私の愛読書♡

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
tear_aliceさんの実例写真
階段の手すり下に マンガの収納棚を造作してもらいました (私の愛読書BLEACHを格納しました!)
階段の手すり下に マンガの収納棚を造作してもらいました (私の愛読書BLEACHを格納しました!)
tear_alice
tear_alice
家族
faunさんの実例写真
風邪を引いて2日目から熱が出たけど、それも翌日には下がったので、その日から薬草療法に切り替えました。 身体の様子を伺いながら、西洋医学を初期段階で、東洋医学はじわ〜っと効く感じでどちらも取り入れて、切り替えて対応しています。 と言っても風邪は8年ぶりくらいに引いたので、高熱じゃなくても引き始めはシンドかった〜。。。 今回は何かと最近話題のターメリック(秋ウコン)の活性成分である『クルクミン』を取り入れたお茶を作りました。 クルクミンは抗酸化作用や抗炎症作用があると謂れていて、カレーに良く使われるスパイスですよね。 風邪を引いた時の薬草ティー ・お湯 250cc ・ターメリック(秋ウコン) 小さじ1 ・摩り下ろした生姜 小さじ1 ・クローブ 1〜2個 ・シナモン 小さじ1 ・蜂蜜 小さじ1 ・檸檬汁 少々 この味ね〜。アレですよ。 小さい頃に風邪引いて熱が出た時、病院に行って、オレンジ色の粉薬を貰って飲んだ時の、あの苦いような甘いような...。あの治りそうな気がした味にソックリ。あの懐かしい味を覚えてる方はいらっしゃるかしら? ※檸檬の搾り汁は、胃の調子をみて加減して下さいませ。 ※エキナセアも入れたかったのですが、我が家の庭のエキナセアはまだ花が咲いておらず、開花したら収穫して、チンキを作っておこうと思います。 これ以外に、タイムチンキを薄めて喉のうがい、カモミールティー+蜂蜜+生姜も喉に良きよき。 ただし容量は守って飲みましょ。 妊婦さんや、胃の弱い方は禁忌。⁡ ⁡蜂蜜使ってるから1歳未満児もダメ。 ケミカルじゃない自然のものでも、全ての人に合うとは限らないのですなぁ...。 写真2枚目は私の愛読書の中国の生薬&漢方薬の本で、3枚目は最近読み始めた西洋の薬草療法の本(デジタル版)で⁡す。
風邪を引いて2日目から熱が出たけど、それも翌日には下がったので、その日から薬草療法に切り替えました。 身体の様子を伺いながら、西洋医学を初期段階で、東洋医学はじわ〜っと効く感じでどちらも取り入れて、切り替えて対応しています。 と言っても風邪は8年ぶりくらいに引いたので、高熱じゃなくても引き始めはシンドかった〜。。。 今回は何かと最近話題のターメリック(秋ウコン)の活性成分である『クルクミン』を取り入れたお茶を作りました。 クルクミンは抗酸化作用や抗炎症作用があると謂れていて、カレーに良く使われるスパイスですよね。 風邪を引いた時の薬草ティー ・お湯 250cc ・ターメリック(秋ウコン) 小さじ1 ・摩り下ろした生姜 小さじ1 ・クローブ 1〜2個 ・シナモン 小さじ1 ・蜂蜜 小さじ1 ・檸檬汁 少々 この味ね〜。アレですよ。 小さい頃に風邪引いて熱が出た時、病院に行って、オレンジ色の粉薬を貰って飲んだ時の、あの苦いような甘いような...。あの治りそうな気がした味にソックリ。あの懐かしい味を覚えてる方はいらっしゃるかしら? ※檸檬の搾り汁は、胃の調子をみて加減して下さいませ。 ※エキナセアも入れたかったのですが、我が家の庭のエキナセアはまだ花が咲いておらず、開花したら収穫して、チンキを作っておこうと思います。 これ以外に、タイムチンキを薄めて喉のうがい、カモミールティー+蜂蜜+生姜も喉に良きよき。 ただし容量は守って飲みましょ。 妊婦さんや、胃の弱い方は禁忌。⁡ ⁡蜂蜜使ってるから1歳未満児もダメ。 ケミカルじゃない自然のものでも、全ての人に合うとは限らないのですなぁ...。 写真2枚目は私の愛読書の中国の生薬&漢方薬の本で、3枚目は最近読み始めた西洋の薬草療法の本(デジタル版)で⁡す。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
ritsukoさんの実例写真
♡花のある暮らし♡ 今朝 庭で咲いた ビオラを摘んできて 以前買った 桜と一緒に行けました➿ 花瓶は ケーキ屋さんでデザート買った時に 器を使って 花瓶にしました お花があると 癒されますね➿ 昨日は 単身赴任の主人が5末に退職して帰ってくるので 二階の寝室 断捨離して片付けてました 殆ど 丸一日かかり クタクタで 古着から 処分してたかと思ってた 絵本 「美しい部屋」 「私のカントリー」 雑誌がわんさか出て来て 大変➿😅 後 紐でくくり 倉庫に入れなくちゃです😂 疲れきって 7時過ぎまで 寝てました😅➿ 今日も良い天気なので 少し片付けたいと思ってます➿
♡花のある暮らし♡ 今朝 庭で咲いた ビオラを摘んできて 以前買った 桜と一緒に行けました➿ 花瓶は ケーキ屋さんでデザート買った時に 器を使って 花瓶にしました お花があると 癒されますね➿ 昨日は 単身赴任の主人が5末に退職して帰ってくるので 二階の寝室 断捨離して片付けてました 殆ど 丸一日かかり クタクタで 古着から 処分してたかと思ってた 絵本 「美しい部屋」 「私のカントリー」 雑誌がわんさか出て来て 大変➿😅 後 紐でくくり 倉庫に入れなくちゃです😂 疲れきって 7時過ぎまで 寝てました😅➿ 今日も良い天気なので 少し片付けたいと思ってます➿
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
one8さんの実例写真
今はこれらを見てときめく☆ホームセンターに行ってテンション上がる(*^o^*)
今はこれらを見てときめく☆ホームセンターに行ってテンション上がる(*^o^*)
one8
one8
4LDK | 家族
Miyu_さんの実例写真
いつものお気に入りの場所でコーヒータイム𖠚ᐝ ピンク色が可愛い🍓のクロワッサン🥰 ちょっとモチモチして苺の味が美味しかったです♡ グレー×ホワイトの優しい色合いにレッドがアクセントのウニッコ❤ 生地を買いました♪何作ろうかなぁ♡ 私の愛読書 MEGUMIさんの『キレイはこれでつくれます』.。.:*ෆ 2023年の年間ベストセラー1位になった美容本です♡ 好きな場所で好きなものに囲まれて…♡♡♡
いつものお気に入りの場所でコーヒータイム𖠚ᐝ ピンク色が可愛い🍓のクロワッサン🥰 ちょっとモチモチして苺の味が美味しかったです♡ グレー×ホワイトの優しい色合いにレッドがアクセントのウニッコ❤ 生地を買いました♪何作ろうかなぁ♡ 私の愛読書 MEGUMIさんの『キレイはこれでつくれます』.。.:*ෆ 2023年の年間ベストセラー1位になった美容本です♡ 好きな場所で好きなものに囲まれて…♡♡♡
Miyu_
Miyu_
3LDK | 家族
Rieさんの実例写真
いつも暗くてごめんなさい。 私の好きな雑誌 私が唯一愛読していた雑誌ですが10月号で廃版になってしまいました💦 左側はLINEで見れるらしいのですが! 私は雑誌を何度もめくって見るのが楽しみだったんです。 ペーパーレスって言われればそうなんでしょうが? 私にとっては子どもがおもちゃを取りあげられたくらい悲しいです。 これからももっと本屋に足を運んで愛読書探します。
いつも暗くてごめんなさい。 私の好きな雑誌 私が唯一愛読していた雑誌ですが10月号で廃版になってしまいました💦 左側はLINEで見れるらしいのですが! 私は雑誌を何度もめくって見るのが楽しみだったんです。 ペーパーレスって言われればそうなんでしょうが? 私にとっては子どもがおもちゃを取りあげられたくらい悲しいです。 これからももっと本屋に足を運んで愛読書探します。
Rie
Rie
4LDK | 家族

私の愛読書♡の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

私の愛読書♡

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
tear_aliceさんの実例写真
階段の手すり下に マンガの収納棚を造作してもらいました (私の愛読書BLEACHを格納しました!)
階段の手すり下に マンガの収納棚を造作してもらいました (私の愛読書BLEACHを格納しました!)
tear_alice
tear_alice
家族
faunさんの実例写真
風邪を引いて2日目から熱が出たけど、それも翌日には下がったので、その日から薬草療法に切り替えました。 身体の様子を伺いながら、西洋医学を初期段階で、東洋医学はじわ〜っと効く感じでどちらも取り入れて、切り替えて対応しています。 と言っても風邪は8年ぶりくらいに引いたので、高熱じゃなくても引き始めはシンドかった〜。。。 今回は何かと最近話題のターメリック(秋ウコン)の活性成分である『クルクミン』を取り入れたお茶を作りました。 クルクミンは抗酸化作用や抗炎症作用があると謂れていて、カレーに良く使われるスパイスですよね。 風邪を引いた時の薬草ティー ・お湯 250cc ・ターメリック(秋ウコン) 小さじ1 ・摩り下ろした生姜 小さじ1 ・クローブ 1〜2個 ・シナモン 小さじ1 ・蜂蜜 小さじ1 ・檸檬汁 少々 この味ね〜。アレですよ。 小さい頃に風邪引いて熱が出た時、病院に行って、オレンジ色の粉薬を貰って飲んだ時の、あの苦いような甘いような...。あの治りそうな気がした味にソックリ。あの懐かしい味を覚えてる方はいらっしゃるかしら? ※檸檬の搾り汁は、胃の調子をみて加減して下さいませ。 ※エキナセアも入れたかったのですが、我が家の庭のエキナセアはまだ花が咲いておらず、開花したら収穫して、チンキを作っておこうと思います。 これ以外に、タイムチンキを薄めて喉のうがい、カモミールティー+蜂蜜+生姜も喉に良きよき。 ただし容量は守って飲みましょ。 妊婦さんや、胃の弱い方は禁忌。⁡ ⁡蜂蜜使ってるから1歳未満児もダメ。 ケミカルじゃない自然のものでも、全ての人に合うとは限らないのですなぁ...。 写真2枚目は私の愛読書の中国の生薬&漢方薬の本で、3枚目は最近読み始めた西洋の薬草療法の本(デジタル版)で⁡す。
風邪を引いて2日目から熱が出たけど、それも翌日には下がったので、その日から薬草療法に切り替えました。 身体の様子を伺いながら、西洋医学を初期段階で、東洋医学はじわ〜っと効く感じでどちらも取り入れて、切り替えて対応しています。 と言っても風邪は8年ぶりくらいに引いたので、高熱じゃなくても引き始めはシンドかった〜。。。 今回は何かと最近話題のターメリック(秋ウコン)の活性成分である『クルクミン』を取り入れたお茶を作りました。 クルクミンは抗酸化作用や抗炎症作用があると謂れていて、カレーに良く使われるスパイスですよね。 風邪を引いた時の薬草ティー ・お湯 250cc ・ターメリック(秋ウコン) 小さじ1 ・摩り下ろした生姜 小さじ1 ・クローブ 1〜2個 ・シナモン 小さじ1 ・蜂蜜 小さじ1 ・檸檬汁 少々 この味ね〜。アレですよ。 小さい頃に風邪引いて熱が出た時、病院に行って、オレンジ色の粉薬を貰って飲んだ時の、あの苦いような甘いような...。あの治りそうな気がした味にソックリ。あの懐かしい味を覚えてる方はいらっしゃるかしら? ※檸檬の搾り汁は、胃の調子をみて加減して下さいませ。 ※エキナセアも入れたかったのですが、我が家の庭のエキナセアはまだ花が咲いておらず、開花したら収穫して、チンキを作っておこうと思います。 これ以外に、タイムチンキを薄めて喉のうがい、カモミールティー+蜂蜜+生姜も喉に良きよき。 ただし容量は守って飲みましょ。 妊婦さんや、胃の弱い方は禁忌。⁡ ⁡蜂蜜使ってるから1歳未満児もダメ。 ケミカルじゃない自然のものでも、全ての人に合うとは限らないのですなぁ...。 写真2枚目は私の愛読書の中国の生薬&漢方薬の本で、3枚目は最近読み始めた西洋の薬草療法の本(デジタル版)で⁡す。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
ritsukoさんの実例写真
♡花のある暮らし♡ 今朝 庭で咲いた ビオラを摘んできて 以前買った 桜と一緒に行けました➿ 花瓶は ケーキ屋さんでデザート買った時に 器を使って 花瓶にしました お花があると 癒されますね➿ 昨日は 単身赴任の主人が5末に退職して帰ってくるので 二階の寝室 断捨離して片付けてました 殆ど 丸一日かかり クタクタで 古着から 処分してたかと思ってた 絵本 「美しい部屋」 「私のカントリー」 雑誌がわんさか出て来て 大変➿😅 後 紐でくくり 倉庫に入れなくちゃです😂 疲れきって 7時過ぎまで 寝てました😅➿ 今日も良い天気なので 少し片付けたいと思ってます➿
♡花のある暮らし♡ 今朝 庭で咲いた ビオラを摘んできて 以前買った 桜と一緒に行けました➿ 花瓶は ケーキ屋さんでデザート買った時に 器を使って 花瓶にしました お花があると 癒されますね➿ 昨日は 単身赴任の主人が5末に退職して帰ってくるので 二階の寝室 断捨離して片付けてました 殆ど 丸一日かかり クタクタで 古着から 処分してたかと思ってた 絵本 「美しい部屋」 「私のカントリー」 雑誌がわんさか出て来て 大変➿😅 後 紐でくくり 倉庫に入れなくちゃです😂 疲れきって 7時過ぎまで 寝てました😅➿ 今日も良い天気なので 少し片付けたいと思ってます➿
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
one8さんの実例写真
今はこれらを見てときめく☆ホームセンターに行ってテンション上がる(*^o^*)
今はこれらを見てときめく☆ホームセンターに行ってテンション上がる(*^o^*)
one8
one8
4LDK | 家族
Miyu_さんの実例写真
いつものお気に入りの場所でコーヒータイム𖠚ᐝ ピンク色が可愛い🍓のクロワッサン🥰 ちょっとモチモチして苺の味が美味しかったです♡ グレー×ホワイトの優しい色合いにレッドがアクセントのウニッコ❤ 生地を買いました♪何作ろうかなぁ♡ 私の愛読書 MEGUMIさんの『キレイはこれでつくれます』.。.:*ෆ 2023年の年間ベストセラー1位になった美容本です♡ 好きな場所で好きなものに囲まれて…♡♡♡
いつものお気に入りの場所でコーヒータイム𖠚ᐝ ピンク色が可愛い🍓のクロワッサン🥰 ちょっとモチモチして苺の味が美味しかったです♡ グレー×ホワイトの優しい色合いにレッドがアクセントのウニッコ❤ 生地を買いました♪何作ろうかなぁ♡ 私の愛読書 MEGUMIさんの『キレイはこれでつくれます』.。.:*ෆ 2023年の年間ベストセラー1位になった美容本です♡ 好きな場所で好きなものに囲まれて…♡♡♡
Miyu_
Miyu_
3LDK | 家族
Rieさんの実例写真
いつも暗くてごめんなさい。 私の好きな雑誌 私が唯一愛読していた雑誌ですが10月号で廃版になってしまいました💦 左側はLINEで見れるらしいのですが! 私は雑誌を何度もめくって見るのが楽しみだったんです。 ペーパーレスって言われればそうなんでしょうが? 私にとっては子どもがおもちゃを取りあげられたくらい悲しいです。 これからももっと本屋に足を運んで愛読書探します。
いつも暗くてごめんなさい。 私の好きな雑誌 私が唯一愛読していた雑誌ですが10月号で廃版になってしまいました💦 左側はLINEで見れるらしいのですが! 私は雑誌を何度もめくって見るのが楽しみだったんです。 ペーパーレスって言われればそうなんでしょうが? 私にとっては子どもがおもちゃを取りあげられたくらい悲しいです。 これからももっと本屋に足を運んで愛読書探します。
Rie
Rie
4LDK | 家族

私の愛読書♡の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ