リノベの工夫

5枚の部屋写真から3枚をセレクト
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 わが家の天井 リノベ前はDK➕和室だった一階を、和室を壊して一体のLDKにしました。 和室側の方が天井が低かったのを、ダイニング側に揃えるために天井を解体して出てきた梁がこれです。筋交も梁も、隠す必然性を全く感じなかったので、そのまま現しにしてもらいました🙆‍♀️
イベント参加です。 わが家の天井 リノベ前はDK➕和室だった一階を、和室を壊して一体のLDKにしました。 和室側の方が天井が低かったのを、ダイニング側に揃えるために天井を解体して出てきた梁がこれです。筋交も梁も、隠す必然性を全く感じなかったので、そのまま現しにしてもらいました🙆‍♀️
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
A-Mさんの実例写真
お風呂の場所が、現在すっからかんです。 月末ごろにお風呂が入る予定。 中々見れない景色✨ 早く新しいお風呂来ないかな〜
お風呂の場所が、現在すっからかんです。 月末ごろにお風呂が入る予定。 中々見れない景色✨ 早く新しいお風呂来ないかな〜
A-M
A-M
2LDK | 一人暮らし
kokohanoさんの実例写真
Roomclip mag 室内干しのアイデア こちらに掲載していただきました🎵 わが家は埋め込み式のホスクリーン 1. 天井と同化するシンプルなデザイン 2. 高さが変えられる 室内干しはこれっ!と施主支給にて 設置してもらったものです 高さが変えられれば 小さな娘たちも自分のものは自分で干せる! そしてとりこめる! 洗濯物を干すのは 子供たちに頼む事が多いです😁 ホスクリーンを天井まであげると 目線より高いので洗濯物が それほど気になりません 窓際なので乾きも早く 梅雨の時期はエオリアの除湿モードを 洗濯乾燥にしてピッ👆 外干しが出来ないわが家の心強い味方♡
Roomclip mag 室内干しのアイデア こちらに掲載していただきました🎵 わが家は埋め込み式のホスクリーン 1. 天井と同化するシンプルなデザイン 2. 高さが変えられる 室内干しはこれっ!と施主支給にて 設置してもらったものです 高さが変えられれば 小さな娘たちも自分のものは自分で干せる! そしてとりこめる! 洗濯物を干すのは 子供たちに頼む事が多いです😁 ホスクリーンを天井まであげると 目線より高いので洗濯物が それほど気になりません 窓際なので乾きも早く 梅雨の時期はエオリアの除湿モードを 洗濯乾燥にしてピッ👆 外干しが出来ないわが家の心強い味方♡
kokohano
kokohano
家族

リノベの工夫の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リノベの工夫

5枚の部屋写真から3枚をセレクト
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 わが家の天井 リノベ前はDK➕和室だった一階を、和室を壊して一体のLDKにしました。 和室側の方が天井が低かったのを、ダイニング側に揃えるために天井を解体して出てきた梁がこれです。筋交も梁も、隠す必然性を全く感じなかったので、そのまま現しにしてもらいました🙆‍♀️
イベント参加です。 わが家の天井 リノベ前はDK➕和室だった一階を、和室を壊して一体のLDKにしました。 和室側の方が天井が低かったのを、ダイニング側に揃えるために天井を解体して出てきた梁がこれです。筋交も梁も、隠す必然性を全く感じなかったので、そのまま現しにしてもらいました🙆‍♀️
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
A-Mさんの実例写真
お風呂の場所が、現在すっからかんです。 月末ごろにお風呂が入る予定。 中々見れない景色✨ 早く新しいお風呂来ないかな〜
お風呂の場所が、現在すっからかんです。 月末ごろにお風呂が入る予定。 中々見れない景色✨ 早く新しいお風呂来ないかな〜
A-M
A-M
2LDK | 一人暮らし
kokohanoさんの実例写真
Roomclip mag 室内干しのアイデア こちらに掲載していただきました🎵 わが家は埋め込み式のホスクリーン 1. 天井と同化するシンプルなデザイン 2. 高さが変えられる 室内干しはこれっ!と施主支給にて 設置してもらったものです 高さが変えられれば 小さな娘たちも自分のものは自分で干せる! そしてとりこめる! 洗濯物を干すのは 子供たちに頼む事が多いです😁 ホスクリーンを天井まであげると 目線より高いので洗濯物が それほど気になりません 窓際なので乾きも早く 梅雨の時期はエオリアの除湿モードを 洗濯乾燥にしてピッ👆 外干しが出来ないわが家の心強い味方♡
Roomclip mag 室内干しのアイデア こちらに掲載していただきました🎵 わが家は埋め込み式のホスクリーン 1. 天井と同化するシンプルなデザイン 2. 高さが変えられる 室内干しはこれっ!と施主支給にて 設置してもらったものです 高さが変えられれば 小さな娘たちも自分のものは自分で干せる! そしてとりこめる! 洗濯物を干すのは 子供たちに頼む事が多いです😁 ホスクリーンを天井まであげると 目線より高いので洗濯物が それほど気になりません 窓際なので乾きも早く 梅雨の時期はエオリアの除湿モードを 洗濯乾燥にしてピッ👆 外干しが出来ないわが家の心強い味方♡
kokohano
kokohano
家族

リノベの工夫の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ