昭和のもの

167枚の部屋写真から48枚をセレクト
naoさんの実例写真
真空ラジオ使えます🎵
真空ラジオ使えます🎵
nao
nao
家族
hilaさんの実例写真
手前の棚は自分で作ったもの。昭和の古い引き戸を買って扉に。目隠しの布も昭和のデッドストック品。時計は最近購入。seikoshaの学校で使われていたような時計。梯子も昭和のもの。それ以外にも昭和レトロのものがちょこちょこ。
手前の棚は自分で作ったもの。昭和の古い引き戸を買って扉に。目隠しの布も昭和のデッドストック品。時計は最近購入。seikoshaの学校で使われていたような時計。梯子も昭和のもの。それ以外にも昭和レトロのものがちょこちょこ。
hila
hila
negiさんの実例写真
ワシとクソうさぎの寝床部屋。 コタツの時期が終わったので、座敷に置いてあるワシのちゃぶ台を戻そうと思ったら『今更座敷のちゃぶ台を持ってかれたら、座敷のテーブルが無くなるやん!(`Д´)』 っとクソババァ様に言われてしまった(ノД`) コタツも丸いけど、本物のちゃぶ台が良い! ワシのなのに……ワシのちゃぶ台なのに。゚(゚´Д`゚)゚。
ワシとクソうさぎの寝床部屋。 コタツの時期が終わったので、座敷に置いてあるワシのちゃぶ台を戻そうと思ったら『今更座敷のちゃぶ台を持ってかれたら、座敷のテーブルが無くなるやん!(`Д´)』 っとクソババァ様に言われてしまった(ノД`) コタツも丸いけど、本物のちゃぶ台が良い! ワシのなのに……ワシのちゃぶ台なのに。゚(゚´Д`゚)゚。
negi
negi
家族
koyutan-mjmさんの実例写真
カウンター上に昔のガラスケ―スを置いています🥰 昔のコ―ヒ―カップやミルクポットを飾って喫茶風に。:+((*´艸`))+:。♡ chi_gogaちゃんから頂いたキャンドルホルダーがまた、この空間を癒してくれてます♬
カウンター上に昔のガラスケ―スを置いています🥰 昔のコ―ヒ―カップやミルクポットを飾って喫茶風に。:+((*´艸`))+:。♡ chi_gogaちゃんから頂いたキャンドルホルダーがまた、この空間を癒してくれてます♬
koyutan-mjm
koyutan-mjm
gajuさんの実例写真
和室のクロスと襖を張り替えました。築27年の中古です。 手前の桐箪笥は昭和初期のもの。
和室のクロスと襖を張り替えました。築27年の中古です。 手前の桐箪笥は昭和初期のもの。
gaju
gaju
家族
sakuharuさんの実例写真
今日も晴れ! 今日は、引っ越してから荷物が手付かずで【開かずの間】だった和室の片付け! さ、頑張ろ。
今日も晴れ! 今日は、引っ越してから荷物が手付かずで【開かずの間】だった和室の片付け! さ、頑張ろ。
sakuharu
sakuharu
家族
mikamonさんの実例写真
私の趣味の部屋… というか趣味のミニチュアです。 シルバニアの家具やリーメント、100均などの昭和っぽいものを並べて楽しんでおります。
私の趣味の部屋… というか趣味のミニチュアです。 シルバニアの家具やリーメント、100均などの昭和っぽいものを並べて楽しんでおります。
mikamon
mikamon
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
イベント用の小道具に、夫の実家に昭和っぽい古いものが欲しいとお願いしてみました 私としては水色の羽の扇風機とか、でっかいラジカセをイメージしていたのですが、出て来たのがこの煙草盆! これって昭和っぽい? なんだか時代劇で見るような感じなんですが… でもうちにあったミニ盆栽とアイビーをアレンジしてみたら思いの外、気に入りました!  お義母さん、ありがとう❣️
イベント用の小道具に、夫の実家に昭和っぽい古いものが欲しいとお願いしてみました 私としては水色の羽の扇風機とか、でっかいラジカセをイメージしていたのですが、出て来たのがこの煙草盆! これって昭和っぽい? なんだか時代劇で見るような感じなんですが… でもうちにあったミニ盆栽とアイビーをアレンジしてみたら思いの外、気に入りました!  お義母さん、ありがとう❣️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
kazzycomさんの実例写真
コメントありがとうございます。想像通り80sサウンドかゲームミュージックが多いですね(dubstepとかも)この空間を維持すると生活用品の置き場がないという問題がありますが、、頑張りますw
コメントありがとうございます。想像通り80sサウンドかゲームミュージックが多いですね(dubstepとかも)この空間を維持すると生活用品の置き場がないという問題がありますが、、頑張りますw
kazzycom
kazzycom
4LDK | 家族
Kanakoさんの実例写真
昔の住友信託銀行のノベルティ貯金箱が3つならんだこのコーナーもお気に入りです。昭和のものってなんでこんなに可愛いんだろう…
昔の住友信託銀行のノベルティ貯金箱が3つならんだこのコーナーもお気に入りです。昭和のものってなんでこんなに可愛いんだろう…
Kanako
Kanako
家族
kankanさんの実例写真
アデリアレトロシリーズ 貯蔵瓶 ブーゲンビリア柄 これはリアル昭和のもの。実家にあったものをもらった。
アデリアレトロシリーズ 貯蔵瓶 ブーゲンビリア柄 これはリアル昭和のもの。実家にあったものをもらった。
kankan
kankan
3LDK | 家族
gemさんの実例写真
アンティークな戸棚並べてます。海外と日本の昭和初期とか並べてるので統一感は…どうでしょう… 気に入ってますけどね♪ この写真から少し変更してたりもします。 コーヒースペースをこのあたりに作りたいので完成したらまた、アップします♪
アンティークな戸棚並べてます。海外と日本の昭和初期とか並べてるので統一感は…どうでしょう… 気に入ってますけどね♪ この写真から少し変更してたりもします。 コーヒースペースをこのあたりに作りたいので完成したらまた、アップします♪
gem
gem
4LDK | 家族
Minakoさんの実例写真
夏らしいアンティークの食器を衝動買い! そばちょこは江戸後期のもの、ガラス瓶やグラスは大正から昭和初期のもの。 ガラスは今の物と違ってゆらゆらしているのがかわいらしい。 大正時代から昭和初期は世界的にアール・デコの時代。アール・デコのガラス製品って本当に素敵。本当はもっと大正らしい物も欲しかったのだけど我が家には合わないので諦めました… 日本も戦前までは美しいものをたくさんつくっていたのに戦後、昭和後期の物のダサさがひどいなの思うけれど、今は素敵な物がたくさんある。 本当の意味で復興したのだなとなんだかじーんとします。
夏らしいアンティークの食器を衝動買い! そばちょこは江戸後期のもの、ガラス瓶やグラスは大正から昭和初期のもの。 ガラスは今の物と違ってゆらゆらしているのがかわいらしい。 大正時代から昭和初期は世界的にアール・デコの時代。アール・デコのガラス製品って本当に素敵。本当はもっと大正らしい物も欲しかったのだけど我が家には合わないので諦めました… 日本も戦前までは美しいものをたくさんつくっていたのに戦後、昭和後期の物のダサさがひどいなの思うけれど、今は素敵な物がたくさんある。 本当の意味で復興したのだなとなんだかじーんとします。
Minako
Minako
1LDK | 家族
ki-no-ouchiさんの実例写真
詰め替え缶ですが勿体無くて使えませんw
詰め替え缶ですが勿体無くて使えませんw
ki-no-ouchi
ki-no-ouchi
家族
mogu0418さんの実例写真
こんにちは。娘の首都圏模試やら塾のテストやら学校の花壇整理のボランティアやらでしばらく落ちつかなかったです(-_-;)びっしゃびしゃに濡れながらの花壇整理は、疲れましたが楽しかったです。 ようやく一息ついたので、部屋の整理を。小さな茶箪笥を激安で手にいれたので、飾ってみました。 この小ささがかわいい…昭和初期のものだそうです。ガラスに雀がいて、なんともいえない愛嬌…。うちのウサギも気に入ったようです。
こんにちは。娘の首都圏模試やら塾のテストやら学校の花壇整理のボランティアやらでしばらく落ちつかなかったです(-_-;)びっしゃびしゃに濡れながらの花壇整理は、疲れましたが楽しかったです。 ようやく一息ついたので、部屋の整理を。小さな茶箪笥を激安で手にいれたので、飾ってみました。 この小ささがかわいい…昭和初期のものだそうです。ガラスに雀がいて、なんともいえない愛嬌…。うちのウサギも気に入ったようです。
mogu0418
mogu0418
3LDK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
今朝は東京とても さぶかった ブルブル とにかく お湯沸かして 熱い焙じ茶啜ろう の一コマ 東京のいえにも電気ポットは置かないのだ 眺めさせていただいてるchisha さんからいただいた 和ナチュラルな帯が しっくり馴染んでる 帯芯抜いてくださっていて 何かにリメイクしてもと あれこれと考えるのが楽しい〜 その帯の下にあるのが見えにくいけど 随分昔に友人から譲られた 鎌倉彫の様な化粧箱 相当昔昭和初期の?といわれました ルンムのうっかりで鏡が外れてしまい修理しないと 今は閉まって サイドテーブル状態 あれも直し 繕い 庭も綺麗に と 細々と手足身体動かさないと そして頭もね 笑笑
今朝は東京とても さぶかった ブルブル とにかく お湯沸かして 熱い焙じ茶啜ろう の一コマ 東京のいえにも電気ポットは置かないのだ 眺めさせていただいてるchisha さんからいただいた 和ナチュラルな帯が しっくり馴染んでる 帯芯抜いてくださっていて 何かにリメイクしてもと あれこれと考えるのが楽しい〜 その帯の下にあるのが見えにくいけど 随分昔に友人から譲られた 鎌倉彫の様な化粧箱 相当昔昭和初期の?といわれました ルンムのうっかりで鏡が外れてしまい修理しないと 今は閉まって サイドテーブル状態 あれも直し 繕い 庭も綺麗に と 細々と手足身体動かさないと そして頭もね 笑笑
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
FUZIEEさんの実例写真
ついに昭和の名品こたつを召喚。 こたつもこたつ布団も昭和産。 今年一年この空き家をいじったけど かなり間違える空間にできたのでとりあえず一年目は満足。 来年も改造していくぞう!
ついに昭和の名品こたつを召喚。 こたつもこたつ布団も昭和産。 今年一年この空き家をいじったけど かなり間違える空間にできたのでとりあえず一年目は満足。 来年も改造していくぞう!
FUZIEE
FUZIEE
一人暮らし
chi-chanさんの実例写真
出会ってしまいした♡ ずっと欲しかったねこ瓶‼︎ 一週間前に見かけて…結構なお値段だったんで悩んで… まだ売れずに待ってくれてた(笑) 去年の後半から、いっぱい頑張った自分への少し早いバースデープレゼント♫
出会ってしまいした♡ ずっと欲しかったねこ瓶‼︎ 一週間前に見かけて…結構なお値段だったんで悩んで… まだ売れずに待ってくれてた(笑) 去年の後半から、いっぱい頑張った自分への少し早いバースデープレゼント♫
chi-chan
chi-chan
家族
Maroさんの実例写真
アンティークショップで見つけたキャビネット。 たぶん大正から昭和初期くらいのもの。 硝子戸がお気に入りです。
アンティークショップで見つけたキャビネット。 たぶん大正から昭和初期くらいのもの。 硝子戸がお気に入りです。
Maro
Maro
2LDK
piさんの実例写真
築35年以上和風ボロ屋セルフリフォーム😂😂  元はヤニだらけのログハウスみたいな凸凹の板壁に扉も外れて床も粘着テープに真っ黒に汚れた絨毯が固定されねっちゃねちゃのボッロボロ(笑) せっかくなんでまた後ほどbeforeの酷い写真載せますね!!(笑) 全て旦那と、壁紙をはり床を貼り扉を発注し設置し 柱も全て塗り替え電気タップも昭和のものから取り替え。天井ライト施工、電気タップ、うつってないですが右側押入れをくり抜き洗面台の設置のみは業者ですが電気工事以外全てセルフ😆✋✨ カーマで買った2×4(ツーバイフォー)材木をカーマでカットし、 カーマで買ったアイアンフックでキャップ収納にしています♪♪ 同居で二階がわたしたちスペースのため、階段横にキャップがあるのがすごく便利でそのまま出かける導線にあり作ってよかったスペースです❤️❤️ ちなみに子供のキャップがほとんど🧒🏻✨
築35年以上和風ボロ屋セルフリフォーム😂😂  元はヤニだらけのログハウスみたいな凸凹の板壁に扉も外れて床も粘着テープに真っ黒に汚れた絨毯が固定されねっちゃねちゃのボッロボロ(笑) せっかくなんでまた後ほどbeforeの酷い写真載せますね!!(笑) 全て旦那と、壁紙をはり床を貼り扉を発注し設置し 柱も全て塗り替え電気タップも昭和のものから取り替え。天井ライト施工、電気タップ、うつってないですが右側押入れをくり抜き洗面台の設置のみは業者ですが電気工事以外全てセルフ😆✋✨ カーマで買った2×4(ツーバイフォー)材木をカーマでカットし、 カーマで買ったアイアンフックでキャップ収納にしています♪♪ 同居で二階がわたしたちスペースのため、階段横にキャップがあるのがすごく便利でそのまま出かける導線にあり作ってよかったスペースです❤️❤️ ちなみに子供のキャップがほとんど🧒🏻✨
pi
pi
家族
chikaさんの実例写真
chika
chika
4LDK
savonさんの実例写真
プランター・植木鉢¥2,484
カウンター右上のブルーグレー の小引き出しがヴィンテージです。昭和中期のものをリペアしたものだそうです。引き出しの中はおばあちゃんちみたいな懐かしい匂いがします(o^^o)それも含めて大切にしたいです。
カウンター右上のブルーグレー の小引き出しがヴィンテージです。昭和中期のものをリペアしたものだそうです。引き出しの中はおばあちゃんちみたいな懐かしい匂いがします(o^^o)それも含めて大切にしたいです。
savon
savon
4LDK | 家族
Yuukopeeeさんの実例写真
夫の祖母の古い和箪笥です。 大正時代か昭和初期のものか、紐を結んで取手代わりにしてたほどボロボロでしたが艶消しの黒を塗りヤフオクで取手を探して付けたら見違えるほど綺麗になりました。小さい取手は探すことが出来ず、1番下の引き出しだけ取手が無い状態です…どなたか譲ってください。 (お願い🙏て、無いですよね) 昔の箪笥はしっかりはしているものの引き出しにレールがなく開け閉めには難があるので頻繁に開けずに済むシューズボックスとして使うことにしました。 先週野ばらの実と一緒に山で採ってきたグミの木?一種をおばあちゃんの帯を敷いて飾ってみました。 新しい物をどんどん取り入れるのは簡単ですが古い物を直して大切に使うのも今の物には無い味があるので好きです。
夫の祖母の古い和箪笥です。 大正時代か昭和初期のものか、紐を結んで取手代わりにしてたほどボロボロでしたが艶消しの黒を塗りヤフオクで取手を探して付けたら見違えるほど綺麗になりました。小さい取手は探すことが出来ず、1番下の引き出しだけ取手が無い状態です…どなたか譲ってください。 (お願い🙏て、無いですよね) 昔の箪笥はしっかりはしているものの引き出しにレールがなく開け閉めには難があるので頻繁に開けずに済むシューズボックスとして使うことにしました。 先週野ばらの実と一緒に山で採ってきたグミの木?一種をおばあちゃんの帯を敷いて飾ってみました。 新しい物をどんどん取り入れるのは簡単ですが古い物を直して大切に使うのも今の物には無い味があるので好きです。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
kumikoさんの実例写真
たまたま寄った富士川サービスエリアでやってたフリーマーケット?で購入したアンティーク扇風機。可愛いすぎる。安くしてくれたおじさんありがとう♪
たまたま寄った富士川サービスエリアでやってたフリーマーケット?で購入したアンティーク扇風機。可愛いすぎる。安くしてくれたおじさんありがとう♪
kumiko
kumiko
家族
mamiさんの実例写真
最近ミシンにハマっている。。 小さいミシンと共に…♡
最近ミシンにハマっている。。 小さいミシンと共に…♡
mami
mami
2LDK | 家族
tbtt7ejさんの実例写真
我が家のコートハンガー ただの一本の木材に、アンティークとも呼べない昭和くらいのフックが付けてあるだけのもの 古道具屋さんで安値で買ってきて、自分で焦げ茶のワックスで塗装した(普段DIY的なことをしない私にとっては)思い出の品です😊
我が家のコートハンガー ただの一本の木材に、アンティークとも呼べない昭和くらいのフックが付けてあるだけのもの 古道具屋さんで安値で買ってきて、自分で焦げ茶のワックスで塗装した(普段DIY的なことをしない私にとっては)思い出の品です😊
tbtt7ej
tbtt7ej
家族
もっと見る

昭和のものの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

昭和のもの

167枚の部屋写真から48枚をセレクト
naoさんの実例写真
真空ラジオ使えます🎵
真空ラジオ使えます🎵
nao
nao
家族
hilaさんの実例写真
手前の棚は自分で作ったもの。昭和の古い引き戸を買って扉に。目隠しの布も昭和のデッドストック品。時計は最近購入。seikoshaの学校で使われていたような時計。梯子も昭和のもの。それ以外にも昭和レトロのものがちょこちょこ。
手前の棚は自分で作ったもの。昭和の古い引き戸を買って扉に。目隠しの布も昭和のデッドストック品。時計は最近購入。seikoshaの学校で使われていたような時計。梯子も昭和のもの。それ以外にも昭和レトロのものがちょこちょこ。
hila
hila
negiさんの実例写真
ワシとクソうさぎの寝床部屋。 コタツの時期が終わったので、座敷に置いてあるワシのちゃぶ台を戻そうと思ったら『今更座敷のちゃぶ台を持ってかれたら、座敷のテーブルが無くなるやん!(`Д´)』 っとクソババァ様に言われてしまった(ノД`) コタツも丸いけど、本物のちゃぶ台が良い! ワシのなのに……ワシのちゃぶ台なのに。゚(゚´Д`゚)゚。
ワシとクソうさぎの寝床部屋。 コタツの時期が終わったので、座敷に置いてあるワシのちゃぶ台を戻そうと思ったら『今更座敷のちゃぶ台を持ってかれたら、座敷のテーブルが無くなるやん!(`Д´)』 っとクソババァ様に言われてしまった(ノД`) コタツも丸いけど、本物のちゃぶ台が良い! ワシのなのに……ワシのちゃぶ台なのに。゚(゚´Д`゚)゚。
negi
negi
家族
koyutan-mjmさんの実例写真
カウンター上に昔のガラスケ―スを置いています🥰 昔のコ―ヒ―カップやミルクポットを飾って喫茶風に。:+((*´艸`))+:。♡ chi_gogaちゃんから頂いたキャンドルホルダーがまた、この空間を癒してくれてます♬
カウンター上に昔のガラスケ―スを置いています🥰 昔のコ―ヒ―カップやミルクポットを飾って喫茶風に。:+((*´艸`))+:。♡ chi_gogaちゃんから頂いたキャンドルホルダーがまた、この空間を癒してくれてます♬
koyutan-mjm
koyutan-mjm
gajuさんの実例写真
和室のクロスと襖を張り替えました。築27年の中古です。 手前の桐箪笥は昭和初期のもの。
和室のクロスと襖を張り替えました。築27年の中古です。 手前の桐箪笥は昭和初期のもの。
gaju
gaju
家族
sakuharuさんの実例写真
今日も晴れ! 今日は、引っ越してから荷物が手付かずで【開かずの間】だった和室の片付け! さ、頑張ろ。
今日も晴れ! 今日は、引っ越してから荷物が手付かずで【開かずの間】だった和室の片付け! さ、頑張ろ。
sakuharu
sakuharu
家族
mikamonさんの実例写真
私の趣味の部屋… というか趣味のミニチュアです。 シルバニアの家具やリーメント、100均などの昭和っぽいものを並べて楽しんでおります。
私の趣味の部屋… というか趣味のミニチュアです。 シルバニアの家具やリーメント、100均などの昭和っぽいものを並べて楽しんでおります。
mikamon
mikamon
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
イベント用の小道具に、夫の実家に昭和っぽい古いものが欲しいとお願いしてみました 私としては水色の羽の扇風機とか、でっかいラジカセをイメージしていたのですが、出て来たのがこの煙草盆! これって昭和っぽい? なんだか時代劇で見るような感じなんですが… でもうちにあったミニ盆栽とアイビーをアレンジしてみたら思いの外、気に入りました!  お義母さん、ありがとう❣️
イベント用の小道具に、夫の実家に昭和っぽい古いものが欲しいとお願いしてみました 私としては水色の羽の扇風機とか、でっかいラジカセをイメージしていたのですが、出て来たのがこの煙草盆! これって昭和っぽい? なんだか時代劇で見るような感じなんですが… でもうちにあったミニ盆栽とアイビーをアレンジしてみたら思いの外、気に入りました!  お義母さん、ありがとう❣️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
kazzycomさんの実例写真
コメントありがとうございます。想像通り80sサウンドかゲームミュージックが多いですね(dubstepとかも)この空間を維持すると生活用品の置き場がないという問題がありますが、、頑張りますw
コメントありがとうございます。想像通り80sサウンドかゲームミュージックが多いですね(dubstepとかも)この空間を維持すると生活用品の置き場がないという問題がありますが、、頑張りますw
kazzycom
kazzycom
4LDK | 家族
Kanakoさんの実例写真
昔の住友信託銀行のノベルティ貯金箱が3つならんだこのコーナーもお気に入りです。昭和のものってなんでこんなに可愛いんだろう…
昔の住友信託銀行のノベルティ貯金箱が3つならんだこのコーナーもお気に入りです。昭和のものってなんでこんなに可愛いんだろう…
Kanako
Kanako
家族
kankanさんの実例写真
アデリアレトロシリーズ 貯蔵瓶 ブーゲンビリア柄 これはリアル昭和のもの。実家にあったものをもらった。
アデリアレトロシリーズ 貯蔵瓶 ブーゲンビリア柄 これはリアル昭和のもの。実家にあったものをもらった。
kankan
kankan
3LDK | 家族
gemさんの実例写真
アンティークな戸棚並べてます。海外と日本の昭和初期とか並べてるので統一感は…どうでしょう… 気に入ってますけどね♪ この写真から少し変更してたりもします。 コーヒースペースをこのあたりに作りたいので完成したらまた、アップします♪
アンティークな戸棚並べてます。海外と日本の昭和初期とか並べてるので統一感は…どうでしょう… 気に入ってますけどね♪ この写真から少し変更してたりもします。 コーヒースペースをこのあたりに作りたいので完成したらまた、アップします♪
gem
gem
4LDK | 家族
Minakoさんの実例写真
夏らしいアンティークの食器を衝動買い! そばちょこは江戸後期のもの、ガラス瓶やグラスは大正から昭和初期のもの。 ガラスは今の物と違ってゆらゆらしているのがかわいらしい。 大正時代から昭和初期は世界的にアール・デコの時代。アール・デコのガラス製品って本当に素敵。本当はもっと大正らしい物も欲しかったのだけど我が家には合わないので諦めました… 日本も戦前までは美しいものをたくさんつくっていたのに戦後、昭和後期の物のダサさがひどいなの思うけれど、今は素敵な物がたくさんある。 本当の意味で復興したのだなとなんだかじーんとします。
夏らしいアンティークの食器を衝動買い! そばちょこは江戸後期のもの、ガラス瓶やグラスは大正から昭和初期のもの。 ガラスは今の物と違ってゆらゆらしているのがかわいらしい。 大正時代から昭和初期は世界的にアール・デコの時代。アール・デコのガラス製品って本当に素敵。本当はもっと大正らしい物も欲しかったのだけど我が家には合わないので諦めました… 日本も戦前までは美しいものをたくさんつくっていたのに戦後、昭和後期の物のダサさがひどいなの思うけれど、今は素敵な物がたくさんある。 本当の意味で復興したのだなとなんだかじーんとします。
Minako
Minako
1LDK | 家族
ki-no-ouchiさんの実例写真
詰め替え缶ですが勿体無くて使えませんw
詰め替え缶ですが勿体無くて使えませんw
ki-no-ouchi
ki-no-ouchi
家族
mogu0418さんの実例写真
こんにちは。娘の首都圏模試やら塾のテストやら学校の花壇整理のボランティアやらでしばらく落ちつかなかったです(-_-;)びっしゃびしゃに濡れながらの花壇整理は、疲れましたが楽しかったです。 ようやく一息ついたので、部屋の整理を。小さな茶箪笥を激安で手にいれたので、飾ってみました。 この小ささがかわいい…昭和初期のものだそうです。ガラスに雀がいて、なんともいえない愛嬌…。うちのウサギも気に入ったようです。
こんにちは。娘の首都圏模試やら塾のテストやら学校の花壇整理のボランティアやらでしばらく落ちつかなかったです(-_-;)びっしゃびしゃに濡れながらの花壇整理は、疲れましたが楽しかったです。 ようやく一息ついたので、部屋の整理を。小さな茶箪笥を激安で手にいれたので、飾ってみました。 この小ささがかわいい…昭和初期のものだそうです。ガラスに雀がいて、なんともいえない愛嬌…。うちのウサギも気に入ったようです。
mogu0418
mogu0418
3LDK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
今朝は東京とても さぶかった ブルブル とにかく お湯沸かして 熱い焙じ茶啜ろう の一コマ 東京のいえにも電気ポットは置かないのだ 眺めさせていただいてるchisha さんからいただいた 和ナチュラルな帯が しっくり馴染んでる 帯芯抜いてくださっていて 何かにリメイクしてもと あれこれと考えるのが楽しい〜 その帯の下にあるのが見えにくいけど 随分昔に友人から譲られた 鎌倉彫の様な化粧箱 相当昔昭和初期の?といわれました ルンムのうっかりで鏡が外れてしまい修理しないと 今は閉まって サイドテーブル状態 あれも直し 繕い 庭も綺麗に と 細々と手足身体動かさないと そして頭もね 笑笑
今朝は東京とても さぶかった ブルブル とにかく お湯沸かして 熱い焙じ茶啜ろう の一コマ 東京のいえにも電気ポットは置かないのだ 眺めさせていただいてるchisha さんからいただいた 和ナチュラルな帯が しっくり馴染んでる 帯芯抜いてくださっていて 何かにリメイクしてもと あれこれと考えるのが楽しい〜 その帯の下にあるのが見えにくいけど 随分昔に友人から譲られた 鎌倉彫の様な化粧箱 相当昔昭和初期の?といわれました ルンムのうっかりで鏡が外れてしまい修理しないと 今は閉まって サイドテーブル状態 あれも直し 繕い 庭も綺麗に と 細々と手足身体動かさないと そして頭もね 笑笑
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
FUZIEEさんの実例写真
ついに昭和の名品こたつを召喚。 こたつもこたつ布団も昭和産。 今年一年この空き家をいじったけど かなり間違える空間にできたのでとりあえず一年目は満足。 来年も改造していくぞう!
ついに昭和の名品こたつを召喚。 こたつもこたつ布団も昭和産。 今年一年この空き家をいじったけど かなり間違える空間にできたのでとりあえず一年目は満足。 来年も改造していくぞう!
FUZIEE
FUZIEE
一人暮らし
chi-chanさんの実例写真
出会ってしまいした♡ ずっと欲しかったねこ瓶‼︎ 一週間前に見かけて…結構なお値段だったんで悩んで… まだ売れずに待ってくれてた(笑) 去年の後半から、いっぱい頑張った自分への少し早いバースデープレゼント♫
出会ってしまいした♡ ずっと欲しかったねこ瓶‼︎ 一週間前に見かけて…結構なお値段だったんで悩んで… まだ売れずに待ってくれてた(笑) 去年の後半から、いっぱい頑張った自分への少し早いバースデープレゼント♫
chi-chan
chi-chan
家族
Maroさんの実例写真
アンティークショップで見つけたキャビネット。 たぶん大正から昭和初期くらいのもの。 硝子戸がお気に入りです。
アンティークショップで見つけたキャビネット。 たぶん大正から昭和初期くらいのもの。 硝子戸がお気に入りです。
Maro
Maro
2LDK
piさんの実例写真
築35年以上和風ボロ屋セルフリフォーム😂😂  元はヤニだらけのログハウスみたいな凸凹の板壁に扉も外れて床も粘着テープに真っ黒に汚れた絨毯が固定されねっちゃねちゃのボッロボロ(笑) せっかくなんでまた後ほどbeforeの酷い写真載せますね!!(笑) 全て旦那と、壁紙をはり床を貼り扉を発注し設置し 柱も全て塗り替え電気タップも昭和のものから取り替え。天井ライト施工、電気タップ、うつってないですが右側押入れをくり抜き洗面台の設置のみは業者ですが電気工事以外全てセルフ😆✋✨ カーマで買った2×4(ツーバイフォー)材木をカーマでカットし、 カーマで買ったアイアンフックでキャップ収納にしています♪♪ 同居で二階がわたしたちスペースのため、階段横にキャップがあるのがすごく便利でそのまま出かける導線にあり作ってよかったスペースです❤️❤️ ちなみに子供のキャップがほとんど🧒🏻✨
築35年以上和風ボロ屋セルフリフォーム😂😂  元はヤニだらけのログハウスみたいな凸凹の板壁に扉も外れて床も粘着テープに真っ黒に汚れた絨毯が固定されねっちゃねちゃのボッロボロ(笑) せっかくなんでまた後ほどbeforeの酷い写真載せますね!!(笑) 全て旦那と、壁紙をはり床を貼り扉を発注し設置し 柱も全て塗り替え電気タップも昭和のものから取り替え。天井ライト施工、電気タップ、うつってないですが右側押入れをくり抜き洗面台の設置のみは業者ですが電気工事以外全てセルフ😆✋✨ カーマで買った2×4(ツーバイフォー)材木をカーマでカットし、 カーマで買ったアイアンフックでキャップ収納にしています♪♪ 同居で二階がわたしたちスペースのため、階段横にキャップがあるのがすごく便利でそのまま出かける導線にあり作ってよかったスペースです❤️❤️ ちなみに子供のキャップがほとんど🧒🏻✨
pi
pi
家族
chikaさんの実例写真
chika
chika
4LDK
savonさんの実例写真
プランター・植木鉢¥2,484
カウンター右上のブルーグレー の小引き出しがヴィンテージです。昭和中期のものをリペアしたものだそうです。引き出しの中はおばあちゃんちみたいな懐かしい匂いがします(o^^o)それも含めて大切にしたいです。
カウンター右上のブルーグレー の小引き出しがヴィンテージです。昭和中期のものをリペアしたものだそうです。引き出しの中はおばあちゃんちみたいな懐かしい匂いがします(o^^o)それも含めて大切にしたいです。
savon
savon
4LDK | 家族
Yuukopeeeさんの実例写真
夫の祖母の古い和箪笥です。 大正時代か昭和初期のものか、紐を結んで取手代わりにしてたほどボロボロでしたが艶消しの黒を塗りヤフオクで取手を探して付けたら見違えるほど綺麗になりました。小さい取手は探すことが出来ず、1番下の引き出しだけ取手が無い状態です…どなたか譲ってください。 (お願い🙏て、無いですよね) 昔の箪笥はしっかりはしているものの引き出しにレールがなく開け閉めには難があるので頻繁に開けずに済むシューズボックスとして使うことにしました。 先週野ばらの実と一緒に山で採ってきたグミの木?一種をおばあちゃんの帯を敷いて飾ってみました。 新しい物をどんどん取り入れるのは簡単ですが古い物を直して大切に使うのも今の物には無い味があるので好きです。
夫の祖母の古い和箪笥です。 大正時代か昭和初期のものか、紐を結んで取手代わりにしてたほどボロボロでしたが艶消しの黒を塗りヤフオクで取手を探して付けたら見違えるほど綺麗になりました。小さい取手は探すことが出来ず、1番下の引き出しだけ取手が無い状態です…どなたか譲ってください。 (お願い🙏て、無いですよね) 昔の箪笥はしっかりはしているものの引き出しにレールがなく開け閉めには難があるので頻繁に開けずに済むシューズボックスとして使うことにしました。 先週野ばらの実と一緒に山で採ってきたグミの木?一種をおばあちゃんの帯を敷いて飾ってみました。 新しい物をどんどん取り入れるのは簡単ですが古い物を直して大切に使うのも今の物には無い味があるので好きです。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
kumikoさんの実例写真
たまたま寄った富士川サービスエリアでやってたフリーマーケット?で購入したアンティーク扇風機。可愛いすぎる。安くしてくれたおじさんありがとう♪
たまたま寄った富士川サービスエリアでやってたフリーマーケット?で購入したアンティーク扇風機。可愛いすぎる。安くしてくれたおじさんありがとう♪
kumiko
kumiko
家族
mamiさんの実例写真
最近ミシンにハマっている。。 小さいミシンと共に…♡
最近ミシンにハマっている。。 小さいミシンと共に…♡
mami
mami
2LDK | 家族
tbtt7ejさんの実例写真
我が家のコートハンガー ただの一本の木材に、アンティークとも呼べない昭和くらいのフックが付けてあるだけのもの 古道具屋さんで安値で買ってきて、自分で焦げ茶のワックスで塗装した(普段DIY的なことをしない私にとっては)思い出の品です😊
我が家のコートハンガー ただの一本の木材に、アンティークとも呼べない昭和くらいのフックが付けてあるだけのもの 古道具屋さんで安値で買ってきて、自分で焦げ茶のワックスで塗装した(普段DIY的なことをしない私にとっては)思い出の品です😊
tbtt7ej
tbtt7ej
家族
もっと見る

昭和のものの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ