ナフコ 突っ張り棒

26枚の部屋写真から18枚をセレクト
yotubamさんの実例写真
引越しました。新居ちゃくちゃく片付け中^ ^お気に入りのランドリーバッグをつっぱり棒に吊るしてみました^ ^
引越しました。新居ちゃくちゃく片付け中^ ^お気に入りのランドリーバッグをつっぱり棒に吊るしてみました^ ^
yotubam
yotubam
carollcarさんの実例写真
久しぶりのtoilet☆コーナー 収納棚が…ないので、ツッパリ棒で 棚を作り~ その上に 大好きな 持ち手『赤』の かごバスケットを『toilet☆paper』 収納にしております☆ 真ん中の箱に~ウェットタイプの拭き あげティッシュを収納☆ 右端のニトリ布収納には~消臭スプレー など… 掃除用品は~隠す収納にしてます~♪ 友人たちも よく遊びに来るので… toiletですが癒され空間を心がけてます
久しぶりのtoilet☆コーナー 収納棚が…ないので、ツッパリ棒で 棚を作り~ その上に 大好きな 持ち手『赤』の かごバスケットを『toilet☆paper』 収納にしております☆ 真ん中の箱に~ウェットタイプの拭き あげティッシュを収納☆ 右端のニトリ布収納には~消臭スプレー など… 掃除用品は~隠す収納にしてます~♪ 友人たちも よく遊びに来るので… toiletですが癒され空間を心がけてます
carollcar
carollcar
一人暮らし
yuuuさんの実例写真
トイレに棚をDIY!! 廃材を200円で買ってサイズに合わせてカット!←ナフコの方がカットしてくれたんですけどね。 トイレットペーパーなどを 突っ張り棒とカフェカーテンで目隠し カーテンクリップは100均セリア♡
トイレに棚をDIY!! 廃材を200円で買ってサイズに合わせてカット!←ナフコの方がカットしてくれたんですけどね。 トイレットペーパーなどを 突っ張り棒とカフェカーテンで目隠し カーテンクリップは100均セリア♡
yuuu
yuuu
4LDK | 家族
tomoka0107さんの実例写真
突っ張り棒を活用して窓の目隠し&風呂ブタを収納✨  落下防止になってます! 昼間は、カビ防止の為風呂窯に蓋を収納して、換気をしています(^_^) 洗面所には、水はね防止の為防水シールを張りました(^^) ナフコで見つけた、タオル地のバスマット❣️お気に入り♡
突っ張り棒を活用して窓の目隠し&風呂ブタを収納✨  落下防止になってます! 昼間は、カビ防止の為風呂窯に蓋を収納して、換気をしています(^_^) 洗面所には、水はね防止の為防水シールを張りました(^^) ナフコで見つけた、タオル地のバスマット❣️お気に入り♡
tomoka0107
tomoka0107
家族
meguchiyoさんの実例写真
ちょっと間があいてしまいました… 気付けばカメラマークがポツポツ。 リビング階段に突っ張り棒カーテン付けてみました…が、 隙間!(笑)思ったよりでかいよー。 でもこういう簡易カーテンで雰囲気変えられるのがちょっと楽しいです(*´-`)
ちょっと間があいてしまいました… 気付けばカメラマークがポツポツ。 リビング階段に突っ張り棒カーテン付けてみました…が、 隙間!(笑)思ったよりでかいよー。 でもこういう簡易カーテンで雰囲気変えられるのがちょっと楽しいです(*´-`)
meguchiyo
meguchiyo
家族
srjaさんの実例写真
脱衣所の横、 ファミリークローク3畳です 洗濯物直すのも楽チン 6列、4列引き出し入れ替える だけで衣替え終了♡ ニトリの突っ張り棒、 ダイソーの蓋つきBOXに 子ども達のサイズアウト 突っ張り棒上に棚を作って サイズアウトを上にあげたいな🤔 いつになるかな〜😂!!
脱衣所の横、 ファミリークローク3畳です 洗濯物直すのも楽チン 6列、4列引き出し入れ替える だけで衣替え終了♡ ニトリの突っ張り棒、 ダイソーの蓋つきBOXに 子ども達のサイズアウト 突っ張り棒上に棚を作って サイズアウトを上にあげたいな🤔 いつになるかな〜😂!!
srja
srja
家族
akkoさんの実例写真
ディアウォールで棚づくり、棚の材料はすべてナフコで調達。ナフコで材料は切断したので寸法が命です。 ダイニングテーブルセットはニトリ ティシュ箱はnoce カラーボックスは旦那のをフォレストグリーンに塗り替えて天板をナフコで購入 カラーボックスに入ってる茶色の引き出しと水色の箱とそれを支えている突っ張り棒は全部DAISOで購入。 タンスはnoceで購入
ディアウォールで棚づくり、棚の材料はすべてナフコで調達。ナフコで材料は切断したので寸法が命です。 ダイニングテーブルセットはニトリ ティシュ箱はnoce カラーボックスは旦那のをフォレストグリーンに塗り替えて天板をナフコで購入 カラーボックスに入ってる茶色の引き出しと水色の箱とそれを支えている突っ張り棒は全部DAISOで購入。 タンスはnoceで購入
akko
akko
noppeさんの実例写真
noppe
noppe
家族
yuccaさんの実例写真
私、洗濯物をたたむの、やめました(∩´∀`∩)*゜ リビング続きの和室の狭ぁ~い板の間に突っ張り棒と、それだけじゃ耐荷重が不安だったのでU字形の受け?なんて言うんだっけ?ㅇㅁㅇ;;を取り付けて、洗濯物を干したらハンガーごと取り込んでそのままここに吊るす(`・ω・´)シャキーン 洗濯物をたたむのだけは家事の中で唯一、ニガテとゆーか嫌いとゆーか… これでストレスフリーヾ(●´∇`●)ノ
私、洗濯物をたたむの、やめました(∩´∀`∩)*゜ リビング続きの和室の狭ぁ~い板の間に突っ張り棒と、それだけじゃ耐荷重が不安だったのでU字形の受け?なんて言うんだっけ?ㅇㅁㅇ;;を取り付けて、洗濯物を干したらハンガーごと取り込んでそのままここに吊るす(`・ω・´)シャキーン 洗濯物をたたむのだけは家事の中で唯一、ニガテとゆーか嫌いとゆーか… これでストレスフリーヾ(●´∇`●)ノ
yucca
yucca
家族
CREWさんの実例写真
出窓のカーテンレールにレースカーテンを付けたら、台が使えなくなる為突っ張り棒で付けました✨ これでガジュマルも置ける😊
出窓のカーテンレールにレースカーテンを付けたら、台が使えなくなる為突っ張り棒で付けました✨ これでガジュマルも置ける😊
CREW
CREW
2LDK | 家族
miki0606さんの実例写真
トイレ横のデッドスペースを物置として活用。掃除用具など収納しています。ナフコのロングサイズ突っ張り棒に、柄違いのカーテンを付けました。真ん中でセパレートしてます。
トイレ横のデッドスペースを物置として活用。掃除用具など収納しています。ナフコのロングサイズ突っ張り棒に、柄違いのカーテンを付けました。真ん中でセパレートしてます。
miki0606
miki0606
1DK | カップル
Hisaさんの実例写真
棚はツッパリ棒に杉の1枚板をあわせました!
棚はツッパリ棒に杉の1枚板をあわせました!
Hisa
Hisa
3LDK | 家族
rikaさんの実例写真
今度は引きで撮ってみました✨ ん、今までで一番満足かな૧(ಡ౪ಡ)ว あとは、吊り棚上段の整理かなー(๑˘ᴗ˘๑) 一日中考えた甲斐あって、今夜はぐっすり寝れそうだ〜(笑) トースターを置いてる棚の脚は、セリアの箱 キッチンペーパーをぶら下げてるのは、使わなくなった突っ張り棒 そして、突っ張り棒をかけてるS字フックは、洗濯機上の洗剤入れのカゴをぶら下げてるS字フックと同じ向きにして使ってます✨ だからキッチンペーパー取るとき、外れません╰(*´︶`*)╯
今度は引きで撮ってみました✨ ん、今までで一番満足かな૧(ಡ౪ಡ)ว あとは、吊り棚上段の整理かなー(๑˘ᴗ˘๑) 一日中考えた甲斐あって、今夜はぐっすり寝れそうだ〜(笑) トースターを置いてる棚の脚は、セリアの箱 キッチンペーパーをぶら下げてるのは、使わなくなった突っ張り棒 そして、突っ張り棒をかけてるS字フックは、洗濯機上の洗剤入れのカゴをぶら下げてるS字フックと同じ向きにして使ってます✨ だからキッチンペーパー取るとき、外れません╰(*´︶`*)╯
rika
rika
3DK | 家族
pirokoさんの実例写真
玄関の収納が少なかったのでディアウォールでDIY中!
玄関の収納が少なかったのでディアウォールでDIY中!
piroko
piroko
4LDK | 家族
karuさんの実例写真
karu
karu
3K | 一人暮らし
koshiregutyoさんの実例写真
途中経過投稿です ミヤネ屋見ながらコーヒー二杯目っす (気持ち職人どこいった) いや〜それが兄弟、 動いてないわ朝ごはん遅かったわで 「まだお腹空いてなーい」 相方も三年寝太郎やってます (ますます育つな) おし、だったらもうちょいやっとくわ〜 ってなかんじで、遊び部屋に篭ってます ↓ ↓ ↓ いやマジ漫画の量よ まあまだ楽か、ソファーに置いとけるから 床だと腰痛めるもんね ラブリコ柱を2本、間に入れました 元々の本棚はこちら ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/AJxz 冊数が多いとその分 柱に負荷がかかる 柱と柱の間に幅分の棚を取り付けるなら 全く問題ないんですよね 重力どおり真下に引っ張られるだけやし。 ただ、うちは柱の間ではなく 手前に棚を作るカタチです。 上部の壁の出っ張りの問題でそれ一択 そうなると柱への負荷を考えねば。 うーん、柱数を足すしかないよね。 楽天スーパーSALEでのポイントが 入ったのを確認してマッハでポチ!! (いつも本当にありがとうございます) 好きなようにしていいと言われていても やっぱり気になるんですよね なるべく節約、なるべく、なるべく。 さて、 お腹空いとらんと言われたけども 炊飯ジャーの普通炊きスイッチオンして ナスと豆腐のお味噌汁だけ仕込んどいたの そろそろごはんにせねば。 大阪王将のチーズ餃子焼いたろか〜
途中経過投稿です ミヤネ屋見ながらコーヒー二杯目っす (気持ち職人どこいった) いや〜それが兄弟、 動いてないわ朝ごはん遅かったわで 「まだお腹空いてなーい」 相方も三年寝太郎やってます (ますます育つな) おし、だったらもうちょいやっとくわ〜 ってなかんじで、遊び部屋に篭ってます ↓ ↓ ↓ いやマジ漫画の量よ まあまだ楽か、ソファーに置いとけるから 床だと腰痛めるもんね ラブリコ柱を2本、間に入れました 元々の本棚はこちら ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/AJxz 冊数が多いとその分 柱に負荷がかかる 柱と柱の間に幅分の棚を取り付けるなら 全く問題ないんですよね 重力どおり真下に引っ張られるだけやし。 ただ、うちは柱の間ではなく 手前に棚を作るカタチです。 上部の壁の出っ張りの問題でそれ一択 そうなると柱への負荷を考えねば。 うーん、柱数を足すしかないよね。 楽天スーパーSALEでのポイントが 入ったのを確認してマッハでポチ!! (いつも本当にありがとうございます) 好きなようにしていいと言われていても やっぱり気になるんですよね なるべく節約、なるべく、なるべく。 さて、 お腹空いとらんと言われたけども 炊飯ジャーの普通炊きスイッチオンして ナスと豆腐のお味噌汁だけ仕込んどいたの そろそろごはんにせねば。 大阪王将のチーズ餃子焼いたろか〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
壁にカメラマークが出てたので。 この壁と襖 ヤニって 凄ーく黄ばんでたのを4カ月くらい前に せっせと張り替えました。これもYouTubeを見て トライしました。タペストリーは、突っ張り棒だから 移動可能デス⤴️
壁にカメラマークが出てたので。 この壁と襖 ヤニって 凄ーく黄ばんでたのを4カ月くらい前に せっせと張り替えました。これもYouTubeを見て トライしました。タペストリーは、突っ張り棒だから 移動可能デス⤴️
nana
nana
4LDK
raraさんの実例写真
猫と赤ちゃんの暮らし 今回はキッチンカウンター編。 食器乾燥機の裏側が丸見えで隠したかったので。 隣の黄色のついたては、ペットボトル・牛乳パック干し場。(本立てスタンドに段ボールを貼り、お気に入りの柄の紙袋を切って貼ったやつ。下には吸水マットを敷いてます。) 本当はカーテンじゃなくて板を取り付けたかったんですが、丁度いい板が見つからず今回はここまで。 右側はキッチンからベビーベッドが見えるように少し隙間を開けてます。 柱に棚板を取り付けられそうだったので、いい棚板があれば教えてください^_^ 余談 右側の柱を立ててからbeforeを撮ってないことに気付き、before写真が中途半端な感じになってますが、、^_^;)
猫と赤ちゃんの暮らし 今回はキッチンカウンター編。 食器乾燥機の裏側が丸見えで隠したかったので。 隣の黄色のついたては、ペットボトル・牛乳パック干し場。(本立てスタンドに段ボールを貼り、お気に入りの柄の紙袋を切って貼ったやつ。下には吸水マットを敷いてます。) 本当はカーテンじゃなくて板を取り付けたかったんですが、丁度いい板が見つからず今回はここまで。 右側はキッチンからベビーベッドが見えるように少し隙間を開けてます。 柱に棚板を取り付けられそうだったので、いい棚板があれば教えてください^_^ 余談 右側の柱を立ててからbeforeを撮ってないことに気付き、before写真が中途半端な感じになってますが、、^_^;)
rara
rara
2LDK | 家族

ナフコ 突っ張り棒の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ナフコ 突っ張り棒

26枚の部屋写真から18枚をセレクト
yotubamさんの実例写真
引越しました。新居ちゃくちゃく片付け中^ ^お気に入りのランドリーバッグをつっぱり棒に吊るしてみました^ ^
引越しました。新居ちゃくちゃく片付け中^ ^お気に入りのランドリーバッグをつっぱり棒に吊るしてみました^ ^
yotubam
yotubam
carollcarさんの実例写真
久しぶりのtoilet☆コーナー 収納棚が…ないので、ツッパリ棒で 棚を作り~ その上に 大好きな 持ち手『赤』の かごバスケットを『toilet☆paper』 収納にしております☆ 真ん中の箱に~ウェットタイプの拭き あげティッシュを収納☆ 右端のニトリ布収納には~消臭スプレー など… 掃除用品は~隠す収納にしてます~♪ 友人たちも よく遊びに来るので… toiletですが癒され空間を心がけてます
久しぶりのtoilet☆コーナー 収納棚が…ないので、ツッパリ棒で 棚を作り~ その上に 大好きな 持ち手『赤』の かごバスケットを『toilet☆paper』 収納にしております☆ 真ん中の箱に~ウェットタイプの拭き あげティッシュを収納☆ 右端のニトリ布収納には~消臭スプレー など… 掃除用品は~隠す収納にしてます~♪ 友人たちも よく遊びに来るので… toiletですが癒され空間を心がけてます
carollcar
carollcar
一人暮らし
yuuuさんの実例写真
トイレに棚をDIY!! 廃材を200円で買ってサイズに合わせてカット!←ナフコの方がカットしてくれたんですけどね。 トイレットペーパーなどを 突っ張り棒とカフェカーテンで目隠し カーテンクリップは100均セリア♡
トイレに棚をDIY!! 廃材を200円で買ってサイズに合わせてカット!←ナフコの方がカットしてくれたんですけどね。 トイレットペーパーなどを 突っ張り棒とカフェカーテンで目隠し カーテンクリップは100均セリア♡
yuuu
yuuu
4LDK | 家族
tomoka0107さんの実例写真
突っ張り棒を活用して窓の目隠し&風呂ブタを収納✨  落下防止になってます! 昼間は、カビ防止の為風呂窯に蓋を収納して、換気をしています(^_^) 洗面所には、水はね防止の為防水シールを張りました(^^) ナフコで見つけた、タオル地のバスマット❣️お気に入り♡
突っ張り棒を活用して窓の目隠し&風呂ブタを収納✨  落下防止になってます! 昼間は、カビ防止の為風呂窯に蓋を収納して、換気をしています(^_^) 洗面所には、水はね防止の為防水シールを張りました(^^) ナフコで見つけた、タオル地のバスマット❣️お気に入り♡
tomoka0107
tomoka0107
家族
meguchiyoさんの実例写真
ちょっと間があいてしまいました… 気付けばカメラマークがポツポツ。 リビング階段に突っ張り棒カーテン付けてみました…が、 隙間!(笑)思ったよりでかいよー。 でもこういう簡易カーテンで雰囲気変えられるのがちょっと楽しいです(*´-`)
ちょっと間があいてしまいました… 気付けばカメラマークがポツポツ。 リビング階段に突っ張り棒カーテン付けてみました…が、 隙間!(笑)思ったよりでかいよー。 でもこういう簡易カーテンで雰囲気変えられるのがちょっと楽しいです(*´-`)
meguchiyo
meguchiyo
家族
srjaさんの実例写真
脱衣所の横、 ファミリークローク3畳です 洗濯物直すのも楽チン 6列、4列引き出し入れ替える だけで衣替え終了♡ ニトリの突っ張り棒、 ダイソーの蓋つきBOXに 子ども達のサイズアウト 突っ張り棒上に棚を作って サイズアウトを上にあげたいな🤔 いつになるかな〜😂!!
脱衣所の横、 ファミリークローク3畳です 洗濯物直すのも楽チン 6列、4列引き出し入れ替える だけで衣替え終了♡ ニトリの突っ張り棒、 ダイソーの蓋つきBOXに 子ども達のサイズアウト 突っ張り棒上に棚を作って サイズアウトを上にあげたいな🤔 いつになるかな〜😂!!
srja
srja
家族
akkoさんの実例写真
ディアウォールで棚づくり、棚の材料はすべてナフコで調達。ナフコで材料は切断したので寸法が命です。 ダイニングテーブルセットはニトリ ティシュ箱はnoce カラーボックスは旦那のをフォレストグリーンに塗り替えて天板をナフコで購入 カラーボックスに入ってる茶色の引き出しと水色の箱とそれを支えている突っ張り棒は全部DAISOで購入。 タンスはnoceで購入
ディアウォールで棚づくり、棚の材料はすべてナフコで調達。ナフコで材料は切断したので寸法が命です。 ダイニングテーブルセットはニトリ ティシュ箱はnoce カラーボックスは旦那のをフォレストグリーンに塗り替えて天板をナフコで購入 カラーボックスに入ってる茶色の引き出しと水色の箱とそれを支えている突っ張り棒は全部DAISOで購入。 タンスはnoceで購入
akko
akko
noppeさんの実例写真
noppe
noppe
家族
yuccaさんの実例写真
私、洗濯物をたたむの、やめました(∩´∀`∩)*゜ リビング続きの和室の狭ぁ~い板の間に突っ張り棒と、それだけじゃ耐荷重が不安だったのでU字形の受け?なんて言うんだっけ?ㅇㅁㅇ;;を取り付けて、洗濯物を干したらハンガーごと取り込んでそのままここに吊るす(`・ω・´)シャキーン 洗濯物をたたむのだけは家事の中で唯一、ニガテとゆーか嫌いとゆーか… これでストレスフリーヾ(●´∇`●)ノ
私、洗濯物をたたむの、やめました(∩´∀`∩)*゜ リビング続きの和室の狭ぁ~い板の間に突っ張り棒と、それだけじゃ耐荷重が不安だったのでU字形の受け?なんて言うんだっけ?ㅇㅁㅇ;;を取り付けて、洗濯物を干したらハンガーごと取り込んでそのままここに吊るす(`・ω・´)シャキーン 洗濯物をたたむのだけは家事の中で唯一、ニガテとゆーか嫌いとゆーか… これでストレスフリーヾ(●´∇`●)ノ
yucca
yucca
家族
CREWさんの実例写真
出窓のカーテンレールにレースカーテンを付けたら、台が使えなくなる為突っ張り棒で付けました✨ これでガジュマルも置ける😊
出窓のカーテンレールにレースカーテンを付けたら、台が使えなくなる為突っ張り棒で付けました✨ これでガジュマルも置ける😊
CREW
CREW
2LDK | 家族
miki0606さんの実例写真
トイレ横のデッドスペースを物置として活用。掃除用具など収納しています。ナフコのロングサイズ突っ張り棒に、柄違いのカーテンを付けました。真ん中でセパレートしてます。
トイレ横のデッドスペースを物置として活用。掃除用具など収納しています。ナフコのロングサイズ突っ張り棒に、柄違いのカーテンを付けました。真ん中でセパレートしてます。
miki0606
miki0606
1DK | カップル
Hisaさんの実例写真
棚はツッパリ棒に杉の1枚板をあわせました!
棚はツッパリ棒に杉の1枚板をあわせました!
Hisa
Hisa
3LDK | 家族
rikaさんの実例写真
今度は引きで撮ってみました✨ ん、今までで一番満足かな૧(ಡ౪ಡ)ว あとは、吊り棚上段の整理かなー(๑˘ᴗ˘๑) 一日中考えた甲斐あって、今夜はぐっすり寝れそうだ〜(笑) トースターを置いてる棚の脚は、セリアの箱 キッチンペーパーをぶら下げてるのは、使わなくなった突っ張り棒 そして、突っ張り棒をかけてるS字フックは、洗濯機上の洗剤入れのカゴをぶら下げてるS字フックと同じ向きにして使ってます✨ だからキッチンペーパー取るとき、外れません╰(*´︶`*)╯
今度は引きで撮ってみました✨ ん、今までで一番満足かな૧(ಡ౪ಡ)ว あとは、吊り棚上段の整理かなー(๑˘ᴗ˘๑) 一日中考えた甲斐あって、今夜はぐっすり寝れそうだ〜(笑) トースターを置いてる棚の脚は、セリアの箱 キッチンペーパーをぶら下げてるのは、使わなくなった突っ張り棒 そして、突っ張り棒をかけてるS字フックは、洗濯機上の洗剤入れのカゴをぶら下げてるS字フックと同じ向きにして使ってます✨ だからキッチンペーパー取るとき、外れません╰(*´︶`*)╯
rika
rika
3DK | 家族
pirokoさんの実例写真
玄関の収納が少なかったのでディアウォールでDIY中!
玄関の収納が少なかったのでディアウォールでDIY中!
piroko
piroko
4LDK | 家族
karuさんの実例写真
karu
karu
3K | 一人暮らし
koshiregutyoさんの実例写真
途中経過投稿です ミヤネ屋見ながらコーヒー二杯目っす (気持ち職人どこいった) いや〜それが兄弟、 動いてないわ朝ごはん遅かったわで 「まだお腹空いてなーい」 相方も三年寝太郎やってます (ますます育つな) おし、だったらもうちょいやっとくわ〜 ってなかんじで、遊び部屋に篭ってます ↓ ↓ ↓ いやマジ漫画の量よ まあまだ楽か、ソファーに置いとけるから 床だと腰痛めるもんね ラブリコ柱を2本、間に入れました 元々の本棚はこちら ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/AJxz 冊数が多いとその分 柱に負荷がかかる 柱と柱の間に幅分の棚を取り付けるなら 全く問題ないんですよね 重力どおり真下に引っ張られるだけやし。 ただ、うちは柱の間ではなく 手前に棚を作るカタチです。 上部の壁の出っ張りの問題でそれ一択 そうなると柱への負荷を考えねば。 うーん、柱数を足すしかないよね。 楽天スーパーSALEでのポイントが 入ったのを確認してマッハでポチ!! (いつも本当にありがとうございます) 好きなようにしていいと言われていても やっぱり気になるんですよね なるべく節約、なるべく、なるべく。 さて、 お腹空いとらんと言われたけども 炊飯ジャーの普通炊きスイッチオンして ナスと豆腐のお味噌汁だけ仕込んどいたの そろそろごはんにせねば。 大阪王将のチーズ餃子焼いたろか〜
途中経過投稿です ミヤネ屋見ながらコーヒー二杯目っす (気持ち職人どこいった) いや〜それが兄弟、 動いてないわ朝ごはん遅かったわで 「まだお腹空いてなーい」 相方も三年寝太郎やってます (ますます育つな) おし、だったらもうちょいやっとくわ〜 ってなかんじで、遊び部屋に篭ってます ↓ ↓ ↓ いやマジ漫画の量よ まあまだ楽か、ソファーに置いとけるから 床だと腰痛めるもんね ラブリコ柱を2本、間に入れました 元々の本棚はこちら ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/AJxz 冊数が多いとその分 柱に負荷がかかる 柱と柱の間に幅分の棚を取り付けるなら 全く問題ないんですよね 重力どおり真下に引っ張られるだけやし。 ただ、うちは柱の間ではなく 手前に棚を作るカタチです。 上部の壁の出っ張りの問題でそれ一択 そうなると柱への負荷を考えねば。 うーん、柱数を足すしかないよね。 楽天スーパーSALEでのポイントが 入ったのを確認してマッハでポチ!! (いつも本当にありがとうございます) 好きなようにしていいと言われていても やっぱり気になるんですよね なるべく節約、なるべく、なるべく。 さて、 お腹空いとらんと言われたけども 炊飯ジャーの普通炊きスイッチオンして ナスと豆腐のお味噌汁だけ仕込んどいたの そろそろごはんにせねば。 大阪王将のチーズ餃子焼いたろか〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
壁にカメラマークが出てたので。 この壁と襖 ヤニって 凄ーく黄ばんでたのを4カ月くらい前に せっせと張り替えました。これもYouTubeを見て トライしました。タペストリーは、突っ張り棒だから 移動可能デス⤴️
壁にカメラマークが出てたので。 この壁と襖 ヤニって 凄ーく黄ばんでたのを4カ月くらい前に せっせと張り替えました。これもYouTubeを見て トライしました。タペストリーは、突っ張り棒だから 移動可能デス⤴️
nana
nana
4LDK
raraさんの実例写真
猫と赤ちゃんの暮らし 今回はキッチンカウンター編。 食器乾燥機の裏側が丸見えで隠したかったので。 隣の黄色のついたては、ペットボトル・牛乳パック干し場。(本立てスタンドに段ボールを貼り、お気に入りの柄の紙袋を切って貼ったやつ。下には吸水マットを敷いてます。) 本当はカーテンじゃなくて板を取り付けたかったんですが、丁度いい板が見つからず今回はここまで。 右側はキッチンからベビーベッドが見えるように少し隙間を開けてます。 柱に棚板を取り付けられそうだったので、いい棚板があれば教えてください^_^ 余談 右側の柱を立ててからbeforeを撮ってないことに気付き、before写真が中途半端な感じになってますが、、^_^;)
猫と赤ちゃんの暮らし 今回はキッチンカウンター編。 食器乾燥機の裏側が丸見えで隠したかったので。 隣の黄色のついたては、ペットボトル・牛乳パック干し場。(本立てスタンドに段ボールを貼り、お気に入りの柄の紙袋を切って貼ったやつ。下には吸水マットを敷いてます。) 本当はカーテンじゃなくて板を取り付けたかったんですが、丁度いい板が見つからず今回はここまで。 右側はキッチンからベビーベッドが見えるように少し隙間を開けてます。 柱に棚板を取り付けられそうだったので、いい棚板があれば教えてください^_^ 余談 右側の柱を立ててからbeforeを撮ってないことに気付き、before写真が中途半端な感じになってますが、、^_^;)
rara
rara
2LDK | 家族

ナフコ 突っ張り棒の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ