ニトリ おしり拭き

15枚の部屋写真から15枚をセレクト
kyooRoomさんの実例写真
オムツとおしり拭き入れ。
オムツとおしり拭き入れ。
kyooRoom
kyooRoom
3LDK | 家族
chie_teddyさんの実例写真
6月に生まれてくる子のベビー収納です 右側のカラーボックスには ガーゼや衣類などを収納 左側のカラーボックスには オムツやおしり拭きなどのストック 1番上の空いているスペースには 絵本とか色んな書類を纏めるスペースです
6月に生まれてくる子のベビー収納です 右側のカラーボックスには ガーゼや衣類などを収納 左側のカラーボックスには オムツやおしり拭きなどのストック 1番上の空いているスペースには 絵本とか色んな書類を纏めるスペースです
chie_teddy
chie_teddy
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
1階トイレ。床掃除しやすいようにブラシは浮かせています。手洗いは洗面所でするので、タオル掛けは娘の補助便座置きにしています。
1階トイレ。床掃除しやすいようにブラシは浮かせています。手洗いは洗面所でするので、タオル掛けは娘の補助便座置きにしています。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
nicoさんの実例写真
IKEAのツールワゴンにニトリの仕切り可動ボックスが幅ぴったり!! うちは赤ちゃん用品をワゴンにまとめて、4㎝ほど空いた隙間にはおしり拭きなどをIN。 一部に百均のチューブホルダーを仕込んで、体温計などを立てて収納しました。 仕切り可動ボックスは布製なので、収納したい物に合わせて多少伸縮してくれるのが魅力的です。 ツールワゴンを使用する方の参考になれば。
IKEAのツールワゴンにニトリの仕切り可動ボックスが幅ぴったり!! うちは赤ちゃん用品をワゴンにまとめて、4㎝ほど空いた隙間にはおしり拭きなどをIN。 一部に百均のチューブホルダーを仕込んで、体温計などを立てて収納しました。 仕切り可動ボックスは布製なので、収納したい物に合わせて多少伸縮してくれるのが魅力的です。 ツールワゴンを使用する方の参考になれば。
nico
nico
3LDK | 家族
taro..nupiさんの実例写真
ダイニングテーブル¥8,067
おしり拭きを作りました¨̮♡ ガーゼのはぎれを大量消費!
おしり拭きを作りました¨̮♡ ガーゼのはぎれを大量消費!
taro..nupi
taro..nupi
2LDK | 家族
JUNkorirakkumaさんの実例写真
リビングのキッズスペース。 ニトリのカラボとカラボにぴったり収納ボックスを設置。 子どもの衣類やおもちゃ、おむつやおしり拭きなど全てここに収納しました。 床のマットは、ニトリの硬質マットレスの上にイブルを敷いて、寝返りを始めた4ヶ月子どもが安全に快適にゴロゴロできるようにしました。
リビングのキッズスペース。 ニトリのカラボとカラボにぴったり収納ボックスを設置。 子どもの衣類やおもちゃ、おむつやおしり拭きなど全てここに収納しました。 床のマットは、ニトリの硬質マットレスの上にイブルを敷いて、寝返りを始めた4ヶ月子どもが安全に快適にゴロゴロできるようにしました。
JUNkorirakkuma
JUNkorirakkuma
3LDK | 家族
doremiさんの実例写真
新生児期があっという間に終わり、最近眠りが浅い次女。 背中スイッチももう作動してるし、3番目だけど物音には敏感です(^◇^;) 気分転換に日中いつも過ごす和室からリビングへ。 ・無印良品のウェットティッシュケース              :おしり拭き ・DAISOストレージボックス      :オムツ・ベビーローションetc このDAISOのストレージボックス、無印やニトリにも似たような商品があるようですが、こちらで十分使い勝手良くて✨ 畳めるけどしっかり立つし、高さもあるのでオムツのサイズが大きくなってもすっぽり入るし、側面にポケットがあるので爪切りや予備のガーゼ、おへそ用綿棒など細々としたものを入れています。 確か300円だったと思うけど、コスパかなり良いです☺︎ 丈夫な取手があるので、お風呂入れの時も持ち運びやすくて便利です♪ IKEAのガーゼはやっと店舗に再入荷していました! サイズは思っていたより小さいけれど、2枚セットで柄もお値段も可愛くて即購入でした♡
新生児期があっという間に終わり、最近眠りが浅い次女。 背中スイッチももう作動してるし、3番目だけど物音には敏感です(^◇^;) 気分転換に日中いつも過ごす和室からリビングへ。 ・無印良品のウェットティッシュケース              :おしり拭き ・DAISOストレージボックス      :オムツ・ベビーローションetc このDAISOのストレージボックス、無印やニトリにも似たような商品があるようですが、こちらで十分使い勝手良くて✨ 畳めるけどしっかり立つし、高さもあるのでオムツのサイズが大きくなってもすっぽり入るし、側面にポケットがあるので爪切りや予備のガーゼ、おへそ用綿棒など細々としたものを入れています。 確か300円だったと思うけど、コスパかなり良いです☺︎ 丈夫な取手があるので、お風呂入れの時も持ち運びやすくて便利です♪ IKEAのガーゼはやっと店舗に再入荷していました! サイズは思っていたより小さいけれど、2枚セットで柄もお値段も可愛くて即購入でした♡
doremi
doremi
家族
ma-さんの実例写真
オムツセットはニトリの白いカゴに入れてリビングのテレビボードにしまってます。 中身はオムツ、お尻ふき、下に敷くタオル、ビニール袋。オムツの袋は近くのクローゼットに入っていて、そこから補充してます♪ 隣のカゴは手袋、帽子。下の引き出しには着替えがあるのでここで用事が済みます♡
オムツセットはニトリの白いカゴに入れてリビングのテレビボードにしまってます。 中身はオムツ、お尻ふき、下に敷くタオル、ビニール袋。オムツの袋は近くのクローゼットに入っていて、そこから補充してます♪ 隣のカゴは手袋、帽子。下の引き出しには着替えがあるのでここで用事が済みます♡
ma-
ma-
家族
anko.hibuさんの実例写真
ウェットティッシュケースを変えました。片手で簡単に開けられるので、食卓だけでなく赤ちゃんのおしり拭きケースとしても。 割れにくいバンブーメラミン樹脂素材で、小さい子どものいる家庭にも安心です。 商品の詳細は↓ http://bit.ly/2FdlVzW
ウェットティッシュケースを変えました。片手で簡単に開けられるので、食卓だけでなく赤ちゃんのおしり拭きケースとしても。 割れにくいバンブーメラミン樹脂素材で、小さい子どものいる家庭にも安心です。 商品の詳細は↓ http://bit.ly/2FdlVzW
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
erinさんの実例写真
パンダBAGの中身。 (オムツ15枚&おしり拭き)
パンダBAGの中身。 (オムツ15枚&おしり拭き)
erin
erin
2LDK | 家族
miaoさんの実例写真
この前、カップボート側面に、加湿空気清浄機を持ってきました! RCのお陰で客観的に部屋を見ることができるので、いろいろ変えられてます、。 いやーおしり拭きウォーマーの蓋、黄緑、、ミルトン、青。 異色。。(・∀・*) ウォーマー、塗ってみようかな、、 あと。子どもの食事エプロン。まだ使う時はいつも、冷蔵庫横に一時的にマグネット止め。 最近は、あまりしなくなった(面倒でw)のですが、今日は、たまたま白物パジャマで、使いました。 皆さんは、まだ使うエプロンどこにかけてるんだろー!! 丸見えが気になりましたー!
この前、カップボート側面に、加湿空気清浄機を持ってきました! RCのお陰で客観的に部屋を見ることができるので、いろいろ変えられてます、。 いやーおしり拭きウォーマーの蓋、黄緑、、ミルトン、青。 異色。。(・∀・*) ウォーマー、塗ってみようかな、、 あと。子どもの食事エプロン。まだ使う時はいつも、冷蔵庫横に一時的にマグネット止め。 最近は、あまりしなくなった(面倒でw)のですが、今日は、たまたま白物パジャマで、使いました。 皆さんは、まだ使うエプロンどこにかけてるんだろー!! 丸見えが気になりましたー!
miao
miao
3LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
リビングの一角にテーブルを置いてます。 娘がちょこっと宿題したり、お絵描きしたり。 リビングで息子のオムツ替えや着替えをさせる事が多いので、机の上のオープンバスケットにオムツとおしり拭き、机下の棚の収納ボックスのうち2つに着替えを入れてます。 残りのボックスには、娘の文房具やノートなどを。 収納スペースとしては使い勝手がいいけど、娘が机として使うのには少々問題が…。 テーブルの高さが微妙で、床に座ると届かず、椅子に座ると棚板に足が当たるので、姿勢が悪くなってしまう。 棚板をとる等、改良したいとこです。
リビングの一角にテーブルを置いてます。 娘がちょこっと宿題したり、お絵描きしたり。 リビングで息子のオムツ替えや着替えをさせる事が多いので、机の上のオープンバスケットにオムツとおしり拭き、机下の棚の収納ボックスのうち2つに着替えを入れてます。 残りのボックスには、娘の文房具やノートなどを。 収納スペースとしては使い勝手がいいけど、娘が机として使うのには少々問題が…。 テーブルの高さが微妙で、床に座ると届かず、椅子に座ると棚板に足が当たるので、姿勢が悪くなってしまう。 棚板をとる等、改良したいとこです。
miyuki
miyuki
3LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
テレビボードの中〜(:D)┼─┤ 左側はハードディスクとかなおせるよーになってて、空いてるところに、領収書や取説をなおしてます(:3っ)∋ 右側はスライドで2段とも、ティッシュやお尻拭きや、クイックルワイパーなどのストック収納(:D)┼─┤
テレビボードの中〜(:D)┼─┤ 左側はハードディスクとかなおせるよーになってて、空いてるところに、領収書や取説をなおしてます(:3っ)∋ 右側はスライドで2段とも、ティッシュやお尻拭きや、クイックルワイパーなどのストック収納(:D)┼─┤
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
nanoさんの実例写真
リサイクルショップで3つ900円で買ってきたカゴがシンデレラフィット〜! ソファーの下が有効活用できてます♪ 中はオムツとおしり拭きの大量ストックです( •̀∀•́ )✧ 最近キャットタワーがただの荷物置きになっている(汗)
リサイクルショップで3つ900円で買ってきたカゴがシンデレラフィット〜! ソファーの下が有効活用できてます♪ 中はオムツとおしり拭きの大量ストックです( •̀∀•́ )✧ 最近キャットタワーがただの荷物置きになっている(汗)
nano
nano
家族
majyokoさんの実例写真
親子ベットを窓辺につけているため子供が落ちないよう二重窓にしてあります。まだ1歳で何かと寝る時に必要なものが多いので枕元におけるよう絵本棚の位置に小上がりのような棚をDIYして親も子供も楽できるスペースを作ってます。 枕元には大好きなスヌーピー、絵本、快適の眠りのためのアロマディフューザー、箱の中にはおしり拭きや綿棒、体温計、爪切り等衛生用品が入ってますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
親子ベットを窓辺につけているため子供が落ちないよう二重窓にしてあります。まだ1歳で何かと寝る時に必要なものが多いので枕元におけるよう絵本棚の位置に小上がりのような棚をDIYして親も子供も楽できるスペースを作ってます。 枕元には大好きなスヌーピー、絵本、快適の眠りのためのアロマディフューザー、箱の中にはおしり拭きや綿棒、体温計、爪切り等衛生用品が入ってますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
majyoko
majyoko
2LDK | 家族

ニトリ おしり拭きが気になるあなたにおすすめ

ニトリ おしり拭きの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ニトリ おしり拭き

15枚の部屋写真から15枚をセレクト
kyooRoomさんの実例写真
オムツとおしり拭き入れ。
オムツとおしり拭き入れ。
kyooRoom
kyooRoom
3LDK | 家族
chie_teddyさんの実例写真
6月に生まれてくる子のベビー収納です 右側のカラーボックスには ガーゼや衣類などを収納 左側のカラーボックスには オムツやおしり拭きなどのストック 1番上の空いているスペースには 絵本とか色んな書類を纏めるスペースです
6月に生まれてくる子のベビー収納です 右側のカラーボックスには ガーゼや衣類などを収納 左側のカラーボックスには オムツやおしり拭きなどのストック 1番上の空いているスペースには 絵本とか色んな書類を纏めるスペースです
chie_teddy
chie_teddy
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
1階トイレ。床掃除しやすいようにブラシは浮かせています。手洗いは洗面所でするので、タオル掛けは娘の補助便座置きにしています。
1階トイレ。床掃除しやすいようにブラシは浮かせています。手洗いは洗面所でするので、タオル掛けは娘の補助便座置きにしています。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
nicoさんの実例写真
IKEAのツールワゴンにニトリの仕切り可動ボックスが幅ぴったり!! うちは赤ちゃん用品をワゴンにまとめて、4㎝ほど空いた隙間にはおしり拭きなどをIN。 一部に百均のチューブホルダーを仕込んで、体温計などを立てて収納しました。 仕切り可動ボックスは布製なので、収納したい物に合わせて多少伸縮してくれるのが魅力的です。 ツールワゴンを使用する方の参考になれば。
IKEAのツールワゴンにニトリの仕切り可動ボックスが幅ぴったり!! うちは赤ちゃん用品をワゴンにまとめて、4㎝ほど空いた隙間にはおしり拭きなどをIN。 一部に百均のチューブホルダーを仕込んで、体温計などを立てて収納しました。 仕切り可動ボックスは布製なので、収納したい物に合わせて多少伸縮してくれるのが魅力的です。 ツールワゴンを使用する方の参考になれば。
nico
nico
3LDK | 家族
taro..nupiさんの実例写真
ダイニングテーブル¥8,067
おしり拭きを作りました¨̮♡ ガーゼのはぎれを大量消費!
おしり拭きを作りました¨̮♡ ガーゼのはぎれを大量消費!
taro..nupi
taro..nupi
2LDK | 家族
JUNkorirakkumaさんの実例写真
リビングのキッズスペース。 ニトリのカラボとカラボにぴったり収納ボックスを設置。 子どもの衣類やおもちゃ、おむつやおしり拭きなど全てここに収納しました。 床のマットは、ニトリの硬質マットレスの上にイブルを敷いて、寝返りを始めた4ヶ月子どもが安全に快適にゴロゴロできるようにしました。
リビングのキッズスペース。 ニトリのカラボとカラボにぴったり収納ボックスを設置。 子どもの衣類やおもちゃ、おむつやおしり拭きなど全てここに収納しました。 床のマットは、ニトリの硬質マットレスの上にイブルを敷いて、寝返りを始めた4ヶ月子どもが安全に快適にゴロゴロできるようにしました。
JUNkorirakkuma
JUNkorirakkuma
3LDK | 家族
doremiさんの実例写真
新生児期があっという間に終わり、最近眠りが浅い次女。 背中スイッチももう作動してるし、3番目だけど物音には敏感です(^◇^;) 気分転換に日中いつも過ごす和室からリビングへ。 ・無印良品のウェットティッシュケース              :おしり拭き ・DAISOストレージボックス      :オムツ・ベビーローションetc このDAISOのストレージボックス、無印やニトリにも似たような商品があるようですが、こちらで十分使い勝手良くて✨ 畳めるけどしっかり立つし、高さもあるのでオムツのサイズが大きくなってもすっぽり入るし、側面にポケットがあるので爪切りや予備のガーゼ、おへそ用綿棒など細々としたものを入れています。 確か300円だったと思うけど、コスパかなり良いです☺︎ 丈夫な取手があるので、お風呂入れの時も持ち運びやすくて便利です♪ IKEAのガーゼはやっと店舗に再入荷していました! サイズは思っていたより小さいけれど、2枚セットで柄もお値段も可愛くて即購入でした♡
新生児期があっという間に終わり、最近眠りが浅い次女。 背中スイッチももう作動してるし、3番目だけど物音には敏感です(^◇^;) 気分転換に日中いつも過ごす和室からリビングへ。 ・無印良品のウェットティッシュケース              :おしり拭き ・DAISOストレージボックス      :オムツ・ベビーローションetc このDAISOのストレージボックス、無印やニトリにも似たような商品があるようですが、こちらで十分使い勝手良くて✨ 畳めるけどしっかり立つし、高さもあるのでオムツのサイズが大きくなってもすっぽり入るし、側面にポケットがあるので爪切りや予備のガーゼ、おへそ用綿棒など細々としたものを入れています。 確か300円だったと思うけど、コスパかなり良いです☺︎ 丈夫な取手があるので、お風呂入れの時も持ち運びやすくて便利です♪ IKEAのガーゼはやっと店舗に再入荷していました! サイズは思っていたより小さいけれど、2枚セットで柄もお値段も可愛くて即購入でした♡
doremi
doremi
家族
ma-さんの実例写真
オムツセットはニトリの白いカゴに入れてリビングのテレビボードにしまってます。 中身はオムツ、お尻ふき、下に敷くタオル、ビニール袋。オムツの袋は近くのクローゼットに入っていて、そこから補充してます♪ 隣のカゴは手袋、帽子。下の引き出しには着替えがあるのでここで用事が済みます♡
オムツセットはニトリの白いカゴに入れてリビングのテレビボードにしまってます。 中身はオムツ、お尻ふき、下に敷くタオル、ビニール袋。オムツの袋は近くのクローゼットに入っていて、そこから補充してます♪ 隣のカゴは手袋、帽子。下の引き出しには着替えがあるのでここで用事が済みます♡
ma-
ma-
家族
anko.hibuさんの実例写真
ウェットティッシュケースを変えました。片手で簡単に開けられるので、食卓だけでなく赤ちゃんのおしり拭きケースとしても。 割れにくいバンブーメラミン樹脂素材で、小さい子どものいる家庭にも安心です。 商品の詳細は↓ http://bit.ly/2FdlVzW
ウェットティッシュケースを変えました。片手で簡単に開けられるので、食卓だけでなく赤ちゃんのおしり拭きケースとしても。 割れにくいバンブーメラミン樹脂素材で、小さい子どものいる家庭にも安心です。 商品の詳細は↓ http://bit.ly/2FdlVzW
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
erinさんの実例写真
パンダBAGの中身。 (オムツ15枚&おしり拭き)
パンダBAGの中身。 (オムツ15枚&おしり拭き)
erin
erin
2LDK | 家族
miaoさんの実例写真
この前、カップボート側面に、加湿空気清浄機を持ってきました! RCのお陰で客観的に部屋を見ることができるので、いろいろ変えられてます、。 いやーおしり拭きウォーマーの蓋、黄緑、、ミルトン、青。 異色。。(・∀・*) ウォーマー、塗ってみようかな、、 あと。子どもの食事エプロン。まだ使う時はいつも、冷蔵庫横に一時的にマグネット止め。 最近は、あまりしなくなった(面倒でw)のですが、今日は、たまたま白物パジャマで、使いました。 皆さんは、まだ使うエプロンどこにかけてるんだろー!! 丸見えが気になりましたー!
この前、カップボート側面に、加湿空気清浄機を持ってきました! RCのお陰で客観的に部屋を見ることができるので、いろいろ変えられてます、。 いやーおしり拭きウォーマーの蓋、黄緑、、ミルトン、青。 異色。。(・∀・*) ウォーマー、塗ってみようかな、、 あと。子どもの食事エプロン。まだ使う時はいつも、冷蔵庫横に一時的にマグネット止め。 最近は、あまりしなくなった(面倒でw)のですが、今日は、たまたま白物パジャマで、使いました。 皆さんは、まだ使うエプロンどこにかけてるんだろー!! 丸見えが気になりましたー!
miao
miao
3LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
リビングの一角にテーブルを置いてます。 娘がちょこっと宿題したり、お絵描きしたり。 リビングで息子のオムツ替えや着替えをさせる事が多いので、机の上のオープンバスケットにオムツとおしり拭き、机下の棚の収納ボックスのうち2つに着替えを入れてます。 残りのボックスには、娘の文房具やノートなどを。 収納スペースとしては使い勝手がいいけど、娘が机として使うのには少々問題が…。 テーブルの高さが微妙で、床に座ると届かず、椅子に座ると棚板に足が当たるので、姿勢が悪くなってしまう。 棚板をとる等、改良したいとこです。
リビングの一角にテーブルを置いてます。 娘がちょこっと宿題したり、お絵描きしたり。 リビングで息子のオムツ替えや着替えをさせる事が多いので、机の上のオープンバスケットにオムツとおしり拭き、机下の棚の収納ボックスのうち2つに着替えを入れてます。 残りのボックスには、娘の文房具やノートなどを。 収納スペースとしては使い勝手がいいけど、娘が机として使うのには少々問題が…。 テーブルの高さが微妙で、床に座ると届かず、椅子に座ると棚板に足が当たるので、姿勢が悪くなってしまう。 棚板をとる等、改良したいとこです。
miyuki
miyuki
3LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
テレビボードの中〜(:D)┼─┤ 左側はハードディスクとかなおせるよーになってて、空いてるところに、領収書や取説をなおしてます(:3っ)∋ 右側はスライドで2段とも、ティッシュやお尻拭きや、クイックルワイパーなどのストック収納(:D)┼─┤
テレビボードの中〜(:D)┼─┤ 左側はハードディスクとかなおせるよーになってて、空いてるところに、領収書や取説をなおしてます(:3っ)∋ 右側はスライドで2段とも、ティッシュやお尻拭きや、クイックルワイパーなどのストック収納(:D)┼─┤
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
nanoさんの実例写真
リサイクルショップで3つ900円で買ってきたカゴがシンデレラフィット〜! ソファーの下が有効活用できてます♪ 中はオムツとおしり拭きの大量ストックです( •̀∀•́ )✧ 最近キャットタワーがただの荷物置きになっている(汗)
リサイクルショップで3つ900円で買ってきたカゴがシンデレラフィット〜! ソファーの下が有効活用できてます♪ 中はオムツとおしり拭きの大量ストックです( •̀∀•́ )✧ 最近キャットタワーがただの荷物置きになっている(汗)
nano
nano
家族
majyokoさんの実例写真
親子ベットを窓辺につけているため子供が落ちないよう二重窓にしてあります。まだ1歳で何かと寝る時に必要なものが多いので枕元におけるよう絵本棚の位置に小上がりのような棚をDIYして親も子供も楽できるスペースを作ってます。 枕元には大好きなスヌーピー、絵本、快適の眠りのためのアロマディフューザー、箱の中にはおしり拭きや綿棒、体温計、爪切り等衛生用品が入ってますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
親子ベットを窓辺につけているため子供が落ちないよう二重窓にしてあります。まだ1歳で何かと寝る時に必要なものが多いので枕元におけるよう絵本棚の位置に小上がりのような棚をDIYして親も子供も楽できるスペースを作ってます。 枕元には大好きなスヌーピー、絵本、快適の眠りのためのアロマディフューザー、箱の中にはおしり拭きや綿棒、体温計、爪切り等衛生用品が入ってますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
majyoko
majyoko
2LDK | 家族

ニトリ おしり拭きが気になるあなたにおすすめ

ニトリ おしり拭きの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ