アメリカ 1950

327枚の部屋写真から42枚をセレクト
7OfPinkRedさんの実例写真
7OfPinkRed
7OfPinkRed
4LDK | 家族
rayco_23さんの実例写真
お花の植え替え完了🌼✨ 引越し後まだガーデニンググッズはまだダンボールの中にたくさん眠ってる… 少しずつ模様替え楽しみなながら出していこ♪
お花の植え替え完了🌼✨ 引越し後まだガーデニンググッズはまだダンボールの中にたくさん眠ってる… 少しずつ模様替え楽しみなながら出していこ♪
rayco_23
rayco_23
家族
teadaさんの実例写真
いつも行くスーパーで見つけたー‼️ 缶のデザインが可愛いポークビーンズの缶‼️ 買ったはいいけど どこに置こうー?って考えて あちこち置いてみたものの、 どれもしっくり来ない…😩 結局、オレンジバードさんの座布団になりましたとさ🤣😘😘
いつも行くスーパーで見つけたー‼️ 缶のデザインが可愛いポークビーンズの缶‼️ 買ったはいいけど どこに置こうー?って考えて あちこち置いてみたものの、 どれもしっくり来ない…😩 結局、オレンジバードさんの座布団になりましたとさ🤣😘😘
teada
teada
家族
mells50さんの実例写真
5周年イベント対象は左手にあるシャツです。 アメリカの1950年代のものですが、かなり状態は良いです。十年以上前に購入したものですが、今後も大事に着ていきます。 太って着られなくなるまでは…
5周年イベント対象は左手にあるシャツです。 アメリカの1950年代のものですが、かなり状態は良いです。十年以上前に購入したものですが、今後も大事に着ていきます。 太って着られなくなるまでは…
mells50
mells50
家族
yukiさんの実例写真
玄関のクリスマスディスプレイ🎄 今年は新築ということもあり、リースのみ新調しました😊 ポスターは、1950年代のアメリカ誌「LIFE」に掲載された食器の広告。 アルファベットのブロックは、同じくアメリカで購入したビンテージ品で、スクラブルというボードゲームに使われていたピースです。 ビーズで出来たツリーは、30年前の母のお手製で、ビーズ手芸にハマっていた頃の作品🎄 スノードームも私が子供の頃から大切にしていたもので、珍しい香港製です。 古いものには必ずストーリーがあって、大切にするほど愛着がわいて…今年も無事にこの季節を迎え、飾れた事への喜びを感じます🥰
玄関のクリスマスディスプレイ🎄 今年は新築ということもあり、リースのみ新調しました😊 ポスターは、1950年代のアメリカ誌「LIFE」に掲載された食器の広告。 アルファベットのブロックは、同じくアメリカで購入したビンテージ品で、スクラブルというボードゲームに使われていたピースです。 ビーズで出来たツリーは、30年前の母のお手製で、ビーズ手芸にハマっていた頃の作品🎄 スノードームも私が子供の頃から大切にしていたもので、珍しい香港製です。 古いものには必ずストーリーがあって、大切にするほど愛着がわいて…今年も無事にこの季節を迎え、飾れた事への喜びを感じます🥰
yuki
yuki
3LDK | 家族
Liv.diversさんの実例写真
バルコニー緑化2
バルコニー緑化2
Liv.divers
Liv.divers
1LDK
usroomさんの実例写真
リビング!アメリカのダイナーをイメージ! 壁にはおもちゃやナンバープレート。 服もディスプレイ収納してます。
リビング!アメリカのダイナーをイメージ! 壁にはおもちゃやナンバープレート。 服もディスプレイ収納してます。
usroom
usroom
2DK | 家族
nahonさんの実例写真
ウッドデッキのマルバノキをカットしてテーブルに おやつはファイヤーキングでコーヒーとワッフル 幸せタイムです
ウッドデッキのマルバノキをカットしてテーブルに おやつはファイヤーキングでコーヒーとワッフル 幸せタイムです
nahon
nahon
3LDK | 家族
chairgreenさんの実例写真
久しぶりに行ったお店で、折りたたみチェアを購入。使わない時は畳める物が我が家には合っています。 1950年代アメリカ
久しぶりに行ったお店で、折りたたみチェアを購入。使わない時は畳める物が我が家には合っています。 1950年代アメリカ
chairgreen
chairgreen
3LDK | 家族
TOROさんの実例写真
1950年代アメリカンハウス 米軍ハウス
1950年代アメリカンハウス 米軍ハウス
TORO
TORO
3LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
たくさんあるファイヤーキングのマグの中で使用頻度が1番高いのは、やっぱりジェダイのDマグかな。 サイズ感も透け感も口当たりの良さも好み。 1番大切なのは下の段の右にあるターコイズのDマグ。 こちらは1950年代後半に3年間しか製造されなかったレアもの。 状態がいいものはこれ1個しか出会えませんでした。 ここにあるファイヤーキングは全てアメリカ各地のアンティークショップで見つけたヴィンテージ品です。 ミルクガラスは見てるだけで癒される♡
たくさんあるファイヤーキングのマグの中で使用頻度が1番高いのは、やっぱりジェダイのDマグかな。 サイズ感も透け感も口当たりの良さも好み。 1番大切なのは下の段の右にあるターコイズのDマグ。 こちらは1950年代後半に3年間しか製造されなかったレアもの。 状態がいいものはこれ1個しか出会えませんでした。 ここにあるファイヤーキングは全てアメリカ各地のアンティークショップで見つけたヴィンテージ品です。 ミルクガラスは見てるだけで癒される♡
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
atomickeichanさんの実例写真
ランプは1948年製造のreglor lamp。 レコードキャビネットは推定1960年代初期のものです。 どちらもアメリカで譲ってもらったものです。
ランプは1948年製造のreglor lamp。 レコードキャビネットは推定1960年代初期のものです。 どちらもアメリカで譲ってもらったものです。
atomickeichan
atomickeichan
4LDK | 家族
Katsumi.t100さんの実例写真
1950's Flying Saucer Lamp レコードジャケットにもつかわれている、1番欲しかったランプが届きました!
1950's Flying Saucer Lamp レコードジャケットにもつかわれている、1番欲しかったランプが届きました!
Katsumi.t100
Katsumi.t100
AoBさんの実例写真
1950-house.LDKと土間空間。スケボーのテーブルがかわいい。
1950-house.LDKと土間空間。スケボーのテーブルがかわいい。
AoB
AoB
NIPPERさんの実例写真
オリーブとジューンベリーの相性は最高です。虫が寄り付かない!! 今年のジューンベリーは豊作で1歳半の息子が自分で採ってパクパク食べてた(´・ω・`)
オリーブとジューンベリーの相性は最高です。虫が寄り付かない!! 今年のジューンベリーは豊作で1歳半の息子が自分で採ってパクパク食べてた(´・ω・`)
NIPPER
NIPPER
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
この間行ったFlea Marketで買った1950年代のアメリカのアメちゃんLife Saversの雑誌広告の切り抜き。早く額に入れたいなぁ。
この間行ったFlea Marketで買った1950年代のアメリカのアメちゃんLife Saversの雑誌広告の切り抜き。早く額に入れたいなぁ。
Miki
Miki
4LDK | 家族
JUNHIMIさんの実例写真
1950年代の公衆電話を今も使っている。
1950年代の公衆電話を今も使っている。
JUNHIMI
JUNHIMI
enonさんの実例写真
1950年代のアメリカビンテージの リビングドアは、ステンドグラスがお部屋を明るくしてくれます✨
1950年代のアメリカビンテージの リビングドアは、ステンドグラスがお部屋を明るくしてくれます✨
enon
enon
2LDK | 家族
whitemonkeyさんの実例写真
アメリカビンテージのスツールとデスクです。3つとも1950年以前の物で、ボロくて、古めかしい所がとても気に入っています。
アメリカビンテージのスツールとデスクです。3つとも1950年以前の物で、ボロくて、古めかしい所がとても気に入っています。
whitemonkey
whitemonkey
3LDK | 家族
sugena1950さんの実例写真
sugena1950
sugena1950
家族
fuuuchan69さんの実例写真
1950〜60年代、アメリカのミッドセンチュリー食器棚。 stanleyのHutchです。 かなりお気に入りです。 雑に色々入れてて生活感が否めないですが。。 少しアメリカに住んでいた時期があって、トラックを借りて人から格安で購入し、日本に持ち帰って来ました。 アメリカ行くとこんなんがゴロゴロ転がっています… 手前のイームズチェア2つもビンテージもの。 あと無メーカーのビンテージチェストが2つあって投稿したいのですが、生活感出過ぎてて写真すら撮れない… 機会があれば…
1950〜60年代、アメリカのミッドセンチュリー食器棚。 stanleyのHutchです。 かなりお気に入りです。 雑に色々入れてて生活感が否めないですが。。 少しアメリカに住んでいた時期があって、トラックを借りて人から格安で購入し、日本に持ち帰って来ました。 アメリカ行くとこんなんがゴロゴロ転がっています… 手前のイームズチェア2つもビンテージもの。 あと無メーカーのビンテージチェストが2つあって投稿したいのですが、生活感出過ぎてて写真すら撮れない… 機会があれば…
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
majimaさんの実例写真
1950年代のアメリカ製、ステイプラー です。 工業製品ぽくてメカメカしい色と質感がインダストリアルな雰囲気にマッチします。 実際に使用できるのでインテリアと実用性を兼ねたアイテムです。
1950年代のアメリカ製、ステイプラー です。 工業製品ぽくてメカメカしい色と質感がインダストリアルな雰囲気にマッチします。 実際に使用できるのでインテリアと実用性を兼ねたアイテムです。
majima
majima
1R
NanaStyleさんの実例写真
ワゴン¥10,100
ベッドカバー新調☆イメージは1950sのキャデラックカラー\(^o^)/ キャデラックと言えばピンクよねー!って事で本当はピンクにしたかったけど思いとどまった🤣 白いベッドライナーが欲しい!←意外に白って売ってない。 ・・・作るか。。 #男前 #男前インテリア #寝室大改造計画 #途中経過 #ペイント #塗装 #リメイクシート#コールマン #コールマンワゴン #ikeaワゴン #アメリカンダイナー #アメリカンダイナー風 #アメリカンポップ #途中経過 #ベッドカバー #ベッドカバーセット #ベッドカバー変えました #1950s #キャデラックカラー
ベッドカバー新調☆イメージは1950sのキャデラックカラー\(^o^)/ キャデラックと言えばピンクよねー!って事で本当はピンクにしたかったけど思いとどまった🤣 白いベッドライナーが欲しい!←意外に白って売ってない。 ・・・作るか。。 #男前 #男前インテリア #寝室大改造計画 #途中経過 #ペイント #塗装 #リメイクシート#コールマン #コールマンワゴン #ikeaワゴン #アメリカンダイナー #アメリカンダイナー風 #アメリカンポップ #途中経過 #ベッドカバー #ベッドカバーセット #ベッドカバー変えました #1950s #キャデラックカラー
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
hatsuさんの実例写真
ようこそ💡
ようこそ💡
hatsu
hatsu
家族
lovemid50sさんの実例写真
我が家に仲間入りした50年代のアメリカのキリン君達🦒🦒🦒カーテンはデッドストック 後ろはオレンジのレトロ灰皿 横はロケットライト
我が家に仲間入りした50年代のアメリカのキリン君達🦒🦒🦒カーテンはデッドストック 後ろはオレンジのレトロ灰皿 横はロケットライト
lovemid50s
lovemid50s
1K | 一人暮らし
Manamiさんの実例写真
1950' shoe rack !!! アメリカの靴工場で使われていた棚、帽子棚に。
1950' shoe rack !!! アメリカの靴工場で使われていた棚、帽子棚に。
Manami
Manami
家族
musashino-curioさんの実例写真
1950~MYSTRY POCKET BOOK  byUSA
1950~MYSTRY POCKET BOOK  byUSA
musashino-curio
musashino-curio
もっと見る

アメリカ 1950の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アメリカ 1950

327枚の部屋写真から42枚をセレクト
7OfPinkRedさんの実例写真
7OfPinkRed
7OfPinkRed
4LDK | 家族
rayco_23さんの実例写真
お花の植え替え完了🌼✨ 引越し後まだガーデニンググッズはまだダンボールの中にたくさん眠ってる… 少しずつ模様替え楽しみなながら出していこ♪
お花の植え替え完了🌼✨ 引越し後まだガーデニンググッズはまだダンボールの中にたくさん眠ってる… 少しずつ模様替え楽しみなながら出していこ♪
rayco_23
rayco_23
家族
teadaさんの実例写真
いつも行くスーパーで見つけたー‼️ 缶のデザインが可愛いポークビーンズの缶‼️ 買ったはいいけど どこに置こうー?って考えて あちこち置いてみたものの、 どれもしっくり来ない…😩 結局、オレンジバードさんの座布団になりましたとさ🤣😘😘
いつも行くスーパーで見つけたー‼️ 缶のデザインが可愛いポークビーンズの缶‼️ 買ったはいいけど どこに置こうー?って考えて あちこち置いてみたものの、 どれもしっくり来ない…😩 結局、オレンジバードさんの座布団になりましたとさ🤣😘😘
teada
teada
家族
mells50さんの実例写真
5周年イベント対象は左手にあるシャツです。 アメリカの1950年代のものですが、かなり状態は良いです。十年以上前に購入したものですが、今後も大事に着ていきます。 太って着られなくなるまでは…
5周年イベント対象は左手にあるシャツです。 アメリカの1950年代のものですが、かなり状態は良いです。十年以上前に購入したものですが、今後も大事に着ていきます。 太って着られなくなるまでは…
mells50
mells50
家族
yukiさんの実例写真
玄関のクリスマスディスプレイ🎄 今年は新築ということもあり、リースのみ新調しました😊 ポスターは、1950年代のアメリカ誌「LIFE」に掲載された食器の広告。 アルファベットのブロックは、同じくアメリカで購入したビンテージ品で、スクラブルというボードゲームに使われていたピースです。 ビーズで出来たツリーは、30年前の母のお手製で、ビーズ手芸にハマっていた頃の作品🎄 スノードームも私が子供の頃から大切にしていたもので、珍しい香港製です。 古いものには必ずストーリーがあって、大切にするほど愛着がわいて…今年も無事にこの季節を迎え、飾れた事への喜びを感じます🥰
玄関のクリスマスディスプレイ🎄 今年は新築ということもあり、リースのみ新調しました😊 ポスターは、1950年代のアメリカ誌「LIFE」に掲載された食器の広告。 アルファベットのブロックは、同じくアメリカで購入したビンテージ品で、スクラブルというボードゲームに使われていたピースです。 ビーズで出来たツリーは、30年前の母のお手製で、ビーズ手芸にハマっていた頃の作品🎄 スノードームも私が子供の頃から大切にしていたもので、珍しい香港製です。 古いものには必ずストーリーがあって、大切にするほど愛着がわいて…今年も無事にこの季節を迎え、飾れた事への喜びを感じます🥰
yuki
yuki
3LDK | 家族
Liv.diversさんの実例写真
バルコニー緑化2
バルコニー緑化2
Liv.divers
Liv.divers
1LDK
usroomさんの実例写真
リビング!アメリカのダイナーをイメージ! 壁にはおもちゃやナンバープレート。 服もディスプレイ収納してます。
リビング!アメリカのダイナーをイメージ! 壁にはおもちゃやナンバープレート。 服もディスプレイ収納してます。
usroom
usroom
2DK | 家族
nahonさんの実例写真
ウッドデッキのマルバノキをカットしてテーブルに おやつはファイヤーキングでコーヒーとワッフル 幸せタイムです
ウッドデッキのマルバノキをカットしてテーブルに おやつはファイヤーキングでコーヒーとワッフル 幸せタイムです
nahon
nahon
3LDK | 家族
chairgreenさんの実例写真
久しぶりに行ったお店で、折りたたみチェアを購入。使わない時は畳める物が我が家には合っています。 1950年代アメリカ
久しぶりに行ったお店で、折りたたみチェアを購入。使わない時は畳める物が我が家には合っています。 1950年代アメリカ
chairgreen
chairgreen
3LDK | 家族
TOROさんの実例写真
1950年代アメリカンハウス 米軍ハウス
1950年代アメリカンハウス 米軍ハウス
TORO
TORO
3LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
たくさんあるファイヤーキングのマグの中で使用頻度が1番高いのは、やっぱりジェダイのDマグかな。 サイズ感も透け感も口当たりの良さも好み。 1番大切なのは下の段の右にあるターコイズのDマグ。 こちらは1950年代後半に3年間しか製造されなかったレアもの。 状態がいいものはこれ1個しか出会えませんでした。 ここにあるファイヤーキングは全てアメリカ各地のアンティークショップで見つけたヴィンテージ品です。 ミルクガラスは見てるだけで癒される♡
たくさんあるファイヤーキングのマグの中で使用頻度が1番高いのは、やっぱりジェダイのDマグかな。 サイズ感も透け感も口当たりの良さも好み。 1番大切なのは下の段の右にあるターコイズのDマグ。 こちらは1950年代後半に3年間しか製造されなかったレアもの。 状態がいいものはこれ1個しか出会えませんでした。 ここにあるファイヤーキングは全てアメリカ各地のアンティークショップで見つけたヴィンテージ品です。 ミルクガラスは見てるだけで癒される♡
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
atomickeichanさんの実例写真
ランプは1948年製造のreglor lamp。 レコードキャビネットは推定1960年代初期のものです。 どちらもアメリカで譲ってもらったものです。
ランプは1948年製造のreglor lamp。 レコードキャビネットは推定1960年代初期のものです。 どちらもアメリカで譲ってもらったものです。
atomickeichan
atomickeichan
4LDK | 家族
Katsumi.t100さんの実例写真
1950's Flying Saucer Lamp レコードジャケットにもつかわれている、1番欲しかったランプが届きました!
1950's Flying Saucer Lamp レコードジャケットにもつかわれている、1番欲しかったランプが届きました!
Katsumi.t100
Katsumi.t100
AoBさんの実例写真
1950-house.LDKと土間空間。スケボーのテーブルがかわいい。
1950-house.LDKと土間空間。スケボーのテーブルがかわいい。
AoB
AoB
NIPPERさんの実例写真
オリーブとジューンベリーの相性は最高です。虫が寄り付かない!! 今年のジューンベリーは豊作で1歳半の息子が自分で採ってパクパク食べてた(´・ω・`)
オリーブとジューンベリーの相性は最高です。虫が寄り付かない!! 今年のジューンベリーは豊作で1歳半の息子が自分で採ってパクパク食べてた(´・ω・`)
NIPPER
NIPPER
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
この間行ったFlea Marketで買った1950年代のアメリカのアメちゃんLife Saversの雑誌広告の切り抜き。早く額に入れたいなぁ。
この間行ったFlea Marketで買った1950年代のアメリカのアメちゃんLife Saversの雑誌広告の切り抜き。早く額に入れたいなぁ。
Miki
Miki
4LDK | 家族
JUNHIMIさんの実例写真
1950年代の公衆電話を今も使っている。
1950年代の公衆電話を今も使っている。
JUNHIMI
JUNHIMI
enonさんの実例写真
1950年代のアメリカビンテージの リビングドアは、ステンドグラスがお部屋を明るくしてくれます✨
1950年代のアメリカビンテージの リビングドアは、ステンドグラスがお部屋を明るくしてくれます✨
enon
enon
2LDK | 家族
whitemonkeyさんの実例写真
アメリカビンテージのスツールとデスクです。3つとも1950年以前の物で、ボロくて、古めかしい所がとても気に入っています。
アメリカビンテージのスツールとデスクです。3つとも1950年以前の物で、ボロくて、古めかしい所がとても気に入っています。
whitemonkey
whitemonkey
3LDK | 家族
sugena1950さんの実例写真
sugena1950
sugena1950
家族
fuuuchan69さんの実例写真
1950〜60年代、アメリカのミッドセンチュリー食器棚。 stanleyのHutchです。 かなりお気に入りです。 雑に色々入れてて生活感が否めないですが。。 少しアメリカに住んでいた時期があって、トラックを借りて人から格安で購入し、日本に持ち帰って来ました。 アメリカ行くとこんなんがゴロゴロ転がっています… 手前のイームズチェア2つもビンテージもの。 あと無メーカーのビンテージチェストが2つあって投稿したいのですが、生活感出過ぎてて写真すら撮れない… 機会があれば…
1950〜60年代、アメリカのミッドセンチュリー食器棚。 stanleyのHutchです。 かなりお気に入りです。 雑に色々入れてて生活感が否めないですが。。 少しアメリカに住んでいた時期があって、トラックを借りて人から格安で購入し、日本に持ち帰って来ました。 アメリカ行くとこんなんがゴロゴロ転がっています… 手前のイームズチェア2つもビンテージもの。 あと無メーカーのビンテージチェストが2つあって投稿したいのですが、生活感出過ぎてて写真すら撮れない… 機会があれば…
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
majimaさんの実例写真
1950年代のアメリカ製、ステイプラー です。 工業製品ぽくてメカメカしい色と質感がインダストリアルな雰囲気にマッチします。 実際に使用できるのでインテリアと実用性を兼ねたアイテムです。
1950年代のアメリカ製、ステイプラー です。 工業製品ぽくてメカメカしい色と質感がインダストリアルな雰囲気にマッチします。 実際に使用できるのでインテリアと実用性を兼ねたアイテムです。
majima
majima
1R
NanaStyleさんの実例写真
ワゴン¥10,100
ベッドカバー新調☆イメージは1950sのキャデラックカラー\(^o^)/ キャデラックと言えばピンクよねー!って事で本当はピンクにしたかったけど思いとどまった🤣 白いベッドライナーが欲しい!←意外に白って売ってない。 ・・・作るか。。 #男前 #男前インテリア #寝室大改造計画 #途中経過 #ペイント #塗装 #リメイクシート#コールマン #コールマンワゴン #ikeaワゴン #アメリカンダイナー #アメリカンダイナー風 #アメリカンポップ #途中経過 #ベッドカバー #ベッドカバーセット #ベッドカバー変えました #1950s #キャデラックカラー
ベッドカバー新調☆イメージは1950sのキャデラックカラー\(^o^)/ キャデラックと言えばピンクよねー!って事で本当はピンクにしたかったけど思いとどまった🤣 白いベッドライナーが欲しい!←意外に白って売ってない。 ・・・作るか。。 #男前 #男前インテリア #寝室大改造計画 #途中経過 #ペイント #塗装 #リメイクシート#コールマン #コールマンワゴン #ikeaワゴン #アメリカンダイナー #アメリカンダイナー風 #アメリカンポップ #途中経過 #ベッドカバー #ベッドカバーセット #ベッドカバー変えました #1950s #キャデラックカラー
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
hatsuさんの実例写真
ようこそ💡
ようこそ💡
hatsu
hatsu
家族
lovemid50sさんの実例写真
我が家に仲間入りした50年代のアメリカのキリン君達🦒🦒🦒カーテンはデッドストック 後ろはオレンジのレトロ灰皿 横はロケットライト
我が家に仲間入りした50年代のアメリカのキリン君達🦒🦒🦒カーテンはデッドストック 後ろはオレンジのレトロ灰皿 横はロケットライト
lovemid50s
lovemid50s
1K | 一人暮らし
Manamiさんの実例写真
1950' shoe rack !!! アメリカの靴工場で使われていた棚、帽子棚に。
1950' shoe rack !!! アメリカの靴工場で使われていた棚、帽子棚に。
Manami
Manami
家族
musashino-curioさんの実例写真
1950~MYSTRY POCKET BOOK  byUSA
1950~MYSTRY POCKET BOOK  byUSA
musashino-curio
musashino-curio
もっと見る

アメリカ 1950の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ