年賀状の整理

109枚の部屋写真から48枚をセレクト
75さんの実例写真
年賀状は年末に翌年分を書く時に向けて、保存しています。 書き損じはがきを表紙にして、何年のものかわかるようにしてます。 翌年発注するときのデザインの参考用にもなります。 書き損じハガキは保存期間が終了したら、会社が社会貢献として毎年書き損じハガキを回収する時に持参してます。
年賀状は年末に翌年分を書く時に向けて、保存しています。 書き損じはがきを表紙にして、何年のものかわかるようにしてます。 翌年発注するときのデザインの参考用にもなります。 書き損じハガキは保存期間が終了したら、会社が社会貢献として毎年書き損じハガキを回収する時に持参してます。
75
75
4LDK | 家族
nasieさんの実例写真
ふと思いたって年賀状ラベリング! 年賀状って3年分だけ残して処分ってよく聞くけど…やっぱり思い出はとっておきたくて。ベッド下の引き出しにしまっておきます😊
ふと思いたって年賀状ラベリング! 年賀状って3年分だけ残して処分ってよく聞くけど…やっぱり思い出はとっておきたくて。ベッド下の引き出しにしまっておきます😊
nasie
nasie
3LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
年賀状は、 ジップ付き透明袋に 収納しています。 7年分の年賀状のうち 4年分を処分しました。 シュレッダーが壊れて しまったので 新調したいと思います。
年賀状は、 ジップ付き透明袋に 収納しています。 7年分の年賀状のうち 4年分を処分しました。 シュレッダーが壊れて しまったので 新調したいと思います。
usaco.
usaco.
家族
biroballonneさんの実例写真
今ごろ年賀状整理w
今ごろ年賀状整理w
biroballonne
biroballonne
家族
Mamiyさんの実例写真
文房具¥2,310
年賀状整理のために以前作ったものです◡̈* イベント参加のために投稿☆ 年賀状ファイルがなくても表と裏に無地のハガキを置いて、側面にガムテープを貼って、マスキングテープでおめかしするだけ(-´∀`-) 私は表にスタンプを押しました◡̈*♡.°⑅ ガムテープは布タイプがオススメ✩*॰¨ 後から必要になったら引っ張れば簡単に外れます! でも大幅な追加は難しいので、一通り揃ってからお願いします(´▽`*)
年賀状整理のために以前作ったものです◡̈* イベント参加のために投稿☆ 年賀状ファイルがなくても表と裏に無地のハガキを置いて、側面にガムテープを貼って、マスキングテープでおめかしするだけ(-´∀`-) 私は表にスタンプを押しました◡̈*♡.°⑅ ガムテープは布タイプがオススメ✩*॰¨ 後から必要になったら引っ張れば簡単に外れます! でも大幅な追加は難しいので、一通り揃ってからお願いします(´▽`*)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
過去の年賀状を整理しました。 いただいた年賀状や手紙を保存している箱の中に紛れてる、宛先不明で返ってきた自作の年賀状をピックアップ。 2005年から年ごとに縛ってとってありました(箱に入るので)がこの機に、いまはお付き合いのない方、特に見返すこともないような内容のものなどを整理しつつ、 お友だちのイラストレーターさんやフォトグラファーさんからのハガキ、絵はがきでもらってるものなどもピックアップしました。 最近フォローさせていただいたyasuさんの年賀状投稿を見て、自分の年賀状を振り返ってみたくなりました。yasuさんはとてもすてきな風景画年賀状を描かれてます。(勝手に参考つけさせていただきますね) 子どものころ親に頼まれて描いたイラスト(ゴム版印刷用)、プリントごっこで自作してた時代、写真もりもりの2008年以前は割愛します。(顔消すのが面倒😅) 【2枚目】2009年〜 2008年に母が他界したのでパステルで描いた花の絵を印刷してだした寒中はがきです。2010年までは写真、絵日記ブログを始めたので2011年からイラストレーターさんや、絵日記ブロガーさんと年賀状交換するのでイラストオンリーで作りはじめました。(picは親戚、旧友向けに写真を載せて印刷したもの) 2015年、パステル画年賀状シリーズスタート。 【3枚目】2016年〜 実物、写真入のしか残ってませんでした😅 2017年はバイトしていたカメラ屋でお金払って自分で刷りました。それ以後印刷はロスも少ない外注するようになりました。2018はデータ残っていたので刷ってみたのですが…最近買い替えた新しいプリンターの設定が判らず、何回刷ってもはがきサイズになりません😢2019年からはしまうま🦓プリントです。 (スマホで作ってスマホで注文したのでデータがありません。) 【4枚目】2021年〜 RoomClipにも「手描き年賀状」のタグつきで投稿してます😊 干支絵って、難しいんですよね~(´ε`;)ウーン…
過去の年賀状を整理しました。 いただいた年賀状や手紙を保存している箱の中に紛れてる、宛先不明で返ってきた自作の年賀状をピックアップ。 2005年から年ごとに縛ってとってありました(箱に入るので)がこの機に、いまはお付き合いのない方、特に見返すこともないような内容のものなどを整理しつつ、 お友だちのイラストレーターさんやフォトグラファーさんからのハガキ、絵はがきでもらってるものなどもピックアップしました。 最近フォローさせていただいたyasuさんの年賀状投稿を見て、自分の年賀状を振り返ってみたくなりました。yasuさんはとてもすてきな風景画年賀状を描かれてます。(勝手に参考つけさせていただきますね) 子どものころ親に頼まれて描いたイラスト(ゴム版印刷用)、プリントごっこで自作してた時代、写真もりもりの2008年以前は割愛します。(顔消すのが面倒😅) 【2枚目】2009年〜 2008年に母が他界したのでパステルで描いた花の絵を印刷してだした寒中はがきです。2010年までは写真、絵日記ブログを始めたので2011年からイラストレーターさんや、絵日記ブロガーさんと年賀状交換するのでイラストオンリーで作りはじめました。(picは親戚、旧友向けに写真を載せて印刷したもの) 2015年、パステル画年賀状シリーズスタート。 【3枚目】2016年〜 実物、写真入のしか残ってませんでした😅 2017年はバイトしていたカメラ屋でお金払って自分で刷りました。それ以後印刷はロスも少ない外注するようになりました。2018はデータ残っていたので刷ってみたのですが…最近買い替えた新しいプリンターの設定が判らず、何回刷ってもはがきサイズになりません😢2019年からはしまうま🦓プリントです。 (スマホで作ってスマホで注文したのでデータがありません。) 【4枚目】2021年〜 RoomClipにも「手描き年賀状」のタグつきで投稿してます😊 干支絵って、難しいんですよね~(´ε`;)ウーン…
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
8mamaさんの実例写真
薬、ゲームやスマホの充電器、年賀状も それぞれの収納ケースに入れて ピータッチでラベリング。 薬収納はセリアのケースと無印のケース。 充電器は無印のファスナーケース。 年賀状は輪ゴムでとめて、二年分をセリアのケースに。
薬、ゲームやスマホの充電器、年賀状も それぞれの収納ケースに入れて ピータッチでラベリング。 薬収納はセリアのケースと無印のケース。 充電器は無印のファスナーケース。 年賀状は輪ゴムでとめて、二年分をセリアのケースに。
8mama
8mama
4LDK | 家族
___yoko.rtyさんの実例写真
リビング収納の続き◎ 年賀状の保存は5年まで。 ダイソーのハガキボックスとダイソーの茶色いボックスがシンデレラフィットです♡
リビング収納の続き◎ 年賀状の保存は5年まで。 ダイソーのハガキボックスとダイソーの茶色いボックスがシンデレラフィットです♡
___yoko.rty
___yoko.rty
2LDK | 家族
aaanoさんの実例写真
キャンドゥのハガキケースで年賀状整理。 結婚式の時の出欠返信ハガキもまとめました。 毎年、紙袋にガサッとテキトーに入れてたけど、これでスッキリ✨
キャンドゥのハガキケースで年賀状整理。 結婚式の時の出欠返信ハガキもまとめました。 毎年、紙袋にガサッとテキトーに入れてたけど、これでスッキリ✨
aaano
aaano
4LDK | 家族
Nuさんの実例写真
寒い朝です( ´ゝ`) そろそろ年賀状を作ろうかなと思い、 とりあえず去年のものを出してみました♡♡ 仕事柄、子どもからもらう手紙やはがきが 多かったので うちでは、小分けにまとめています♡♡ 年ごとや、種類ごと… 手紙袋はさらになかで、分類してます(^^) こちらもすべてセリアで購入してリメイクしました٩( ᐛ )و 写真は地味ですが探しやすいので 気に入ってますo(´^`)o
寒い朝です( ´ゝ`) そろそろ年賀状を作ろうかなと思い、 とりあえず去年のものを出してみました♡♡ 仕事柄、子どもからもらう手紙やはがきが 多かったので うちでは、小分けにまとめています♡♡ 年ごとや、種類ごと… 手紙袋はさらになかで、分類してます(^^) こちらもすべてセリアで購入してリメイクしました٩( ᐛ )و 写真は地味ですが探しやすいので 気に入ってますo(´^`)o
Nu
Nu
3LDK | 家族
iimamaさんの実例写真
今日は寒くて外に出たくないので片付けを。 今までの年賀状を本にしてみましたー! 毎年保育園から届く年賀状をみて、なつかしくなりましたー。
今日は寒くて外に出たくないので片付けを。 今までの年賀状を本にしてみましたー! 毎年保育園から届く年賀状をみて、なつかしくなりましたー。
iimama
iimama
4LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
postcard file★ お年玉はがき交換して、やっと年賀状整理完了した気がする( ๑͒・ꇵ͒・๑͒)! 今年のお年玉切手シートかわいい(〃ω〃)♡ 年賀状整理は個人的には、バインダーファイルにリフィルが整理しやすいです(◍ ´꒳` ◍)b リフィルにすることによって、好きなだけ足せますo A4ファイルに320枚収納できてますo インデックスはファイルに合わせて、ブラックを探しまくったけど、出会えなくて、DYMOラベルを貼ってますo 閉じると、オールブラックなんだけど、開くと色分けできてて、分かりやすいんですo
postcard file★ お年玉はがき交換して、やっと年賀状整理完了した気がする( ๑͒・ꇵ͒・๑͒)! 今年のお年玉切手シートかわいい(〃ω〃)♡ 年賀状整理は個人的には、バインダーファイルにリフィルが整理しやすいです(◍ ´꒳` ◍)b リフィルにすることによって、好きなだけ足せますo A4ファイルに320枚収納できてますo インデックスはファイルに合わせて、ブラックを探しまくったけど、出会えなくて、DYMOラベルを貼ってますo 閉じると、オールブラックなんだけど、開くと色分けできてて、分かりやすいんですo
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
snb_sさんの実例写真
ニトリ のボックスとセリアのダブルクリップで年賀状や貰ったハガキを整理。クリップで止めてるだけだからラクチン!
ニトリ のボックスとセリアのダブルクリップで年賀状や貰ったハガキを整理。クリップで止めてるだけだからラクチン!
snb_s
snb_s
hozさんの実例写真
年賀状収納 2年不幸続きで、今年は久々の年賀状。 毎年、年賀状ホルダーに入れて一枚ずつ収納してたけど、今年からファスナーケース収納に変えました。 ラベリングはテプラです。 一度に4年分作り、100均で計500円☺️ あぁ、ズボラな私…💧 でも簡単収納✨
年賀状収納 2年不幸続きで、今年は久々の年賀状。 毎年、年賀状ホルダーに入れて一枚ずつ収納してたけど、今年からファスナーケース収納に変えました。 ラベリングはテプラです。 一度に4年分作り、100均で計500円☺️ あぁ、ズボラな私…💧 でも簡単収納✨
hoz
hoz
家族
chocopapicoさんの実例写真
今日は年賀状の整理をしました。年ごとに分けて英字の包装紙を巻いてみました。なかなかお気に入り♡地味ですいませんw
今日は年賀状の整理をしました。年ごとに分けて英字の包装紙を巻いてみました。なかなかお気に入り♡地味ですいませんw
chocopapico
chocopapico
3LDK | 家族
akko-skywalkerさんの実例写真
こんばんは★+゚ 年賀状の整理収納ゞ(≧ε≦*) 100均とかの ハガキ用ファイルに入れてましたが ガサばって 逆に片付かないので 全部出して1箱にドーン!! INDEX作って分けました☆*: いつも自分んちから出すのも 1枚プリントしておくので 毎年、去年のデザイン こんなだったなぁって 子どもが今より幼いなぁって 1年前を思い返します(*ˊᵕˋ*) 紙があったからって 2026年まで作りましたけど(笑) 友達からの エアメールも出てきた*:。✡
こんばんは★+゚ 年賀状の整理収納ゞ(≧ε≦*) 100均とかの ハガキ用ファイルに入れてましたが ガサばって 逆に片付かないので 全部出して1箱にドーン!! INDEX作って分けました☆*: いつも自分んちから出すのも 1枚プリントしておくので 毎年、去年のデザイン こんなだったなぁって 子どもが今より幼いなぁって 1年前を思い返します(*ˊᵕˋ*) 紙があったからって 2026年まで作りましたけど(笑) 友達からの エアメールも出てきた*:。✡
akko-skywalker
akko-skywalker
家族
Ryutoman55さんの実例写真
年賀状の整理。 本にしてカバー付けて、年賀状が見やすくなったー
年賀状の整理。 本にしてカバー付けて、年賀状が見やすくなったー
Ryutoman55
Ryutoman55
3LDK
buchiさんの実例写真
題   「年賀状整理」 郵便料金も値上がりしたし 今年で年賀状じまいにしようと思います。 毎年の年賀状を整理して 処分します。 でも この方から送られてくる年賀状だけは ここ数十年大切に保管しています。 2024年 右の北川景子さん 2023年 左の松本人志さん 時々飾って楽しみます。 ^_^
題   「年賀状整理」 郵便料金も値上がりしたし 今年で年賀状じまいにしようと思います。 毎年の年賀状を整理して 処分します。 でも この方から送られてくる年賀状だけは ここ数十年大切に保管しています。 2024年 右の北川景子さん 2023年 左の松本人志さん 時々飾って楽しみます。 ^_^
buchi
buchi
家族
naoさんの実例写真
Ucoちゃんが取説をこんな感じで収納してましたが、ウチも この収納方法使ってます(^-^)V 今年きた年賀状と喪中はがきは 次の年賀状作成まで このように保存。細かく分けてポイッと入れるの しまう時も出す時も楽ですね(*^_^*)
Ucoちゃんが取説をこんな感じで収納してましたが、ウチも この収納方法使ってます(^-^)V 今年きた年賀状と喪中はがきは 次の年賀状作成まで このように保存。細かく分けてポイッと入れるの しまう時も出す時も楽ですね(*^_^*)
nao
nao
2LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
今日はお天気も悪く、ひとりの休日だったので、年賀状の整理しました(^^) LINEなどで済ませちゃうし、年々少なくなって、なんだか寂しいですね⤵︎💦
今日はお天気も悪く、ひとりの休日だったので、年賀状の整理しました(^^) LINEなどで済ませちゃうし、年々少なくなって、なんだか寂しいですね⤵︎💦
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
挨拶状ドットコム年賀状 モニターです🐮 ここ数年は自宅にプリンターも無くて 手描きで🙄書くのに時間かかるから という理由で年が明けてから届いた年賀状を見て書く… という大変申し訳ないことを やっておりまして😅 その出来栄え(表現違う?)や送るタイミングや書く時間を考えれば、なんでもっと早く印刷頼まなかったんだろうと← 挨拶状ドットコムさんと出会えて良かったです✨ 今回はありがとうございました! これからは印刷をオーダーしようと 決意しました🙌
挨拶状ドットコム年賀状 モニターです🐮 ここ数年は自宅にプリンターも無くて 手描きで🙄書くのに時間かかるから という理由で年が明けてから届いた年賀状を見て書く… という大変申し訳ないことを やっておりまして😅 その出来栄え(表現違う?)や送るタイミングや書く時間を考えれば、なんでもっと早く印刷頼まなかったんだろうと← 挨拶状ドットコムさんと出会えて良かったです✨ 今回はありがとうございました! これからは印刷をオーダーしようと 決意しました🙌
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
harutaroさんの実例写真
今まで箱に入れてただけだった年賀状を整理!これでスッキリ♬ でもハガキホルダーが足りなかった… また買いに行かないと(>_<)
今まで箱に入れてただけだった年賀状を整理!これでスッキリ♬ でもハガキホルダーが足りなかった… また買いに行かないと(>_<)
harutaro
harutaro
4LDK | 家族
kotobukiさんの実例写真
50枚くらいずつ まとめて すっきり
50枚くらいずつ まとめて すっきり
kotobuki
kotobuki
2LDK | カップル
mofukoさんの実例写真
年賀状を整理しようと思い、ダイソーで年賀状ボックスを9個購入してきました! 元々は写真左側のハガキファイルにしまっていました。見やすくて良かったけど、それ以上に年賀状を書く時の住所確認がしずらかった。手書き派なもので( ˙༥˙ ) それに年賀状のやり取りもそこまで多い方ではないので中のファイル数が余るのも気になっていたポイント。 2年分は1冊にまとまらなかったりね。 キリが悪かったんです( ˘ーωー˘ ) ボックスはファイルと同じくらいの厚みでしたが2〜3年分を1ボックスに収納出来ました✧︎*。 時間ある時に年ごとの表紙とボックス用の表紙を作ってまとめたいと思います⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
年賀状を整理しようと思い、ダイソーで年賀状ボックスを9個購入してきました! 元々は写真左側のハガキファイルにしまっていました。見やすくて良かったけど、それ以上に年賀状を書く時の住所確認がしずらかった。手書き派なもので( ˙༥˙ ) それに年賀状のやり取りもそこまで多い方ではないので中のファイル数が余るのも気になっていたポイント。 2年分は1冊にまとまらなかったりね。 キリが悪かったんです( ˘ーωー˘ ) ボックスはファイルと同じくらいの厚みでしたが2〜3年分を1ボックスに収納出来ました✧︎*。 時間ある時に年ごとの表紙とボックス用の表紙を作ってまとめたいと思います⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
mofuko
mofuko
家族
eriri81さんの実例写真
年賀状の余白にはびっしりと近況を書く派です😊 今年は慌てずゆっくり書けてます✨ 挨拶状ドットコムにはお年玉付き年賀葉書代を3円負担してくれ、さらに1000名様に合計1000万相当の豪華景品が当たるダブルクジの葉書があります。 私は間違えて普通のお年玉付き年賀状にしちゃいましたが😂💦 お楽しみの機会が2回あって貰った人は嬉しいですよね🥰 11月23日まで早期割引で40%OFFだそうです。 https://nenga.aisatsujo.jp/sp/ 
年賀状の余白にはびっしりと近況を書く派です😊 今年は慌てずゆっくり書けてます✨ 挨拶状ドットコムにはお年玉付き年賀葉書代を3円負担してくれ、さらに1000名様に合計1000万相当の豪華景品が当たるダブルクジの葉書があります。 私は間違えて普通のお年玉付き年賀状にしちゃいましたが😂💦 お楽しみの機会が2回あって貰った人は嬉しいですよね🥰 11月23日まで早期割引で40%OFFだそうです。 https://nenga.aisatsujo.jp/sp/ 
eriri81
eriri81
3LDK | 家族
nico-oさんの実例写真
モニターで頂いた「きずなばこ」 先着120000名様限定で頂けます(*´∀`*) 大切な年賀状を保管する収納BOXです。 また、ポストに投函するまでの間の保管にも使えますね♪♪♪ シンプルなデザインでインテリアにも馴染むため出しておいてもお洒落(*^^*) 開閉は磁石が付いているのでパチっと閉まります。
モニターで頂いた「きずなばこ」 先着120000名様限定で頂けます(*´∀`*) 大切な年賀状を保管する収納BOXです。 また、ポストに投函するまでの間の保管にも使えますね♪♪♪ シンプルなデザインでインテリアにも馴染むため出しておいてもお洒落(*^^*) 開閉は磁石が付いているのでパチっと閉まります。
nico-o
nico-o
もっと見る

年賀状の整理の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

年賀状の整理

109枚の部屋写真から48枚をセレクト
75さんの実例写真
年賀状は年末に翌年分を書く時に向けて、保存しています。 書き損じはがきを表紙にして、何年のものかわかるようにしてます。 翌年発注するときのデザインの参考用にもなります。 書き損じハガキは保存期間が終了したら、会社が社会貢献として毎年書き損じハガキを回収する時に持参してます。
年賀状は年末に翌年分を書く時に向けて、保存しています。 書き損じはがきを表紙にして、何年のものかわかるようにしてます。 翌年発注するときのデザインの参考用にもなります。 書き損じハガキは保存期間が終了したら、会社が社会貢献として毎年書き損じハガキを回収する時に持参してます。
75
75
4LDK | 家族
nasieさんの実例写真
ふと思いたって年賀状ラベリング! 年賀状って3年分だけ残して処分ってよく聞くけど…やっぱり思い出はとっておきたくて。ベッド下の引き出しにしまっておきます😊
ふと思いたって年賀状ラベリング! 年賀状って3年分だけ残して処分ってよく聞くけど…やっぱり思い出はとっておきたくて。ベッド下の引き出しにしまっておきます😊
nasie
nasie
3LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
年賀状は、 ジップ付き透明袋に 収納しています。 7年分の年賀状のうち 4年分を処分しました。 シュレッダーが壊れて しまったので 新調したいと思います。
年賀状は、 ジップ付き透明袋に 収納しています。 7年分の年賀状のうち 4年分を処分しました。 シュレッダーが壊れて しまったので 新調したいと思います。
usaco.
usaco.
家族
biroballonneさんの実例写真
今ごろ年賀状整理w
今ごろ年賀状整理w
biroballonne
biroballonne
家族
Mamiyさんの実例写真
文房具¥2,310
年賀状整理のために以前作ったものです◡̈* イベント参加のために投稿☆ 年賀状ファイルがなくても表と裏に無地のハガキを置いて、側面にガムテープを貼って、マスキングテープでおめかしするだけ(-´∀`-) 私は表にスタンプを押しました◡̈*♡.°⑅ ガムテープは布タイプがオススメ✩*॰¨ 後から必要になったら引っ張れば簡単に外れます! でも大幅な追加は難しいので、一通り揃ってからお願いします(´▽`*)
年賀状整理のために以前作ったものです◡̈* イベント参加のために投稿☆ 年賀状ファイルがなくても表と裏に無地のハガキを置いて、側面にガムテープを貼って、マスキングテープでおめかしするだけ(-´∀`-) 私は表にスタンプを押しました◡̈*♡.°⑅ ガムテープは布タイプがオススメ✩*॰¨ 後から必要になったら引っ張れば簡単に外れます! でも大幅な追加は難しいので、一通り揃ってからお願いします(´▽`*)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
過去の年賀状を整理しました。 いただいた年賀状や手紙を保存している箱の中に紛れてる、宛先不明で返ってきた自作の年賀状をピックアップ。 2005年から年ごとに縛ってとってありました(箱に入るので)がこの機に、いまはお付き合いのない方、特に見返すこともないような内容のものなどを整理しつつ、 お友だちのイラストレーターさんやフォトグラファーさんからのハガキ、絵はがきでもらってるものなどもピックアップしました。 最近フォローさせていただいたyasuさんの年賀状投稿を見て、自分の年賀状を振り返ってみたくなりました。yasuさんはとてもすてきな風景画年賀状を描かれてます。(勝手に参考つけさせていただきますね) 子どものころ親に頼まれて描いたイラスト(ゴム版印刷用)、プリントごっこで自作してた時代、写真もりもりの2008年以前は割愛します。(顔消すのが面倒😅) 【2枚目】2009年〜 2008年に母が他界したのでパステルで描いた花の絵を印刷してだした寒中はがきです。2010年までは写真、絵日記ブログを始めたので2011年からイラストレーターさんや、絵日記ブロガーさんと年賀状交換するのでイラストオンリーで作りはじめました。(picは親戚、旧友向けに写真を載せて印刷したもの) 2015年、パステル画年賀状シリーズスタート。 【3枚目】2016年〜 実物、写真入のしか残ってませんでした😅 2017年はバイトしていたカメラ屋でお金払って自分で刷りました。それ以後印刷はロスも少ない外注するようになりました。2018はデータ残っていたので刷ってみたのですが…最近買い替えた新しいプリンターの設定が判らず、何回刷ってもはがきサイズになりません😢2019年からはしまうま🦓プリントです。 (スマホで作ってスマホで注文したのでデータがありません。) 【4枚目】2021年〜 RoomClipにも「手描き年賀状」のタグつきで投稿してます😊 干支絵って、難しいんですよね~(´ε`;)ウーン…
過去の年賀状を整理しました。 いただいた年賀状や手紙を保存している箱の中に紛れてる、宛先不明で返ってきた自作の年賀状をピックアップ。 2005年から年ごとに縛ってとってありました(箱に入るので)がこの機に、いまはお付き合いのない方、特に見返すこともないような内容のものなどを整理しつつ、 お友だちのイラストレーターさんやフォトグラファーさんからのハガキ、絵はがきでもらってるものなどもピックアップしました。 最近フォローさせていただいたyasuさんの年賀状投稿を見て、自分の年賀状を振り返ってみたくなりました。yasuさんはとてもすてきな風景画年賀状を描かれてます。(勝手に参考つけさせていただきますね) 子どものころ親に頼まれて描いたイラスト(ゴム版印刷用)、プリントごっこで自作してた時代、写真もりもりの2008年以前は割愛します。(顔消すのが面倒😅) 【2枚目】2009年〜 2008年に母が他界したのでパステルで描いた花の絵を印刷してだした寒中はがきです。2010年までは写真、絵日記ブログを始めたので2011年からイラストレーターさんや、絵日記ブロガーさんと年賀状交換するのでイラストオンリーで作りはじめました。(picは親戚、旧友向けに写真を載せて印刷したもの) 2015年、パステル画年賀状シリーズスタート。 【3枚目】2016年〜 実物、写真入のしか残ってませんでした😅 2017年はバイトしていたカメラ屋でお金払って自分で刷りました。それ以後印刷はロスも少ない外注するようになりました。2018はデータ残っていたので刷ってみたのですが…最近買い替えた新しいプリンターの設定が判らず、何回刷ってもはがきサイズになりません😢2019年からはしまうま🦓プリントです。 (スマホで作ってスマホで注文したのでデータがありません。) 【4枚目】2021年〜 RoomClipにも「手描き年賀状」のタグつきで投稿してます😊 干支絵って、難しいんですよね~(´ε`;)ウーン…
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
8mamaさんの実例写真
薬、ゲームやスマホの充電器、年賀状も それぞれの収納ケースに入れて ピータッチでラベリング。 薬収納はセリアのケースと無印のケース。 充電器は無印のファスナーケース。 年賀状は輪ゴムでとめて、二年分をセリアのケースに。
薬、ゲームやスマホの充電器、年賀状も それぞれの収納ケースに入れて ピータッチでラベリング。 薬収納はセリアのケースと無印のケース。 充電器は無印のファスナーケース。 年賀状は輪ゴムでとめて、二年分をセリアのケースに。
8mama
8mama
4LDK | 家族
___yoko.rtyさんの実例写真
リビング収納の続き◎ 年賀状の保存は5年まで。 ダイソーのハガキボックスとダイソーの茶色いボックスがシンデレラフィットです♡
リビング収納の続き◎ 年賀状の保存は5年まで。 ダイソーのハガキボックスとダイソーの茶色いボックスがシンデレラフィットです♡
___yoko.rty
___yoko.rty
2LDK | 家族
aaanoさんの実例写真
キャンドゥのハガキケースで年賀状整理。 結婚式の時の出欠返信ハガキもまとめました。 毎年、紙袋にガサッとテキトーに入れてたけど、これでスッキリ✨
キャンドゥのハガキケースで年賀状整理。 結婚式の時の出欠返信ハガキもまとめました。 毎年、紙袋にガサッとテキトーに入れてたけど、これでスッキリ✨
aaano
aaano
4LDK | 家族
Nuさんの実例写真
寒い朝です( ´ゝ`) そろそろ年賀状を作ろうかなと思い、 とりあえず去年のものを出してみました♡♡ 仕事柄、子どもからもらう手紙やはがきが 多かったので うちでは、小分けにまとめています♡♡ 年ごとや、種類ごと… 手紙袋はさらになかで、分類してます(^^) こちらもすべてセリアで購入してリメイクしました٩( ᐛ )و 写真は地味ですが探しやすいので 気に入ってますo(´^`)o
寒い朝です( ´ゝ`) そろそろ年賀状を作ろうかなと思い、 とりあえず去年のものを出してみました♡♡ 仕事柄、子どもからもらう手紙やはがきが 多かったので うちでは、小分けにまとめています♡♡ 年ごとや、種類ごと… 手紙袋はさらになかで、分類してます(^^) こちらもすべてセリアで購入してリメイクしました٩( ᐛ )و 写真は地味ですが探しやすいので 気に入ってますo(´^`)o
Nu
Nu
3LDK | 家族
iimamaさんの実例写真
今日は寒くて外に出たくないので片付けを。 今までの年賀状を本にしてみましたー! 毎年保育園から届く年賀状をみて、なつかしくなりましたー。
今日は寒くて外に出たくないので片付けを。 今までの年賀状を本にしてみましたー! 毎年保育園から届く年賀状をみて、なつかしくなりましたー。
iimama
iimama
4LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
postcard file★ お年玉はがき交換して、やっと年賀状整理完了した気がする( ๑͒・ꇵ͒・๑͒)! 今年のお年玉切手シートかわいい(〃ω〃)♡ 年賀状整理は個人的には、バインダーファイルにリフィルが整理しやすいです(◍ ´꒳` ◍)b リフィルにすることによって、好きなだけ足せますo A4ファイルに320枚収納できてますo インデックスはファイルに合わせて、ブラックを探しまくったけど、出会えなくて、DYMOラベルを貼ってますo 閉じると、オールブラックなんだけど、開くと色分けできてて、分かりやすいんですo
postcard file★ お年玉はがき交換して、やっと年賀状整理完了した気がする( ๑͒・ꇵ͒・๑͒)! 今年のお年玉切手シートかわいい(〃ω〃)♡ 年賀状整理は個人的には、バインダーファイルにリフィルが整理しやすいです(◍ ´꒳` ◍)b リフィルにすることによって、好きなだけ足せますo A4ファイルに320枚収納できてますo インデックスはファイルに合わせて、ブラックを探しまくったけど、出会えなくて、DYMOラベルを貼ってますo 閉じると、オールブラックなんだけど、開くと色分けできてて、分かりやすいんですo
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
snb_sさんの実例写真
ニトリ のボックスとセリアのダブルクリップで年賀状や貰ったハガキを整理。クリップで止めてるだけだからラクチン!
ニトリ のボックスとセリアのダブルクリップで年賀状や貰ったハガキを整理。クリップで止めてるだけだからラクチン!
snb_s
snb_s
hozさんの実例写真
年賀状収納 2年不幸続きで、今年は久々の年賀状。 毎年、年賀状ホルダーに入れて一枚ずつ収納してたけど、今年からファスナーケース収納に変えました。 ラベリングはテプラです。 一度に4年分作り、100均で計500円☺️ あぁ、ズボラな私…💧 でも簡単収納✨
年賀状収納 2年不幸続きで、今年は久々の年賀状。 毎年、年賀状ホルダーに入れて一枚ずつ収納してたけど、今年からファスナーケース収納に変えました。 ラベリングはテプラです。 一度に4年分作り、100均で計500円☺️ あぁ、ズボラな私…💧 でも簡単収納✨
hoz
hoz
家族
chocopapicoさんの実例写真
今日は年賀状の整理をしました。年ごとに分けて英字の包装紙を巻いてみました。なかなかお気に入り♡地味ですいませんw
今日は年賀状の整理をしました。年ごとに分けて英字の包装紙を巻いてみました。なかなかお気に入り♡地味ですいませんw
chocopapico
chocopapico
3LDK | 家族
akko-skywalkerさんの実例写真
こんばんは★+゚ 年賀状の整理収納ゞ(≧ε≦*) 100均とかの ハガキ用ファイルに入れてましたが ガサばって 逆に片付かないので 全部出して1箱にドーン!! INDEX作って分けました☆*: いつも自分んちから出すのも 1枚プリントしておくので 毎年、去年のデザイン こんなだったなぁって 子どもが今より幼いなぁって 1年前を思い返します(*ˊᵕˋ*) 紙があったからって 2026年まで作りましたけど(笑) 友達からの エアメールも出てきた*:。✡
こんばんは★+゚ 年賀状の整理収納ゞ(≧ε≦*) 100均とかの ハガキ用ファイルに入れてましたが ガサばって 逆に片付かないので 全部出して1箱にドーン!! INDEX作って分けました☆*: いつも自分んちから出すのも 1枚プリントしておくので 毎年、去年のデザイン こんなだったなぁって 子どもが今より幼いなぁって 1年前を思い返します(*ˊᵕˋ*) 紙があったからって 2026年まで作りましたけど(笑) 友達からの エアメールも出てきた*:。✡
akko-skywalker
akko-skywalker
家族
Ryutoman55さんの実例写真
年賀状の整理。 本にしてカバー付けて、年賀状が見やすくなったー
年賀状の整理。 本にしてカバー付けて、年賀状が見やすくなったー
Ryutoman55
Ryutoman55
3LDK
buchiさんの実例写真
題   「年賀状整理」 郵便料金も値上がりしたし 今年で年賀状じまいにしようと思います。 毎年の年賀状を整理して 処分します。 でも この方から送られてくる年賀状だけは ここ数十年大切に保管しています。 2024年 右の北川景子さん 2023年 左の松本人志さん 時々飾って楽しみます。 ^_^
題   「年賀状整理」 郵便料金も値上がりしたし 今年で年賀状じまいにしようと思います。 毎年の年賀状を整理して 処分します。 でも この方から送られてくる年賀状だけは ここ数十年大切に保管しています。 2024年 右の北川景子さん 2023年 左の松本人志さん 時々飾って楽しみます。 ^_^
buchi
buchi
家族
naoさんの実例写真
Ucoちゃんが取説をこんな感じで収納してましたが、ウチも この収納方法使ってます(^-^)V 今年きた年賀状と喪中はがきは 次の年賀状作成まで このように保存。細かく分けてポイッと入れるの しまう時も出す時も楽ですね(*^_^*)
Ucoちゃんが取説をこんな感じで収納してましたが、ウチも この収納方法使ってます(^-^)V 今年きた年賀状と喪中はがきは 次の年賀状作成まで このように保存。細かく分けてポイッと入れるの しまう時も出す時も楽ですね(*^_^*)
nao
nao
2LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
今日はお天気も悪く、ひとりの休日だったので、年賀状の整理しました(^^) LINEなどで済ませちゃうし、年々少なくなって、なんだか寂しいですね⤵︎💦
今日はお天気も悪く、ひとりの休日だったので、年賀状の整理しました(^^) LINEなどで済ませちゃうし、年々少なくなって、なんだか寂しいですね⤵︎💦
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
挨拶状ドットコム年賀状 モニターです🐮 ここ数年は自宅にプリンターも無くて 手描きで🙄書くのに時間かかるから という理由で年が明けてから届いた年賀状を見て書く… という大変申し訳ないことを やっておりまして😅 その出来栄え(表現違う?)や送るタイミングや書く時間を考えれば、なんでもっと早く印刷頼まなかったんだろうと← 挨拶状ドットコムさんと出会えて良かったです✨ 今回はありがとうございました! これからは印刷をオーダーしようと 決意しました🙌
挨拶状ドットコム年賀状 モニターです🐮 ここ数年は自宅にプリンターも無くて 手描きで🙄書くのに時間かかるから という理由で年が明けてから届いた年賀状を見て書く… という大変申し訳ないことを やっておりまして😅 その出来栄え(表現違う?)や送るタイミングや書く時間を考えれば、なんでもっと早く印刷頼まなかったんだろうと← 挨拶状ドットコムさんと出会えて良かったです✨ 今回はありがとうございました! これからは印刷をオーダーしようと 決意しました🙌
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
harutaroさんの実例写真
今まで箱に入れてただけだった年賀状を整理!これでスッキリ♬ でもハガキホルダーが足りなかった… また買いに行かないと(>_<)
今まで箱に入れてただけだった年賀状を整理!これでスッキリ♬ でもハガキホルダーが足りなかった… また買いに行かないと(>_<)
harutaro
harutaro
4LDK | 家族
kotobukiさんの実例写真
50枚くらいずつ まとめて すっきり
50枚くらいずつ まとめて すっきり
kotobuki
kotobuki
2LDK | カップル
mofukoさんの実例写真
年賀状を整理しようと思い、ダイソーで年賀状ボックスを9個購入してきました! 元々は写真左側のハガキファイルにしまっていました。見やすくて良かったけど、それ以上に年賀状を書く時の住所確認がしずらかった。手書き派なもので( ˙༥˙ ) それに年賀状のやり取りもそこまで多い方ではないので中のファイル数が余るのも気になっていたポイント。 2年分は1冊にまとまらなかったりね。 キリが悪かったんです( ˘ーωー˘ ) ボックスはファイルと同じくらいの厚みでしたが2〜3年分を1ボックスに収納出来ました✧︎*。 時間ある時に年ごとの表紙とボックス用の表紙を作ってまとめたいと思います⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
年賀状を整理しようと思い、ダイソーで年賀状ボックスを9個購入してきました! 元々は写真左側のハガキファイルにしまっていました。見やすくて良かったけど、それ以上に年賀状を書く時の住所確認がしずらかった。手書き派なもので( ˙༥˙ ) それに年賀状のやり取りもそこまで多い方ではないので中のファイル数が余るのも気になっていたポイント。 2年分は1冊にまとまらなかったりね。 キリが悪かったんです( ˘ーωー˘ ) ボックスはファイルと同じくらいの厚みでしたが2〜3年分を1ボックスに収納出来ました✧︎*。 時間ある時に年ごとの表紙とボックス用の表紙を作ってまとめたいと思います⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
mofuko
mofuko
家族
eriri81さんの実例写真
年賀状の余白にはびっしりと近況を書く派です😊 今年は慌てずゆっくり書けてます✨ 挨拶状ドットコムにはお年玉付き年賀葉書代を3円負担してくれ、さらに1000名様に合計1000万相当の豪華景品が当たるダブルクジの葉書があります。 私は間違えて普通のお年玉付き年賀状にしちゃいましたが😂💦 お楽しみの機会が2回あって貰った人は嬉しいですよね🥰 11月23日まで早期割引で40%OFFだそうです。 https://nenga.aisatsujo.jp/sp/ 
年賀状の余白にはびっしりと近況を書く派です😊 今年は慌てずゆっくり書けてます✨ 挨拶状ドットコムにはお年玉付き年賀葉書代を3円負担してくれ、さらに1000名様に合計1000万相当の豪華景品が当たるダブルクジの葉書があります。 私は間違えて普通のお年玉付き年賀状にしちゃいましたが😂💦 お楽しみの機会が2回あって貰った人は嬉しいですよね🥰 11月23日まで早期割引で40%OFFだそうです。 https://nenga.aisatsujo.jp/sp/ 
eriri81
eriri81
3LDK | 家族
nico-oさんの実例写真
モニターで頂いた「きずなばこ」 先着120000名様限定で頂けます(*´∀`*) 大切な年賀状を保管する収納BOXです。 また、ポストに投函するまでの間の保管にも使えますね♪♪♪ シンプルなデザインでインテリアにも馴染むため出しておいてもお洒落(*^^*) 開閉は磁石が付いているのでパチっと閉まります。
モニターで頂いた「きずなばこ」 先着120000名様限定で頂けます(*´∀`*) 大切な年賀状を保管する収納BOXです。 また、ポストに投函するまでの間の保管にも使えますね♪♪♪ シンプルなデザインでインテリアにも馴染むため出しておいてもお洒落(*^^*) 開閉は磁石が付いているのでパチっと閉まります。
nico-o
nico-o
もっと見る

年賀状の整理の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ