ニトリ ガラスのキャニスター

681枚の部屋写真から49枚をセレクト
usakichiさんの実例写真
前からしたかった調味料の詰め替えをしました✨ 揃っていると気持ちいいです。
前からしたかった調味料の詰め替えをしました✨ 揃っていると気持ちいいです。
usakichi
usakichi
家族
kztさんの実例写真
調味料や粉物をニトリのキャニスターで統一してみました。 一気に生活感が薄れますね!しかもニトリは安いです。さすがお値段以上(笑) ラベルはお馴染みのベルクロッシュキッドです。
調味料や粉物をニトリのキャニスターで統一してみました。 一気に生活感が薄れますね!しかもニトリは安いです。さすがお値段以上(笑) ラベルはお馴染みのベルクロッシュキッドです。
kzt
kzt
1K | 一人暮らし
sakuraさんの実例写真
コーヒーの瓶、ニトリさんのガラスキャニスターにリニューアルしました。ドリップコーヒーも飲むようになって、お揃いのキャニスターが欲しくて探していました。 ドリップ用とインスタントに分けています。左がドリップ用1000mlで、320gのコーヒーを入れてます。右のインスタント用は、750mlで200gのコーヒーを入れてます。かなりギチギチですが、スプーンも何とか入ります。
コーヒーの瓶、ニトリさんのガラスキャニスターにリニューアルしました。ドリップコーヒーも飲むようになって、お揃いのキャニスターが欲しくて探していました。 ドリップ用とインスタントに分けています。左がドリップ用1000mlで、320gのコーヒーを入れてます。右のインスタント用は、750mlで200gのコーヒーを入れてます。かなりギチギチですが、スプーンも何とか入ります。
sakura
sakura
家族
tata-kukuさんの実例写真
砂糖と塩は、ニトリのガラスキャニスターに入れてIHクッキングヒーター横に置いています。 使用頻度が高いので、出したまま。 シンプルなガラスキャニスターに入れているので、出しっぱなしでも気になりません✨ 以前は、KEYUCAの調味料ポットに入れていたのですが、こちらだと砂糖も塩もすぐに固まってしまって💦 ガラスキャニスターに変えてからは固まりにくくなり、快適にお料理出来ています🤗 KEYUCAの調味料ポットには、 ・白ごま ・パン粉 ・片栗粉 ・小麦粉 をそれぞれ入れて、冷蔵庫に収納しています。 スリムタイプなので場所を取らないし、使うときにも取り出しやすいです✨
砂糖と塩は、ニトリのガラスキャニスターに入れてIHクッキングヒーター横に置いています。 使用頻度が高いので、出したまま。 シンプルなガラスキャニスターに入れているので、出しっぱなしでも気になりません✨ 以前は、KEYUCAの調味料ポットに入れていたのですが、こちらだと砂糖も塩もすぐに固まってしまって💦 ガラスキャニスターに変えてからは固まりにくくなり、快適にお料理出来ています🤗 KEYUCAの調味料ポットには、 ・白ごま ・パン粉 ・片栗粉 ・小麦粉 をそれぞれ入れて、冷蔵庫に収納しています。 スリムタイプなので場所を取らないし、使うときにも取り出しやすいです✨
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
rieさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥3,280
調味料ラック
調味料ラック
rie
rie
1K | 一人暮らし
hanahiyofuさんの実例写真
おはようございます(*^^*) ニトリで買ったガラスキャニスター♪ ブログ更新しました♪ http://s.ameblo.jp/hanahiyofu/entry-12113248848.html?frm_id=v.jpameblo
おはようございます(*^^*) ニトリで買ったガラスキャニスター♪ ブログ更新しました♪ http://s.ameblo.jp/hanahiyofu/entry-12113248848.html?frm_id=v.jpameblo
hanahiyofu
hanahiyofu
家族
acocoroさんの実例写真
⭐︎ニトリの愛用品⭐︎ *蓋から中身が見えるガラスキャニスター*調理台下の引き出しに使用頻度の高い乾物を収納しています。 朝はお味噌汁を作るため、ほとんどがお味噌汁やスープの具材ばかりです。 すぐに取り出せるので忙しい朝には重宝しています。
⭐︎ニトリの愛用品⭐︎ *蓋から中身が見えるガラスキャニスター*調理台下の引き出しに使用頻度の高い乾物を収納しています。 朝はお味噌汁を作るため、ほとんどがお味噌汁やスープの具材ばかりです。 すぐに取り出せるので忙しい朝には重宝しています。
acocoro
acocoro
4LDK | 家族
caramelさんの実例写真
整理整頓や、磨くこと、大事だなぁと^^;
整理整頓や、磨くこと、大事だなぁと^^;
caramel
caramel
4LDK | 家族
teechanさんの実例写真
このまるでtoscaシリーズのような調味料ラックはデコホームのものです(*^^*) コーヒーと砂糖と塩のキャニスターを並べてただけなのですが、もう一つキャニスターを増やしたくてこちらのラックを購入! 安いのにしっかりしてます!!! なのにtosca風で可愛い(*^^*) キャニスターも全部ニトリです♪ お気に入りです♪
このまるでtoscaシリーズのような調味料ラックはデコホームのものです(*^^*) コーヒーと砂糖と塩のキャニスターを並べてただけなのですが、もう一つキャニスターを増やしたくてこちらのラックを購入! 安いのにしっかりしてます!!! なのにtosca風で可愛い(*^^*) キャニスターも全部ニトリです♪ お気に入りです♪
teechan
teechan
3LDK | カップル
mimiさんの実例写真
mimi
mimi
4LDK | 家族
misaさんの実例写真
四角のガラスキャニスター探してたら、ニトリでみっけたぁ(^-^) ラベル作って貼ったみたぁ。
四角のガラスキャニスター探してたら、ニトリでみっけたぁ(^-^) ラベル作って貼ったみたぁ。
misa
misa
家族
Sさんの実例写真
今日は、お菓子びより。 朝からシナモンロール、 胡麻スコーン、クッキーと、 はかどるはかどる。 娘2人に、一緒に作ろう〜⤴︎ なんて言っときながら、 ついつい手も口も出してしまって、 反省( ̄ロ ̄lll) 今日のはどれも… 美味しかったのょ(ノ ̄▽ ̄)マグレね。
今日は、お菓子びより。 朝からシナモンロール、 胡麻スコーン、クッキーと、 はかどるはかどる。 娘2人に、一緒に作ろう〜⤴︎ なんて言っときながら、 ついつい手も口も出してしまって、 反省( ̄ロ ̄lll) 今日のはどれも… 美味しかったのょ(ノ ̄▽ ̄)マグレね。
S
S
yukautoさんの実例写真
ニトリでゲット(●︎´ω`●︎) コーヒーいれたり砂糖いれたり☆ モノトーンで可愛い♡
ニトリでゲット(●︎´ω`●︎) コーヒーいれたり砂糖いれたり☆ モノトーンで可愛い♡
yukauto
yukauto
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
調味料キャニスターを買い替えました。 ニッチの中 ソルト&シュガーはニトリ その隣のガラスキャニスターは イオンのHOMECOORDY 上段のガラスキャニスターはニトリです。
調味料キャニスターを買い替えました。 ニッチの中 ソルト&シュガーはニトリ その隣のガラスキャニスターは イオンのHOMECOORDY 上段のガラスキャニスターはニトリです。
maki
maki
家族
Sakuraさんの実例写真
毎日飲むコーヒーとお茶はニトリのキャニスターに入れてます☺️ 中もほどよく見えるし密封できて使いやすい✨ 毎日使う物は出しておく派なのでシンプルな見た目も気に入ってます☺️ そして大きいサイズ(600ml)でも407円とお財布に優しいところもさすがニトリさん(*´∇`)
毎日飲むコーヒーとお茶はニトリのキャニスターに入れてます☺️ 中もほどよく見えるし密封できて使いやすい✨ 毎日使う物は出しておく派なのでシンプルな見た目も気に入ってます☺️ そして大きいサイズ(600ml)でも407円とお財布に優しいところもさすがニトリさん(*´∇`)
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
morizo_mamaさんの実例写真
morizo_mama
morizo_mama
3LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
キッチンの一角。 食パンを入れてるケースはOXOのポップコンテナというものです♪袋ごと入れることも出来るけど,縦向きに入らなかったので袋から出してみました◎ うん!ピッタリ✨ トースター掃除用にお迎えしたイリスハントバークのミニブラシが最近のお気に入りです♪
キッチンの一角。 食パンを入れてるケースはOXOのポップコンテナというものです♪袋ごと入れることも出来るけど,縦向きに入らなかったので袋から出してみました◎ うん!ピッタリ✨ トースター掃除用にお迎えしたイリスハントバークのミニブラシが最近のお気に入りです♪
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
ERIRIICHIさんの実例写真
小麦粉、片栗粉、塩の容器をニトリのガラスキャニスターに替えましたッッ✨
小麦粉、片栗粉、塩の容器をニトリのガラスキャニスターに替えましたッッ✨
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
yanさんの実例写真
キッチンから撮影した一枚です。 カウンターにはコーヒーやお茶を ニトリの蓋から中身が見えるガラスキャニスターに入れて並べています。 シンプルなデザインなので、ここ以外にも 引き出しや棚にも調味料入れとして使用しています。 ニトリの商品はプチプラな上に使いやすくて本当に大助かりです!
キッチンから撮影した一枚です。 カウンターにはコーヒーやお茶を ニトリの蓋から中身が見えるガラスキャニスターに入れて並べています。 シンプルなデザインなので、ここ以外にも 引き出しや棚にも調味料入れとして使用しています。 ニトリの商品はプチプラな上に使いやすくて本当に大助かりです!
yan
yan
3LDK | 家族
Eriさんの実例写真
Eri
Eri
chanmiさんの実例写真
chanmi
chanmi
4LDK
junさんの実例写真
コンロ脇を少し模様替え かごの横のキャニスターはoff&onで今日追加購入。お気に入り♡
コンロ脇を少し模様替え かごの横のキャニスターはoff&onで今日追加購入。お気に入り♡
jun
jun
4LDK | 家族
Masumiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,353
お茶はセルフでお願いします。笑 我が家はルイボスティー派です
お茶はセルフでお願いします。笑 我が家はルイボスティー派です
Masumi
Masumi
家族
mmssさんの実例写真
ニトリのガラスキャニスター ・2年ほど前に購入 ・紅茶とコーヒーをストック
ニトリのガラスキャニスター ・2年ほど前に購入 ・紅茶とコーヒーをストック
mmss
mmss
家族
Dorotheaさんの実例写真
少しでも生活感をなくしたくて スパイスボトルを百均のもので統一して、友人に借りたテプラでラベリングしましたw 生活感は確かになくなったけどその分ラベルの分かりやすさはないので、慌ただしく料理してる最中にスパイスがすぐ見つからなかったり間違えたりするのでは…という一抹の不安(´∀`;) そして猫のスパイスラックなのに、相変わらず猫が見えません
少しでも生活感をなくしたくて スパイスボトルを百均のもので統一して、友人に借りたテプラでラベリングしましたw 生活感は確かになくなったけどその分ラベルの分かりやすさはないので、慌ただしく料理してる最中にスパイスがすぐ見つからなかったり間違えたりするのでは…という一抹の不安(´∀`;) そして猫のスパイスラックなのに、相変わらず猫が見えません
Dorothea
Dorothea
1R | 一人暮らし
achakoさんの実例写真
お気に入り♡
お気に入り♡
achako
achako
家族
Allyさんの実例写真
ガラスキャニスター お、ねだん以上でした。 ワンコイン以下だった!!!! またひとつテンション上がるものが我が家に(*´∀`)
ガラスキャニスター お、ねだん以上でした。 ワンコイン以下だった!!!! またひとつテンション上がるものが我が家に(*´∀`)
Ally
Ally
4LDK | 家族
もっと見る

ニトリ ガラスのキャニスターが気になるあなたにおすすめ

ニトリ ガラスのキャニスターの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ニトリ ガラスのキャニスター

681枚の部屋写真から49枚をセレクト
usakichiさんの実例写真
前からしたかった調味料の詰め替えをしました✨ 揃っていると気持ちいいです。
前からしたかった調味料の詰め替えをしました✨ 揃っていると気持ちいいです。
usakichi
usakichi
家族
kztさんの実例写真
調味料や粉物をニトリのキャニスターで統一してみました。 一気に生活感が薄れますね!しかもニトリは安いです。さすがお値段以上(笑) ラベルはお馴染みのベルクロッシュキッドです。
調味料や粉物をニトリのキャニスターで統一してみました。 一気に生活感が薄れますね!しかもニトリは安いです。さすがお値段以上(笑) ラベルはお馴染みのベルクロッシュキッドです。
kzt
kzt
1K | 一人暮らし
sakuraさんの実例写真
コーヒーの瓶、ニトリさんのガラスキャニスターにリニューアルしました。ドリップコーヒーも飲むようになって、お揃いのキャニスターが欲しくて探していました。 ドリップ用とインスタントに分けています。左がドリップ用1000mlで、320gのコーヒーを入れてます。右のインスタント用は、750mlで200gのコーヒーを入れてます。かなりギチギチですが、スプーンも何とか入ります。
コーヒーの瓶、ニトリさんのガラスキャニスターにリニューアルしました。ドリップコーヒーも飲むようになって、お揃いのキャニスターが欲しくて探していました。 ドリップ用とインスタントに分けています。左がドリップ用1000mlで、320gのコーヒーを入れてます。右のインスタント用は、750mlで200gのコーヒーを入れてます。かなりギチギチですが、スプーンも何とか入ります。
sakura
sakura
家族
tata-kukuさんの実例写真
砂糖と塩は、ニトリのガラスキャニスターに入れてIHクッキングヒーター横に置いています。 使用頻度が高いので、出したまま。 シンプルなガラスキャニスターに入れているので、出しっぱなしでも気になりません✨ 以前は、KEYUCAの調味料ポットに入れていたのですが、こちらだと砂糖も塩もすぐに固まってしまって💦 ガラスキャニスターに変えてからは固まりにくくなり、快適にお料理出来ています🤗 KEYUCAの調味料ポットには、 ・白ごま ・パン粉 ・片栗粉 ・小麦粉 をそれぞれ入れて、冷蔵庫に収納しています。 スリムタイプなので場所を取らないし、使うときにも取り出しやすいです✨
砂糖と塩は、ニトリのガラスキャニスターに入れてIHクッキングヒーター横に置いています。 使用頻度が高いので、出したまま。 シンプルなガラスキャニスターに入れているので、出しっぱなしでも気になりません✨ 以前は、KEYUCAの調味料ポットに入れていたのですが、こちらだと砂糖も塩もすぐに固まってしまって💦 ガラスキャニスターに変えてからは固まりにくくなり、快適にお料理出来ています🤗 KEYUCAの調味料ポットには、 ・白ごま ・パン粉 ・片栗粉 ・小麦粉 をそれぞれ入れて、冷蔵庫に収納しています。 スリムタイプなので場所を取らないし、使うときにも取り出しやすいです✨
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
rieさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥3,280
調味料ラック
調味料ラック
rie
rie
1K | 一人暮らし
hanahiyofuさんの実例写真
おはようございます(*^^*) ニトリで買ったガラスキャニスター♪ ブログ更新しました♪ http://s.ameblo.jp/hanahiyofu/entry-12113248848.html?frm_id=v.jpameblo
おはようございます(*^^*) ニトリで買ったガラスキャニスター♪ ブログ更新しました♪ http://s.ameblo.jp/hanahiyofu/entry-12113248848.html?frm_id=v.jpameblo
hanahiyofu
hanahiyofu
家族
acocoroさんの実例写真
⭐︎ニトリの愛用品⭐︎ *蓋から中身が見えるガラスキャニスター*調理台下の引き出しに使用頻度の高い乾物を収納しています。 朝はお味噌汁を作るため、ほとんどがお味噌汁やスープの具材ばかりです。 すぐに取り出せるので忙しい朝には重宝しています。
⭐︎ニトリの愛用品⭐︎ *蓋から中身が見えるガラスキャニスター*調理台下の引き出しに使用頻度の高い乾物を収納しています。 朝はお味噌汁を作るため、ほとんどがお味噌汁やスープの具材ばかりです。 すぐに取り出せるので忙しい朝には重宝しています。
acocoro
acocoro
4LDK | 家族
caramelさんの実例写真
整理整頓や、磨くこと、大事だなぁと^^;
整理整頓や、磨くこと、大事だなぁと^^;
caramel
caramel
4LDK | 家族
teechanさんの実例写真
このまるでtoscaシリーズのような調味料ラックはデコホームのものです(*^^*) コーヒーと砂糖と塩のキャニスターを並べてただけなのですが、もう一つキャニスターを増やしたくてこちらのラックを購入! 安いのにしっかりしてます!!! なのにtosca風で可愛い(*^^*) キャニスターも全部ニトリです♪ お気に入りです♪
このまるでtoscaシリーズのような調味料ラックはデコホームのものです(*^^*) コーヒーと砂糖と塩のキャニスターを並べてただけなのですが、もう一つキャニスターを増やしたくてこちらのラックを購入! 安いのにしっかりしてます!!! なのにtosca風で可愛い(*^^*) キャニスターも全部ニトリです♪ お気に入りです♪
teechan
teechan
3LDK | カップル
mimiさんの実例写真
mimi
mimi
4LDK | 家族
misaさんの実例写真
四角のガラスキャニスター探してたら、ニトリでみっけたぁ(^-^) ラベル作って貼ったみたぁ。
四角のガラスキャニスター探してたら、ニトリでみっけたぁ(^-^) ラベル作って貼ったみたぁ。
misa
misa
家族
Sさんの実例写真
今日は、お菓子びより。 朝からシナモンロール、 胡麻スコーン、クッキーと、 はかどるはかどる。 娘2人に、一緒に作ろう〜⤴︎ なんて言っときながら、 ついつい手も口も出してしまって、 反省( ̄ロ ̄lll) 今日のはどれも… 美味しかったのょ(ノ ̄▽ ̄)マグレね。
今日は、お菓子びより。 朝からシナモンロール、 胡麻スコーン、クッキーと、 はかどるはかどる。 娘2人に、一緒に作ろう〜⤴︎ なんて言っときながら、 ついつい手も口も出してしまって、 反省( ̄ロ ̄lll) 今日のはどれも… 美味しかったのょ(ノ ̄▽ ̄)マグレね。
S
S
yukautoさんの実例写真
ニトリでゲット(●︎´ω`●︎) コーヒーいれたり砂糖いれたり☆ モノトーンで可愛い♡
ニトリでゲット(●︎´ω`●︎) コーヒーいれたり砂糖いれたり☆ モノトーンで可愛い♡
yukauto
yukauto
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
¥35,200
調味料キャニスターを買い替えました。 ニッチの中 ソルト&シュガーはニトリ その隣のガラスキャニスターは イオンのHOMECOORDY 上段のガラスキャニスターはニトリです。
調味料キャニスターを買い替えました。 ニッチの中 ソルト&シュガーはニトリ その隣のガラスキャニスターは イオンのHOMECOORDY 上段のガラスキャニスターはニトリです。
maki
maki
家族
Sakuraさんの実例写真
毎日飲むコーヒーとお茶はニトリのキャニスターに入れてます☺️ 中もほどよく見えるし密封できて使いやすい✨ 毎日使う物は出しておく派なのでシンプルな見た目も気に入ってます☺️ そして大きいサイズ(600ml)でも407円とお財布に優しいところもさすがニトリさん(*´∇`)
毎日飲むコーヒーとお茶はニトリのキャニスターに入れてます☺️ 中もほどよく見えるし密封できて使いやすい✨ 毎日使う物は出しておく派なのでシンプルな見た目も気に入ってます☺️ そして大きいサイズ(600ml)でも407円とお財布に優しいところもさすがニトリさん(*´∇`)
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
morizo_mamaさんの実例写真
morizo_mama
morizo_mama
3LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
キッチンの一角。 食パンを入れてるケースはOXOのポップコンテナというものです♪袋ごと入れることも出来るけど,縦向きに入らなかったので袋から出してみました◎ うん!ピッタリ✨ トースター掃除用にお迎えしたイリスハントバークのミニブラシが最近のお気に入りです♪
キッチンの一角。 食パンを入れてるケースはOXOのポップコンテナというものです♪袋ごと入れることも出来るけど,縦向きに入らなかったので袋から出してみました◎ うん!ピッタリ✨ トースター掃除用にお迎えしたイリスハントバークのミニブラシが最近のお気に入りです♪
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
ERIRIICHIさんの実例写真
小麦粉、片栗粉、塩の容器をニトリのガラスキャニスターに替えましたッッ✨
小麦粉、片栗粉、塩の容器をニトリのガラスキャニスターに替えましたッッ✨
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
yanさんの実例写真
キッチンから撮影した一枚です。 カウンターにはコーヒーやお茶を ニトリの蓋から中身が見えるガラスキャニスターに入れて並べています。 シンプルなデザインなので、ここ以外にも 引き出しや棚にも調味料入れとして使用しています。 ニトリの商品はプチプラな上に使いやすくて本当に大助かりです!
キッチンから撮影した一枚です。 カウンターにはコーヒーやお茶を ニトリの蓋から中身が見えるガラスキャニスターに入れて並べています。 シンプルなデザインなので、ここ以外にも 引き出しや棚にも調味料入れとして使用しています。 ニトリの商品はプチプラな上に使いやすくて本当に大助かりです!
yan
yan
3LDK | 家族
Eriさんの実例写真
Eri
Eri
chanmiさんの実例写真
chanmi
chanmi
4LDK
junさんの実例写真
コンロ脇を少し模様替え かごの横のキャニスターはoff&onで今日追加購入。お気に入り♡
コンロ脇を少し模様替え かごの横のキャニスターはoff&onで今日追加購入。お気に入り♡
jun
jun
4LDK | 家族
Masumiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,353
お茶はセルフでお願いします。笑 我が家はルイボスティー派です
お茶はセルフでお願いします。笑 我が家はルイボスティー派です
Masumi
Masumi
家族
mmssさんの実例写真
ニトリのガラスキャニスター ・2年ほど前に購入 ・紅茶とコーヒーをストック
ニトリのガラスキャニスター ・2年ほど前に購入 ・紅茶とコーヒーをストック
mmss
mmss
家族
Dorotheaさんの実例写真
少しでも生活感をなくしたくて スパイスボトルを百均のもので統一して、友人に借りたテプラでラベリングしましたw 生活感は確かになくなったけどその分ラベルの分かりやすさはないので、慌ただしく料理してる最中にスパイスがすぐ見つからなかったり間違えたりするのでは…という一抹の不安(´∀`;) そして猫のスパイスラックなのに、相変わらず猫が見えません
少しでも生活感をなくしたくて スパイスボトルを百均のもので統一して、友人に借りたテプラでラベリングしましたw 生活感は確かになくなったけどその分ラベルの分かりやすさはないので、慌ただしく料理してる最中にスパイスがすぐ見つからなかったり間違えたりするのでは…という一抹の不安(´∀`;) そして猫のスパイスラックなのに、相変わらず猫が見えません
Dorothea
Dorothea
1R | 一人暮らし
achakoさんの実例写真
お気に入り♡
お気に入り♡
achako
achako
家族
Allyさんの実例写真
ガラスキャニスター お、ねだん以上でした。 ワンコイン以下だった!!!! またひとつテンション上がるものが我が家に(*´∀`)
ガラスキャニスター お、ねだん以上でした。 ワンコイン以下だった!!!! またひとつテンション上がるものが我が家に(*´∀`)
Ally
Ally
4LDK | 家族
もっと見る

ニトリ ガラスのキャニスターが気になるあなたにおすすめ

ニトリ ガラスのキャニスターの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ