ニトリ 情報ステーション

17枚の部屋写真から7枚をセレクト
sachi_homeさんの実例写真
我が家の情報ステーションの中身です。生活に必要なものは、だいたいココに集結させてます。
我が家の情報ステーションの中身です。生活に必要なものは、だいたいココに集結させてます。
sachi_home
sachi_home
家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
イベント参加させてください(。•ㅅ•。)♡ クローゼットにはDIYしたランドセル置き場とカレンダー☆ 窓がないクローゼットにもウォールステッカーで明るく♡
イベント参加させてください(。•ㅅ•。)♡ クローゼットにはDIYしたランドセル置き場とカレンダー☆ 窓がないクローゼットにもウォールステッカーで明るく♡
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
akaさんの実例写真
【我が家の情報ステーション。】 机の側にはカラーボックスをふたつ並べて、書類や日常使いの細々したものを集約。奥行きと幅のぴったり合うBOX類は、プチプラで調達。例えば左上段と左中段の木箱はsalut!のものだし、その間の蓋付き籠と右中段のファイルボックスはセリアの百円のもの。左上段のスリーコインズの木製ドロワーに、最下段のIKEAのファイルボックス。 あ、ゴミ箱の横のスツールはDIYで、バターミルクペイントで白く塗りました。 壁の棚は無印良品の。フックも同様です。ミラーは無印風のをネットで安く買いました(笑)
【我が家の情報ステーション。】 机の側にはカラーボックスをふたつ並べて、書類や日常使いの細々したものを集約。奥行きと幅のぴったり合うBOX類は、プチプラで調達。例えば左上段と左中段の木箱はsalut!のものだし、その間の蓋付き籠と右中段のファイルボックスはセリアの百円のもの。左上段のスリーコインズの木製ドロワーに、最下段のIKEAのファイルボックス。 あ、ゴミ箱の横のスツールはDIYで、バターミルクペイントで白く塗りました。 壁の棚は無印良品の。フックも同様です。ミラーは無印風のをネットで安く買いました(笑)
aka
aka
1K | 一人暮らし
nekomusumeさんの実例写真
リビングの全体像。右の壁側は子どもの保育園グッズと洋服の収納。ニトリのカラーボックスで安くて簡単に子どもでも準備ができる収納ができたのでよかったです。
リビングの全体像。右の壁側は子どもの保育園グッズと洋服の収納。ニトリのカラーボックスで安くて簡単に子どもでも準備ができる収納ができたのでよかったです。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
srnさんの実例写真
小物入れ¥2,047
リビングに筆記用具や日用的に使う雑貨をまとめたコーナーを作りたくて、悩みに悩んだ末今日やっと完成!! 新しい家具は買い足したくなかったので、家にあった本棚にワイヤーネット と蝶番でガードを付けました。 もうすぐ2歳になる息子のイタズラにも耐えてくれることを願う。。! 旦那からの「あれどこ?」を減らせるといいな♡
リビングに筆記用具や日用的に使う雑貨をまとめたコーナーを作りたくて、悩みに悩んだ末今日やっと完成!! 新しい家具は買い足したくなかったので、家にあった本棚にワイヤーネット と蝶番でガードを付けました。 もうすぐ2歳になる息子のイタズラにも耐えてくれることを願う。。! 旦那からの「あれどこ?」を減らせるといいな♡
srn
srn
2LDK | 家族
rumiさんの実例写真
パントリーです。 上から、 保険証書類、取説①、学校や園で購入したDVD、写真を入れたアルバム 2段目、 取説②、学校おたより、自治会からのお知らせ、出前メニュー、レシピ本やお気に入りの本 3段目、 キッチン消耗品のストック、医療費控除用のファイルボックス、集金用の小銭 4段目、 乾物、レトルトなどのストック、各種ゴミ袋、紙袋ストック 5段目、 給食セット、文房具予備 6段目、 米びつ、米、読み終えた新聞、スイミング用おやつセット です。
パントリーです。 上から、 保険証書類、取説①、学校や園で購入したDVD、写真を入れたアルバム 2段目、 取説②、学校おたより、自治会からのお知らせ、出前メニュー、レシピ本やお気に入りの本 3段目、 キッチン消耗品のストック、医療費控除用のファイルボックス、集金用の小銭 4段目、 乾物、レトルトなどのストック、各種ゴミ袋、紙袋ストック 5段目、 給食セット、文房具予備 6段目、 米びつ、米、読み終えた新聞、スイミング用おやつセット です。
rumi
rumi
家族
kyoka.homeさんの実例写真
書類関係はニトリのファイルボックスと引き出しを使って稼働棚にまとめています✨ 同じシリーズを使うことで統一感を◎ 事務っぽくなりすぎないように、自然素材の収納も少しだけ取り入れています🌿 子供達にはお便りをプリンター上のかごにポイっと入れてもらい、それを私がここでチェック&処理して連絡帳に入れるという流れです☺️
書類関係はニトリのファイルボックスと引き出しを使って稼働棚にまとめています✨ 同じシリーズを使うことで統一感を◎ 事務っぽくなりすぎないように、自然素材の収納も少しだけ取り入れています🌿 子供達にはお便りをプリンター上のかごにポイっと入れてもらい、それを私がここでチェック&処理して連絡帳に入れるという流れです☺️
kyoka.home
kyoka.home
家族

ニトリ 情報ステーションの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ニトリ 情報ステーション

17枚の部屋写真から7枚をセレクト
sachi_homeさんの実例写真
我が家の情報ステーションの中身です。生活に必要なものは、だいたいココに集結させてます。
我が家の情報ステーションの中身です。生活に必要なものは、だいたいココに集結させてます。
sachi_home
sachi_home
家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
イベント参加させてください(。•ㅅ•。)♡ クローゼットにはDIYしたランドセル置き場とカレンダー☆ 窓がないクローゼットにもウォールステッカーで明るく♡
イベント参加させてください(。•ㅅ•。)♡ クローゼットにはDIYしたランドセル置き場とカレンダー☆ 窓がないクローゼットにもウォールステッカーで明るく♡
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
akaさんの実例写真
【我が家の情報ステーション。】 机の側にはカラーボックスをふたつ並べて、書類や日常使いの細々したものを集約。奥行きと幅のぴったり合うBOX類は、プチプラで調達。例えば左上段と左中段の木箱はsalut!のものだし、その間の蓋付き籠と右中段のファイルボックスはセリアの百円のもの。左上段のスリーコインズの木製ドロワーに、最下段のIKEAのファイルボックス。 あ、ゴミ箱の横のスツールはDIYで、バターミルクペイントで白く塗りました。 壁の棚は無印良品の。フックも同様です。ミラーは無印風のをネットで安く買いました(笑)
【我が家の情報ステーション。】 机の側にはカラーボックスをふたつ並べて、書類や日常使いの細々したものを集約。奥行きと幅のぴったり合うBOX類は、プチプラで調達。例えば左上段と左中段の木箱はsalut!のものだし、その間の蓋付き籠と右中段のファイルボックスはセリアの百円のもの。左上段のスリーコインズの木製ドロワーに、最下段のIKEAのファイルボックス。 あ、ゴミ箱の横のスツールはDIYで、バターミルクペイントで白く塗りました。 壁の棚は無印良品の。フックも同様です。ミラーは無印風のをネットで安く買いました(笑)
aka
aka
1K | 一人暮らし
nekomusumeさんの実例写真
リビングの全体像。右の壁側は子どもの保育園グッズと洋服の収納。ニトリのカラーボックスで安くて簡単に子どもでも準備ができる収納ができたのでよかったです。
リビングの全体像。右の壁側は子どもの保育園グッズと洋服の収納。ニトリのカラーボックスで安くて簡単に子どもでも準備ができる収納ができたのでよかったです。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
srnさんの実例写真
小物入れ¥2,047
リビングに筆記用具や日用的に使う雑貨をまとめたコーナーを作りたくて、悩みに悩んだ末今日やっと完成!! 新しい家具は買い足したくなかったので、家にあった本棚にワイヤーネット と蝶番でガードを付けました。 もうすぐ2歳になる息子のイタズラにも耐えてくれることを願う。。! 旦那からの「あれどこ?」を減らせるといいな♡
リビングに筆記用具や日用的に使う雑貨をまとめたコーナーを作りたくて、悩みに悩んだ末今日やっと完成!! 新しい家具は買い足したくなかったので、家にあった本棚にワイヤーネット と蝶番でガードを付けました。 もうすぐ2歳になる息子のイタズラにも耐えてくれることを願う。。! 旦那からの「あれどこ?」を減らせるといいな♡
srn
srn
2LDK | 家族
rumiさんの実例写真
パントリーです。 上から、 保険証書類、取説①、学校や園で購入したDVD、写真を入れたアルバム 2段目、 取説②、学校おたより、自治会からのお知らせ、出前メニュー、レシピ本やお気に入りの本 3段目、 キッチン消耗品のストック、医療費控除用のファイルボックス、集金用の小銭 4段目、 乾物、レトルトなどのストック、各種ゴミ袋、紙袋ストック 5段目、 給食セット、文房具予備 6段目、 米びつ、米、読み終えた新聞、スイミング用おやつセット です。
パントリーです。 上から、 保険証書類、取説①、学校や園で購入したDVD、写真を入れたアルバム 2段目、 取説②、学校おたより、自治会からのお知らせ、出前メニュー、レシピ本やお気に入りの本 3段目、 キッチン消耗品のストック、医療費控除用のファイルボックス、集金用の小銭 4段目、 乾物、レトルトなどのストック、各種ゴミ袋、紙袋ストック 5段目、 給食セット、文房具予備 6段目、 米びつ、米、読み終えた新聞、スイミング用おやつセット です。
rumi
rumi
家族
kyoka.homeさんの実例写真
書類関係はニトリのファイルボックスと引き出しを使って稼働棚にまとめています✨ 同じシリーズを使うことで統一感を◎ 事務っぽくなりすぎないように、自然素材の収納も少しだけ取り入れています🌿 子供達にはお便りをプリンター上のかごにポイっと入れてもらい、それを私がここでチェック&処理して連絡帳に入れるという流れです☺️
書類関係はニトリのファイルボックスと引き出しを使って稼働棚にまとめています✨ 同じシリーズを使うことで統一感を◎ 事務っぽくなりすぎないように、自然素材の収納も少しだけ取り入れています🌿 子供達にはお便りをプリンター上のかごにポイっと入れてもらい、それを私がここでチェック&処理して連絡帳に入れるという流れです☺️
kyoka.home
kyoka.home
家族

ニトリ 情報ステーションの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ