電灯スイッチ

17枚の部屋写真から13枚をセレクト
hakumaさんの実例写真
お部屋を男前に模様替えする際、リメイクシートで電灯スイッチも男前にしてみました。
お部屋を男前に模様替えする際、リメイクシートで電灯スイッチも男前にしてみました。
hakuma
hakuma
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
リビングに電灯のスイッチがないので、 リモコンで2灯、4灯の切り替えが出来るものを探しました。
リビングに電灯のスイッチがないので、 リモコンで2灯、4灯の切り替えが出来るものを探しました。
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
y810.27さんの実例写真
キッチン横のニッチ ドアホン、給湯、電灯スイッチ、コンセントを配置。 太陽光のモニターも置けるように。 晴れの日はほとんど売電してくれてて助かる!
キッチン横のニッチ ドアホン、給湯、電灯スイッチ、コンセントを配置。 太陽光のモニターも置けるように。 晴れの日はほとんど売電してくれてて助かる!
y810.27
y810.27
4LDK | 家族
Rinchanさんの実例写真
玄関の電灯のスイッチを埋め込みタイプから露出スタイルに変更しました。実際の配線は壁の中にあります
玄関の電灯のスイッチを埋め込みタイプから露出スタイルに変更しました。実際の配線は壁の中にあります
Rinchan
Rinchan
一人暮らし
tuutikkiさんの実例写真
電灯のスイッチが味気ないので塗りました
電灯のスイッチが味気ないので塗りました
tuutikki
tuutikki
3LDK | 家族
qemonさんの実例写真
トイレの電灯スイッチを、レトロなトグル式のスイッチに替えてみました❣️ 少し残念なのは、スイッチプレートに付属の取付ビスがPanasonicの標準ビス穴と合わず、ネジ色が付属品のゴールド色でなく、既設のネジを使ったので、シルバーになってしまいました😭 トイレのレトロな扉にはやはりしっくりきました😀
トイレの電灯スイッチを、レトロなトグル式のスイッチに替えてみました❣️ 少し残念なのは、スイッチプレートに付属の取付ビスがPanasonicの標準ビス穴と合わず、ネジ色が付属品のゴールド色でなく、既設のネジを使ったので、シルバーになってしまいました😭 トイレのレトロな扉にはやはりしっくりきました😀
qemon
qemon
1LDK | 一人暮らし
seiko44さんの実例写真
ニチバンさんのナイスタック両面テープのモニターをさせて頂いてます。 お風呂と電灯のスイッチにフレームを付けたところに 両面テープで固定しました\(^^)/ 最初は、外れないから引っ掛けただけにしてました~💦 凸凹してる壁紙なのでナイスタック両面テープでしっかり固定出来ました(*^^*)✌️ 本当に便利でしっかり貼れる両面テープ(〃∀〃) これからも活躍してくれると思います。 これでモニターを終了させていただきます。 お付き合い下さりありがとうございました。
ニチバンさんのナイスタック両面テープのモニターをさせて頂いてます。 お風呂と電灯のスイッチにフレームを付けたところに 両面テープで固定しました\(^^)/ 最初は、外れないから引っ掛けただけにしてました~💦 凸凹してる壁紙なのでナイスタック両面テープでしっかり固定出来ました(*^^*)✌️ 本当に便利でしっかり貼れる両面テープ(〃∀〃) これからも活躍してくれると思います。 これでモニターを終了させていただきます。 お付き合い下さりありがとうございました。
seiko44
seiko44
家族
tsune_houseさんの実例写真
ドアと壁面 工房側 工房側には真鍮サインプレートと真鍮ブーツガードを製作取り付け ついでにボール盤の台を改造してドア側に移動。電灯スイッチ盤をしっかり作りたいけどとりあえずここまで。
ドアと壁面 工房側 工房側には真鍮サインプレートと真鍮ブーツガードを製作取り付け ついでにボール盤の台を改造してドア側に移動。電灯スイッチ盤をしっかり作りたいけどとりあえずここまで。
tsune_house
tsune_house
3LDK | 家族
akaさんの実例写真
電灯スイッチに、セリアのチャームを。
電灯スイッチに、セリアのチャームを。
aka
aka
1K | 一人暮らし
fukuさんの実例写真
ウチじゃありませんが。
ウチじゃありませんが。
fuku
fuku
家族
masamikkoさんの実例写真
白いのは揺らしただけで点灯する灯。玄関の電灯のスイッチが入口にないので、暗い時に活躍してます。
白いのは揺らしただけで点灯する灯。玄関の電灯のスイッチが入口にないので、暗い時に活躍してます。
masamikko
masamikko
spinetailさんの実例写真
電灯スイッチとインターフォンを額縁で囲っている関係で、周りを額で飾っています。 中央上部の額は、手刷り版画の絵本を額装して飾っています。
電灯スイッチとインターフォンを額縁で囲っている関係で、周りを額で飾っています。 中央上部の額は、手刷り版画の絵本を額装して飾っています。
spinetail
spinetail
1LDK | 家族
mippoko345さんの実例写真
手作りのルーバーを勝手口に取り付けて、給湯と電灯のスイッチを隠しました。 ホームセンターで買った細い木に両面テープを貼って取り付け、その後 ルーバーを蝶番で付けました。もし剥がれたらいけないので、とりあえず下の方に突っ張り棒をしています。
手作りのルーバーを勝手口に取り付けて、給湯と電灯のスイッチを隠しました。 ホームセンターで買った細い木に両面テープを貼って取り付け、その後 ルーバーを蝶番で付けました。もし剥がれたらいけないので、とりあえず下の方に突っ張り棒をしています。
mippoko345
mippoko345

電灯スイッチの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

電灯スイッチ

17枚の部屋写真から13枚をセレクト
hakumaさんの実例写真
お部屋を男前に模様替えする際、リメイクシートで電灯スイッチも男前にしてみました。
お部屋を男前に模様替えする際、リメイクシートで電灯スイッチも男前にしてみました。
hakuma
hakuma
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
リビングに電灯のスイッチがないので、 リモコンで2灯、4灯の切り替えが出来るものを探しました。
リビングに電灯のスイッチがないので、 リモコンで2灯、4灯の切り替えが出来るものを探しました。
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
y810.27さんの実例写真
キッチン横のニッチ ドアホン、給湯、電灯スイッチ、コンセントを配置。 太陽光のモニターも置けるように。 晴れの日はほとんど売電してくれてて助かる!
キッチン横のニッチ ドアホン、給湯、電灯スイッチ、コンセントを配置。 太陽光のモニターも置けるように。 晴れの日はほとんど売電してくれてて助かる!
y810.27
y810.27
4LDK | 家族
Rinchanさんの実例写真
玄関の電灯のスイッチを埋め込みタイプから露出スタイルに変更しました。実際の配線は壁の中にあります
玄関の電灯のスイッチを埋め込みタイプから露出スタイルに変更しました。実際の配線は壁の中にあります
Rinchan
Rinchan
一人暮らし
tuutikkiさんの実例写真
電灯のスイッチが味気ないので塗りました
電灯のスイッチが味気ないので塗りました
tuutikki
tuutikki
3LDK | 家族
qemonさんの実例写真
トイレの電灯スイッチを、レトロなトグル式のスイッチに替えてみました❣️ 少し残念なのは、スイッチプレートに付属の取付ビスがPanasonicの標準ビス穴と合わず、ネジ色が付属品のゴールド色でなく、既設のネジを使ったので、シルバーになってしまいました😭 トイレのレトロな扉にはやはりしっくりきました😀
トイレの電灯スイッチを、レトロなトグル式のスイッチに替えてみました❣️ 少し残念なのは、スイッチプレートに付属の取付ビスがPanasonicの標準ビス穴と合わず、ネジ色が付属品のゴールド色でなく、既設のネジを使ったので、シルバーになってしまいました😭 トイレのレトロな扉にはやはりしっくりきました😀
qemon
qemon
1LDK | 一人暮らし
seiko44さんの実例写真
ニチバンさんのナイスタック両面テープのモニターをさせて頂いてます。 お風呂と電灯のスイッチにフレームを付けたところに 両面テープで固定しました\(^^)/ 最初は、外れないから引っ掛けただけにしてました~💦 凸凹してる壁紙なのでナイスタック両面テープでしっかり固定出来ました(*^^*)✌️ 本当に便利でしっかり貼れる両面テープ(〃∀〃) これからも活躍してくれると思います。 これでモニターを終了させていただきます。 お付き合い下さりありがとうございました。
ニチバンさんのナイスタック両面テープのモニターをさせて頂いてます。 お風呂と電灯のスイッチにフレームを付けたところに 両面テープで固定しました\(^^)/ 最初は、外れないから引っ掛けただけにしてました~💦 凸凹してる壁紙なのでナイスタック両面テープでしっかり固定出来ました(*^^*)✌️ 本当に便利でしっかり貼れる両面テープ(〃∀〃) これからも活躍してくれると思います。 これでモニターを終了させていただきます。 お付き合い下さりありがとうございました。
seiko44
seiko44
家族
tsune_houseさんの実例写真
ドアと壁面 工房側 工房側には真鍮サインプレートと真鍮ブーツガードを製作取り付け ついでにボール盤の台を改造してドア側に移動。電灯スイッチ盤をしっかり作りたいけどとりあえずここまで。
ドアと壁面 工房側 工房側には真鍮サインプレートと真鍮ブーツガードを製作取り付け ついでにボール盤の台を改造してドア側に移動。電灯スイッチ盤をしっかり作りたいけどとりあえずここまで。
tsune_house
tsune_house
3LDK | 家族
akaさんの実例写真
電灯スイッチに、セリアのチャームを。
電灯スイッチに、セリアのチャームを。
aka
aka
1K | 一人暮らし
fukuさんの実例写真
ウチじゃありませんが。
ウチじゃありませんが。
fuku
fuku
家族
masamikkoさんの実例写真
白いのは揺らしただけで点灯する灯。玄関の電灯のスイッチが入口にないので、暗い時に活躍してます。
白いのは揺らしただけで点灯する灯。玄関の電灯のスイッチが入口にないので、暗い時に活躍してます。
masamikko
masamikko
spinetailさんの実例写真
電灯スイッチとインターフォンを額縁で囲っている関係で、周りを額で飾っています。 中央上部の額は、手刷り版画の絵本を額装して飾っています。
電灯スイッチとインターフォンを額縁で囲っている関係で、周りを額で飾っています。 中央上部の額は、手刷り版画の絵本を額装して飾っています。
spinetail
spinetail
1LDK | 家族
mippoko345さんの実例写真
手作りのルーバーを勝手口に取り付けて、給湯と電灯のスイッチを隠しました。 ホームセンターで買った細い木に両面テープを貼って取り付け、その後 ルーバーを蝶番で付けました。もし剥がれたらいけないので、とりあえず下の方に突っ張り棒をしています。
手作りのルーバーを勝手口に取り付けて、給湯と電灯のスイッチを隠しました。 ホームセンターで買った細い木に両面テープを貼って取り付け、その後 ルーバーを蝶番で付けました。もし剥がれたらいけないので、とりあえず下の方に突っ張り棒をしています。
mippoko345
mippoko345

電灯スイッチの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ