父と作ったもの

12枚の部屋写真から11枚をセレクト
kaoriさんの実例写真
棚やテーブルなどは全て木工職人の父が造ったもの。
棚やテーブルなどは全て木工職人の父が造ったもの。
kaori
kaori
1K | 一人暮らし
emmaさんの実例写真
トイレの収納は父が作ったものです。
トイレの収納は父が作ったものです。
emma
emma
4LDK | 家族
slowly.days2006さんの実例写真
洗面所に黒文字の木を置いてみました。 鏡の前だけど枝ものなら邪魔にならなくて良し◎ ニッチと洗面台は父が作ったもの。
洗面所に黒文字の木を置いてみました。 鏡の前だけど枝ものなら邪魔にならなくて良し◎ ニッチと洗面台は父が作ったもの。
slowly.days2006
slowly.days2006
4LDK | 家族
joker27さんの実例写真
久しぶりにお抹茶 お道具は祖母の使っていたもの お茶碗は父が作ったもの 菓子皿は私が作ったもの 三世代の合作( ・ㅂ・)و ̑̑
久しぶりにお抹茶 お道具は祖母の使っていたもの お茶碗は父が作ったもの 菓子皿は私が作ったもの 三世代の合作( ・ㅂ・)و ̑̑
joker27
joker27
3DK | 家族
rakurakuさんの実例写真
サンタを片付け フクロウの焼き物は亡き父が作ったもの
サンタを片付け フクロウの焼き物は亡き父が作ったもの
rakuraku
rakuraku
2DK | カップル
yasu10さんの実例写真
わが家の玄関ディスプレイ。 わが家の玄関ホールは約1.3畳と狭く、正面が小上がりの和室入口で、右手が階段。その間の幅12cmの細長いスペースに、和風の長尺細タペストリー(昇り龍)を掛けています。 左手のニッチは、和の趣にするため、昨年織物調のクロスに張り替えました。季節の花を飾ることが多いけど、今は友人からもらった短冊を掛けています。 焼き物教室に通っていた父の遺作の壺に、庭で伸び過ぎたオタフクナンテンを挿してみました(^^♪ ニッチの壁紙の張り替え前後のPicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/RjjY
わが家の玄関ディスプレイ。 わが家の玄関ホールは約1.3畳と狭く、正面が小上がりの和室入口で、右手が階段。その間の幅12cmの細長いスペースに、和風の長尺細タペストリー(昇り龍)を掛けています。 左手のニッチは、和の趣にするため、昨年織物調のクロスに張り替えました。季節の花を飾ることが多いけど、今は友人からもらった短冊を掛けています。 焼き物教室に通っていた父の遺作の壺に、庭で伸び過ぎたオタフクナンテンを挿してみました(^^♪ ニッチの壁紙の張り替え前後のPicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/RjjY
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
yururiさんの実例写真
ちょこちょこ写真に登場している石の彫刻。 亡き父が作ったものです。 モノ作りと楽器演奏が得意だった父。 いつもどこかでさりげなく 見守ってくれてるのです😌✨
ちょこちょこ写真に登場している石の彫刻。 亡き父が作ったものです。 モノ作りと楽器演奏が得意だった父。 いつもどこかでさりげなく 見守ってくれてるのです😌✨
yururi
yururi
家族
cocomaroさんの実例写真
子どもはすっかり大きくなってしまっまけど、イベント参加です😊 knkちゃんの八角形のポットマットにちりめん細工のお人形を飾りました。可愛い顔して、とったどー!みたいな勇ましい姿にほっこり癒されます❣️ 後ろの花器は父が作ったもの。 生花を飾りたいけど、ニャンがいるので、フェイクでガマンです〜😅
子どもはすっかり大きくなってしまっまけど、イベント参加です😊 knkちゃんの八角形のポットマットにちりめん細工のお人形を飾りました。可愛い顔して、とったどー!みたいな勇ましい姿にほっこり癒されます❣️ 後ろの花器は父が作ったもの。 生花を飾りたいけど、ニャンがいるので、フェイクでガマンです〜😅
cocomaro
cocomaro
3LDK | 家族
shinkoukei-hahaさんの実例写真
実家から 昔々父が作った机 処分品されそうだったので引き取りました。 先日迎えた 手拭い…紫陽花を額に入れて飾りました。 庭の紫陽花を見ながら…
実家から 昔々父が作った机 処分品されそうだったので引き取りました。 先日迎えた 手拭い…紫陽花を額に入れて飾りました。 庭の紫陽花を見ながら…
shinkoukei-haha
shinkoukei-haha
3LDK | 家族
mofukoさんの実例写真
令和ですね✨ 令和もどうぞ宜しくお願いします☺️ 長男が生まれたときに 父母にもらった小さな兜 当時アパート暮らしだったから 狭くても飾れる大きさ 台座に収納できて気に入ってます 鯉のぼりは なんと私が5才くらいのときに 父と一緒に作ったもの! 和紙なので外には出せなくて家の中に飾っていたことや 飾らない年もあったからか まだまだきれいに残っています
令和ですね✨ 令和もどうぞ宜しくお願いします☺️ 長男が生まれたときに 父母にもらった小さな兜 当時アパート暮らしだったから 狭くても飾れる大きさ 台座に収納できて気に入ってます 鯉のぼりは なんと私が5才くらいのときに 父と一緒に作ったもの! 和紙なので外には出せなくて家の中に飾っていたことや 飾らない年もあったからか まだまだきれいに残っています
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
toshiさんの実例写真
父の力作(^^) 私もこんなことしてるとは知りませんでした(^^;;
父の力作(^^) 私もこんなことしてるとは知りませんでした(^^;;
toshi
toshi
2LDK | 家族

父と作ったものの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

父と作ったもの

12枚の部屋写真から11枚をセレクト
kaoriさんの実例写真
棚やテーブルなどは全て木工職人の父が造ったもの。
棚やテーブルなどは全て木工職人の父が造ったもの。
kaori
kaori
1K | 一人暮らし
emmaさんの実例写真
トイレの収納は父が作ったものです。
トイレの収納は父が作ったものです。
emma
emma
4LDK | 家族
slowly.days2006さんの実例写真
洗面所に黒文字の木を置いてみました。 鏡の前だけど枝ものなら邪魔にならなくて良し◎ ニッチと洗面台は父が作ったもの。
洗面所に黒文字の木を置いてみました。 鏡の前だけど枝ものなら邪魔にならなくて良し◎ ニッチと洗面台は父が作ったもの。
slowly.days2006
slowly.days2006
4LDK | 家族
joker27さんの実例写真
久しぶりにお抹茶 お道具は祖母の使っていたもの お茶碗は父が作ったもの 菓子皿は私が作ったもの 三世代の合作( ・ㅂ・)و ̑̑
久しぶりにお抹茶 お道具は祖母の使っていたもの お茶碗は父が作ったもの 菓子皿は私が作ったもの 三世代の合作( ・ㅂ・)و ̑̑
joker27
joker27
3DK | 家族
rakurakuさんの実例写真
サンタを片付け フクロウの焼き物は亡き父が作ったもの
サンタを片付け フクロウの焼き物は亡き父が作ったもの
rakuraku
rakuraku
2DK | カップル
yasu10さんの実例写真
わが家の玄関ディスプレイ。 わが家の玄関ホールは約1.3畳と狭く、正面が小上がりの和室入口で、右手が階段。その間の幅12cmの細長いスペースに、和風の長尺細タペストリー(昇り龍)を掛けています。 左手のニッチは、和の趣にするため、昨年織物調のクロスに張り替えました。季節の花を飾ることが多いけど、今は友人からもらった短冊を掛けています。 焼き物教室に通っていた父の遺作の壺に、庭で伸び過ぎたオタフクナンテンを挿してみました(^^♪ ニッチの壁紙の張り替え前後のPicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/RjjY
わが家の玄関ディスプレイ。 わが家の玄関ホールは約1.3畳と狭く、正面が小上がりの和室入口で、右手が階段。その間の幅12cmの細長いスペースに、和風の長尺細タペストリー(昇り龍)を掛けています。 左手のニッチは、和の趣にするため、昨年織物調のクロスに張り替えました。季節の花を飾ることが多いけど、今は友人からもらった短冊を掛けています。 焼き物教室に通っていた父の遺作の壺に、庭で伸び過ぎたオタフクナンテンを挿してみました(^^♪ ニッチの壁紙の張り替え前後のPicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/RjjY
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
yururiさんの実例写真
ちょこちょこ写真に登場している石の彫刻。 亡き父が作ったものです。 モノ作りと楽器演奏が得意だった父。 いつもどこかでさりげなく 見守ってくれてるのです😌✨
ちょこちょこ写真に登場している石の彫刻。 亡き父が作ったものです。 モノ作りと楽器演奏が得意だった父。 いつもどこかでさりげなく 見守ってくれてるのです😌✨
yururi
yururi
家族
cocomaroさんの実例写真
子どもはすっかり大きくなってしまっまけど、イベント参加です😊 knkちゃんの八角形のポットマットにちりめん細工のお人形を飾りました。可愛い顔して、とったどー!みたいな勇ましい姿にほっこり癒されます❣️ 後ろの花器は父が作ったもの。 生花を飾りたいけど、ニャンがいるので、フェイクでガマンです〜😅
子どもはすっかり大きくなってしまっまけど、イベント参加です😊 knkちゃんの八角形のポットマットにちりめん細工のお人形を飾りました。可愛い顔して、とったどー!みたいな勇ましい姿にほっこり癒されます❣️ 後ろの花器は父が作ったもの。 生花を飾りたいけど、ニャンがいるので、フェイクでガマンです〜😅
cocomaro
cocomaro
3LDK | 家族
shinkoukei-hahaさんの実例写真
実家から 昔々父が作った机 処分品されそうだったので引き取りました。 先日迎えた 手拭い…紫陽花を額に入れて飾りました。 庭の紫陽花を見ながら…
実家から 昔々父が作った机 処分品されそうだったので引き取りました。 先日迎えた 手拭い…紫陽花を額に入れて飾りました。 庭の紫陽花を見ながら…
shinkoukei-haha
shinkoukei-haha
3LDK | 家族
mofukoさんの実例写真
令和ですね✨ 令和もどうぞ宜しくお願いします☺️ 長男が生まれたときに 父母にもらった小さな兜 当時アパート暮らしだったから 狭くても飾れる大きさ 台座に収納できて気に入ってます 鯉のぼりは なんと私が5才くらいのときに 父と一緒に作ったもの! 和紙なので外には出せなくて家の中に飾っていたことや 飾らない年もあったからか まだまだきれいに残っています
令和ですね✨ 令和もどうぞ宜しくお願いします☺️ 長男が生まれたときに 父母にもらった小さな兜 当時アパート暮らしだったから 狭くても飾れる大きさ 台座に収納できて気に入ってます 鯉のぼりは なんと私が5才くらいのときに 父と一緒に作ったもの! 和紙なので外には出せなくて家の中に飾っていたことや 飾らない年もあったからか まだまだきれいに残っています
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
toshiさんの実例写真
父の力作(^^) 私もこんなことしてるとは知りませんでした(^^;;
父の力作(^^) 私もこんなことしてるとは知りませんでした(^^;;
toshi
toshi
2LDK | 家族

父と作ったものの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ