火消し壺

15枚の部屋写真から14枚をセレクト
m.i.y.aさんの実例写真
カインズホームで買った火消し壺が カッコ悪かったのでDIYしてみました。 ついでに斧のカバーを革細工しました。
カインズホームで買った火消し壺が カッコ悪かったのでDIYしてみました。 ついでに斧のカバーを革細工しました。
m.i.y.a
m.i.y.a
3LDK | 家族
chacoさんの実例写真
ホムセンに燃料を買いに行く度に、買うリストに入ってる火消し壺。 三年前からまさに壺を代用してる我が家。 蓋はテラコッタのジャストサイズがあったのだけど、私の不注意からこのGWに割ってしまいました。 それからは皿を被せてだのだけれど、ツルリと滑り落ちるリスクは否めません。 ネットでテラコッタだと思った水受けは、樹脂っぽい…。 結局、皿の上から被せてます。 これも多分あと数年したら、何で使い続けてるんだろうシリーズに仲間入りするのでしょう。 思い切れるまで、しばらく寝かせなきゃ。😆
ホムセンに燃料を買いに行く度に、買うリストに入ってる火消し壺。 三年前からまさに壺を代用してる我が家。 蓋はテラコッタのジャストサイズがあったのだけど、私の不注意からこのGWに割ってしまいました。 それからは皿を被せてだのだけれど、ツルリと滑り落ちるリスクは否めません。 ネットでテラコッタだと思った水受けは、樹脂っぽい…。 結局、皿の上から被せてます。 これも多分あと数年したら、何で使い続けてるんだろうシリーズに仲間入りするのでしょう。 思い切れるまで、しばらく寝かせなきゃ。😆
chaco
chaco
家族
urchinさんの実例写真
年代物の火消し壺をもらいました 蚊取り線香入れて使ってます☺️ 消すときは蓋を閉めれば、勝手に消えてくれる✨ こりゃよきよき🙌 IKEAのキャンドルランタンも蚊取り線香入れとして使用中 プールやるときには水がかかっても消えないしとても便利 消す時はホチキスの芯を乗せればそこで消えてくれる✨ よく庭で遊んだり、庭で過ごす時間があるので夏は蚊取り線香大活躍です
年代物の火消し壺をもらいました 蚊取り線香入れて使ってます☺️ 消すときは蓋を閉めれば、勝手に消えてくれる✨ こりゃよきよき🙌 IKEAのキャンドルランタンも蚊取り線香入れとして使用中 プールやるときには水がかかっても消えないしとても便利 消す時はホチキスの芯を乗せればそこで消えてくれる✨ よく庭で遊んだり、庭で過ごす時間があるので夏は蚊取り線香大活躍です
urchin
urchin
家族
hahaさんの実例写真
銅製の火消し壺。形に惹かれて仲間入り。 暖かくなったら実際に使いたいです😊
銅製の火消し壺。形に惹かれて仲間入り。 暖かくなったら実際に使いたいです😊
haha
haha
家族
NORIRINさんの実例写真
火鉢に炭団を入れました❇️ ほんのり暖かいぐらいですが、火鉢が好きです 😊 鉄瓶を乗せて、加湿器代わりにします。 本格的な冬が来るまで、火鉢・電気ひざ掛け・豆炭アンカでしのぎます。
火鉢に炭団を入れました❇️ ほんのり暖かいぐらいですが、火鉢が好きです 😊 鉄瓶を乗せて、加湿器代わりにします。 本格的な冬が来るまで、火鉢・電気ひざ掛け・豆炭アンカでしのぎます。
NORIRIN
NORIRIN
riettaさんの実例写真
最近の浜焼きブームで、我が家で大活躍の火消し壺。 芝生でグランピングっぽいBBQにも憧れるけど なかなかそうはいかない和風庭園の我が家。夫が、庭にあっても自然に見える道具がいい、と探した品。 近所の商店街の古びた金物屋さんで埃にまみれていたのをお店のおばあちゃんが、ハタキでパタパタしながら出してきてくれた。これを抱えてホクホクして店から出てきた夫によると一応、新品だけどいつからあったのかわからないと言われたらしい。 結果、七輪、提灯、この火消し壺、というかなり渋いアウトドアグッズが集まることに。 でも、確かにうちに置いてあっても違和感がないし蓋の模様も縁起良く、どっしりと安定していて安全なのでなかなか気に入っている。
最近の浜焼きブームで、我が家で大活躍の火消し壺。 芝生でグランピングっぽいBBQにも憧れるけど なかなかそうはいかない和風庭園の我が家。夫が、庭にあっても自然に見える道具がいい、と探した品。 近所の商店街の古びた金物屋さんで埃にまみれていたのをお店のおばあちゃんが、ハタキでパタパタしながら出してきてくれた。これを抱えてホクホクして店から出てきた夫によると一応、新品だけどいつからあったのかわからないと言われたらしい。 結果、七輪、提灯、この火消し壺、というかなり渋いアウトドアグッズが集まることに。 でも、確かにうちに置いてあっても違和感がないし蓋の模様も縁起良く、どっしりと安定していて安全なのでなかなか気に入っている。
rietta
rietta
家族
chobinonさんの実例写真
今日は土間で焼肉🎶 家で炭を使ったBBQや焼物に無茶苦茶便利なSOTOのデュアルグリル。 遮熱性が高く、ゴムの台座が付いているのでどんなテーブルの上でも安心して焼物ができる。 網も鉄板も頑丈に作られているのでガンガン使っても痛まない。 鉄板はフッ素コート加工で焼きつかないし、網置き場所も3段階調節できる。 そしてなにより嬉しいのは「火消し壺になること」 普通のグリルは残った炭を処分するのが本当にめんどくさい。 ただこの子は、フタをして本体と受け皿の凸凹を合わせて密閉すれば、そのまま火消し壷となる🎶 そのまま本体が冷めるまでまって収納ケースに入れるだけ。 次使う時はまだ燃えきっていない炭がそのまま使えるので本当に経済的で楽チン👍 お家でBBQなどされる方是非🎶🎶 ただお値段が... ちょっと高いけど一生物と思えば安いかも😊😊
今日は土間で焼肉🎶 家で炭を使ったBBQや焼物に無茶苦茶便利なSOTOのデュアルグリル。 遮熱性が高く、ゴムの台座が付いているのでどんなテーブルの上でも安心して焼物ができる。 網も鉄板も頑丈に作られているのでガンガン使っても痛まない。 鉄板はフッ素コート加工で焼きつかないし、網置き場所も3段階調節できる。 そしてなにより嬉しいのは「火消し壺になること」 普通のグリルは残った炭を処分するのが本当にめんどくさい。 ただこの子は、フタをして本体と受け皿の凸凹を合わせて密閉すれば、そのまま火消し壷となる🎶 そのまま本体が冷めるまでまって収納ケースに入れるだけ。 次使う時はまだ燃えきっていない炭がそのまま使えるので本当に経済的で楽チン👍 お家でBBQなどされる方是非🎶🎶 ただお値段が... ちょっと高いけど一生物と思えば安いかも😊😊
chobinon
chobinon
4K | 家族
PINKさんの実例写真
ビア缶チキン用のバケツがシンデレラフィット過ぎてヤバイw あとは中に火消し壺もいれて完璧やな♪
ビア缶チキン用のバケツがシンデレラフィット過ぎてヤバイw あとは中に火消し壺もいれて完璧やな♪
PINK
PINK
3LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
初シクラメン購入☺︎ 旦那さんがBBQ用の火おこし火消し壺が使えなくなったから新しいの買って〜これ捨てる〜って! ちょっとまてぇーーい! めっちゃイイサビ加減やんか〜😱 コソッと捨てずにリメイク😚 ってもステンシルして穴あけしただけ✨ 垂れ下がるような植物も合うだろうなぁ✨
初シクラメン購入☺︎ 旦那さんがBBQ用の火おこし火消し壺が使えなくなったから新しいの買って〜これ捨てる〜って! ちょっとまてぇーーい! めっちゃイイサビ加減やんか〜😱 コソッと捨てずにリメイク😚 ってもステンシルして穴あけしただけ✨ 垂れ下がるような植物も合うだろうなぁ✨
mayumi
mayumi
家族
maruさんの実例写真
七輪デビュー。 これで干物やお餅を焼くのです。
七輪デビュー。 これで干物やお餅を焼くのです。
maru
maru
4LDK | 家族
yacciさんの実例写真
リメイク缶
リメイク缶
yacci
yacci
oozorataiga1さんの実例写真
今年の夏はよくデッキで涼んだな〜 で、寒くなってきたら 火遊びしたくなった♩ 焚き火台と火消し壺 買っちゃた( ̄∇ ̄) あったかいぞぉ〜♨️
今年の夏はよくデッキで涼んだな〜 で、寒くなってきたら 火遊びしたくなった♩ 焚き火台と火消し壺 買っちゃた( ̄∇ ̄) あったかいぞぉ〜♨️
oozorataiga1
oozorataiga1
3LDK | 家族
moco-hanamaruさんの実例写真
これは🍓ストロベリーキャンドル🌼でしょうか? 近くの草むらに咲いていたので 根ごと引いて来ました。⛏️ 種が落ちて、我が家の庭で増えるの期待💓 最近 頂いたレトロな壺で給水中。 この壺は『火消し壺』で使われてたらしく、豆炭と灰がいっぱい出てきました。 大切に庭のオブジェで使おぅと思います。
これは🍓ストロベリーキャンドル🌼でしょうか? 近くの草むらに咲いていたので 根ごと引いて来ました。⛏️ 種が落ちて、我が家の庭で増えるの期待💓 最近 頂いたレトロな壺で給水中。 この壺は『火消し壺』で使われてたらしく、豆炭と灰がいっぱい出てきました。 大切に庭のオブジェで使おぅと思います。
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
kanaさんの実例写真
昼前から、日本酒🍶 チロリ、灰に入れるやつ!これは珍しくかも!
昼前から、日本酒🍶 チロリ、灰に入れるやつ!これは珍しくかも!
kana
kana
家族

火消し壺が気になるあなたにおすすめ

火消し壺の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

火消し壺

15枚の部屋写真から14枚をセレクト
m.i.y.aさんの実例写真
カインズホームで買った火消し壺が カッコ悪かったのでDIYしてみました。 ついでに斧のカバーを革細工しました。
カインズホームで買った火消し壺が カッコ悪かったのでDIYしてみました。 ついでに斧のカバーを革細工しました。
m.i.y.a
m.i.y.a
3LDK | 家族
chacoさんの実例写真
ホムセンに燃料を買いに行く度に、買うリストに入ってる火消し壺。 三年前からまさに壺を代用してる我が家。 蓋はテラコッタのジャストサイズがあったのだけど、私の不注意からこのGWに割ってしまいました。 それからは皿を被せてだのだけれど、ツルリと滑り落ちるリスクは否めません。 ネットでテラコッタだと思った水受けは、樹脂っぽい…。 結局、皿の上から被せてます。 これも多分あと数年したら、何で使い続けてるんだろうシリーズに仲間入りするのでしょう。 思い切れるまで、しばらく寝かせなきゃ。😆
ホムセンに燃料を買いに行く度に、買うリストに入ってる火消し壺。 三年前からまさに壺を代用してる我が家。 蓋はテラコッタのジャストサイズがあったのだけど、私の不注意からこのGWに割ってしまいました。 それからは皿を被せてだのだけれど、ツルリと滑り落ちるリスクは否めません。 ネットでテラコッタだと思った水受けは、樹脂っぽい…。 結局、皿の上から被せてます。 これも多分あと数年したら、何で使い続けてるんだろうシリーズに仲間入りするのでしょう。 思い切れるまで、しばらく寝かせなきゃ。😆
chaco
chaco
家族
urchinさんの実例写真
年代物の火消し壺をもらいました 蚊取り線香入れて使ってます☺️ 消すときは蓋を閉めれば、勝手に消えてくれる✨ こりゃよきよき🙌 IKEAのキャンドルランタンも蚊取り線香入れとして使用中 プールやるときには水がかかっても消えないしとても便利 消す時はホチキスの芯を乗せればそこで消えてくれる✨ よく庭で遊んだり、庭で過ごす時間があるので夏は蚊取り線香大活躍です
年代物の火消し壺をもらいました 蚊取り線香入れて使ってます☺️ 消すときは蓋を閉めれば、勝手に消えてくれる✨ こりゃよきよき🙌 IKEAのキャンドルランタンも蚊取り線香入れとして使用中 プールやるときには水がかかっても消えないしとても便利 消す時はホチキスの芯を乗せればそこで消えてくれる✨ よく庭で遊んだり、庭で過ごす時間があるので夏は蚊取り線香大活躍です
urchin
urchin
家族
hahaさんの実例写真
銅製の火消し壺。形に惹かれて仲間入り。 暖かくなったら実際に使いたいです😊
銅製の火消し壺。形に惹かれて仲間入り。 暖かくなったら実際に使いたいです😊
haha
haha
家族
NORIRINさんの実例写真
火鉢に炭団を入れました❇️ ほんのり暖かいぐらいですが、火鉢が好きです 😊 鉄瓶を乗せて、加湿器代わりにします。 本格的な冬が来るまで、火鉢・電気ひざ掛け・豆炭アンカでしのぎます。
火鉢に炭団を入れました❇️ ほんのり暖かいぐらいですが、火鉢が好きです 😊 鉄瓶を乗せて、加湿器代わりにします。 本格的な冬が来るまで、火鉢・電気ひざ掛け・豆炭アンカでしのぎます。
NORIRIN
NORIRIN
riettaさんの実例写真
最近の浜焼きブームで、我が家で大活躍の火消し壺。 芝生でグランピングっぽいBBQにも憧れるけど なかなかそうはいかない和風庭園の我が家。夫が、庭にあっても自然に見える道具がいい、と探した品。 近所の商店街の古びた金物屋さんで埃にまみれていたのをお店のおばあちゃんが、ハタキでパタパタしながら出してきてくれた。これを抱えてホクホクして店から出てきた夫によると一応、新品だけどいつからあったのかわからないと言われたらしい。 結果、七輪、提灯、この火消し壺、というかなり渋いアウトドアグッズが集まることに。 でも、確かにうちに置いてあっても違和感がないし蓋の模様も縁起良く、どっしりと安定していて安全なのでなかなか気に入っている。
最近の浜焼きブームで、我が家で大活躍の火消し壺。 芝生でグランピングっぽいBBQにも憧れるけど なかなかそうはいかない和風庭園の我が家。夫が、庭にあっても自然に見える道具がいい、と探した品。 近所の商店街の古びた金物屋さんで埃にまみれていたのをお店のおばあちゃんが、ハタキでパタパタしながら出してきてくれた。これを抱えてホクホクして店から出てきた夫によると一応、新品だけどいつからあったのかわからないと言われたらしい。 結果、七輪、提灯、この火消し壺、というかなり渋いアウトドアグッズが集まることに。 でも、確かにうちに置いてあっても違和感がないし蓋の模様も縁起良く、どっしりと安定していて安全なのでなかなか気に入っている。
rietta
rietta
家族
chobinonさんの実例写真
今日は土間で焼肉🎶 家で炭を使ったBBQや焼物に無茶苦茶便利なSOTOのデュアルグリル。 遮熱性が高く、ゴムの台座が付いているのでどんなテーブルの上でも安心して焼物ができる。 網も鉄板も頑丈に作られているのでガンガン使っても痛まない。 鉄板はフッ素コート加工で焼きつかないし、網置き場所も3段階調節できる。 そしてなにより嬉しいのは「火消し壺になること」 普通のグリルは残った炭を処分するのが本当にめんどくさい。 ただこの子は、フタをして本体と受け皿の凸凹を合わせて密閉すれば、そのまま火消し壷となる🎶 そのまま本体が冷めるまでまって収納ケースに入れるだけ。 次使う時はまだ燃えきっていない炭がそのまま使えるので本当に経済的で楽チン👍 お家でBBQなどされる方是非🎶🎶 ただお値段が... ちょっと高いけど一生物と思えば安いかも😊😊
今日は土間で焼肉🎶 家で炭を使ったBBQや焼物に無茶苦茶便利なSOTOのデュアルグリル。 遮熱性が高く、ゴムの台座が付いているのでどんなテーブルの上でも安心して焼物ができる。 網も鉄板も頑丈に作られているのでガンガン使っても痛まない。 鉄板はフッ素コート加工で焼きつかないし、網置き場所も3段階調節できる。 そしてなにより嬉しいのは「火消し壺になること」 普通のグリルは残った炭を処分するのが本当にめんどくさい。 ただこの子は、フタをして本体と受け皿の凸凹を合わせて密閉すれば、そのまま火消し壷となる🎶 そのまま本体が冷めるまでまって収納ケースに入れるだけ。 次使う時はまだ燃えきっていない炭がそのまま使えるので本当に経済的で楽チン👍 お家でBBQなどされる方是非🎶🎶 ただお値段が... ちょっと高いけど一生物と思えば安いかも😊😊
chobinon
chobinon
4K | 家族
PINKさんの実例写真
ビア缶チキン用のバケツがシンデレラフィット過ぎてヤバイw あとは中に火消し壺もいれて完璧やな♪
ビア缶チキン用のバケツがシンデレラフィット過ぎてヤバイw あとは中に火消し壺もいれて完璧やな♪
PINK
PINK
3LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
初シクラメン購入☺︎ 旦那さんがBBQ用の火おこし火消し壺が使えなくなったから新しいの買って〜これ捨てる〜って! ちょっとまてぇーーい! めっちゃイイサビ加減やんか〜😱 コソッと捨てずにリメイク😚 ってもステンシルして穴あけしただけ✨ 垂れ下がるような植物も合うだろうなぁ✨
初シクラメン購入☺︎ 旦那さんがBBQ用の火おこし火消し壺が使えなくなったから新しいの買って〜これ捨てる〜って! ちょっとまてぇーーい! めっちゃイイサビ加減やんか〜😱 コソッと捨てずにリメイク😚 ってもステンシルして穴あけしただけ✨ 垂れ下がるような植物も合うだろうなぁ✨
mayumi
mayumi
家族
maruさんの実例写真
七輪デビュー。 これで干物やお餅を焼くのです。
七輪デビュー。 これで干物やお餅を焼くのです。
maru
maru
4LDK | 家族
yacciさんの実例写真
リメイク缶
リメイク缶
yacci
yacci
oozorataiga1さんの実例写真
今年の夏はよくデッキで涼んだな〜 で、寒くなってきたら 火遊びしたくなった♩ 焚き火台と火消し壺 買っちゃた( ̄∇ ̄) あったかいぞぉ〜♨️
今年の夏はよくデッキで涼んだな〜 で、寒くなってきたら 火遊びしたくなった♩ 焚き火台と火消し壺 買っちゃた( ̄∇ ̄) あったかいぞぉ〜♨️
oozorataiga1
oozorataiga1
3LDK | 家族
moco-hanamaruさんの実例写真
これは🍓ストロベリーキャンドル🌼でしょうか? 近くの草むらに咲いていたので 根ごと引いて来ました。⛏️ 種が落ちて、我が家の庭で増えるの期待💓 最近 頂いたレトロな壺で給水中。 この壺は『火消し壺』で使われてたらしく、豆炭と灰がいっぱい出てきました。 大切に庭のオブジェで使おぅと思います。
これは🍓ストロベリーキャンドル🌼でしょうか? 近くの草むらに咲いていたので 根ごと引いて来ました。⛏️ 種が落ちて、我が家の庭で増えるの期待💓 最近 頂いたレトロな壺で給水中。 この壺は『火消し壺』で使われてたらしく、豆炭と灰がいっぱい出てきました。 大切に庭のオブジェで使おぅと思います。
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
kanaさんの実例写真
昼前から、日本酒🍶 チロリ、灰に入れるやつ!これは珍しくかも!
昼前から、日本酒🍶 チロリ、灰に入れるやつ!これは珍しくかも!
kana
kana
家族

火消し壺が気になるあなたにおすすめ

火消し壺の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ