1×4材 2×2材

14枚の部屋写真から8枚をセレクト
annさんの実例写真
ここ何日か、ずっとこれにかかりっきりでした(*^^*) 未だ天板を乾燥中なので使えませんが、これたぶん今までで一番大きなDIY家具(´∀`)b はじめてコーヒー染めというものにチャレンジしてみました(*^^*) コーヒー染めして、蜜ロウで表面をコーティングしました♡♡♡ 初めての事ばかりでしたが、楽しかった-♪( ≧∀≦)ノ 脚はマットな黒でペイント! 朝の食卓や外でランチをするときなどにも使う予定で、作業台にも使える立ってちょうどいい高さにしました! 使う日が楽しみです‼ 乾くよね、蜜ロウ。。。頼むよ蜜ロウ。。。朝拭いたときは未だついたのよね、うっすらと茶色く-( ̄▽ ̄;)頼むよ-
ここ何日か、ずっとこれにかかりっきりでした(*^^*) 未だ天板を乾燥中なので使えませんが、これたぶん今までで一番大きなDIY家具(´∀`)b はじめてコーヒー染めというものにチャレンジしてみました(*^^*) コーヒー染めして、蜜ロウで表面をコーティングしました♡♡♡ 初めての事ばかりでしたが、楽しかった-♪( ≧∀≦)ノ 脚はマットな黒でペイント! 朝の食卓や外でランチをするときなどにも使う予定で、作業台にも使える立ってちょうどいい高さにしました! 使う日が楽しみです‼ 乾くよね、蜜ロウ。。。頼むよ蜜ロウ。。。朝拭いたときは未だついたのよね、うっすらと茶色く-( ̄▽ ̄;)頼むよ-
ann
ann
家族
chiii__0317さんの実例写真
DIYしたベンチこんな感じです𓂃 𓈒𓏸 色味がちょっと気に食わないから また時間ある時塗ろうかな( ;ᵕ; ) 2000円ちょっとで出来たし満足♡︎♡︎
DIYしたベンチこんな感じです𓂃 𓈒𓏸 色味がちょっと気に食わないから また時間ある時塗ろうかな( ;ᵕ; ) 2000円ちょっとで出来たし満足♡︎♡︎
chiii__0317
chiii__0317
家族
Daaさんの実例写真
息子用にベンチをDIY お友達が来ても一緒に座れるように ベンチの裏は色とりどりの塗装を
息子用にベンチをDIY お友達が来ても一緒に座れるように ベンチの裏は色とりどりの塗装を
Daa
Daa
3LDK | 家族
Hirosさんの実例写真
SPF材でベンチ作ってみました。 全部2×4だと重くなるので、天板は1×4、脚は2×4、貫(補強)は脚部は2×2、天板部は2×4、1×2の組合せで作ってます。 脚部の貫の上に取り外し可能な棚板(1×4を3枚、クランプで接着)も作ってみました。 木材カットの寸法さえ間違えなければ割合簡単に作れます。 塗装は和信ペイントの水性ウレタンニスつや消しエボニーをベースにオールナットを混ぜて、透明クリアーで仕上げました。 好みよりはちょっとテカリ気味ですが乾かないとわからないので試行錯誤ですね。 材料費は全部で10,000円しないのでトライする価値ありです。
SPF材でベンチ作ってみました。 全部2×4だと重くなるので、天板は1×4、脚は2×4、貫(補強)は脚部は2×2、天板部は2×4、1×2の組合せで作ってます。 脚部の貫の上に取り外し可能な棚板(1×4を3枚、クランプで接着)も作ってみました。 木材カットの寸法さえ間違えなければ割合簡単に作れます。 塗装は和信ペイントの水性ウレタンニスつや消しエボニーをベースにオールナットを混ぜて、透明クリアーで仕上げました。 好みよりはちょっとテカリ気味ですが乾かないとわからないので試行錯誤ですね。 材料費は全部で10,000円しないのでトライする価値ありです。
Hiros
Hiros
icchiiiさんの実例写真
コタツ天板をDIY(。-∀-) コタツの大きさに合わせて、 ベニヤ板に2×4材と2×2材を打ち付け。 天板が動いてずれるのを防止する為に 周りは1×4材で枠を作り囲む作戦。 すっぽりハマるようにしました(。-∀-) 板の隙間にゴミが入ると大変そうなので(掃除が)、 テーブルカバーを乗せてます。 難点は、 重くなりすぎて1人じゃ運べません(T_T)
コタツ天板をDIY(。-∀-) コタツの大きさに合わせて、 ベニヤ板に2×4材と2×2材を打ち付け。 天板が動いてずれるのを防止する為に 周りは1×4材で枠を作り囲む作戦。 すっぽりハマるようにしました(。-∀-) 板の隙間にゴミが入ると大変そうなので(掃除が)、 テーブルカバーを乗せてます。 難点は、 重くなりすぎて1人じゃ運べません(T_T)
icchiii
icchiii
家族
Tomoko.mさんの実例写真
ダイニングテーブルが無くなって、カウンターになってからLDの感じも広くなりました😁 狭いながらも住み良いわが家になってきたー♥️
ダイニングテーブルが無くなって、カウンターになってからLDの感じも広くなりました😁 狭いながらも住み良いわが家になってきたー♥️
Tomoko.m
Tomoko.m
家族
ronmaruさんの実例写真
∪︎´Å︎`∪︎ こンにちわン!! マルフォイ出てきたよ〜〜✨ 今日も暑かったけど💦 ronmaruちゃんはDIYです( •̀∀︎•́ )✧︎ 室外機カバー作り直してまーす✧︎*。 角材で枠を作り! 1×4材をビスで固定! アレレレ!?(・_・;?木材が足りないーーー!! (*ノω<*) アチャー なので!予定変更して 前に使ってたスノコを使う事にしました(o´罒`o)♡ 棚は端材をT字にして! 挟んであるだけなので左右に動かすことができるよ😁 今日の作業はここまで‼️ 楽しかったぁ〜〜(´๑•ω•๑`)ﻌﻌﻌ♡ 明日は仕事なので明後日✧︎*。手直しして!色を塗りたいと思います💕 お庭ばかりでm(o・ω・o)mゴメンヨ〜 見てくれてありがとうねぇ😊💓
∪︎´Å︎`∪︎ こンにちわン!! マルフォイ出てきたよ〜〜✨ 今日も暑かったけど💦 ronmaruちゃんはDIYです( •̀∀︎•́ )✧︎ 室外機カバー作り直してまーす✧︎*。 角材で枠を作り! 1×4材をビスで固定! アレレレ!?(・_・;?木材が足りないーーー!! (*ノω<*) アチャー なので!予定変更して 前に使ってたスノコを使う事にしました(o´罒`o)♡ 棚は端材をT字にして! 挟んであるだけなので左右に動かすことができるよ😁 今日の作業はここまで‼️ 楽しかったぁ〜〜(´๑•ω•๑`)ﻌﻌﻌ♡ 明日は仕事なので明後日✧︎*。手直しして!色を塗りたいと思います💕 お庭ばかりでm(o・ω・o)mゴメンヨ〜 見てくれてありがとうねぇ😊💓
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
Makoto workplaceさんの実例写真
部屋にちょっとした作業用の机がほしかったんでDIY 2×2材と1×4材で材料費はお安く 1×4材の継ぎ目をストライプにしてStars and Stripes ミシ~ンとか立ったままでも使える高さやねん あと引き出しとスツール欲しいトコです (゚ω゚=)どやろ?
部屋にちょっとした作業用の机がほしかったんでDIY 2×2材と1×4材で材料費はお安く 1×4材の継ぎ目をストライプにしてStars and Stripes ミシ~ンとか立ったままでも使える高さやねん あと引き出しとスツール欲しいトコです (゚ω゚=)どやろ?
Makoto workplace
Makoto workplace
3LDK | 家族

1×4材 2×2材が気になるあなたにおすすめ

1×4材 2×2材の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

1×4材 2×2材

14枚の部屋写真から8枚をセレクト
annさんの実例写真
ここ何日か、ずっとこれにかかりっきりでした(*^^*) 未だ天板を乾燥中なので使えませんが、これたぶん今までで一番大きなDIY家具(´∀`)b はじめてコーヒー染めというものにチャレンジしてみました(*^^*) コーヒー染めして、蜜ロウで表面をコーティングしました♡♡♡ 初めての事ばかりでしたが、楽しかった-♪( ≧∀≦)ノ 脚はマットな黒でペイント! 朝の食卓や外でランチをするときなどにも使う予定で、作業台にも使える立ってちょうどいい高さにしました! 使う日が楽しみです‼ 乾くよね、蜜ロウ。。。頼むよ蜜ロウ。。。朝拭いたときは未だついたのよね、うっすらと茶色く-( ̄▽ ̄;)頼むよ-
ここ何日か、ずっとこれにかかりっきりでした(*^^*) 未だ天板を乾燥中なので使えませんが、これたぶん今までで一番大きなDIY家具(´∀`)b はじめてコーヒー染めというものにチャレンジしてみました(*^^*) コーヒー染めして、蜜ロウで表面をコーティングしました♡♡♡ 初めての事ばかりでしたが、楽しかった-♪( ≧∀≦)ノ 脚はマットな黒でペイント! 朝の食卓や外でランチをするときなどにも使う予定で、作業台にも使える立ってちょうどいい高さにしました! 使う日が楽しみです‼ 乾くよね、蜜ロウ。。。頼むよ蜜ロウ。。。朝拭いたときは未だついたのよね、うっすらと茶色く-( ̄▽ ̄;)頼むよ-
ann
ann
家族
chiii__0317さんの実例写真
DIYしたベンチこんな感じです𓂃 𓈒𓏸 色味がちょっと気に食わないから また時間ある時塗ろうかな( ;ᵕ; ) 2000円ちょっとで出来たし満足♡︎♡︎
DIYしたベンチこんな感じです𓂃 𓈒𓏸 色味がちょっと気に食わないから また時間ある時塗ろうかな( ;ᵕ; ) 2000円ちょっとで出来たし満足♡︎♡︎
chiii__0317
chiii__0317
家族
Daaさんの実例写真
息子用にベンチをDIY お友達が来ても一緒に座れるように ベンチの裏は色とりどりの塗装を
息子用にベンチをDIY お友達が来ても一緒に座れるように ベンチの裏は色とりどりの塗装を
Daa
Daa
3LDK | 家族
Hirosさんの実例写真
SPF材でベンチ作ってみました。 全部2×4だと重くなるので、天板は1×4、脚は2×4、貫(補強)は脚部は2×2、天板部は2×4、1×2の組合せで作ってます。 脚部の貫の上に取り外し可能な棚板(1×4を3枚、クランプで接着)も作ってみました。 木材カットの寸法さえ間違えなければ割合簡単に作れます。 塗装は和信ペイントの水性ウレタンニスつや消しエボニーをベースにオールナットを混ぜて、透明クリアーで仕上げました。 好みよりはちょっとテカリ気味ですが乾かないとわからないので試行錯誤ですね。 材料費は全部で10,000円しないのでトライする価値ありです。
SPF材でベンチ作ってみました。 全部2×4だと重くなるので、天板は1×4、脚は2×4、貫(補強)は脚部は2×2、天板部は2×4、1×2の組合せで作ってます。 脚部の貫の上に取り外し可能な棚板(1×4を3枚、クランプで接着)も作ってみました。 木材カットの寸法さえ間違えなければ割合簡単に作れます。 塗装は和信ペイントの水性ウレタンニスつや消しエボニーをベースにオールナットを混ぜて、透明クリアーで仕上げました。 好みよりはちょっとテカリ気味ですが乾かないとわからないので試行錯誤ですね。 材料費は全部で10,000円しないのでトライする価値ありです。
Hiros
Hiros
icchiiiさんの実例写真
コタツ天板をDIY(。-∀-) コタツの大きさに合わせて、 ベニヤ板に2×4材と2×2材を打ち付け。 天板が動いてずれるのを防止する為に 周りは1×4材で枠を作り囲む作戦。 すっぽりハマるようにしました(。-∀-) 板の隙間にゴミが入ると大変そうなので(掃除が)、 テーブルカバーを乗せてます。 難点は、 重くなりすぎて1人じゃ運べません(T_T)
コタツ天板をDIY(。-∀-) コタツの大きさに合わせて、 ベニヤ板に2×4材と2×2材を打ち付け。 天板が動いてずれるのを防止する為に 周りは1×4材で枠を作り囲む作戦。 すっぽりハマるようにしました(。-∀-) 板の隙間にゴミが入ると大変そうなので(掃除が)、 テーブルカバーを乗せてます。 難点は、 重くなりすぎて1人じゃ運べません(T_T)
icchiii
icchiii
家族
Tomoko.mさんの実例写真
ダイニングテーブルが無くなって、カウンターになってからLDの感じも広くなりました😁 狭いながらも住み良いわが家になってきたー♥️
ダイニングテーブルが無くなって、カウンターになってからLDの感じも広くなりました😁 狭いながらも住み良いわが家になってきたー♥️
Tomoko.m
Tomoko.m
家族
ronmaruさんの実例写真
∪︎´Å︎`∪︎ こンにちわン!! マルフォイ出てきたよ〜〜✨ 今日も暑かったけど💦 ronmaruちゃんはDIYです( •̀∀︎•́ )✧︎ 室外機カバー作り直してまーす✧︎*。 角材で枠を作り! 1×4材をビスで固定! アレレレ!?(・_・;?木材が足りないーーー!! (*ノω<*) アチャー なので!予定変更して 前に使ってたスノコを使う事にしました(o´罒`o)♡ 棚は端材をT字にして! 挟んであるだけなので左右に動かすことができるよ😁 今日の作業はここまで‼️ 楽しかったぁ〜〜(´๑•ω•๑`)ﻌﻌﻌ♡ 明日は仕事なので明後日✧︎*。手直しして!色を塗りたいと思います💕 お庭ばかりでm(o・ω・o)mゴメンヨ〜 見てくれてありがとうねぇ😊💓
∪︎´Å︎`∪︎ こンにちわン!! マルフォイ出てきたよ〜〜✨ 今日も暑かったけど💦 ronmaruちゃんはDIYです( •̀∀︎•́ )✧︎ 室外機カバー作り直してまーす✧︎*。 角材で枠を作り! 1×4材をビスで固定! アレレレ!?(・_・;?木材が足りないーーー!! (*ノω<*) アチャー なので!予定変更して 前に使ってたスノコを使う事にしました(o´罒`o)♡ 棚は端材をT字にして! 挟んであるだけなので左右に動かすことができるよ😁 今日の作業はここまで‼️ 楽しかったぁ〜〜(´๑•ω•๑`)ﻌﻌﻌ♡ 明日は仕事なので明後日✧︎*。手直しして!色を塗りたいと思います💕 お庭ばかりでm(o・ω・o)mゴメンヨ〜 見てくれてありがとうねぇ😊💓
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
Makoto workplaceさんの実例写真
部屋にちょっとした作業用の机がほしかったんでDIY 2×2材と1×4材で材料費はお安く 1×4材の継ぎ目をストライプにしてStars and Stripes ミシ~ンとか立ったままでも使える高さやねん あと引き出しとスツール欲しいトコです (゚ω゚=)どやろ?
部屋にちょっとした作業用の机がほしかったんでDIY 2×2材と1×4材で材料費はお安く 1×4材の継ぎ目をストライプにしてStars and Stripes ミシ~ンとか立ったままでも使える高さやねん あと引き出しとスツール欲しいトコです (゚ω゚=)どやろ?
Makoto workplace
Makoto workplace
3LDK | 家族

1×4材 2×2材が気になるあなたにおすすめ

1×4材 2×2材の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ