ジップロック保存

4枚の部屋写真から47枚をセレクト
kaoさんの実例写真
我が家の保存用器 一軍選手 残念ながら、ミッキーのケース2種類は 廃盤らしい。また、保存用器探しをしなければ、、、
我が家の保存用器 一軍選手 残念ながら、ミッキーのケース2種類は 廃盤らしい。また、保存用器探しをしなければ、、、
kao
kao
2LDK | 一人暮らし
minnさんの実例写真
2016. 2冷蔵庫。 作りおきおかずはジップロックの保存容器に入れて、重ねておくのが好きだった。 ドアポケットは使用しない分を外して押し入れに保管。チルド室はごちゃごちゃが気になった為、白い厚紙を挟んで。 先日読んだ本に、プラスチックの保存容器は、傷がつくと容器に使われている身体によくないものが食品に移りやすいと書いてあり、多くの古くなった保存容器を潔く処分! 憧れの野田琺瑯に少しずつ移行中。
2016. 2冷蔵庫。 作りおきおかずはジップロックの保存容器に入れて、重ねておくのが好きだった。 ドアポケットは使用しない分を外して押し入れに保管。チルド室はごちゃごちゃが気になった為、白い厚紙を挟んで。 先日読んだ本に、プラスチックの保存容器は、傷がつくと容器に使われている身体によくないものが食品に移りやすいと書いてあり、多くの古くなった保存容器を潔く処分! 憧れの野田琺瑯に少しずつ移行中。
minn
minn
3DK | 家族
kokkomachaさんの実例写真
昨日のおやつ🍪 急にスマイルクッキーを焼きたくなって 焼いてみたよ まだまだですな💦 顔がちゃんと出来てたり 出来てなかったり でも、私にしては可愛く出来たと思うので😁
昨日のおやつ🍪 急にスマイルクッキーを焼きたくなって 焼いてみたよ まだまだですな💦 顔がちゃんと出来てたり 出来てなかったり でも、私にしては可愛く出来たと思うので😁
kokkomacha
kokkomacha
家族
yuyuさんの実例写真
キッチンのワゴン♡ *. IKEAでも買えますが 私は楽天で買いました♡ (購入先はルームに載せています💕) *. 1段目は わんちゃんのおやつ&ご飯✩ 2段目は ジップロックや保存用品 3段目は 食材などのStock *. 星の瓶はナチュラルキッチン✩ ジップロックを入れているケースは スリーコインズ✩ 3段目は、キャンドゥで買いました♡
キッチンのワゴン♡ *. IKEAでも買えますが 私は楽天で買いました♡ (購入先はルームに載せています💕) *. 1段目は わんちゃんのおやつ&ご飯✩ 2段目は ジップロックや保存用品 3段目は 食材などのStock *. 星の瓶はナチュラルキッチン✩ ジップロックを入れているケースは スリーコインズ✩ 3段目は、キャンドゥで買いました♡
yuyu
yuyu
家族
Snug_housE317さんの実例写真
冷凍庫収納の見直し。 何度整理してもジップロックが下の方でぐちゃぐちゃに。。。。 タッパーで整理もやってたけど、小分け冷凍をマメに出来ず🤷🏻‍♀️ ワイヤーネットとエニーロックで立てて収納をやってる方を見てコレだ!!と思い実践。 しばらく様子を見てみまーす💁🏻‍♀️
冷凍庫収納の見直し。 何度整理してもジップロックが下の方でぐちゃぐちゃに。。。。 タッパーで整理もやってたけど、小分け冷凍をマメに出来ず🤷🏻‍♀️ ワイヤーネットとエニーロックで立てて収納をやってる方を見てコレだ!!と思い実践。 しばらく様子を見てみまーす💁🏻‍♀️
Snug_housE317
Snug_housE317
家族
rikuさんの実例写真
シンク下 一番下の収納。 こちらは主にストックです。
シンク下 一番下の収納。 こちらは主にストックです。
riku
riku
家族
seaglassさんの実例写真
イベント参加☆ お米は1回分づつジップロックで冷蔵庫収納。 ごはんを炊くときに軽量せずに冷蔵庫からさっと出して研ぐだけって、仕事から帰ってきて夕飯の準備するとき地味にラク。
イベント参加☆ お米は1回分づつジップロックで冷蔵庫収納。 ごはんを炊くときに軽量せずに冷蔵庫からさっと出して研ぐだけって、仕事から帰ってきて夕飯の準備するとき地味にラク。
seaglass
seaglass
2LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
梅雨前に冷蔵庫と野菜室の掃除をしました✨ 定期的に掃除してたつもりだけどやっぱ野菜室カスが凄かったΣ(゚д゚lll) カビキラーのアルコール除菌スプレーで 綺麗に吹き上げて、 野菜はショップの紙袋で保管! 肉魚はジップロック保存続行! スッキリ見やすくなりました!
梅雨前に冷蔵庫と野菜室の掃除をしました✨ 定期的に掃除してたつもりだけどやっぱ野菜室カスが凄かったΣ(゚д゚lll) カビキラーのアルコール除菌スプレーで 綺麗に吹き上げて、 野菜はショップの紙袋で保管! 肉魚はジップロック保存続行! スッキリ見やすくなりました!
kaori
kaori
家族
sumosarozaさんの実例写真
冷蔵庫の収納で心がけている事は、 清潔感と見通しの良さです。 冷凍食品は、Ziplocに入れてます。 中身がひと目で分かるので、 表示要らずです。 保存容器はブルー系のアフタヌーンティ雑貨の物です。 省エネや二重買い防止に、7割収納も心がけてます☆ 平日は時間との戦いなので、 冷凍食品も積極的に使っています^ ^ なるべく国産の物を選ぶようにしています。
冷蔵庫の収納で心がけている事は、 清潔感と見通しの良さです。 冷凍食品は、Ziplocに入れてます。 中身がひと目で分かるので、 表示要らずです。 保存容器はブルー系のアフタヌーンティ雑貨の物です。 省エネや二重買い防止に、7割収納も心がけてます☆ 平日は時間との戦いなので、 冷凍食品も積極的に使っています^ ^ なるべく国産の物を選ぶようにしています。
sumosaroza
sumosaroza
2LDK | 家族
aohanaさんの実例写真
整理完了〜(о´∀`о) 小さい我が家の冷蔵庫でもなんとかなりました! 冷凍部分も小さいので詰め込んだ感じになりましたが(*_*)笑 でもお肉は毎回ジップロックに入れて冷凍していて使ったら衛生面も考えてジップロックは生ゴミ袋にして捨てていたので、保存容器にすることでゴミ削減にコストも抑えられて良かったです! 大きめの保存容器なので1つに2回分を分けて保存もできそうです♪
整理完了〜(о´∀`о) 小さい我が家の冷蔵庫でもなんとかなりました! 冷凍部分も小さいので詰め込んだ感じになりましたが(*_*)笑 でもお肉は毎回ジップロックに入れて冷凍していて使ったら衛生面も考えてジップロックは生ゴミ袋にして捨てていたので、保存容器にすることでゴミ削減にコストも抑えられて良かったです! 大きめの保存容器なので1つに2回分を分けて保存もできそうです♪
aohana
aohana
3LDK | 家族
yuriさんの実例写真
冷凍庫整理。野菜などの所。
冷凍庫整理。野菜などの所。
yuri
yuri
Akiさんの実例写真
冷凍庫整理。皆のマネしてやってみたけどまだまだ。。もう少し頑張ります。
冷凍庫整理。皆のマネしてやってみたけどまだまだ。。もう少し頑張ります。
Aki
Aki
2LDK | 一人暮らし
linu.a.a.aさんの実例写真
冷蔵庫の中身、見直し中です。
冷蔵庫の中身、見直し中です。
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
Saekaさんの実例写真
冷凍庫収納 お肉が安い時に買っておいて ジップロック冷凍保存するのですが 以前ネットで見かけた クリップに食材名を書いておく方法が すごくわかりやすい!
冷凍庫収納 お肉が安い時に買っておいて ジップロック冷凍保存するのですが 以前ネットで見かけた クリップに食材名を書いておく方法が すごくわかりやすい!
Saeka
Saeka
chiiiさんの実例写真
野菜はすぐ使えるジップロック派です(*´-`) 空いてる所は魚がメインに入ります。 今はダイエット中なので、麺やアイスのスペースはあえて確保してません(^^)
野菜はすぐ使えるジップロック派です(*´-`) 空いてる所は魚がメインに入ります。 今はダイエット中なので、麺やアイスのスペースはあえて確保してません(^^)
chiii
chiii
2LDK
syutmmさんの実例写真
秋のくつろぎ仕事 まる丸みかん🍊コンポート ちぃちゃなミカン見つけた時は 缶詰みかんのようなものを作ってみましょう。 みかん🍊🍊🍊🍊🍊20個の分量 みかん皮をむく。 その間にお湯を沸かしておき 皮がむけたら 小さじ2の重曹を熱湯に振り入れみかん投入🍊 2分半茹でてから 冷水につけ、筋を取る。 その間にやる事 水600ccを沸かして砂糖大さじ8投入 沸騰したら止める。 その中に 皮をむき筋を取り、水気を拭いたみかんを漬ける そのまま冷ます。 入れ物が、ジップロックに保存。 冷凍もできる。 これからの季節の台所仕事
秋のくつろぎ仕事 まる丸みかん🍊コンポート ちぃちゃなミカン見つけた時は 缶詰みかんのようなものを作ってみましょう。 みかん🍊🍊🍊🍊🍊20個の分量 みかん皮をむく。 その間にお湯を沸かしておき 皮がむけたら 小さじ2の重曹を熱湯に振り入れみかん投入🍊 2分半茹でてから 冷水につけ、筋を取る。 その間にやる事 水600ccを沸かして砂糖大さじ8投入 沸騰したら止める。 その中に 皮をむき筋を取り、水気を拭いたみかんを漬ける そのまま冷ます。 入れ物が、ジップロックに保存。 冷凍もできる。 これからの季節の台所仕事
syutmm
syutmm
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
うちには、つっぱり棒が何本あるのだろうか(´ω`).。o0()
うちには、つっぱり棒が何本あるのだろうか(´ω`).。o0()
nao
nao
3LDK | 家族
memuさんの実例写真
冷蔵庫2段目には氷枕と豚肉小分けしたもの。3段目には冷凍食品。キャンドゥで仕切り買って開けてないもの自立してます。開けたものはジップロック保存してます。これで良いのか、まだまだ迷い中です。
冷蔵庫2段目には氷枕と豚肉小分けしたもの。3段目には冷凍食品。キャンドゥで仕切り買って開けてないもの自立してます。開けたものはジップロック保存してます。これで良いのか、まだまだ迷い中です。
memu
memu
4LDK | 家族
75さんの実例写真
今年の年賀状をオーダーしました。 年賀状は年毎にまとめでジップロックで保管しています。 デザイン確認と表紙用に書き損じを残してあるのが、ポイントです。 保管期間は2年と決めているので、2025年の年賀状が届いたら、2023年は処分します。 書き損じは会社が社会貢献として毎年ハガキを回収するので、もっていきます。
今年の年賀状をオーダーしました。 年賀状は年毎にまとめでジップロックで保管しています。 デザイン確認と表紙用に書き損じを残してあるのが、ポイントです。 保管期間は2年と決めているので、2025年の年賀状が届いたら、2023年は処分します。 書き損じは会社が社会貢献として毎年ハガキを回収するので、もっていきます。
75
75
4LDK | 家族
aym____さんの実例写真
aym____
aym____
1LDK
tomoさんの実例写真
2枚投稿です。 保存袋はIKEAのイースタード袋を サイズ別、柄別で何種類かを使い分けしてます。 知らない間に無くなるので昨年IKEAに 買い物行った際にまとめ買い😆😆 キッチンでも使いますが 調味料の使いかけ保存用や粉類などストック して冷凍庫保存に。 後、フツーに衣服や小物整理にも大活躍✨ 旅行には必ず持参してます。 2枚目は 実用向きなシリーズ✨ ジップロック風だけど実はダイソー😎 冷凍、冷蔵保存に。これで充分です。 透明でくるくる巻きの分は無印の。 コレも実用的でスグレモノ✨ 菜っぱ類などレンチンして、袋の端っこ カットし、水気を絞ったりするのに便利だし ミンチ肉こねたりするのも調味料入れて出来る。 今はシリーズいろいろあって
2枚投稿です。 保存袋はIKEAのイースタード袋を サイズ別、柄別で何種類かを使い分けしてます。 知らない間に無くなるので昨年IKEAに 買い物行った際にまとめ買い😆😆 キッチンでも使いますが 調味料の使いかけ保存用や粉類などストック して冷凍庫保存に。 後、フツーに衣服や小物整理にも大活躍✨ 旅行には必ず持参してます。 2枚目は 実用向きなシリーズ✨ ジップロック風だけど実はダイソー😎 冷凍、冷蔵保存に。これで充分です。 透明でくるくる巻きの分は無印の。 コレも実用的でスグレモノ✨ 菜っぱ類などレンチンして、袋の端っこ カットし、水気を絞ったりするのに便利だし ミンチ肉こねたりするのも調味料入れて出来る。 今はシリーズいろいろあって
tomo
tomo
3LDK | 家族
akanegumoさんの実例写真
こんにちは 冷蔵庫の中のイベントに参加します 買い出し前の冷蔵庫の野菜室、これでも余裕がある方です セリアのシリコンケースにお野菜を入れてます 形が変形してくれるので色んな場所で活躍しそう😄 乾燥が苦手な物はラップして、長くて保存しにくい物はカットして袋やラップして保管してます 大根はカットしてアルミホイルで包みジップロック保存すると驚くほど長く保存出来るのでお試しあれ😁 瑞々しいまま保存できますよ🤗
こんにちは 冷蔵庫の中のイベントに参加します 買い出し前の冷蔵庫の野菜室、これでも余裕がある方です セリアのシリコンケースにお野菜を入れてます 形が変形してくれるので色んな場所で活躍しそう😄 乾燥が苦手な物はラップして、長くて保存しにくい物はカットして袋やラップして保管してます 大根はカットしてアルミホイルで包みジップロック保存すると驚くほど長く保存出来るのでお試しあれ😁 瑞々しいまま保存できますよ🤗
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
makoさんの実例写真
食材のストック収納イベント参加 節約の為にスーパー勤務なので割引きオンリー😂 しか買いません💦その他は、特売品のみ 冷凍庫には、ジップに鳥ささみ、胸肉、もも肉 面倒なので肉、魚はそのまま冷凍してます😅 冷蔵庫には、無くてはならない物 ヤクルトとオーツミルク、豆乳は常時ストック してます。野菜🥦🥬はその日に使いきります ので、使う日だけ購入。 ドレッシングは置いてません。 オリーブオイルで、手作りします。 冷蔵庫中すかすかです😆
食材のストック収納イベント参加 節約の為にスーパー勤務なので割引きオンリー😂 しか買いません💦その他は、特売品のみ 冷凍庫には、ジップに鳥ささみ、胸肉、もも肉 面倒なので肉、魚はそのまま冷凍してます😅 冷蔵庫には、無くてはならない物 ヤクルトとオーツミルク、豆乳は常時ストック してます。野菜🥦🥬はその日に使いきります ので、使う日だけ購入。 ドレッシングは置いてません。 オリーブオイルで、手作りします。 冷蔵庫中すかすかです😆
mako
mako
senbei.sakuramochiさんの実例写真
お昼にバケット🥖をいただいたのでパングラタンを作りました。 ホワイトソースは先日、グラタンを作った時に大量に作って冷凍しておいたもの。 そちらを解凍、温めて時短です😊 (ホワイトソースを製氷皿に入れて冷凍→バラしてジップロックに保存→使う分だけ取り出して解凍) 我が家にはオーブンレンジがありますが温め、解凍専門です💦(グラタンを作るには火力がイマイチなのです。) 毎回、グラタンはIHコンロのグリルにオーブン機能があるのでそちらで焼き上げています😁 今日は肌寒いんで熱々をふうふうしながら美味しくいただきました😋
お昼にバケット🥖をいただいたのでパングラタンを作りました。 ホワイトソースは先日、グラタンを作った時に大量に作って冷凍しておいたもの。 そちらを解凍、温めて時短です😊 (ホワイトソースを製氷皿に入れて冷凍→バラしてジップロックに保存→使う分だけ取り出して解凍) 我が家にはオーブンレンジがありますが温め、解凍専門です💦(グラタンを作るには火力がイマイチなのです。) 毎回、グラタンはIHコンロのグリルにオーブン機能があるのでそちらで焼き上げています😁 今日は肌寒いんで熱々をふうふうしながら美味しくいただきました😋
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
hanahana1444さんの実例写真
あまり絵面が良くなくてすみません🙏 我が家の定番アイテムのご紹介です〜🎶 食品の作り置きを保存したり冷凍したり、最近では可愛い柄とか種類も豊富な保存袋💕 皆さんも普通に保存袋を作ってらっしゃるので珍しくも無いかとお思いでしょうが、お許しを🤗 我が家はジップロックが定番☝️✨ 1枚目✨ 白だしだけで簡単に自家製浅漬け 2枚目✨ 今回急に作る事になって代用品で使った絞り袋 結構綺麗に絞れた😍 3枚目✨ 旅行に行く時に下着とか入れたりするけど 余り使わない小物やアクセサリー入れて収納 4枚目✨ 熱に強い(耐熱100度)ので自家製サラダチキン🍗 そのまま冷凍出来るので重宝してます♪ 他にも我が家はお風呂にスマホ持ち込み用に使ってます👍✨ ちょっとお高いかなって思うので100均の保存袋とか併用したり、使い回したりしてますがホント我が家には外せない定番アイテムです💕
あまり絵面が良くなくてすみません🙏 我が家の定番アイテムのご紹介です〜🎶 食品の作り置きを保存したり冷凍したり、最近では可愛い柄とか種類も豊富な保存袋💕 皆さんも普通に保存袋を作ってらっしゃるので珍しくも無いかとお思いでしょうが、お許しを🤗 我が家はジップロックが定番☝️✨ 1枚目✨ 白だしだけで簡単に自家製浅漬け 2枚目✨ 今回急に作る事になって代用品で使った絞り袋 結構綺麗に絞れた😍 3枚目✨ 旅行に行く時に下着とか入れたりするけど 余り使わない小物やアクセサリー入れて収納 4枚目✨ 熱に強い(耐熱100度)ので自家製サラダチキン🍗 そのまま冷凍出来るので重宝してます♪ 他にも我が家はお風呂にスマホ持ち込み用に使ってます👍✨ ちょっとお高いかなって思うので100均の保存袋とか併用したり、使い回したりしてますがホント我が家には外せない定番アイテムです💕
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
今年も梅シロップと梅干しを仕込みましたˎˊ˗ 梅干しは簡単にジップロックで、 梅シロップは百均の保存瓶(冷蔵庫のポケットに入るサイズ)で、どちらも冷蔵庫保管。 シロップ用の梅の残りは冷凍し、夏の間はずっと飲めるように少しずつ作っていくのが我が家流です。シロップを水で割った梅ジュースは子供たち大好き。大人は暑い日の炭酸割りが最高♪ 竹串でヘタをとる間、完熟梅のフルーティな香りが部屋中に漂います♡𓂃𓈒𓏸
今年も梅シロップと梅干しを仕込みましたˎˊ˗ 梅干しは簡単にジップロックで、 梅シロップは百均の保存瓶(冷蔵庫のポケットに入るサイズ)で、どちらも冷蔵庫保管。 シロップ用の梅の残りは冷凍し、夏の間はずっと飲めるように少しずつ作っていくのが我が家流です。シロップを水で割った梅ジュースは子供たち大好き。大人は暑い日の炭酸割りが最高♪ 竹串でヘタをとる間、完熟梅のフルーティな香りが部屋中に漂います♡𓂃𓈒𓏸
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
maiさんの実例写真
これはいい! 使い心地はもちもちー。 14個入ってて100円ー。コスパもいい。 ジップロックで保存しやすい。
これはいい! 使い心地はもちもちー。 14個入ってて100円ー。コスパもいい。 ジップロックで保存しやすい。
mai
mai
家族
civicglさんの実例写真
食パン🍞が焼けたら、網の上で冷まして、その上でパン専用のナイフで適当にカットして、ジップロックで保存! この折り畳みの網高さがあるので、🍞を冷ますのにとっても便利です、 その下のトレーは網にピッタリ収まり動きません✨(うれしい😂) たまたまダイソーで見つけた、電子レンジで使えるトレー!ラップに包んだ冷凍ご飯を、レンジで解凍すると、熱々で持てないので、その為に購入しましたが、網の下に敷いてみたらピッタリです。 今まではパンスライサーにパン専用ケース、木製のオシャレなのにしたり、プラスチックのにしたりしましたが、 焼きたてパン🍞を冷ますのに便利でカットまでできて(適当です)洗うのが簡単! なんだかとっても楽になりました😁  ♡読んで下さってありがとうございます🙇‍♀️
食パン🍞が焼けたら、網の上で冷まして、その上でパン専用のナイフで適当にカットして、ジップロックで保存! この折り畳みの網高さがあるので、🍞を冷ますのにとっても便利です、 その下のトレーは網にピッタリ収まり動きません✨(うれしい😂) たまたまダイソーで見つけた、電子レンジで使えるトレー!ラップに包んだ冷凍ご飯を、レンジで解凍すると、熱々で持てないので、その為に購入しましたが、網の下に敷いてみたらピッタリです。 今まではパンスライサーにパン専用ケース、木製のオシャレなのにしたり、プラスチックのにしたりしましたが、 焼きたてパン🍞を冷ますのに便利でカットまでできて(適当です)洗うのが簡単! なんだかとっても楽になりました😁  ♡読んで下さってありがとうございます🙇‍♀️
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
rinaさんの実例写真
お気に入りの保存容器💓 ミッキー、ミニーのジップロック✨
お気に入りの保存容器💓 ミッキー、ミニーのジップロック✨
rina
rina
4LDK | 家族
tomasanさんの実例写真
手前が6/10に漬けたシロップ。一週間でこんなに梅のエキスが…!!右側が本日漬けたシロップ。2リットル瓶に入らず、残りはジップロックで。
手前が6/10に漬けたシロップ。一週間でこんなに梅のエキスが…!!右側が本日漬けたシロップ。2リットル瓶に入らず、残りはジップロックで。
tomasan
tomasan
4LDK | 家族
Ma-saさんの実例写真
わたしの休日のすごし方       イベント参加💕 今日は仕事が 午前中だけだったので 午後は梅ジュース3キロを 漬けて見ました😊 甘さ控えめで 梅1キロに対して氷砂糖を500g お酢を70cc 梅ジュースを漬けるのは 初めてでちょっと不安ですが これで出来るのかなー? カビ無いことを願います🤲 瓶だと場所を取るので ジップロックにして見ました❣️
わたしの休日のすごし方       イベント参加💕 今日は仕事が 午前中だけだったので 午後は梅ジュース3キロを 漬けて見ました😊 甘さ控えめで 梅1キロに対して氷砂糖を500g お酢を70cc 梅ジュースを漬けるのは 初めてでちょっと不安ですが これで出来るのかなー? カビ無いことを願います🤲 瓶だと場所を取るので ジップロックにして見ました❣️
Ma-sa
Ma-sa
4LDK | 家族
Mikuさんの実例写真
Miku
Miku
tomo3さんの実例写真
今晩は しっとり蒸し鶏や カツオとメカブあえ 新タマネギサラダ 明日のおかず 旦那のサラダストック 色々作れた! 6月から電気値上げですよね。 困る。ポイント付く会社に乗り換えようと考えてます。 どこがおすすめやら。 子供達個人の部屋でも 電気遣ってるし。2部屋 旦那さんも部屋あるし。 寝るの遅いし…暑い日は 扇風機付けてますし。 リビングでは末っ子ちゃん 私が仕事ない日は 14時過ぎからずっとテレビ付けてて21時まで付いてます。 仕事の時は、16時以降 テレビ付けてます。 電気代困る。
今晩は しっとり蒸し鶏や カツオとメカブあえ 新タマネギサラダ 明日のおかず 旦那のサラダストック 色々作れた! 6月から電気値上げですよね。 困る。ポイント付く会社に乗り換えようと考えてます。 どこがおすすめやら。 子供達個人の部屋でも 電気遣ってるし。2部屋 旦那さんも部屋あるし。 寝るの遅いし…暑い日は 扇風機付けてますし。 リビングでは末っ子ちゃん 私が仕事ない日は 14時過ぎからずっとテレビ付けてて21時まで付いてます。 仕事の時は、16時以降 テレビ付けてます。 電気代困る。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
KOTORAさんの実例写真
梅シロップに続き、梅干しも漬けました。 去年は塩分18%にしたらかなり塩っぱくってしまったので… 今年は13%にしてみました。 *材料*  南高梅1キロ  粗塩 130g  ホワイトリカー 大さじ2
梅シロップに続き、梅干しも漬けました。 去年は塩分18%にしたらかなり塩っぱくってしまったので… 今年は13%にしてみました。 *材料*  南高梅1キロ  粗塩 130g  ホワイトリカー 大さじ2
KOTORA
KOTORA
3LDK | 家族
mn22さんの実例写真
冷凍庫収納🥓🐟🥦🌽🥔
冷凍庫収納🥓🐟🥦🌽🥔
mn22
mn22
家族
tata-kukuさんの実例写真
昨日、事件が起きました…。 お米をとごうと米びつを開けたら……虫がいたんです.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.虫が苦手な私にとっては衝撃的でした💦 一人暮らしをしていた頃から一度もこんなことはなかったので、北海道は大丈夫なのかなと油断してたんですよね…。 もう二度と同じことにはなりたくないので、我が家もお米の冷蔵庫保管を始めました( •̀ω•́ )و 2キロの米びつを買うことも検討したのですが、ふと思い出したんです。 ToReTaRiちゃんがジップ袋に入れてたなって。 お米をビニール袋に入れてからジップロックに入れれば、ジップロックを洗う手間もなし! ビニール袋はゴミ袋として再利用! 米びつを買わなくても家にあるものでOK! すごく良い考え〜**(ू•ω•ू❁)** ToReTaRiちゃん、ありがとう。・:+° 我が家は、いつもお米5合に押し麦0.5合を足して炊いているので、それを1つにまとめました*° 今までは10キロ買っていましたが、野菜室に入らないので5キロに変更。 5キロだと、5合が6袋、3合弱が1袋になります。 5キロって毎日炊いたら1週間でなくなっちゃうのかとびっくりしました💦💦 押し麦は余ったのでタッパーに入れてこちらも野菜室に。 我が家は、食料品を週末にまとめ買いするのですが、お米の仕分け作業を週の真ん中くらいにやれば野菜室に全て入れることができました。 これからは、そういうことも考えていかないといけないなぁ🤔
昨日、事件が起きました…。 お米をとごうと米びつを開けたら……虫がいたんです.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.虫が苦手な私にとっては衝撃的でした💦 一人暮らしをしていた頃から一度もこんなことはなかったので、北海道は大丈夫なのかなと油断してたんですよね…。 もう二度と同じことにはなりたくないので、我が家もお米の冷蔵庫保管を始めました( •̀ω•́ )و 2キロの米びつを買うことも検討したのですが、ふと思い出したんです。 ToReTaRiちゃんがジップ袋に入れてたなって。 お米をビニール袋に入れてからジップロックに入れれば、ジップロックを洗う手間もなし! ビニール袋はゴミ袋として再利用! 米びつを買わなくても家にあるものでOK! すごく良い考え〜**(ू•ω•ू❁)** ToReTaRiちゃん、ありがとう。・:+° 我が家は、いつもお米5合に押し麦0.5合を足して炊いているので、それを1つにまとめました*° 今までは10キロ買っていましたが、野菜室に入らないので5キロに変更。 5キロだと、5合が6袋、3合弱が1袋になります。 5キロって毎日炊いたら1週間でなくなっちゃうのかとびっくりしました💦💦 押し麦は余ったのでタッパーに入れてこちらも野菜室に。 我が家は、食料品を週末にまとめ買いするのですが、お米の仕分け作業を週の真ん中くらいにやれば野菜室に全て入れることができました。 これからは、そういうことも考えていかないといけないなぁ🤔
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
sikituisiki190さんの実例写真
摘果メロンで漬物(笑) 浅漬けにすると美味しい この時期ならではの楽しみです(笑)
摘果メロンで漬物(笑) 浅漬けにすると美味しい この時期ならではの楽しみです(笑)
sikituisiki190
sikituisiki190
ringozakuraさんの実例写真
ringozakura
ringozakura
家族
moruさんの実例写真
〜おうちごはん〜 週末作りおき分 ・レタス、ミニトマト、クリームチーズのサラダ ・ミネストローネ風(ひき肉入れてません)スープ 人参 大根 キャベツ ジャガイモ セロリ タマネギ トマト水煮缶 ・ローストビーフ(簡単) ・ズッキーニのオリーブオイル焼き 寒くなりましたので、野菜をカットし、ジップラックに、冷蔵します🥒 夏場は2日もすれば、傷んで💦なのに、冬場はサラダ用や鍋用にひたすらカットしストック、4日はok!😙 今回の作りおきは野菜カットとローストビーフ2冊(安いアメリカ産)とソースはバルサミコ酢と赤ワインと肉汁と蜂蜜とちょい醤油でさらっと目に仕上げて温め可能に🍲 スープは4、5日は食べる事になると思われます😊 一応、ダイエット意識です(笑) フォークとナイフ🍴を使い、少しずつ食べる事で、だんだん面倒になり😂お腹満腹です‼️
〜おうちごはん〜 週末作りおき分 ・レタス、ミニトマト、クリームチーズのサラダ ・ミネストローネ風(ひき肉入れてません)スープ 人参 大根 キャベツ ジャガイモ セロリ タマネギ トマト水煮缶 ・ローストビーフ(簡単) ・ズッキーニのオリーブオイル焼き 寒くなりましたので、野菜をカットし、ジップラックに、冷蔵します🥒 夏場は2日もすれば、傷んで💦なのに、冬場はサラダ用や鍋用にひたすらカットしストック、4日はok!😙 今回の作りおきは野菜カットとローストビーフ2冊(安いアメリカ産)とソースはバルサミコ酢と赤ワインと肉汁と蜂蜜とちょい醤油でさらっと目に仕上げて温め可能に🍲 スープは4、5日は食べる事になると思われます😊 一応、ダイエット意識です(笑) フォークとナイフ🍴を使い、少しずつ食べる事で、だんだん面倒になり😂お腹満腹です‼️
moru
moru
3LDK
taro..nupiさんの実例写真
パルシステムで国産レモンをゲット🍋💓 冷凍レモンはデトックスウォーター用に。 瓶は100均のものです。
パルシステムで国産レモンをゲット🍋💓 冷凍レモンはデトックスウォーター用に。 瓶は100均のものです。
taro..nupi
taro..nupi
2LDK | 家族
kwsmさんの実例写真
今週の作り置き(^o^)20160703
今週の作り置き(^o^)20160703
kwsm
kwsm
1LDK | 一人暮らし
sasaeriさんの実例写真
次女のクッキー作り🍪 普段次女からイジられるので近づかないビッくんですが(笑)クッキー作りに興味津々です😆👨🏿‍🦱🐕‍🦺💕 我が家ではジップロックのなかで材料を混ぜ混ぜして伸ばして、そのまま冷凍庫にクッキーの生地を保存しています。 子供がクッキー作りたい👧って言った時に いつでもできます(๑•ㅂ•)و✧ 材料はホットケーキとサラダ油と卵だけ♫ オーブンは使わずトースターでチンしてます。 https://www.kurashiru.com/recipes/492a3c14-6896-4c7a-9d94-5ba69b6d9712
次女のクッキー作り🍪 普段次女からイジられるので近づかないビッくんですが(笑)クッキー作りに興味津々です😆👨🏿‍🦱🐕‍🦺💕 我が家ではジップロックのなかで材料を混ぜ混ぜして伸ばして、そのまま冷凍庫にクッキーの生地を保存しています。 子供がクッキー作りたい👧って言った時に いつでもできます(๑•ㅂ•)و✧ 材料はホットケーキとサラダ油と卵だけ♫ オーブンは使わずトースターでチンしてます。 https://www.kurashiru.com/recipes/492a3c14-6896-4c7a-9d94-5ba69b6d9712
sasaeri
sasaeri
家族
mizo10さんの実例写真
今日は朝から、まじめに手仕事してました。 実家の庭にできた、生姜と柚子がたくさん届いたので。 生姜シロップ・生姜みじん切り・ポン酢・ふりかけ。 大変だったけど、やっぱり美味しい♪ ブログ良かったら見てください https://ameblo.jp/kaeru3room/
今日は朝から、まじめに手仕事してました。 実家の庭にできた、生姜と柚子がたくさん届いたので。 生姜シロップ・生姜みじん切り・ポン酢・ふりかけ。 大変だったけど、やっぱり美味しい♪ ブログ良かったら見てください https://ameblo.jp/kaeru3room/
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
Ayaponさんの実例写真
三年目にして冷凍庫を綺麗にしようと努力中です。 野菜ゾーンとお肉ゾーンで別けてジップロック冷凍保存。 お米、食パン、冷食ゾーン。 冷凍保存をうまく使って、食費をあともう少し…節約したい。
三年目にして冷凍庫を綺麗にしようと努力中です。 野菜ゾーンとお肉ゾーンで別けてジップロック冷凍保存。 お米、食パン、冷食ゾーン。 冷凍保存をうまく使って、食費をあともう少し…節約したい。
Ayapon
Ayapon
カップル
pipiさんの実例写真
お米を三合ずつジップロック保存しています。 最後の一袋使ったら、買います^_^
お米を三合ずつジップロック保存しています。 最後の一袋使ったら、買います^_^
pipi
pipi
家族
nacchintunnさんの実例写真
先週に引き続き… スーパーで牛肉のももブロックが安く売ってて作っちゃいましたぁ〜😆 ローストビーフ😝
先週に引き続き… スーパーで牛肉のももブロックが安く売ってて作っちゃいましたぁ〜😆 ローストビーフ😝
nacchintunn
nacchintunn
家族
mama26さんの実例写真
くわいチップス出来上がり❗ 栄養たっぷり❗歯ごたえ〜バリバリ〜 次男のおやつにもってこいです✨
くわいチップス出来上がり❗ 栄養たっぷり❗歯ごたえ〜バリバリ〜 次男のおやつにもってこいです✨
mama26
mama26
家族

ジップロック保存の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ジップロック保存

4枚の部屋写真から47枚をセレクト
kaoさんの実例写真
我が家の保存用器 一軍選手 残念ながら、ミッキーのケース2種類は 廃盤らしい。また、保存用器探しをしなければ、、、
我が家の保存用器 一軍選手 残念ながら、ミッキーのケース2種類は 廃盤らしい。また、保存用器探しをしなければ、、、
kao
kao
2LDK | 一人暮らし
minnさんの実例写真
2016. 2冷蔵庫。 作りおきおかずはジップロックの保存容器に入れて、重ねておくのが好きだった。 ドアポケットは使用しない分を外して押し入れに保管。チルド室はごちゃごちゃが気になった為、白い厚紙を挟んで。 先日読んだ本に、プラスチックの保存容器は、傷がつくと容器に使われている身体によくないものが食品に移りやすいと書いてあり、多くの古くなった保存容器を潔く処分! 憧れの野田琺瑯に少しずつ移行中。
2016. 2冷蔵庫。 作りおきおかずはジップロックの保存容器に入れて、重ねておくのが好きだった。 ドアポケットは使用しない分を外して押し入れに保管。チルド室はごちゃごちゃが気になった為、白い厚紙を挟んで。 先日読んだ本に、プラスチックの保存容器は、傷がつくと容器に使われている身体によくないものが食品に移りやすいと書いてあり、多くの古くなった保存容器を潔く処分! 憧れの野田琺瑯に少しずつ移行中。
minn
minn
3DK | 家族
kokkomachaさんの実例写真
昨日のおやつ🍪 急にスマイルクッキーを焼きたくなって 焼いてみたよ まだまだですな💦 顔がちゃんと出来てたり 出来てなかったり でも、私にしては可愛く出来たと思うので😁
昨日のおやつ🍪 急にスマイルクッキーを焼きたくなって 焼いてみたよ まだまだですな💦 顔がちゃんと出来てたり 出来てなかったり でも、私にしては可愛く出来たと思うので😁
kokkomacha
kokkomacha
家族
yuyuさんの実例写真
キッチンのワゴン♡ *. IKEAでも買えますが 私は楽天で買いました♡ (購入先はルームに載せています💕) *. 1段目は わんちゃんのおやつ&ご飯✩ 2段目は ジップロックや保存用品 3段目は 食材などのStock *. 星の瓶はナチュラルキッチン✩ ジップロックを入れているケースは スリーコインズ✩ 3段目は、キャンドゥで買いました♡
キッチンのワゴン♡ *. IKEAでも買えますが 私は楽天で買いました♡ (購入先はルームに載せています💕) *. 1段目は わんちゃんのおやつ&ご飯✩ 2段目は ジップロックや保存用品 3段目は 食材などのStock *. 星の瓶はナチュラルキッチン✩ ジップロックを入れているケースは スリーコインズ✩ 3段目は、キャンドゥで買いました♡
yuyu
yuyu
家族
Snug_housE317さんの実例写真
冷凍庫収納の見直し。 何度整理してもジップロックが下の方でぐちゃぐちゃに。。。。 タッパーで整理もやってたけど、小分け冷凍をマメに出来ず🤷🏻‍♀️ ワイヤーネットとエニーロックで立てて収納をやってる方を見てコレだ!!と思い実践。 しばらく様子を見てみまーす💁🏻‍♀️
冷凍庫収納の見直し。 何度整理してもジップロックが下の方でぐちゃぐちゃに。。。。 タッパーで整理もやってたけど、小分け冷凍をマメに出来ず🤷🏻‍♀️ ワイヤーネットとエニーロックで立てて収納をやってる方を見てコレだ!!と思い実践。 しばらく様子を見てみまーす💁🏻‍♀️
Snug_housE317
Snug_housE317
家族
rikuさんの実例写真
シンク下 一番下の収納。 こちらは主にストックです。
シンク下 一番下の収納。 こちらは主にストックです。
riku
riku
家族
seaglassさんの実例写真
イベント参加☆ お米は1回分づつジップロックで冷蔵庫収納。 ごはんを炊くときに軽量せずに冷蔵庫からさっと出して研ぐだけって、仕事から帰ってきて夕飯の準備するとき地味にラク。
イベント参加☆ お米は1回分づつジップロックで冷蔵庫収納。 ごはんを炊くときに軽量せずに冷蔵庫からさっと出して研ぐだけって、仕事から帰ってきて夕飯の準備するとき地味にラク。
seaglass
seaglass
2LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
梅雨前に冷蔵庫と野菜室の掃除をしました✨ 定期的に掃除してたつもりだけどやっぱ野菜室カスが凄かったΣ(゚д゚lll) カビキラーのアルコール除菌スプレーで 綺麗に吹き上げて、 野菜はショップの紙袋で保管! 肉魚はジップロック保存続行! スッキリ見やすくなりました!
梅雨前に冷蔵庫と野菜室の掃除をしました✨ 定期的に掃除してたつもりだけどやっぱ野菜室カスが凄かったΣ(゚д゚lll) カビキラーのアルコール除菌スプレーで 綺麗に吹き上げて、 野菜はショップの紙袋で保管! 肉魚はジップロック保存続行! スッキリ見やすくなりました!
kaori
kaori
家族
sumosarozaさんの実例写真
冷蔵庫の収納で心がけている事は、 清潔感と見通しの良さです。 冷凍食品は、Ziplocに入れてます。 中身がひと目で分かるので、 表示要らずです。 保存容器はブルー系のアフタヌーンティ雑貨の物です。 省エネや二重買い防止に、7割収納も心がけてます☆ 平日は時間との戦いなので、 冷凍食品も積極的に使っています^ ^ なるべく国産の物を選ぶようにしています。
冷蔵庫の収納で心がけている事は、 清潔感と見通しの良さです。 冷凍食品は、Ziplocに入れてます。 中身がひと目で分かるので、 表示要らずです。 保存容器はブルー系のアフタヌーンティ雑貨の物です。 省エネや二重買い防止に、7割収納も心がけてます☆ 平日は時間との戦いなので、 冷凍食品も積極的に使っています^ ^ なるべく国産の物を選ぶようにしています。
sumosaroza
sumosaroza
2LDK | 家族
aohanaさんの実例写真
整理完了〜(о´∀`о) 小さい我が家の冷蔵庫でもなんとかなりました! 冷凍部分も小さいので詰め込んだ感じになりましたが(*_*)笑 でもお肉は毎回ジップロックに入れて冷凍していて使ったら衛生面も考えてジップロックは生ゴミ袋にして捨てていたので、保存容器にすることでゴミ削減にコストも抑えられて良かったです! 大きめの保存容器なので1つに2回分を分けて保存もできそうです♪
整理完了〜(о´∀`о) 小さい我が家の冷蔵庫でもなんとかなりました! 冷凍部分も小さいので詰め込んだ感じになりましたが(*_*)笑 でもお肉は毎回ジップロックに入れて冷凍していて使ったら衛生面も考えてジップロックは生ゴミ袋にして捨てていたので、保存容器にすることでゴミ削減にコストも抑えられて良かったです! 大きめの保存容器なので1つに2回分を分けて保存もできそうです♪
aohana
aohana
3LDK | 家族
yuriさんの実例写真
冷凍庫整理。野菜などの所。
冷凍庫整理。野菜などの所。
yuri
yuri
Akiさんの実例写真
冷凍庫整理。皆のマネしてやってみたけどまだまだ。。もう少し頑張ります。
冷凍庫整理。皆のマネしてやってみたけどまだまだ。。もう少し頑張ります。
Aki
Aki
2LDK | 一人暮らし
linu.a.a.aさんの実例写真
冷蔵庫の中身、見直し中です。
冷蔵庫の中身、見直し中です。
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
Saekaさんの実例写真
冷凍庫収納 お肉が安い時に買っておいて ジップロック冷凍保存するのですが 以前ネットで見かけた クリップに食材名を書いておく方法が すごくわかりやすい!
冷凍庫収納 お肉が安い時に買っておいて ジップロック冷凍保存するのですが 以前ネットで見かけた クリップに食材名を書いておく方法が すごくわかりやすい!
Saeka
Saeka
chiiiさんの実例写真
野菜はすぐ使えるジップロック派です(*´-`) 空いてる所は魚がメインに入ります。 今はダイエット中なので、麺やアイスのスペースはあえて確保してません(^^)
野菜はすぐ使えるジップロック派です(*´-`) 空いてる所は魚がメインに入ります。 今はダイエット中なので、麺やアイスのスペースはあえて確保してません(^^)
chiii
chiii
2LDK
syutmmさんの実例写真
秋のくつろぎ仕事 まる丸みかん🍊コンポート ちぃちゃなミカン見つけた時は 缶詰みかんのようなものを作ってみましょう。 みかん🍊🍊🍊🍊🍊20個の分量 みかん皮をむく。 その間にお湯を沸かしておき 皮がむけたら 小さじ2の重曹を熱湯に振り入れみかん投入🍊 2分半茹でてから 冷水につけ、筋を取る。 その間にやる事 水600ccを沸かして砂糖大さじ8投入 沸騰したら止める。 その中に 皮をむき筋を取り、水気を拭いたみかんを漬ける そのまま冷ます。 入れ物が、ジップロックに保存。 冷凍もできる。 これからの季節の台所仕事
秋のくつろぎ仕事 まる丸みかん🍊コンポート ちぃちゃなミカン見つけた時は 缶詰みかんのようなものを作ってみましょう。 みかん🍊🍊🍊🍊🍊20個の分量 みかん皮をむく。 その間にお湯を沸かしておき 皮がむけたら 小さじ2の重曹を熱湯に振り入れみかん投入🍊 2分半茹でてから 冷水につけ、筋を取る。 その間にやる事 水600ccを沸かして砂糖大さじ8投入 沸騰したら止める。 その中に 皮をむき筋を取り、水気を拭いたみかんを漬ける そのまま冷ます。 入れ物が、ジップロックに保存。 冷凍もできる。 これからの季節の台所仕事
syutmm
syutmm
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
うちには、つっぱり棒が何本あるのだろうか(´ω`).。o0()
うちには、つっぱり棒が何本あるのだろうか(´ω`).。o0()
nao
nao
3LDK | 家族
memuさんの実例写真
冷蔵庫2段目には氷枕と豚肉小分けしたもの。3段目には冷凍食品。キャンドゥで仕切り買って開けてないもの自立してます。開けたものはジップロック保存してます。これで良いのか、まだまだ迷い中です。
冷蔵庫2段目には氷枕と豚肉小分けしたもの。3段目には冷凍食品。キャンドゥで仕切り買って開けてないもの自立してます。開けたものはジップロック保存してます。これで良いのか、まだまだ迷い中です。
memu
memu
4LDK | 家族
75さんの実例写真
今年の年賀状をオーダーしました。 年賀状は年毎にまとめでジップロックで保管しています。 デザイン確認と表紙用に書き損じを残してあるのが、ポイントです。 保管期間は2年と決めているので、2025年の年賀状が届いたら、2023年は処分します。 書き損じは会社が社会貢献として毎年ハガキを回収するので、もっていきます。
今年の年賀状をオーダーしました。 年賀状は年毎にまとめでジップロックで保管しています。 デザイン確認と表紙用に書き損じを残してあるのが、ポイントです。 保管期間は2年と決めているので、2025年の年賀状が届いたら、2023年は処分します。 書き損じは会社が社会貢献として毎年ハガキを回収するので、もっていきます。
75
75
4LDK | 家族
aym____さんの実例写真
aym____
aym____
1LDK
tomoさんの実例写真
2枚投稿です。 保存袋はIKEAのイースタード袋を サイズ別、柄別で何種類かを使い分けしてます。 知らない間に無くなるので昨年IKEAに 買い物行った際にまとめ買い😆😆 キッチンでも使いますが 調味料の使いかけ保存用や粉類などストック して冷凍庫保存に。 後、フツーに衣服や小物整理にも大活躍✨ 旅行には必ず持参してます。 2枚目は 実用向きなシリーズ✨ ジップロック風だけど実はダイソー😎 冷凍、冷蔵保存に。これで充分です。 透明でくるくる巻きの分は無印の。 コレも実用的でスグレモノ✨ 菜っぱ類などレンチンして、袋の端っこ カットし、水気を絞ったりするのに便利だし ミンチ肉こねたりするのも調味料入れて出来る。 今はシリーズいろいろあって
2枚投稿です。 保存袋はIKEAのイースタード袋を サイズ別、柄別で何種類かを使い分けしてます。 知らない間に無くなるので昨年IKEAに 買い物行った際にまとめ買い😆😆 キッチンでも使いますが 調味料の使いかけ保存用や粉類などストック して冷凍庫保存に。 後、フツーに衣服や小物整理にも大活躍✨ 旅行には必ず持参してます。 2枚目は 実用向きなシリーズ✨ ジップロック風だけど実はダイソー😎 冷凍、冷蔵保存に。これで充分です。 透明でくるくる巻きの分は無印の。 コレも実用的でスグレモノ✨ 菜っぱ類などレンチンして、袋の端っこ カットし、水気を絞ったりするのに便利だし ミンチ肉こねたりするのも調味料入れて出来る。 今はシリーズいろいろあって
tomo
tomo
3LDK | 家族
akanegumoさんの実例写真
こんにちは 冷蔵庫の中のイベントに参加します 買い出し前の冷蔵庫の野菜室、これでも余裕がある方です セリアのシリコンケースにお野菜を入れてます 形が変形してくれるので色んな場所で活躍しそう😄 乾燥が苦手な物はラップして、長くて保存しにくい物はカットして袋やラップして保管してます 大根はカットしてアルミホイルで包みジップロック保存すると驚くほど長く保存出来るのでお試しあれ😁 瑞々しいまま保存できますよ🤗
こんにちは 冷蔵庫の中のイベントに参加します 買い出し前の冷蔵庫の野菜室、これでも余裕がある方です セリアのシリコンケースにお野菜を入れてます 形が変形してくれるので色んな場所で活躍しそう😄 乾燥が苦手な物はラップして、長くて保存しにくい物はカットして袋やラップして保管してます 大根はカットしてアルミホイルで包みジップロック保存すると驚くほど長く保存出来るのでお試しあれ😁 瑞々しいまま保存できますよ🤗
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
makoさんの実例写真
食材のストック収納イベント参加 節約の為にスーパー勤務なので割引きオンリー😂 しか買いません💦その他は、特売品のみ 冷凍庫には、ジップに鳥ささみ、胸肉、もも肉 面倒なので肉、魚はそのまま冷凍してます😅 冷蔵庫には、無くてはならない物 ヤクルトとオーツミルク、豆乳は常時ストック してます。野菜🥦🥬はその日に使いきります ので、使う日だけ購入。 ドレッシングは置いてません。 オリーブオイルで、手作りします。 冷蔵庫中すかすかです😆
食材のストック収納イベント参加 節約の為にスーパー勤務なので割引きオンリー😂 しか買いません💦その他は、特売品のみ 冷凍庫には、ジップに鳥ささみ、胸肉、もも肉 面倒なので肉、魚はそのまま冷凍してます😅 冷蔵庫には、無くてはならない物 ヤクルトとオーツミルク、豆乳は常時ストック してます。野菜🥦🥬はその日に使いきります ので、使う日だけ購入。 ドレッシングは置いてません。 オリーブオイルで、手作りします。 冷蔵庫中すかすかです😆
mako
mako
senbei.sakuramochiさんの実例写真
お昼にバケット🥖をいただいたのでパングラタンを作りました。 ホワイトソースは先日、グラタンを作った時に大量に作って冷凍しておいたもの。 そちらを解凍、温めて時短です😊 (ホワイトソースを製氷皿に入れて冷凍→バラしてジップロックに保存→使う分だけ取り出して解凍) 我が家にはオーブンレンジがありますが温め、解凍専門です💦(グラタンを作るには火力がイマイチなのです。) 毎回、グラタンはIHコンロのグリルにオーブン機能があるのでそちらで焼き上げています😁 今日は肌寒いんで熱々をふうふうしながら美味しくいただきました😋
お昼にバケット🥖をいただいたのでパングラタンを作りました。 ホワイトソースは先日、グラタンを作った時に大量に作って冷凍しておいたもの。 そちらを解凍、温めて時短です😊 (ホワイトソースを製氷皿に入れて冷凍→バラしてジップロックに保存→使う分だけ取り出して解凍) 我が家にはオーブンレンジがありますが温め、解凍専門です💦(グラタンを作るには火力がイマイチなのです。) 毎回、グラタンはIHコンロのグリルにオーブン機能があるのでそちらで焼き上げています😁 今日は肌寒いんで熱々をふうふうしながら美味しくいただきました😋
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
hanahana1444さんの実例写真
あまり絵面が良くなくてすみません🙏 我が家の定番アイテムのご紹介です〜🎶 食品の作り置きを保存したり冷凍したり、最近では可愛い柄とか種類も豊富な保存袋💕 皆さんも普通に保存袋を作ってらっしゃるので珍しくも無いかとお思いでしょうが、お許しを🤗 我が家はジップロックが定番☝️✨ 1枚目✨ 白だしだけで簡単に自家製浅漬け 2枚目✨ 今回急に作る事になって代用品で使った絞り袋 結構綺麗に絞れた😍 3枚目✨ 旅行に行く時に下着とか入れたりするけど 余り使わない小物やアクセサリー入れて収納 4枚目✨ 熱に強い(耐熱100度)ので自家製サラダチキン🍗 そのまま冷凍出来るので重宝してます♪ 他にも我が家はお風呂にスマホ持ち込み用に使ってます👍✨ ちょっとお高いかなって思うので100均の保存袋とか併用したり、使い回したりしてますがホント我が家には外せない定番アイテムです💕
あまり絵面が良くなくてすみません🙏 我が家の定番アイテムのご紹介です〜🎶 食品の作り置きを保存したり冷凍したり、最近では可愛い柄とか種類も豊富な保存袋💕 皆さんも普通に保存袋を作ってらっしゃるので珍しくも無いかとお思いでしょうが、お許しを🤗 我が家はジップロックが定番☝️✨ 1枚目✨ 白だしだけで簡単に自家製浅漬け 2枚目✨ 今回急に作る事になって代用品で使った絞り袋 結構綺麗に絞れた😍 3枚目✨ 旅行に行く時に下着とか入れたりするけど 余り使わない小物やアクセサリー入れて収納 4枚目✨ 熱に強い(耐熱100度)ので自家製サラダチキン🍗 そのまま冷凍出来るので重宝してます♪ 他にも我が家はお風呂にスマホ持ち込み用に使ってます👍✨ ちょっとお高いかなって思うので100均の保存袋とか併用したり、使い回したりしてますがホント我が家には外せない定番アイテムです💕
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
今年も梅シロップと梅干しを仕込みましたˎˊ˗ 梅干しは簡単にジップロックで、 梅シロップは百均の保存瓶(冷蔵庫のポケットに入るサイズ)で、どちらも冷蔵庫保管。 シロップ用の梅の残りは冷凍し、夏の間はずっと飲めるように少しずつ作っていくのが我が家流です。シロップを水で割った梅ジュースは子供たち大好き。大人は暑い日の炭酸割りが最高♪ 竹串でヘタをとる間、完熟梅のフルーティな香りが部屋中に漂います♡𓂃𓈒𓏸
今年も梅シロップと梅干しを仕込みましたˎˊ˗ 梅干しは簡単にジップロックで、 梅シロップは百均の保存瓶(冷蔵庫のポケットに入るサイズ)で、どちらも冷蔵庫保管。 シロップ用の梅の残りは冷凍し、夏の間はずっと飲めるように少しずつ作っていくのが我が家流です。シロップを水で割った梅ジュースは子供たち大好き。大人は暑い日の炭酸割りが最高♪ 竹串でヘタをとる間、完熟梅のフルーティな香りが部屋中に漂います♡𓂃𓈒𓏸
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
maiさんの実例写真
これはいい! 使い心地はもちもちー。 14個入ってて100円ー。コスパもいい。 ジップロックで保存しやすい。
これはいい! 使い心地はもちもちー。 14個入ってて100円ー。コスパもいい。 ジップロックで保存しやすい。
mai
mai
家族
civicglさんの実例写真
食パン🍞が焼けたら、網の上で冷まして、その上でパン専用のナイフで適当にカットして、ジップロックで保存! この折り畳みの網高さがあるので、🍞を冷ますのにとっても便利です、 その下のトレーは網にピッタリ収まり動きません✨(うれしい😂) たまたまダイソーで見つけた、電子レンジで使えるトレー!ラップに包んだ冷凍ご飯を、レンジで解凍すると、熱々で持てないので、その為に購入しましたが、網の下に敷いてみたらピッタリです。 今まではパンスライサーにパン専用ケース、木製のオシャレなのにしたり、プラスチックのにしたりしましたが、 焼きたてパン🍞を冷ますのに便利でカットまでできて(適当です)洗うのが簡単! なんだかとっても楽になりました😁  ♡読んで下さってありがとうございます🙇‍♀️
食パン🍞が焼けたら、網の上で冷まして、その上でパン専用のナイフで適当にカットして、ジップロックで保存! この折り畳みの網高さがあるので、🍞を冷ますのにとっても便利です、 その下のトレーは網にピッタリ収まり動きません✨(うれしい😂) たまたまダイソーで見つけた、電子レンジで使えるトレー!ラップに包んだ冷凍ご飯を、レンジで解凍すると、熱々で持てないので、その為に購入しましたが、網の下に敷いてみたらピッタリです。 今まではパンスライサーにパン専用ケース、木製のオシャレなのにしたり、プラスチックのにしたりしましたが、 焼きたてパン🍞を冷ますのに便利でカットまでできて(適当です)洗うのが簡単! なんだかとっても楽になりました😁  ♡読んで下さってありがとうございます🙇‍♀️
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
rinaさんの実例写真
お気に入りの保存容器💓 ミッキー、ミニーのジップロック✨
お気に入りの保存容器💓 ミッキー、ミニーのジップロック✨
rina
rina
4LDK | 家族
tomasanさんの実例写真
手前が6/10に漬けたシロップ。一週間でこんなに梅のエキスが…!!右側が本日漬けたシロップ。2リットル瓶に入らず、残りはジップロックで。
手前が6/10に漬けたシロップ。一週間でこんなに梅のエキスが…!!右側が本日漬けたシロップ。2リットル瓶に入らず、残りはジップロックで。
tomasan
tomasan
4LDK | 家族
Ma-saさんの実例写真
わたしの休日のすごし方       イベント参加💕 今日は仕事が 午前中だけだったので 午後は梅ジュース3キロを 漬けて見ました😊 甘さ控えめで 梅1キロに対して氷砂糖を500g お酢を70cc 梅ジュースを漬けるのは 初めてでちょっと不安ですが これで出来るのかなー? カビ無いことを願います🤲 瓶だと場所を取るので ジップロックにして見ました❣️
わたしの休日のすごし方       イベント参加💕 今日は仕事が 午前中だけだったので 午後は梅ジュース3キロを 漬けて見ました😊 甘さ控えめで 梅1キロに対して氷砂糖を500g お酢を70cc 梅ジュースを漬けるのは 初めてでちょっと不安ですが これで出来るのかなー? カビ無いことを願います🤲 瓶だと場所を取るので ジップロックにして見ました❣️
Ma-sa
Ma-sa
4LDK | 家族
Mikuさんの実例写真
Miku
Miku
tomo3さんの実例写真
今晩は しっとり蒸し鶏や カツオとメカブあえ 新タマネギサラダ 明日のおかず 旦那のサラダストック 色々作れた! 6月から電気値上げですよね。 困る。ポイント付く会社に乗り換えようと考えてます。 どこがおすすめやら。 子供達個人の部屋でも 電気遣ってるし。2部屋 旦那さんも部屋あるし。 寝るの遅いし…暑い日は 扇風機付けてますし。 リビングでは末っ子ちゃん 私が仕事ない日は 14時過ぎからずっとテレビ付けてて21時まで付いてます。 仕事の時は、16時以降 テレビ付けてます。 電気代困る。
今晩は しっとり蒸し鶏や カツオとメカブあえ 新タマネギサラダ 明日のおかず 旦那のサラダストック 色々作れた! 6月から電気値上げですよね。 困る。ポイント付く会社に乗り換えようと考えてます。 どこがおすすめやら。 子供達個人の部屋でも 電気遣ってるし。2部屋 旦那さんも部屋あるし。 寝るの遅いし…暑い日は 扇風機付けてますし。 リビングでは末っ子ちゃん 私が仕事ない日は 14時過ぎからずっとテレビ付けてて21時まで付いてます。 仕事の時は、16時以降 テレビ付けてます。 電気代困る。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
KOTORAさんの実例写真
梅シロップに続き、梅干しも漬けました。 去年は塩分18%にしたらかなり塩っぱくってしまったので… 今年は13%にしてみました。 *材料*  南高梅1キロ  粗塩 130g  ホワイトリカー 大さじ2
梅シロップに続き、梅干しも漬けました。 去年は塩分18%にしたらかなり塩っぱくってしまったので… 今年は13%にしてみました。 *材料*  南高梅1キロ  粗塩 130g  ホワイトリカー 大さじ2
KOTORA
KOTORA
3LDK | 家族
mn22さんの実例写真
冷凍庫収納🥓🐟🥦🌽🥔
冷凍庫収納🥓🐟🥦🌽🥔
mn22
mn22
家族
tata-kukuさんの実例写真
昨日、事件が起きました…。 お米をとごうと米びつを開けたら……虫がいたんです.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.虫が苦手な私にとっては衝撃的でした💦 一人暮らしをしていた頃から一度もこんなことはなかったので、北海道は大丈夫なのかなと油断してたんですよね…。 もう二度と同じことにはなりたくないので、我が家もお米の冷蔵庫保管を始めました( •̀ω•́ )و 2キロの米びつを買うことも検討したのですが、ふと思い出したんです。 ToReTaRiちゃんがジップ袋に入れてたなって。 お米をビニール袋に入れてからジップロックに入れれば、ジップロックを洗う手間もなし! ビニール袋はゴミ袋として再利用! 米びつを買わなくても家にあるものでOK! すごく良い考え〜**(ू•ω•ू❁)** ToReTaRiちゃん、ありがとう。・:+° 我が家は、いつもお米5合に押し麦0.5合を足して炊いているので、それを1つにまとめました*° 今までは10キロ買っていましたが、野菜室に入らないので5キロに変更。 5キロだと、5合が6袋、3合弱が1袋になります。 5キロって毎日炊いたら1週間でなくなっちゃうのかとびっくりしました💦💦 押し麦は余ったのでタッパーに入れてこちらも野菜室に。 我が家は、食料品を週末にまとめ買いするのですが、お米の仕分け作業を週の真ん中くらいにやれば野菜室に全て入れることができました。 これからは、そういうことも考えていかないといけないなぁ🤔
昨日、事件が起きました…。 お米をとごうと米びつを開けたら……虫がいたんです.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.虫が苦手な私にとっては衝撃的でした💦 一人暮らしをしていた頃から一度もこんなことはなかったので、北海道は大丈夫なのかなと油断してたんですよね…。 もう二度と同じことにはなりたくないので、我が家もお米の冷蔵庫保管を始めました( •̀ω•́ )و 2キロの米びつを買うことも検討したのですが、ふと思い出したんです。 ToReTaRiちゃんがジップ袋に入れてたなって。 お米をビニール袋に入れてからジップロックに入れれば、ジップロックを洗う手間もなし! ビニール袋はゴミ袋として再利用! 米びつを買わなくても家にあるものでOK! すごく良い考え〜**(ू•ω•ू❁)** ToReTaRiちゃん、ありがとう。・:+° 我が家は、いつもお米5合に押し麦0.5合を足して炊いているので、それを1つにまとめました*° 今までは10キロ買っていましたが、野菜室に入らないので5キロに変更。 5キロだと、5合が6袋、3合弱が1袋になります。 5キロって毎日炊いたら1週間でなくなっちゃうのかとびっくりしました💦💦 押し麦は余ったのでタッパーに入れてこちらも野菜室に。 我が家は、食料品を週末にまとめ買いするのですが、お米の仕分け作業を週の真ん中くらいにやれば野菜室に全て入れることができました。 これからは、そういうことも考えていかないといけないなぁ🤔
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
sikituisiki190さんの実例写真
摘果メロンで漬物(笑) 浅漬けにすると美味しい この時期ならではの楽しみです(笑)
摘果メロンで漬物(笑) 浅漬けにすると美味しい この時期ならではの楽しみです(笑)
sikituisiki190
sikituisiki190
ringozakuraさんの実例写真
ringozakura
ringozakura
家族
moruさんの実例写真
〜おうちごはん〜 週末作りおき分 ・レタス、ミニトマト、クリームチーズのサラダ ・ミネストローネ風(ひき肉入れてません)スープ 人参 大根 キャベツ ジャガイモ セロリ タマネギ トマト水煮缶 ・ローストビーフ(簡単) ・ズッキーニのオリーブオイル焼き 寒くなりましたので、野菜をカットし、ジップラックに、冷蔵します🥒 夏場は2日もすれば、傷んで💦なのに、冬場はサラダ用や鍋用にひたすらカットしストック、4日はok!😙 今回の作りおきは野菜カットとローストビーフ2冊(安いアメリカ産)とソースはバルサミコ酢と赤ワインと肉汁と蜂蜜とちょい醤油でさらっと目に仕上げて温め可能に🍲 スープは4、5日は食べる事になると思われます😊 一応、ダイエット意識です(笑) フォークとナイフ🍴を使い、少しずつ食べる事で、だんだん面倒になり😂お腹満腹です‼️
〜おうちごはん〜 週末作りおき分 ・レタス、ミニトマト、クリームチーズのサラダ ・ミネストローネ風(ひき肉入れてません)スープ 人参 大根 キャベツ ジャガイモ セロリ タマネギ トマト水煮缶 ・ローストビーフ(簡単) ・ズッキーニのオリーブオイル焼き 寒くなりましたので、野菜をカットし、ジップラックに、冷蔵します🥒 夏場は2日もすれば、傷んで💦なのに、冬場はサラダ用や鍋用にひたすらカットしストック、4日はok!😙 今回の作りおきは野菜カットとローストビーフ2冊(安いアメリカ産)とソースはバルサミコ酢と赤ワインと肉汁と蜂蜜とちょい醤油でさらっと目に仕上げて温め可能に🍲 スープは4、5日は食べる事になると思われます😊 一応、ダイエット意識です(笑) フォークとナイフ🍴を使い、少しずつ食べる事で、だんだん面倒になり😂お腹満腹です‼️
moru
moru
3LDK
taro..nupiさんの実例写真
パルシステムで国産レモンをゲット🍋💓 冷凍レモンはデトックスウォーター用に。 瓶は100均のものです。
パルシステムで国産レモンをゲット🍋💓 冷凍レモンはデトックスウォーター用に。 瓶は100均のものです。
taro..nupi
taro..nupi
2LDK | 家族
kwsmさんの実例写真
今週の作り置き(^o^)20160703
今週の作り置き(^o^)20160703
kwsm
kwsm
1LDK | 一人暮らし
sasaeriさんの実例写真
次女のクッキー作り🍪 普段次女からイジられるので近づかないビッくんですが(笑)クッキー作りに興味津々です😆👨🏿‍🦱🐕‍🦺💕 我が家ではジップロックのなかで材料を混ぜ混ぜして伸ばして、そのまま冷凍庫にクッキーの生地を保存しています。 子供がクッキー作りたい👧って言った時に いつでもできます(๑•ㅂ•)و✧ 材料はホットケーキとサラダ油と卵だけ♫ オーブンは使わずトースターでチンしてます。 https://www.kurashiru.com/recipes/492a3c14-6896-4c7a-9d94-5ba69b6d9712
次女のクッキー作り🍪 普段次女からイジられるので近づかないビッくんですが(笑)クッキー作りに興味津々です😆👨🏿‍🦱🐕‍🦺💕 我が家ではジップロックのなかで材料を混ぜ混ぜして伸ばして、そのまま冷凍庫にクッキーの生地を保存しています。 子供がクッキー作りたい👧って言った時に いつでもできます(๑•ㅂ•)و✧ 材料はホットケーキとサラダ油と卵だけ♫ オーブンは使わずトースターでチンしてます。 https://www.kurashiru.com/recipes/492a3c14-6896-4c7a-9d94-5ba69b6d9712
sasaeri
sasaeri
家族
mizo10さんの実例写真
今日は朝から、まじめに手仕事してました。 実家の庭にできた、生姜と柚子がたくさん届いたので。 生姜シロップ・生姜みじん切り・ポン酢・ふりかけ。 大変だったけど、やっぱり美味しい♪ ブログ良かったら見てください https://ameblo.jp/kaeru3room/
今日は朝から、まじめに手仕事してました。 実家の庭にできた、生姜と柚子がたくさん届いたので。 生姜シロップ・生姜みじん切り・ポン酢・ふりかけ。 大変だったけど、やっぱり美味しい♪ ブログ良かったら見てください https://ameblo.jp/kaeru3room/
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
Ayaponさんの実例写真
三年目にして冷凍庫を綺麗にしようと努力中です。 野菜ゾーンとお肉ゾーンで別けてジップロック冷凍保存。 お米、食パン、冷食ゾーン。 冷凍保存をうまく使って、食費をあともう少し…節約したい。
三年目にして冷凍庫を綺麗にしようと努力中です。 野菜ゾーンとお肉ゾーンで別けてジップロック冷凍保存。 お米、食パン、冷食ゾーン。 冷凍保存をうまく使って、食費をあともう少し…節約したい。
Ayapon
Ayapon
カップル
pipiさんの実例写真
お米を三合ずつジップロック保存しています。 最後の一袋使ったら、買います^_^
お米を三合ずつジップロック保存しています。 最後の一袋使ったら、買います^_^
pipi
pipi
家族
nacchintunnさんの実例写真
先週に引き続き… スーパーで牛肉のももブロックが安く売ってて作っちゃいましたぁ〜😆 ローストビーフ😝
先週に引き続き… スーパーで牛肉のももブロックが安く売ってて作っちゃいましたぁ〜😆 ローストビーフ😝
nacchintunn
nacchintunn
家族
mama26さんの実例写真
くわいチップス出来上がり❗ 栄養たっぷり❗歯ごたえ〜バリバリ〜 次男のおやつにもってこいです✨
くわいチップス出来上がり❗ 栄養たっぷり❗歯ごたえ〜バリバリ〜 次男のおやつにもってこいです✨
mama26
mama26
家族

ジップロック保存の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ