ダイヤモンドやすり

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
Mie-koさんの実例写真
お気に入りのダンスクのフルーツボウルが欠けてしまって…😭 捨てるに捨てられず、使うに使えず… 何となくとっておいたのですが、ガラスはダイヤモンドヤスリで削れると聞いて👂 試してみます!
お気に入りのダンスクのフルーツボウルが欠けてしまって…😭 捨てるに捨てられず、使うに使えず… 何となくとっておいたのですが、ガラスはダイヤモンドヤスリで削れると聞いて👂 試してみます!
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
100均一のダイヤモンド…やら、鏡用の細かい目のヤスリやら、色々やってみるものの、納得いかず…。 クエン酸パックをしてみることに。 綺麗になったら良いな❗️ 先日、お風呂の小物やフタは、オキシ漬けしたのだけれど、窓のブランドは、1枚1枚を布巾で拭いて掃除。 綺麗になったのだけれど、こちらも納得いかず。 思い切って、オキシ漬けしちゃった! 綺麗になるかなぁ…
100均一のダイヤモンド…やら、鏡用の細かい目のヤスリやら、色々やってみるものの、納得いかず…。 クエン酸パックをしてみることに。 綺麗になったら良いな❗️ 先日、お風呂の小物やフタは、オキシ漬けしたのだけれど、窓のブランドは、1枚1枚を布巾で拭いて掃除。 綺麗になったのだけれど、こちらも納得いかず。 思い切って、オキシ漬けしちゃった! 綺麗になるかなぁ…
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
夕食後、やめとけばいいのに工作始めてしまいました。アクリルコップに穴を開けるのに、最初はキリでやってましたがなかなか開かなくて、電動ドリルドライバーの出番。最初から使えばよかった💧 切り口はダイヤモンドやすりでひたすら削って、電球ペンダントライト💡のフードにしようと通したけど、ちょっとコップがちっちゃくて電球部分が丸見え状態に。 これはリベンジするかどうか、迷う💧穴あけ、結構大変やったΣ(T□︎T)
夕食後、やめとけばいいのに工作始めてしまいました。アクリルコップに穴を開けるのに、最初はキリでやってましたがなかなか開かなくて、電動ドリルドライバーの出番。最初から使えばよかった💧 切り口はダイヤモンドやすりでひたすら削って、電球ペンダントライト💡のフードにしようと通したけど、ちょっとコップがちっちゃくて電球部分が丸見え状態に。 これはリベンジするかどうか、迷う💧穴あけ、結構大変やったΣ(T□︎T)
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族

ダイヤモンドやすりの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイヤモンドやすり

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
Mie-koさんの実例写真
お気に入りのダンスクのフルーツボウルが欠けてしまって…😭 捨てるに捨てられず、使うに使えず… 何となくとっておいたのですが、ガラスはダイヤモンドヤスリで削れると聞いて👂 試してみます!
お気に入りのダンスクのフルーツボウルが欠けてしまって…😭 捨てるに捨てられず、使うに使えず… 何となくとっておいたのですが、ガラスはダイヤモンドヤスリで削れると聞いて👂 試してみます!
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
100均一のダイヤモンド…やら、鏡用の細かい目のヤスリやら、色々やってみるものの、納得いかず…。 クエン酸パックをしてみることに。 綺麗になったら良いな❗️ 先日、お風呂の小物やフタは、オキシ漬けしたのだけれど、窓のブランドは、1枚1枚を布巾で拭いて掃除。 綺麗になったのだけれど、こちらも納得いかず。 思い切って、オキシ漬けしちゃった! 綺麗になるかなぁ…
100均一のダイヤモンド…やら、鏡用の細かい目のヤスリやら、色々やってみるものの、納得いかず…。 クエン酸パックをしてみることに。 綺麗になったら良いな❗️ 先日、お風呂の小物やフタは、オキシ漬けしたのだけれど、窓のブランドは、1枚1枚を布巾で拭いて掃除。 綺麗になったのだけれど、こちらも納得いかず。 思い切って、オキシ漬けしちゃった! 綺麗になるかなぁ…
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
夕食後、やめとけばいいのに工作始めてしまいました。アクリルコップに穴を開けるのに、最初はキリでやってましたがなかなか開かなくて、電動ドリルドライバーの出番。最初から使えばよかった💧 切り口はダイヤモンドやすりでひたすら削って、電球ペンダントライト💡のフードにしようと通したけど、ちょっとコップがちっちゃくて電球部分が丸見え状態に。 これはリベンジするかどうか、迷う💧穴あけ、結構大変やったΣ(T□︎T)
夕食後、やめとけばいいのに工作始めてしまいました。アクリルコップに穴を開けるのに、最初はキリでやってましたがなかなか開かなくて、電動ドリルドライバーの出番。最初から使えばよかった💧 切り口はダイヤモンドやすりでひたすら削って、電球ペンダントライト💡のフードにしようと通したけど、ちょっとコップがちっちゃくて電球部分が丸見え状態に。 これはリベンジするかどうか、迷う💧穴あけ、結構大変やったΣ(T□︎T)
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族

ダイヤモンドやすりの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ