白縁のテレビ

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
kazehaさんの実例写真
一日の中で1番長くいるモノトーンのリビング。 南側の大きな窓の前に癒しのグリーンがたくさん置けて、お気に入りの空間です。
一日の中で1番長くいるモノトーンのリビング。 南側の大きな窓の前に癒しのグリーンがたくさん置けて、お気に入りの空間です。
kazeha
kazeha
家族
masoramiさんの実例写真
ダイニングのタグがないので、キッチンでタグ付けです。 これはわが家のダイニングスペースの壁部分です。 右に見えるのはめちゃくちゃオシャレなお家に住む友だちが新築祝いにくれて、ディスプレイしてくれたもの。 上のロールカーテンは細長の掃き出し窓があるので、夜だけ下ろします。 その下の22インチのテレビ。壁の色に合わせてAQUOSの白い縁のテレビを壁付けして配線をみえなくしています。 今日は昨日の雪かきに疲れてしたいこともできず、居眠りしてました…T^T 左手首にできたガングリオンが大きくなっていて雪かきで更に調子が悪くなって、散々でした… 足元が悪い中、1人歩いてスーパーへ買い出しに。車で行ってないのに、重たいものを買って除雪もされてない歩道を歩いて帰ることに… 市内の小中学校は臨時休校でバスも運休。まだまだこちらは普段の生活には戻れません。 去年の鳥取中部地震の震源地になり、今回の33年ぶりの大雪… わたしの車のリアワイパーも雪で壊れました…色んなことがあります。 早く春になれーーーーっ!!
ダイニングのタグがないので、キッチンでタグ付けです。 これはわが家のダイニングスペースの壁部分です。 右に見えるのはめちゃくちゃオシャレなお家に住む友だちが新築祝いにくれて、ディスプレイしてくれたもの。 上のロールカーテンは細長の掃き出し窓があるので、夜だけ下ろします。 その下の22インチのテレビ。壁の色に合わせてAQUOSの白い縁のテレビを壁付けして配線をみえなくしています。 今日は昨日の雪かきに疲れてしたいこともできず、居眠りしてました…T^T 左手首にできたガングリオンが大きくなっていて雪かきで更に調子が悪くなって、散々でした… 足元が悪い中、1人歩いてスーパーへ買い出しに。車で行ってないのに、重たいものを買って除雪もされてない歩道を歩いて帰ることに… 市内の小中学校は臨時休校でバスも運休。まだまだこちらは普段の生活には戻れません。 去年の鳥取中部地震の震源地になり、今回の33年ぶりの大雪… わたしの車のリアワイパーも雪で壊れました…色んなことがあります。 早く春になれーーーーっ!!
masorami
masorami
4LDK | 家族
chimamさんの実例写真
まだ三年しか使ってなかったのにテレビが音声しか出なくなり…テレビを一昨日買いに行きました。なんと40型!今まで32型だったので異様にでかく感じます(笑)左下のちっこいデジタル時計はcan doのもの。なんだかピッタシ(笑)来月USJにも行くし節約しなければ…(´・∀・`)
まだ三年しか使ってなかったのにテレビが音声しか出なくなり…テレビを一昨日買いに行きました。なんと40型!今まで32型だったので異様にでかく感じます(笑)左下のちっこいデジタル時計はcan doのもの。なんだかピッタシ(笑)来月USJにも行くし節約しなければ…(´・∀・`)
chimam
chimam
4LDK | 家族

白縁のテレビの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

白縁のテレビ

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
kazehaさんの実例写真
一日の中で1番長くいるモノトーンのリビング。 南側の大きな窓の前に癒しのグリーンがたくさん置けて、お気に入りの空間です。
一日の中で1番長くいるモノトーンのリビング。 南側の大きな窓の前に癒しのグリーンがたくさん置けて、お気に入りの空間です。
kazeha
kazeha
家族
masoramiさんの実例写真
ダイニングのタグがないので、キッチンでタグ付けです。 これはわが家のダイニングスペースの壁部分です。 右に見えるのはめちゃくちゃオシャレなお家に住む友だちが新築祝いにくれて、ディスプレイしてくれたもの。 上のロールカーテンは細長の掃き出し窓があるので、夜だけ下ろします。 その下の22インチのテレビ。壁の色に合わせてAQUOSの白い縁のテレビを壁付けして配線をみえなくしています。 今日は昨日の雪かきに疲れてしたいこともできず、居眠りしてました…T^T 左手首にできたガングリオンが大きくなっていて雪かきで更に調子が悪くなって、散々でした… 足元が悪い中、1人歩いてスーパーへ買い出しに。車で行ってないのに、重たいものを買って除雪もされてない歩道を歩いて帰ることに… 市内の小中学校は臨時休校でバスも運休。まだまだこちらは普段の生活には戻れません。 去年の鳥取中部地震の震源地になり、今回の33年ぶりの大雪… わたしの車のリアワイパーも雪で壊れました…色んなことがあります。 早く春になれーーーーっ!!
ダイニングのタグがないので、キッチンでタグ付けです。 これはわが家のダイニングスペースの壁部分です。 右に見えるのはめちゃくちゃオシャレなお家に住む友だちが新築祝いにくれて、ディスプレイしてくれたもの。 上のロールカーテンは細長の掃き出し窓があるので、夜だけ下ろします。 その下の22インチのテレビ。壁の色に合わせてAQUOSの白い縁のテレビを壁付けして配線をみえなくしています。 今日は昨日の雪かきに疲れてしたいこともできず、居眠りしてました…T^T 左手首にできたガングリオンが大きくなっていて雪かきで更に調子が悪くなって、散々でした… 足元が悪い中、1人歩いてスーパーへ買い出しに。車で行ってないのに、重たいものを買って除雪もされてない歩道を歩いて帰ることに… 市内の小中学校は臨時休校でバスも運休。まだまだこちらは普段の生活には戻れません。 去年の鳥取中部地震の震源地になり、今回の33年ぶりの大雪… わたしの車のリアワイパーも雪で壊れました…色んなことがあります。 早く春になれーーーーっ!!
masorami
masorami
4LDK | 家族
chimamさんの実例写真
まだ三年しか使ってなかったのにテレビが音声しか出なくなり…テレビを一昨日買いに行きました。なんと40型!今まで32型だったので異様にでかく感じます(笑)左下のちっこいデジタル時計はcan doのもの。なんだかピッタシ(笑)来月USJにも行くし節約しなければ…(´・∀・`)
まだ三年しか使ってなかったのにテレビが音声しか出なくなり…テレビを一昨日買いに行きました。なんと40型!今まで32型だったので異様にでかく感じます(笑)左下のちっこいデジタル時計はcan doのもの。なんだかピッタシ(笑)来月USJにも行くし節約しなければ…(´・∀・`)
chimam
chimam
4LDK | 家族

白縁のテレビの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ