スマホ操作 スマート家電

63枚の部屋写真から44枚をセレクト
makaronさんの実例写真
この秋、買ってよかったもの ミニスマートWiFiプラグ スマホでオンオフ出来て、自動オフタイマーも💕 母屋の2階が遠く感じるお年頃😅 ペットヒーターに取りつけます。 これでイチイチ行かなくてもスマホで操作出来る〜!
この秋、買ってよかったもの ミニスマートWiFiプラグ スマホでオンオフ出来て、自動オフタイマーも💕 母屋の2階が遠く感じるお年頃😅 ペットヒーターに取りつけます。 これでイチイチ行かなくてもスマホで操作出来る〜!
makaron
makaron
4LDK | 家族
marikoさんの実例写真
mariko
mariko
家族
coloriさんの実例写真
『くつろぐ』バージョン この色味が一番好き🥰 ソファに寝転びながらスマホで操作できてホントに便利です😊
『くつろぐ』バージョン この色味が一番好き🥰 ソファに寝転びながらスマホで操作できてホントに便利です😊
colori
colori
2DK | 家族
yohaku_2020さんの実例写真
wizスマートライトセットのモニターをさせていただいています。 別のスマート照明も使ったことがあるのですが、こちらのスマホ操作は明るさがスライドで調整できるので、段階ごとにタップするタイプに比べ、より自分好みの明るさを見つけることができます。 パーティシーンなどユニークな項目もあり毎日色々試して楽しんでいます♪
wizスマートライトセットのモニターをさせていただいています。 別のスマート照明も使ったことがあるのですが、こちらのスマホ操作は明るさがスライドで調整できるので、段階ごとにタップするタイプに比べ、より自分好みの明るさを見つけることができます。 パーティシーンなどユニークな項目もあり毎日色々試して楽しんでいます♪
yohaku_2020
yohaku_2020
1K | 一人暮らし
kazumi_innbさんの実例写真
これなしでは生きていけない家電No.1 ミーレ食洗機 これもスマート家電です。 スマホで操作できます。
これなしでは生きていけない家電No.1 ミーレ食洗機 これもスマート家電です。 スマホで操作できます。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
便利すぎるスマート家電💡 引っ越しを機にスマートホーム化を目指して、電球、温度湿度計、お掃除ロボットなどを揃えて、声やスマホで操作できるようにしました 「アレクサおはよう」と話しかけると、今日について→ニュース→天気予報→好きな音楽が流れるように設定 出勤前に身支度をしながら聴いてます♪ 家事をしながら話しかけて音楽をかけたり、 声でタイマーをかけられるから、手が離せない料理中によく使います 外出先から室温を確認できて、エアコンのオンオフ、温度設定をリモートで操作できるのも便利です!
便利すぎるスマート家電💡 引っ越しを機にスマートホーム化を目指して、電球、温度湿度計、お掃除ロボットなどを揃えて、声やスマホで操作できるようにしました 「アレクサおはよう」と話しかけると、今日について→ニュース→天気予報→好きな音楽が流れるように設定 出勤前に身支度をしながら聴いてます♪ 家事をしながら話しかけて音楽をかけたり、 声でタイマーをかけられるから、手が離せない料理中によく使います 外出先から室温を確認できて、エアコンのオンオフ、温度設定をリモートで操作できるのも便利です!
cotori
cotori
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
「Philips Hue」のモニターに参加中です。 家づくりの際に、照明の調光はいらないです!と言ったことを後悔していまして。 声や遠隔で操作可能なスマートランプの存在を知り、使ってみたいと思っていたのです。 早速ダイニングの照明に取り付けてみました💡 写真は「くつろぐ」モード。とても良い雰囲気で大満足😍 他にも娘が宿題をする時は「読書をする」モードにしてみたり、シーンに合わせて使うことでおうち時間が快適になりました🥰
「Philips Hue」のモニターに参加中です。 家づくりの際に、照明の調光はいらないです!と言ったことを後悔していまして。 声や遠隔で操作可能なスマートランプの存在を知り、使ってみたいと思っていたのです。 早速ダイニングの照明に取り付けてみました💡 写真は「くつろぐ」モード。とても良い雰囲気で大満足😍 他にも娘が宿題をする時は「読書をする」モードにしてみたり、シーンに合わせて使うことでおうち時間が快適になりました🥰
momo
momo
2LDK | 家族
Riokaさんの実例写真
家中を、スマート家電にして行く中で、エアコンだけは温度管理やON、OFFをするには、高い機器を買わないといけなくて、諦めかけていた時にこの商品に出会いました。赤外線で操作出来るものは、これで操作が出来るようになり、Alexaと繋ぐことで音声やスマホでテレビのチャンネルを変えたり、加湿器のオンオフや外出先から帰る前にエアコンをつけたりすることが出来るようになりました。 Alexaで、外出する際にまとめて電源を落とせるし、とても良い商品です。
家中を、スマート家電にして行く中で、エアコンだけは温度管理やON、OFFをするには、高い機器を買わないといけなくて、諦めかけていた時にこの商品に出会いました。赤外線で操作出来るものは、これで操作が出来るようになり、Alexaと繋ぐことで音声やスマホでテレビのチャンネルを変えたり、加湿器のオンオフや外出先から帰る前にエアコンをつけたりすることが出来るようになりました。 Alexaで、外出する際にまとめて電源を落とせるし、とても良い商品です。
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
Yumi-springさんの実例写真
快適化といえばスマート家電✨ cowayのNOBLE空気清浄機は アプリからスマホで操作出来ます。 だから空気清浄機に近づかなくても ON↔︎OFF自由自在😆 しかもスケジュールも組めるので 平日は家にいる朝と夕方のみ 週末は1日付けておく、など 好きな時間にスケジュールを組むことができます👌 便利〜🎶
快適化といえばスマート家電✨ cowayのNOBLE空気清浄機は アプリからスマホで操作出来ます。 だから空気清浄機に近づかなくても ON↔︎OFF自由自在😆 しかもスケジュールも組めるので 平日は家にいる朝と夕方のみ 週末は1日付けておく、など 好きな時間にスケジュールを組むことができます👌 便利〜🎶
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
ot-gardenさんの実例写真
株式会社ディーエムエー様の 「エジソンスマート TREOミニシーリングライト」 モニターさせてもらってます。 モニター投稿③ わたしが小学生の頃、つまり40年ぐらい前は 四角い透明なプラスチックなカバー(もしくは木枠で側面に和紙)の中に大小円形の蛍光灯があり、そこから紐がぶら下がってて先端にプラスチックの小さな持ち手。 それを引っ張り電気のオン/オフをしてました。 その小さな持ち手をカラーバット🏏で打っては紐ごとカバーの上に乗せてよく親父に引っ叩かれました…🤣 何が言いたいかと言うと、昔は手で引っ張り電気を点けてたって事です。 それが今ではスマホでオン/オフ出来るなんて❗😱😱ビックリ😱😱😱 専用の「エジソンスマートアプリ」をダウンロードしてスマホとこのシーリングライトを繋げるとオン/オフはもちろん、遠隔操作やタイマー、調光•調色、グループ操作が出来るなんて…💦 わたしの知らない所で家電も進化してるんですね❗ 残念ながらウチには他のスマート家電もアレクサさんやグーグルホーム殿はいらっしゃらないので声による操作は出来ないけど、とにかくスゲーーって事です❗❗ で、それを「スマート家電」って言うらしい😁何日か前に「スマート家電とは?」で調べました🤣 1∼4枚目…ウチはシーリングライトを2個頂いたので、ライト1個1個を個別に操作出来、用途に応じ別々の調色に出来たり、個別に調光出来ます。 もちろん、片方だけ消す事も✌️(1枚目) 正直、リモコンあるからスマホ操作は必要無いかと思うかもしれませんが個別の細かい操作はスマホでしか出来ないみたいです。(リモコンで色々操作した結果。違ってたらスイマセン🙏) それにウチでは「あるある」なんですが、リモコンが消息不明になることがよくあるんです💦そんな時は血眼になって探す前にスマホで操作出来るから、余裕を持ってリモコン捜索出来るメリットが😁👍 スマホで操作出来るなんて昔じゃ考えられなかったけど、今じゃ当たり前なんですかね🤔 アナログ人間のわたしにはびっくらポンだらけのエジソンスマート TREOミニシーリングです♬
株式会社ディーエムエー様の 「エジソンスマート TREOミニシーリングライト」 モニターさせてもらってます。 モニター投稿③ わたしが小学生の頃、つまり40年ぐらい前は 四角い透明なプラスチックなカバー(もしくは木枠で側面に和紙)の中に大小円形の蛍光灯があり、そこから紐がぶら下がってて先端にプラスチックの小さな持ち手。 それを引っ張り電気のオン/オフをしてました。 その小さな持ち手をカラーバット🏏で打っては紐ごとカバーの上に乗せてよく親父に引っ叩かれました…🤣 何が言いたいかと言うと、昔は手で引っ張り電気を点けてたって事です。 それが今ではスマホでオン/オフ出来るなんて❗😱😱ビックリ😱😱😱 専用の「エジソンスマートアプリ」をダウンロードしてスマホとこのシーリングライトを繋げるとオン/オフはもちろん、遠隔操作やタイマー、調光•調色、グループ操作が出来るなんて…💦 わたしの知らない所で家電も進化してるんですね❗ 残念ながらウチには他のスマート家電もアレクサさんやグーグルホーム殿はいらっしゃらないので声による操作は出来ないけど、とにかくスゲーーって事です❗❗ で、それを「スマート家電」って言うらしい😁何日か前に「スマート家電とは?」で調べました🤣 1∼4枚目…ウチはシーリングライトを2個頂いたので、ライト1個1個を個別に操作出来、用途に応じ別々の調色に出来たり、個別に調光出来ます。 もちろん、片方だけ消す事も✌️(1枚目) 正直、リモコンあるからスマホ操作は必要無いかと思うかもしれませんが個別の細かい操作はスマホでしか出来ないみたいです。(リモコンで色々操作した結果。違ってたらスイマセン🙏) それにウチでは「あるある」なんですが、リモコンが消息不明になることがよくあるんです💦そんな時は血眼になって探す前にスマホで操作出来るから、余裕を持ってリモコン捜索出来るメリットが😁👍 スマホで操作出来るなんて昔じゃ考えられなかったけど、今じゃ当たり前なんですかね🤔 アナログ人間のわたしにはびっくらポンだらけのエジソンスマート TREOミニシーリングです♬
ot-garden
ot-garden
家族
kaniさんの実例写真
家の中のマップを学習するブラーバ。家具の配置まで覚えてるっぽくて凄い… 会社についてからブラーバ起動させる事もできるし、キッチンに立っててもスマホさえ持っていれば遠隔で起動できるのは本当に凄い! 家電のスマート化してるので、スマホ1台で全て完結するのは本当に助かる
家の中のマップを学習するブラーバ。家具の配置まで覚えてるっぽくて凄い… 会社についてからブラーバ起動させる事もできるし、キッチンに立っててもスマホさえ持っていれば遠隔で起動できるのは本当に凄い! 家電のスマート化してるので、スマホ1台で全て完結するのは本当に助かる
kani
kani
3LDK | 家族
lifeis...さんの実例写真
スマホや声で調光調色可能な「E26エジソンバルブLEDスマートDUO」 https://item.rakuten.co.jp/dmastore/edisone26duo/ レトロでおしゃれなデザインLED電球エジソンバルブが超小型スマートチップ搭載で最新のスマート照明に。 お気に入りのペンダントライトや照明器具はそのままで、電球を変えてWi-Fiに繋げるだけで簡単にスマートライフがスタート♪ スマート照明は、タイマーで時間を指定したり、日没に合わせて自動で電気を点けたり、消したりすることもできるので、防犯対策にも。 ただし、残念ながら調光機能付き器具やスイッチ、人感センサー付き器具やスイッチでは電球の性質上、正常に動作が出来ませんのでご注意を! 真鍮製のレトンブラケットライトとの組み合わせは海外のデザイン照明を思わせるイメージですが、製造は安心の日本製。 経年変化も楽しめてレトロ+高級感のある雰囲気に。 レトンブラケット https://item.rakuten.co.jp/dmastore/laitonbracket01/ レトンブラケット ショート (短めのショートタイプもあります) https://item.rakuten.co.jp/dmastore/laitonbracket02/ スマートホームをもっと手軽に。もっとおしゃれに。 エジソンスマートシリーズはこちら https://item.rakuten.co.jp/dmastore/c/0000000286/
スマホや声で調光調色可能な「E26エジソンバルブLEDスマートDUO」 https://item.rakuten.co.jp/dmastore/edisone26duo/ レトロでおしゃれなデザインLED電球エジソンバルブが超小型スマートチップ搭載で最新のスマート照明に。 お気に入りのペンダントライトや照明器具はそのままで、電球を変えてWi-Fiに繋げるだけで簡単にスマートライフがスタート♪ スマート照明は、タイマーで時間を指定したり、日没に合わせて自動で電気を点けたり、消したりすることもできるので、防犯対策にも。 ただし、残念ながら調光機能付き器具やスイッチ、人感センサー付き器具やスイッチでは電球の性質上、正常に動作が出来ませんのでご注意を! 真鍮製のレトンブラケットライトとの組み合わせは海外のデザイン照明を思わせるイメージですが、製造は安心の日本製。 経年変化も楽しめてレトロ+高級感のある雰囲気に。 レトンブラケット https://item.rakuten.co.jp/dmastore/laitonbracket01/ レトンブラケット ショート (短めのショートタイプもあります) https://item.rakuten.co.jp/dmastore/laitonbracket02/ スマートホームをもっと手軽に。もっとおしゃれに。 エジソンスマートシリーズはこちら https://item.rakuten.co.jp/dmastore/c/0000000286/
lifeis...
lifeis...
sevenhunterさんの実例写真
取付簡単でしたー。 すごい!スマホで操作できるなんて💜
取付簡単でしたー。 すごい!スマホで操作できるなんて💜
sevenhunter
sevenhunter
3LDK | 家族
rinaさんの実例写真
イベント投稿我が家のスマート家電🍀 電源のオンオフはもちろん風量、加湿の量、センサーの感度などまでスマホで操作できちゃいます✨
イベント投稿我が家のスマート家電🍀 電源のオンオフはもちろん風量、加湿の量、センサーの感度などまでスマホで操作できちゃいます✨
rina
rina
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
我が家にもスマート家電ありました!! スマートコンセント🔌 寝室で、 スマホの充電 ライト 加湿器 夏は扇風機 のon-offに使っています◎ スマホで遠隔操作ができ、 タイマー設定で自由にonもoffもできます◎ 我が家では主にoffタイマー使っています。 ベッドから手の届かないところにライトがあっても消したりできて、ありがたい~♪ 消し忘れ、などにも便利♪
我が家にもスマート家電ありました!! スマートコンセント🔌 寝室で、 スマホの充電 ライト 加湿器 夏は扇風機 のon-offに使っています◎ スマホで遠隔操作ができ、 タイマー設定で自由にonもoffもできます◎ 我が家では主にoffタイマー使っています。 ベッドから手の届かないところにライトがあっても消したりできて、ありがたい~♪ 消し忘れ、などにも便利♪
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
iamuchidaさんの実例写真
ディーガは元々スマホ操作対応で便利してたのですが、SwitchBotを乗っけてTVとサウンドバーとエアコンもスマホ操作できるようになった! ルンバもできるらしいがうまく行かず… たくさんのリモコンがなくなった〜
ディーガは元々スマホ操作対応で便利してたのですが、SwitchBotを乗っけてTVとサウンドバーとエアコンもスマホ操作できるようになった! ルンバもできるらしいがうまく行かず… たくさんのリモコンがなくなった〜
iamuchida
iamuchida
家族
YUKKIさんの実例写真
『PHILIPS hueホワイトグラデーション』シングルランプA60 実は 今どきの便利家電をなんとなく遠ざけてきたくらい^^;設定が苦手な私なのでお知らせ頂いたときに『大丈夫かな』なんて心配に‥ 実際に受け取りすぐに設定を 試みたところ思っていたよりも簡単で☺(ちょっとだけですが自信がついた私です‥^^) ■設定の手順 ①hue PHILIPSのアプリをダウンロード  ↓ ②説明書のQRコードをスマホで読み取り手順に従い選択していくだけ ※電球2つ設定の場合はひとつ設定し 終わったら➕で新しい電球を追加するだけでした🤗 ✔アプリ起動時は電気のスイッチを『入切』するたびに自動で繋がってくれるのでいつでも明るさや色味の調節が可能 ✔電球を付け替え新しい照明器具に取り付けて使用した際も再設定の必要もなく アプリを開けば自動で接続され 設定が可能📲 ※一度設定をおえれば 器具を変えてもスマホから色味や明るさの設定が出来るのが家電が苦手な私には とても嬉しいポイントでした💡
『PHILIPS hueホワイトグラデーション』シングルランプA60 実は 今どきの便利家電をなんとなく遠ざけてきたくらい^^;設定が苦手な私なのでお知らせ頂いたときに『大丈夫かな』なんて心配に‥ 実際に受け取りすぐに設定を 試みたところ思っていたよりも簡単で☺(ちょっとだけですが自信がついた私です‥^^) ■設定の手順 ①hue PHILIPSのアプリをダウンロード  ↓ ②説明書のQRコードをスマホで読み取り手順に従い選択していくだけ ※電球2つ設定の場合はひとつ設定し 終わったら➕で新しい電球を追加するだけでした🤗 ✔アプリ起動時は電気のスイッチを『入切』するたびに自動で繋がってくれるのでいつでも明るさや色味の調節が可能 ✔電球を付け替え新しい照明器具に取り付けて使用した際も再設定の必要もなく アプリを開けば自動で接続され 設定が可能📲 ※一度設定をおえれば 器具を変えてもスマホから色味や明るさの設定が出来るのが家電が苦手な私には とても嬉しいポイントでした💡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
SwitchBotハブミ二へ登録したリビングで使うリモコンの内容を家族のスマホからも操作出来るように共有が出来ました! 以前、招待コードが無効になってしまい家族で共有が出来ないと投稿しましたが、開発チームの方がサーバー上のデータを修復して下さり、しっかり直りました👍.*✨✨ ちゃんと丁寧にフォローしてくださって、今後も安心して使用出来るなと思いました😊 やっぱり相変わらず暑いので、外出先からエアコンをON出来るのが本当に素晴らしいです👏✨ リモコンを登録出来た危機は全て外出先から操作できるなんてすごい時代ですよね😍👍.*✨✨
SwitchBotハブミ二へ登録したリビングで使うリモコンの内容を家族のスマホからも操作出来るように共有が出来ました! 以前、招待コードが無効になってしまい家族で共有が出来ないと投稿しましたが、開発チームの方がサーバー上のデータを修復して下さり、しっかり直りました👍.*✨✨ ちゃんと丁寧にフォローしてくださって、今後も安心して使用出来るなと思いました😊 やっぱり相変わらず暑いので、外出先からエアコンをON出来るのが本当に素晴らしいです👏✨ リモコンを登録出来た危機は全て外出先から操作できるなんてすごい時代ですよね😍👍.*✨✨
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
テレビ・エアコン・照明等、様々な赤外線リモコンをスマホ1台にまとめてスッキリ。リモコンの紛失や電池切れ、破損時の予備としても有効です。 スマートマルチリモコンは、「+Style(プラススタイル)」アプリを使っての家電操作や、Google/Amazonのスマートスピーカー※を使っての音声操作も可能。スマホアプリや声で自宅の家電をコントロールできます。もう家電ごとのリモコンは不要。今ある普通の家電(Wi-Fi機能なし)そのままでできる今よりちょっと便利な暮らしを、「スマートマルチリモコン」で簡単に始められます。 ※Google アシスタント、Amazon Alexa(アレクサ)対応 本製品対応機器:赤外線リモコン付きの家電製品やAV機器 ↓こちらのリンクよりご購入いただけます↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1224/027_ps-irc-w01?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=ps-irc-w01
テレビ・エアコン・照明等、様々な赤外線リモコンをスマホ1台にまとめてスッキリ。リモコンの紛失や電池切れ、破損時の予備としても有効です。 スマートマルチリモコンは、「+Style(プラススタイル)」アプリを使っての家電操作や、Google/Amazonのスマートスピーカー※を使っての音声操作も可能。スマホアプリや声で自宅の家電をコントロールできます。もう家電ごとのリモコンは不要。今ある普通の家電(Wi-Fi機能なし)そのままでできる今よりちょっと便利な暮らしを、「スマートマルチリモコン」で簡単に始められます。 ※Google アシスタント、Amazon Alexa(アレクサ)対応 本製品対応機器:赤外線リモコン付きの家電製品やAV機器 ↓こちらのリンクよりご購入いただけます↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1224/027_ps-irc-w01?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=ps-irc-w01
LDK_plus
LDK_plus
yocchanさんの実例写真
我が家のスマート家電♡ 11月頭に発売され、 11月末に我が家に来た Panasonic最新モデルの洗濯機♡ 電気屋さんに行った時、 店頭にデモ機すらまだ無かった🤣 これから 花粉で悩まされる時期だけど 気にせず洗濯乾燥できるし♡ 天気に左右される事なく、 大もの洗えるしヽ(´▽`)/♡ 梅雨なんか怖くない‼︎笑 絶対外せなかった、 洗剤の自動投入&ナノイーX♪ 適量を自動で入れてくれるの マジでありがたい‼︎ 洗剤の計量、 投入の必要も無くなったし、 液体洗剤、柔軟剤に加え、 おしゃれ着洗剤タンクまで搭載だから 洗剤ボトルも最小限に♪ いろんな機能が付いた、 この最新のかしこい洗濯機(*´꒳`*) スマホから操作も出来ちゃう♡ やる暇が無くて… 排水口の目隠し台の加工が なかなか出来ず💦 本来は台に乗せて もう少し奥に入る予定なんだけど… ランドリーバスケットが直置きで 排水ホースのせいで前に出過ぎてる💦 早めにカットしなくちゃヽ(´o`; 洗濯機横の台、以前の 設置されたpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/15jS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
我が家のスマート家電♡ 11月頭に発売され、 11月末に我が家に来た Panasonic最新モデルの洗濯機♡ 電気屋さんに行った時、 店頭にデモ機すらまだ無かった🤣 これから 花粉で悩まされる時期だけど 気にせず洗濯乾燥できるし♡ 天気に左右される事なく、 大もの洗えるしヽ(´▽`)/♡ 梅雨なんか怖くない‼︎笑 絶対外せなかった、 洗剤の自動投入&ナノイーX♪ 適量を自動で入れてくれるの マジでありがたい‼︎ 洗剤の計量、 投入の必要も無くなったし、 液体洗剤、柔軟剤に加え、 おしゃれ着洗剤タンクまで搭載だから 洗剤ボトルも最小限に♪ いろんな機能が付いた、 この最新のかしこい洗濯機(*´꒳`*) スマホから操作も出来ちゃう♡ やる暇が無くて… 排水口の目隠し台の加工が なかなか出来ず💦 本来は台に乗せて もう少し奥に入る予定なんだけど… ランドリーバスケットが直置きで 排水ホースのせいで前に出過ぎてる💦 早めにカットしなくちゃヽ(´o`; 洗濯機横の台、以前の 設置されたpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/15jS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
necoさんの実例写真
ふるさと納税返礼品で頂いたスマートリモコン。 小さいので壁にもくっつけることが出来て邪魔になりません。 赤外線リモコンで操作する家電は全てスマホで操作できるようになりました♪ 温湿度計が内蔵されているので家の外にいても室温を確認してエアコンをつけることが出来ます。 これからの季節、留守番中の猫の熱中症対策に役立ちます(^ー^)
ふるさと納税返礼品で頂いたスマートリモコン。 小さいので壁にもくっつけることが出来て邪魔になりません。 赤外線リモコンで操作する家電は全てスマホで操作できるようになりました♪ 温湿度計が内蔵されているので家の外にいても室温を確認してエアコンをつけることが出来ます。 これからの季節、留守番中の猫の熱中症対策に役立ちます(^ー^)
neco
neco
4LDK
rinoさんの実例写真
我が家のペット見守りカメラは Tapo C200 もう気づいたら2020年7月から 5年近く使っていますが 不具合もなく毎日活躍してくれています カメラの向きも左右に360℃〜上下に 動かせるので wifi環境は必須ですが スマホでリビング全体も見渡せて お留守番中の愛犬を見守り出来ています また暗くなってもナイトビューモードに 切り替わってくれることや 遠隔から話しかけることも出来るので 今では無くてはならないペットグッズのひとつになっています
我が家のペット見守りカメラは Tapo C200 もう気づいたら2020年7月から 5年近く使っていますが 不具合もなく毎日活躍してくれています カメラの向きも左右に360℃〜上下に 動かせるので wifi環境は必須ですが スマホでリビング全体も見渡せて お留守番中の愛犬を見守り出来ています また暗くなってもナイトビューモードに 切り替わってくれることや 遠隔から話しかけることも出来るので 今では無くてはならないペットグッズのひとつになっています
rino
rino
4LDK | 家族
Philips_Hueさんの実例写真
本日はLife Design! HOME LAB新宿三丁⽬をご紹介。 「未来の暮らし」をテーマに最新のスマートホーム機器を体験いただけるこちらのショールームに、Philips Hueが展示されています! 「製品展示ゾーン」では、3種類のHueスイッチ、新発売のフィラメント電球、ホワイトグラデーション電球を手に取って使い心地を比べることができます。 「暮らし体感ゾーン」では、リビング・ワークスペース・キッチン・寝室の各空間に、ほぼ全てのHue製品を展示しております。 今週発売のHueフィラメント電球も展示がございますので、皆様是非足を運んでみてください! 【アクセス】 住所 :東京都新宿区新宿 3-22-11 R.S ビル 1F 最寄駅: 西武新宿線「西武新宿」駅徒歩 2 分 山手線「新宿」駅徒歩 3 分 丸ノ内線「新宿三丁目」駅徒歩 7 分 営業時間:11:00~19:00(年末年始を除き年中無休) --- 公式 HP:https://nskre.jp/homelab/ LIVING TECH 協会サイト内『Life Design! HOME LAB 新宿三丁目』取り組み紹介ページ: https://www.ltajapan.com/project/home-lab-shinjuku3/ 運営主体:日鉄興和不動産株式会社(リビオライフデザイン総研) 運営協力:⼀般社団法⼈LIVING
本日はLife Design! HOME LAB新宿三丁⽬をご紹介。 「未来の暮らし」をテーマに最新のスマートホーム機器を体験いただけるこちらのショールームに、Philips Hueが展示されています! 「製品展示ゾーン」では、3種類のHueスイッチ、新発売のフィラメント電球、ホワイトグラデーション電球を手に取って使い心地を比べることができます。 「暮らし体感ゾーン」では、リビング・ワークスペース・キッチン・寝室の各空間に、ほぼ全てのHue製品を展示しております。 今週発売のHueフィラメント電球も展示がございますので、皆様是非足を運んでみてください! 【アクセス】 住所 :東京都新宿区新宿 3-22-11 R.S ビル 1F 最寄駅: 西武新宿線「西武新宿」駅徒歩 2 分 山手線「新宿」駅徒歩 3 分 丸ノ内線「新宿三丁目」駅徒歩 7 分 営業時間:11:00~19:00(年末年始を除き年中無休) --- 公式 HP:https://nskre.jp/homelab/ LIVING TECH 協会サイト内『Life Design! HOME LAB 新宿三丁目』取り組み紹介ページ: https://www.ltajapan.com/project/home-lab-shinjuku3/ 運営主体:日鉄興和不動産株式会社(リビオライフデザイン総研) 運営協力:⼀般社団法⼈LIVING
Philips_Hue
Philips_Hue
orange-toastさんの実例写真
リビングはエアコン、テレビ、DVDプレイヤー、シーリングファンをNature Remoと繋いで、エコードットと連携して、声とスマホで操作できるようにしています😊 Nature Remo 本体は、ダイソーの綺麗に剥がせる両面テープで、壁に直接貼り付けました。 アタのカゴバッグに入れたりしてみたけど、赤外線がうまく届かなかったりしたので、ここに落ち着きました。 Amazon prime musicで好きな音楽も聴けるし、アレクサちゃんが時間や天気も教えてくれるし、外出先からもスマホでエアコンつけられるし、思った以上に便利で、元の生活には戻れません😅
リビングはエアコン、テレビ、DVDプレイヤー、シーリングファンをNature Remoと繋いで、エコードットと連携して、声とスマホで操作できるようにしています😊 Nature Remo 本体は、ダイソーの綺麗に剥がせる両面テープで、壁に直接貼り付けました。 アタのカゴバッグに入れたりしてみたけど、赤外線がうまく届かなかったりしたので、ここに落ち着きました。 Amazon prime musicで好きな音楽も聴けるし、アレクサちゃんが時間や天気も教えてくれるし、外出先からもスマホでエアコンつけられるし、思った以上に便利で、元の生活には戻れません😅
orange-toast
orange-toast
家族
izuさんの実例写真
我が家のスマート家電は、やはりルンバ君かな。 我が家のルンバ君は2代目。 1代目も二世帯同居の母宅でまだ元気に現役です✨ 1代目ルンバにはなかった機能が2代目には🤩 スマホと連動します。 お掃除開始をスマホでピッ もちろん、開始をせず、スケジュールもたてられます。 例えば月曜日から金曜日は8時半 土日は、しない。とか。 そしてそして、スマホに助けを求めるメッセージもきます。 『ルンバが段差を感知して助けを求めています』とか。 一回、娘が膨らませた風船をソファーに乗せて家を出たのに、舞い降りたのか風船に乗り上げて止まっていたことも🤣 ただ外出先で助けを求められてもね🤣 そーゆーときは、母に『ごめーん、ルンバが助けを求めてるみたい😩』て、電話します。 どちらにしても働く私にとっては、彼は右腕💪 このpicのDIYベッドも彼が通れる高さにしてます☺️
我が家のスマート家電は、やはりルンバ君かな。 我が家のルンバ君は2代目。 1代目も二世帯同居の母宅でまだ元気に現役です✨ 1代目ルンバにはなかった機能が2代目には🤩 スマホと連動します。 お掃除開始をスマホでピッ もちろん、開始をせず、スケジュールもたてられます。 例えば月曜日から金曜日は8時半 土日は、しない。とか。 そしてそして、スマホに助けを求めるメッセージもきます。 『ルンバが段差を感知して助けを求めています』とか。 一回、娘が膨らませた風船をソファーに乗せて家を出たのに、舞い降りたのか風船に乗り上げて止まっていたことも🤣 ただ外出先で助けを求められてもね🤣 そーゆーときは、母に『ごめーん、ルンバが助けを求めてるみたい😩』て、電話します。 どちらにしても働く私にとっては、彼は右腕💪 このpicのDIYベッドも彼が通れる高さにしてます☺️
izu
izu
家族
sakさんの実例写真
〜Philips Hue Play ライトバーモニターを使わせていただきました〜 スタイリッシュでテレビ周りにおいてもシンプルでいいです! 画面の色の連携して光ったり、スマホでも操作できます。 赤ちゃんがいるので、リモコン関係をスマホに集約できるのが本当に便利で嬉しいです!
〜Philips Hue Play ライトバーモニターを使わせていただきました〜 スタイリッシュでテレビ周りにおいてもシンプルでいいです! 画面の色の連携して光ったり、スマホでも操作できます。 赤ちゃんがいるので、リモコン関係をスマホに集約できるのが本当に便利で嬉しいです!
sak
sak
3LDK | 家族
momo.ie_RCさんの実例写真
テレビ横のキャビネットには、モニターで当たった加湿器とお正月飾りを置いています。 クリスマスに比べてお正月の飾りはシンプルです🐄 こちらの加湿器はスマホで操作できるので、夜にスマホを操作して明かりを点けて、間接照明としても使っています✨
テレビ横のキャビネットには、モニターで当たった加湿器とお正月飾りを置いています。 クリスマスに比べてお正月の飾りはシンプルです🐄 こちらの加湿器はスマホで操作できるので、夜にスマホを操作して明かりを点けて、間接照明としても使っています✨
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
もっと見る

スマホ操作 スマート家電の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

スマホ操作 スマート家電

63枚の部屋写真から44枚をセレクト
makaronさんの実例写真
この秋、買ってよかったもの ミニスマートWiFiプラグ スマホでオンオフ出来て、自動オフタイマーも💕 母屋の2階が遠く感じるお年頃😅 ペットヒーターに取りつけます。 これでイチイチ行かなくてもスマホで操作出来る〜!
この秋、買ってよかったもの ミニスマートWiFiプラグ スマホでオンオフ出来て、自動オフタイマーも💕 母屋の2階が遠く感じるお年頃😅 ペットヒーターに取りつけます。 これでイチイチ行かなくてもスマホで操作出来る〜!
makaron
makaron
4LDK | 家族
marikoさんの実例写真
mariko
mariko
家族
coloriさんの実例写真
『くつろぐ』バージョン この色味が一番好き🥰 ソファに寝転びながらスマホで操作できてホントに便利です😊
『くつろぐ』バージョン この色味が一番好き🥰 ソファに寝転びながらスマホで操作できてホントに便利です😊
colori
colori
2DK | 家族
yohaku_2020さんの実例写真
wizスマートライトセットのモニターをさせていただいています。 別のスマート照明も使ったことがあるのですが、こちらのスマホ操作は明るさがスライドで調整できるので、段階ごとにタップするタイプに比べ、より自分好みの明るさを見つけることができます。 パーティシーンなどユニークな項目もあり毎日色々試して楽しんでいます♪
wizスマートライトセットのモニターをさせていただいています。 別のスマート照明も使ったことがあるのですが、こちらのスマホ操作は明るさがスライドで調整できるので、段階ごとにタップするタイプに比べ、より自分好みの明るさを見つけることができます。 パーティシーンなどユニークな項目もあり毎日色々試して楽しんでいます♪
yohaku_2020
yohaku_2020
1K | 一人暮らし
kazumi_innbさんの実例写真
これなしでは生きていけない家電No.1 ミーレ食洗機 これもスマート家電です。 スマホで操作できます。
これなしでは生きていけない家電No.1 ミーレ食洗機 これもスマート家電です。 スマホで操作できます。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
便利すぎるスマート家電💡 引っ越しを機にスマートホーム化を目指して、電球、温度湿度計、お掃除ロボットなどを揃えて、声やスマホで操作できるようにしました 「アレクサおはよう」と話しかけると、今日について→ニュース→天気予報→好きな音楽が流れるように設定 出勤前に身支度をしながら聴いてます♪ 家事をしながら話しかけて音楽をかけたり、 声でタイマーをかけられるから、手が離せない料理中によく使います 外出先から室温を確認できて、エアコンのオンオフ、温度設定をリモートで操作できるのも便利です!
便利すぎるスマート家電💡 引っ越しを機にスマートホーム化を目指して、電球、温度湿度計、お掃除ロボットなどを揃えて、声やスマホで操作できるようにしました 「アレクサおはよう」と話しかけると、今日について→ニュース→天気予報→好きな音楽が流れるように設定 出勤前に身支度をしながら聴いてます♪ 家事をしながら話しかけて音楽をかけたり、 声でタイマーをかけられるから、手が離せない料理中によく使います 外出先から室温を確認できて、エアコンのオンオフ、温度設定をリモートで操作できるのも便利です!
cotori
cotori
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
「Philips Hue」のモニターに参加中です。 家づくりの際に、照明の調光はいらないです!と言ったことを後悔していまして。 声や遠隔で操作可能なスマートランプの存在を知り、使ってみたいと思っていたのです。 早速ダイニングの照明に取り付けてみました💡 写真は「くつろぐ」モード。とても良い雰囲気で大満足😍 他にも娘が宿題をする時は「読書をする」モードにしてみたり、シーンに合わせて使うことでおうち時間が快適になりました🥰
「Philips Hue」のモニターに参加中です。 家づくりの際に、照明の調光はいらないです!と言ったことを後悔していまして。 声や遠隔で操作可能なスマートランプの存在を知り、使ってみたいと思っていたのです。 早速ダイニングの照明に取り付けてみました💡 写真は「くつろぐ」モード。とても良い雰囲気で大満足😍 他にも娘が宿題をする時は「読書をする」モードにしてみたり、シーンに合わせて使うことでおうち時間が快適になりました🥰
momo
momo
2LDK | 家族
Riokaさんの実例写真
家中を、スマート家電にして行く中で、エアコンだけは温度管理やON、OFFをするには、高い機器を買わないといけなくて、諦めかけていた時にこの商品に出会いました。赤外線で操作出来るものは、これで操作が出来るようになり、Alexaと繋ぐことで音声やスマホでテレビのチャンネルを変えたり、加湿器のオンオフや外出先から帰る前にエアコンをつけたりすることが出来るようになりました。 Alexaで、外出する際にまとめて電源を落とせるし、とても良い商品です。
家中を、スマート家電にして行く中で、エアコンだけは温度管理やON、OFFをするには、高い機器を買わないといけなくて、諦めかけていた時にこの商品に出会いました。赤外線で操作出来るものは、これで操作が出来るようになり、Alexaと繋ぐことで音声やスマホでテレビのチャンネルを変えたり、加湿器のオンオフや外出先から帰る前にエアコンをつけたりすることが出来るようになりました。 Alexaで、外出する際にまとめて電源を落とせるし、とても良い商品です。
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
Yumi-springさんの実例写真
快適化といえばスマート家電✨ cowayのNOBLE空気清浄機は アプリからスマホで操作出来ます。 だから空気清浄機に近づかなくても ON↔︎OFF自由自在😆 しかもスケジュールも組めるので 平日は家にいる朝と夕方のみ 週末は1日付けておく、など 好きな時間にスケジュールを組むことができます👌 便利〜🎶
快適化といえばスマート家電✨ cowayのNOBLE空気清浄機は アプリからスマホで操作出来ます。 だから空気清浄機に近づかなくても ON↔︎OFF自由自在😆 しかもスケジュールも組めるので 平日は家にいる朝と夕方のみ 週末は1日付けておく、など 好きな時間にスケジュールを組むことができます👌 便利〜🎶
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
ot-gardenさんの実例写真
株式会社ディーエムエー様の 「エジソンスマート TREOミニシーリングライト」 モニターさせてもらってます。 モニター投稿③ わたしが小学生の頃、つまり40年ぐらい前は 四角い透明なプラスチックなカバー(もしくは木枠で側面に和紙)の中に大小円形の蛍光灯があり、そこから紐がぶら下がってて先端にプラスチックの小さな持ち手。 それを引っ張り電気のオン/オフをしてました。 その小さな持ち手をカラーバット🏏で打っては紐ごとカバーの上に乗せてよく親父に引っ叩かれました…🤣 何が言いたいかと言うと、昔は手で引っ張り電気を点けてたって事です。 それが今ではスマホでオン/オフ出来るなんて❗😱😱ビックリ😱😱😱 専用の「エジソンスマートアプリ」をダウンロードしてスマホとこのシーリングライトを繋げるとオン/オフはもちろん、遠隔操作やタイマー、調光•調色、グループ操作が出来るなんて…💦 わたしの知らない所で家電も進化してるんですね❗ 残念ながらウチには他のスマート家電もアレクサさんやグーグルホーム殿はいらっしゃらないので声による操作は出来ないけど、とにかくスゲーーって事です❗❗ で、それを「スマート家電」って言うらしい😁何日か前に「スマート家電とは?」で調べました🤣 1∼4枚目…ウチはシーリングライトを2個頂いたので、ライト1個1個を個別に操作出来、用途に応じ別々の調色に出来たり、個別に調光出来ます。 もちろん、片方だけ消す事も✌️(1枚目) 正直、リモコンあるからスマホ操作は必要無いかと思うかもしれませんが個別の細かい操作はスマホでしか出来ないみたいです。(リモコンで色々操作した結果。違ってたらスイマセン🙏) それにウチでは「あるある」なんですが、リモコンが消息不明になることがよくあるんです💦そんな時は血眼になって探す前にスマホで操作出来るから、余裕を持ってリモコン捜索出来るメリットが😁👍 スマホで操作出来るなんて昔じゃ考えられなかったけど、今じゃ当たり前なんですかね🤔 アナログ人間のわたしにはびっくらポンだらけのエジソンスマート TREOミニシーリングです♬
株式会社ディーエムエー様の 「エジソンスマート TREOミニシーリングライト」 モニターさせてもらってます。 モニター投稿③ わたしが小学生の頃、つまり40年ぐらい前は 四角い透明なプラスチックなカバー(もしくは木枠で側面に和紙)の中に大小円形の蛍光灯があり、そこから紐がぶら下がってて先端にプラスチックの小さな持ち手。 それを引っ張り電気のオン/オフをしてました。 その小さな持ち手をカラーバット🏏で打っては紐ごとカバーの上に乗せてよく親父に引っ叩かれました…🤣 何が言いたいかと言うと、昔は手で引っ張り電気を点けてたって事です。 それが今ではスマホでオン/オフ出来るなんて❗😱😱ビックリ😱😱😱 専用の「エジソンスマートアプリ」をダウンロードしてスマホとこのシーリングライトを繋げるとオン/オフはもちろん、遠隔操作やタイマー、調光•調色、グループ操作が出来るなんて…💦 わたしの知らない所で家電も進化してるんですね❗ 残念ながらウチには他のスマート家電もアレクサさんやグーグルホーム殿はいらっしゃらないので声による操作は出来ないけど、とにかくスゲーーって事です❗❗ で、それを「スマート家電」って言うらしい😁何日か前に「スマート家電とは?」で調べました🤣 1∼4枚目…ウチはシーリングライトを2個頂いたので、ライト1個1個を個別に操作出来、用途に応じ別々の調色に出来たり、個別に調光出来ます。 もちろん、片方だけ消す事も✌️(1枚目) 正直、リモコンあるからスマホ操作は必要無いかと思うかもしれませんが個別の細かい操作はスマホでしか出来ないみたいです。(リモコンで色々操作した結果。違ってたらスイマセン🙏) それにウチでは「あるある」なんですが、リモコンが消息不明になることがよくあるんです💦そんな時は血眼になって探す前にスマホで操作出来るから、余裕を持ってリモコン捜索出来るメリットが😁👍 スマホで操作出来るなんて昔じゃ考えられなかったけど、今じゃ当たり前なんですかね🤔 アナログ人間のわたしにはびっくらポンだらけのエジソンスマート TREOミニシーリングです♬
ot-garden
ot-garden
家族
kaniさんの実例写真
家の中のマップを学習するブラーバ。家具の配置まで覚えてるっぽくて凄い… 会社についてからブラーバ起動させる事もできるし、キッチンに立っててもスマホさえ持っていれば遠隔で起動できるのは本当に凄い! 家電のスマート化してるので、スマホ1台で全て完結するのは本当に助かる
家の中のマップを学習するブラーバ。家具の配置まで覚えてるっぽくて凄い… 会社についてからブラーバ起動させる事もできるし、キッチンに立っててもスマホさえ持っていれば遠隔で起動できるのは本当に凄い! 家電のスマート化してるので、スマホ1台で全て完結するのは本当に助かる
kani
kani
3LDK | 家族
lifeis...さんの実例写真
スマホや声で調光調色可能な「E26エジソンバルブLEDスマートDUO」 https://item.rakuten.co.jp/dmastore/edisone26duo/ レトロでおしゃれなデザインLED電球エジソンバルブが超小型スマートチップ搭載で最新のスマート照明に。 お気に入りのペンダントライトや照明器具はそのままで、電球を変えてWi-Fiに繋げるだけで簡単にスマートライフがスタート♪ スマート照明は、タイマーで時間を指定したり、日没に合わせて自動で電気を点けたり、消したりすることもできるので、防犯対策にも。 ただし、残念ながら調光機能付き器具やスイッチ、人感センサー付き器具やスイッチでは電球の性質上、正常に動作が出来ませんのでご注意を! 真鍮製のレトンブラケットライトとの組み合わせは海外のデザイン照明を思わせるイメージですが、製造は安心の日本製。 経年変化も楽しめてレトロ+高級感のある雰囲気に。 レトンブラケット https://item.rakuten.co.jp/dmastore/laitonbracket01/ レトンブラケット ショート (短めのショートタイプもあります) https://item.rakuten.co.jp/dmastore/laitonbracket02/ スマートホームをもっと手軽に。もっとおしゃれに。 エジソンスマートシリーズはこちら https://item.rakuten.co.jp/dmastore/c/0000000286/
スマホや声で調光調色可能な「E26エジソンバルブLEDスマートDUO」 https://item.rakuten.co.jp/dmastore/edisone26duo/ レトロでおしゃれなデザインLED電球エジソンバルブが超小型スマートチップ搭載で最新のスマート照明に。 お気に入りのペンダントライトや照明器具はそのままで、電球を変えてWi-Fiに繋げるだけで簡単にスマートライフがスタート♪ スマート照明は、タイマーで時間を指定したり、日没に合わせて自動で電気を点けたり、消したりすることもできるので、防犯対策にも。 ただし、残念ながら調光機能付き器具やスイッチ、人感センサー付き器具やスイッチでは電球の性質上、正常に動作が出来ませんのでご注意を! 真鍮製のレトンブラケットライトとの組み合わせは海外のデザイン照明を思わせるイメージですが、製造は安心の日本製。 経年変化も楽しめてレトロ+高級感のある雰囲気に。 レトンブラケット https://item.rakuten.co.jp/dmastore/laitonbracket01/ レトンブラケット ショート (短めのショートタイプもあります) https://item.rakuten.co.jp/dmastore/laitonbracket02/ スマートホームをもっと手軽に。もっとおしゃれに。 エジソンスマートシリーズはこちら https://item.rakuten.co.jp/dmastore/c/0000000286/
lifeis...
lifeis...
sevenhunterさんの実例写真
取付簡単でしたー。 すごい!スマホで操作できるなんて💜
取付簡単でしたー。 すごい!スマホで操作できるなんて💜
sevenhunter
sevenhunter
3LDK | 家族
rinaさんの実例写真
空気清浄機・除湿機¥34,800
イベント投稿我が家のスマート家電🍀 電源のオンオフはもちろん風量、加湿の量、センサーの感度などまでスマホで操作できちゃいます✨
イベント投稿我が家のスマート家電🍀 電源のオンオフはもちろん風量、加湿の量、センサーの感度などまでスマホで操作できちゃいます✨
rina
rina
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
我が家にもスマート家電ありました!! スマートコンセント🔌 寝室で、 スマホの充電 ライト 加湿器 夏は扇風機 のon-offに使っています◎ スマホで遠隔操作ができ、 タイマー設定で自由にonもoffもできます◎ 我が家では主にoffタイマー使っています。 ベッドから手の届かないところにライトがあっても消したりできて、ありがたい~♪ 消し忘れ、などにも便利♪
我が家にもスマート家電ありました!! スマートコンセント🔌 寝室で、 スマホの充電 ライト 加湿器 夏は扇風機 のon-offに使っています◎ スマホで遠隔操作ができ、 タイマー設定で自由にonもoffもできます◎ 我が家では主にoffタイマー使っています。 ベッドから手の届かないところにライトがあっても消したりできて、ありがたい~♪ 消し忘れ、などにも便利♪
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
iamuchidaさんの実例写真
ディーガは元々スマホ操作対応で便利してたのですが、SwitchBotを乗っけてTVとサウンドバーとエアコンもスマホ操作できるようになった! ルンバもできるらしいがうまく行かず… たくさんのリモコンがなくなった〜
ディーガは元々スマホ操作対応で便利してたのですが、SwitchBotを乗っけてTVとサウンドバーとエアコンもスマホ操作できるようになった! ルンバもできるらしいがうまく行かず… たくさんのリモコンがなくなった〜
iamuchida
iamuchida
家族
YUKKIさんの実例写真
『PHILIPS hueホワイトグラデーション』シングルランプA60 実は 今どきの便利家電をなんとなく遠ざけてきたくらい^^;設定が苦手な私なのでお知らせ頂いたときに『大丈夫かな』なんて心配に‥ 実際に受け取りすぐに設定を 試みたところ思っていたよりも簡単で☺(ちょっとだけですが自信がついた私です‥^^) ■設定の手順 ①hue PHILIPSのアプリをダウンロード  ↓ ②説明書のQRコードをスマホで読み取り手順に従い選択していくだけ ※電球2つ設定の場合はひとつ設定し 終わったら➕で新しい電球を追加するだけでした🤗 ✔アプリ起動時は電気のスイッチを『入切』するたびに自動で繋がってくれるのでいつでも明るさや色味の調節が可能 ✔電球を付け替え新しい照明器具に取り付けて使用した際も再設定の必要もなく アプリを開けば自動で接続され 設定が可能📲 ※一度設定をおえれば 器具を変えてもスマホから色味や明るさの設定が出来るのが家電が苦手な私には とても嬉しいポイントでした💡
『PHILIPS hueホワイトグラデーション』シングルランプA60 実は 今どきの便利家電をなんとなく遠ざけてきたくらい^^;設定が苦手な私なのでお知らせ頂いたときに『大丈夫かな』なんて心配に‥ 実際に受け取りすぐに設定を 試みたところ思っていたよりも簡単で☺(ちょっとだけですが自信がついた私です‥^^) ■設定の手順 ①hue PHILIPSのアプリをダウンロード  ↓ ②説明書のQRコードをスマホで読み取り手順に従い選択していくだけ ※電球2つ設定の場合はひとつ設定し 終わったら➕で新しい電球を追加するだけでした🤗 ✔アプリ起動時は電気のスイッチを『入切』するたびに自動で繋がってくれるのでいつでも明るさや色味の調節が可能 ✔電球を付け替え新しい照明器具に取り付けて使用した際も再設定の必要もなく アプリを開けば自動で接続され 設定が可能📲 ※一度設定をおえれば 器具を変えてもスマホから色味や明るさの設定が出来るのが家電が苦手な私には とても嬉しいポイントでした💡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
SwitchBotハブミ二へ登録したリビングで使うリモコンの内容を家族のスマホからも操作出来るように共有が出来ました! 以前、招待コードが無効になってしまい家族で共有が出来ないと投稿しましたが、開発チームの方がサーバー上のデータを修復して下さり、しっかり直りました👍.*✨✨ ちゃんと丁寧にフォローしてくださって、今後も安心して使用出来るなと思いました😊 やっぱり相変わらず暑いので、外出先からエアコンをON出来るのが本当に素晴らしいです👏✨ リモコンを登録出来た危機は全て外出先から操作できるなんてすごい時代ですよね😍👍.*✨✨
SwitchBotハブミ二へ登録したリビングで使うリモコンの内容を家族のスマホからも操作出来るように共有が出来ました! 以前、招待コードが無効になってしまい家族で共有が出来ないと投稿しましたが、開発チームの方がサーバー上のデータを修復して下さり、しっかり直りました👍.*✨✨ ちゃんと丁寧にフォローしてくださって、今後も安心して使用出来るなと思いました😊 やっぱり相変わらず暑いので、外出先からエアコンをON出来るのが本当に素晴らしいです👏✨ リモコンを登録出来た危機は全て外出先から操作できるなんてすごい時代ですよね😍👍.*✨✨
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
テレビ・エアコン・照明等、様々な赤外線リモコンをスマホ1台にまとめてスッキリ。リモコンの紛失や電池切れ、破損時の予備としても有効です。 スマートマルチリモコンは、「+Style(プラススタイル)」アプリを使っての家電操作や、Google/Amazonのスマートスピーカー※を使っての音声操作も可能。スマホアプリや声で自宅の家電をコントロールできます。もう家電ごとのリモコンは不要。今ある普通の家電(Wi-Fi機能なし)そのままでできる今よりちょっと便利な暮らしを、「スマートマルチリモコン」で簡単に始められます。 ※Google アシスタント、Amazon Alexa(アレクサ)対応 本製品対応機器:赤外線リモコン付きの家電製品やAV機器 ↓こちらのリンクよりご購入いただけます↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1224/027_ps-irc-w01?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=ps-irc-w01
テレビ・エアコン・照明等、様々な赤外線リモコンをスマホ1台にまとめてスッキリ。リモコンの紛失や電池切れ、破損時の予備としても有効です。 スマートマルチリモコンは、「+Style(プラススタイル)」アプリを使っての家電操作や、Google/Amazonのスマートスピーカー※を使っての音声操作も可能。スマホアプリや声で自宅の家電をコントロールできます。もう家電ごとのリモコンは不要。今ある普通の家電(Wi-Fi機能なし)そのままでできる今よりちょっと便利な暮らしを、「スマートマルチリモコン」で簡単に始められます。 ※Google アシスタント、Amazon Alexa(アレクサ)対応 本製品対応機器:赤外線リモコン付きの家電製品やAV機器 ↓こちらのリンクよりご購入いただけます↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1224/027_ps-irc-w01?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=ps-irc-w01
LDK_plus
LDK_plus
yocchanさんの実例写真
我が家のスマート家電♡ 11月頭に発売され、 11月末に我が家に来た Panasonic最新モデルの洗濯機♡ 電気屋さんに行った時、 店頭にデモ機すらまだ無かった🤣 これから 花粉で悩まされる時期だけど 気にせず洗濯乾燥できるし♡ 天気に左右される事なく、 大もの洗えるしヽ(´▽`)/♡ 梅雨なんか怖くない‼︎笑 絶対外せなかった、 洗剤の自動投入&ナノイーX♪ 適量を自動で入れてくれるの マジでありがたい‼︎ 洗剤の計量、 投入の必要も無くなったし、 液体洗剤、柔軟剤に加え、 おしゃれ着洗剤タンクまで搭載だから 洗剤ボトルも最小限に♪ いろんな機能が付いた、 この最新のかしこい洗濯機(*´꒳`*) スマホから操作も出来ちゃう♡ やる暇が無くて… 排水口の目隠し台の加工が なかなか出来ず💦 本来は台に乗せて もう少し奥に入る予定なんだけど… ランドリーバスケットが直置きで 排水ホースのせいで前に出過ぎてる💦 早めにカットしなくちゃヽ(´o`; 洗濯機横の台、以前の 設置されたpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/15jS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
我が家のスマート家電♡ 11月頭に発売され、 11月末に我が家に来た Panasonic最新モデルの洗濯機♡ 電気屋さんに行った時、 店頭にデモ機すらまだ無かった🤣 これから 花粉で悩まされる時期だけど 気にせず洗濯乾燥できるし♡ 天気に左右される事なく、 大もの洗えるしヽ(´▽`)/♡ 梅雨なんか怖くない‼︎笑 絶対外せなかった、 洗剤の自動投入&ナノイーX♪ 適量を自動で入れてくれるの マジでありがたい‼︎ 洗剤の計量、 投入の必要も無くなったし、 液体洗剤、柔軟剤に加え、 おしゃれ着洗剤タンクまで搭載だから 洗剤ボトルも最小限に♪ いろんな機能が付いた、 この最新のかしこい洗濯機(*´꒳`*) スマホから操作も出来ちゃう♡ やる暇が無くて… 排水口の目隠し台の加工が なかなか出来ず💦 本来は台に乗せて もう少し奥に入る予定なんだけど… ランドリーバスケットが直置きで 排水ホースのせいで前に出過ぎてる💦 早めにカットしなくちゃヽ(´o`; 洗濯機横の台、以前の 設置されたpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/15jS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
necoさんの実例写真
ふるさと納税返礼品で頂いたスマートリモコン。 小さいので壁にもくっつけることが出来て邪魔になりません。 赤外線リモコンで操作する家電は全てスマホで操作できるようになりました♪ 温湿度計が内蔵されているので家の外にいても室温を確認してエアコンをつけることが出来ます。 これからの季節、留守番中の猫の熱中症対策に役立ちます(^ー^)
ふるさと納税返礼品で頂いたスマートリモコン。 小さいので壁にもくっつけることが出来て邪魔になりません。 赤外線リモコンで操作する家電は全てスマホで操作できるようになりました♪ 温湿度計が内蔵されているので家の外にいても室温を確認してエアコンをつけることが出来ます。 これからの季節、留守番中の猫の熱中症対策に役立ちます(^ー^)
neco
neco
4LDK
rinoさんの実例写真
我が家のペット見守りカメラは Tapo C200 もう気づいたら2020年7月から 5年近く使っていますが 不具合もなく毎日活躍してくれています カメラの向きも左右に360℃〜上下に 動かせるので wifi環境は必須ですが スマホでリビング全体も見渡せて お留守番中の愛犬を見守り出来ています また暗くなってもナイトビューモードに 切り替わってくれることや 遠隔から話しかけることも出来るので 今では無くてはならないペットグッズのひとつになっています
我が家のペット見守りカメラは Tapo C200 もう気づいたら2020年7月から 5年近く使っていますが 不具合もなく毎日活躍してくれています カメラの向きも左右に360℃〜上下に 動かせるので wifi環境は必須ですが スマホでリビング全体も見渡せて お留守番中の愛犬を見守り出来ています また暗くなってもナイトビューモードに 切り替わってくれることや 遠隔から話しかけることも出来るので 今では無くてはならないペットグッズのひとつになっています
rino
rino
4LDK | 家族
Philips_Hueさんの実例写真
本日はLife Design! HOME LAB新宿三丁⽬をご紹介。 「未来の暮らし」をテーマに最新のスマートホーム機器を体験いただけるこちらのショールームに、Philips Hueが展示されています! 「製品展示ゾーン」では、3種類のHueスイッチ、新発売のフィラメント電球、ホワイトグラデーション電球を手に取って使い心地を比べることができます。 「暮らし体感ゾーン」では、リビング・ワークスペース・キッチン・寝室の各空間に、ほぼ全てのHue製品を展示しております。 今週発売のHueフィラメント電球も展示がございますので、皆様是非足を運んでみてください! 【アクセス】 住所 :東京都新宿区新宿 3-22-11 R.S ビル 1F 最寄駅: 西武新宿線「西武新宿」駅徒歩 2 分 山手線「新宿」駅徒歩 3 分 丸ノ内線「新宿三丁目」駅徒歩 7 分 営業時間:11:00~19:00(年末年始を除き年中無休) --- 公式 HP:https://nskre.jp/homelab/ LIVING TECH 協会サイト内『Life Design! HOME LAB 新宿三丁目』取り組み紹介ページ: https://www.ltajapan.com/project/home-lab-shinjuku3/ 運営主体:日鉄興和不動産株式会社(リビオライフデザイン総研) 運営協力:⼀般社団法⼈LIVING
本日はLife Design! HOME LAB新宿三丁⽬をご紹介。 「未来の暮らし」をテーマに最新のスマートホーム機器を体験いただけるこちらのショールームに、Philips Hueが展示されています! 「製品展示ゾーン」では、3種類のHueスイッチ、新発売のフィラメント電球、ホワイトグラデーション電球を手に取って使い心地を比べることができます。 「暮らし体感ゾーン」では、リビング・ワークスペース・キッチン・寝室の各空間に、ほぼ全てのHue製品を展示しております。 今週発売のHueフィラメント電球も展示がございますので、皆様是非足を運んでみてください! 【アクセス】 住所 :東京都新宿区新宿 3-22-11 R.S ビル 1F 最寄駅: 西武新宿線「西武新宿」駅徒歩 2 分 山手線「新宿」駅徒歩 3 分 丸ノ内線「新宿三丁目」駅徒歩 7 分 営業時間:11:00~19:00(年末年始を除き年中無休) --- 公式 HP:https://nskre.jp/homelab/ LIVING TECH 協会サイト内『Life Design! HOME LAB 新宿三丁目』取り組み紹介ページ: https://www.ltajapan.com/project/home-lab-shinjuku3/ 運営主体:日鉄興和不動産株式会社(リビオライフデザイン総研) 運営協力:⼀般社団法⼈LIVING
Philips_Hue
Philips_Hue
orange-toastさんの実例写真
リビングはエアコン、テレビ、DVDプレイヤー、シーリングファンをNature Remoと繋いで、エコードットと連携して、声とスマホで操作できるようにしています😊 Nature Remo 本体は、ダイソーの綺麗に剥がせる両面テープで、壁に直接貼り付けました。 アタのカゴバッグに入れたりしてみたけど、赤外線がうまく届かなかったりしたので、ここに落ち着きました。 Amazon prime musicで好きな音楽も聴けるし、アレクサちゃんが時間や天気も教えてくれるし、外出先からもスマホでエアコンつけられるし、思った以上に便利で、元の生活には戻れません😅
リビングはエアコン、テレビ、DVDプレイヤー、シーリングファンをNature Remoと繋いで、エコードットと連携して、声とスマホで操作できるようにしています😊 Nature Remo 本体は、ダイソーの綺麗に剥がせる両面テープで、壁に直接貼り付けました。 アタのカゴバッグに入れたりしてみたけど、赤外線がうまく届かなかったりしたので、ここに落ち着きました。 Amazon prime musicで好きな音楽も聴けるし、アレクサちゃんが時間や天気も教えてくれるし、外出先からもスマホでエアコンつけられるし、思った以上に便利で、元の生活には戻れません😅
orange-toast
orange-toast
家族
izuさんの実例写真
我が家のスマート家電は、やはりルンバ君かな。 我が家のルンバ君は2代目。 1代目も二世帯同居の母宅でまだ元気に現役です✨ 1代目ルンバにはなかった機能が2代目には🤩 スマホと連動します。 お掃除開始をスマホでピッ もちろん、開始をせず、スケジュールもたてられます。 例えば月曜日から金曜日は8時半 土日は、しない。とか。 そしてそして、スマホに助けを求めるメッセージもきます。 『ルンバが段差を感知して助けを求めています』とか。 一回、娘が膨らませた風船をソファーに乗せて家を出たのに、舞い降りたのか風船に乗り上げて止まっていたことも🤣 ただ外出先で助けを求められてもね🤣 そーゆーときは、母に『ごめーん、ルンバが助けを求めてるみたい😩』て、電話します。 どちらにしても働く私にとっては、彼は右腕💪 このpicのDIYベッドも彼が通れる高さにしてます☺️
我が家のスマート家電は、やはりルンバ君かな。 我が家のルンバ君は2代目。 1代目も二世帯同居の母宅でまだ元気に現役です✨ 1代目ルンバにはなかった機能が2代目には🤩 スマホと連動します。 お掃除開始をスマホでピッ もちろん、開始をせず、スケジュールもたてられます。 例えば月曜日から金曜日は8時半 土日は、しない。とか。 そしてそして、スマホに助けを求めるメッセージもきます。 『ルンバが段差を感知して助けを求めています』とか。 一回、娘が膨らませた風船をソファーに乗せて家を出たのに、舞い降りたのか風船に乗り上げて止まっていたことも🤣 ただ外出先で助けを求められてもね🤣 そーゆーときは、母に『ごめーん、ルンバが助けを求めてるみたい😩』て、電話します。 どちらにしても働く私にとっては、彼は右腕💪 このpicのDIYベッドも彼が通れる高さにしてます☺️
izu
izu
家族
sakさんの実例写真
〜Philips Hue Play ライトバーモニターを使わせていただきました〜 スタイリッシュでテレビ周りにおいてもシンプルでいいです! 画面の色の連携して光ったり、スマホでも操作できます。 赤ちゃんがいるので、リモコン関係をスマホに集約できるのが本当に便利で嬉しいです!
〜Philips Hue Play ライトバーモニターを使わせていただきました〜 スタイリッシュでテレビ周りにおいてもシンプルでいいです! 画面の色の連携して光ったり、スマホでも操作できます。 赤ちゃんがいるので、リモコン関係をスマホに集約できるのが本当に便利で嬉しいです!
sak
sak
3LDK | 家族
momo.ie_RCさんの実例写真
テレビ横のキャビネットには、モニターで当たった加湿器とお正月飾りを置いています。 クリスマスに比べてお正月の飾りはシンプルです🐄 こちらの加湿器はスマホで操作できるので、夜にスマホを操作して明かりを点けて、間接照明としても使っています✨
テレビ横のキャビネットには、モニターで当たった加湿器とお正月飾りを置いています。 クリスマスに比べてお正月の飾りはシンプルです🐄 こちらの加湿器はスマホで操作できるので、夜にスマホを操作して明かりを点けて、間接照明としても使っています✨
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
もっと見る

スマホ操作 スマート家電の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ