配線 プラグ

58枚の部屋写真から48枚をセレクト
yazkuroさんの実例写真
L字プラグによる省スペース化 録音機器、電子楽器の悩みは配線ケーブル類の扱い。 奥行きで結構邪魔なのがプラグの飛び出し。カタログ値では全く触れられないが使用者にはカナリ気になるところ。 このキーボードの後ろ側は出力、ダンパー、MIDIの各種ケーブルをL字化で50mm短縮化。
L字プラグによる省スペース化 録音機器、電子楽器の悩みは配線ケーブル類の扱い。 奥行きで結構邪魔なのがプラグの飛び出し。カタログ値では全く触れられないが使用者にはカナリ気になるところ。 このキーボードの後ろ側は出力、ダンパー、MIDIの各種ケーブルをL字化で50mm短縮化。
yazkuro
yazkuro
3LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
ずーっと気になっていた所にやっと手をつけました🍀 洗濯機のコード、だらーんと下りてるし、ハンガーがコンセントにぶつかってるし、アース線カラフルだし…と洗濯機周りをどうにかスッキリさせたくて😖 DAISOに行った時に買ってきました! ✅L型プラグ(縦) ✅配線カバー 誰も気にも留めない所なのかもしれないけど、私としては満足です😌 もっと早くやっとけば良かったー。
ずーっと気になっていた所にやっと手をつけました🍀 洗濯機のコード、だらーんと下りてるし、ハンガーがコンセントにぶつかってるし、アース線カラフルだし…と洗濯機周りをどうにかスッキリさせたくて😖 DAISOに行った時に買ってきました! ✅L型プラグ(縦) ✅配線カバー 誰も気にも留めない所なのかもしれないけど、私としては満足です😌 もっと早くやっとけば良かったー。
tina315mh
tina315mh
saahannさんの実例写真
ずっと気になっていた、洗濯機のコンセントと配線🙃 ダイソーのL型プラグと、配線カバーをつけました🖐 パナソニックのL型プラグより安いので節約をするつもりだったのですが… 最初、間違えて横型プラグ?を4つも買ってしまいまして…😱 いつものことながら…反省… 1つ500円…と、高くつきました笑 10年以上、ほぼ毎日使っていても、全然壊れない洗濯機殿😅 欲しい洗濯機があったので、思い切って購入しました😋 届いたら投稿します😆
ずっと気になっていた、洗濯機のコンセントと配線🙃 ダイソーのL型プラグと、配線カバーをつけました🖐 パナソニックのL型プラグより安いので節約をするつもりだったのですが… 最初、間違えて横型プラグ?を4つも買ってしまいまして…😱 いつものことながら…反省… 1つ500円…と、高くつきました笑 10年以上、ほぼ毎日使っていても、全然壊れない洗濯機殿😅 欲しい洗濯機があったので、思い切って購入しました😋 届いたら投稿します😆
saahann
saahann
mi-saさんの実例写真
洗面所に置き型のサーキュレーターを常設するために、壁にコンセントがないため、洗濯機の上からコードを引っ張ってます。 コードを固定して、掃除もしやすくしたいので壁に沿って配線カバーでコードを這わせているのですが…いちばん目立つところでプラグがゴロゴロしてしまうのをなんとかしたいと試行錯誤。 本来は粘着テープは貼りたくない、けど…粘着タイプのあれやこれやいろいろ試して…でもどれも落ちちゃうの!!💧 そこで、やむを得ず粘着タイプのを貼っておいて、押しピンで上と下固定したり(本末転倒)…なぜ上と下か? 上だけでも下だけでも落ちるから… 押しピン刺すくらいなら、ピンタイプでよくない??と、視点を変えて探しました。 そしてやっと、出会えた💞 コードピンフック(セリアで購入) 斜めに差し込むから重みのあるプラグ部分をしっかり支えてくれてます🎶 しかも、110円(税込)で6個入り!! ほかのところでも使えそうです。 あいかわらす、ビフォー撮り忘れました😅
洗面所に置き型のサーキュレーターを常設するために、壁にコンセントがないため、洗濯機の上からコードを引っ張ってます。 コードを固定して、掃除もしやすくしたいので壁に沿って配線カバーでコードを這わせているのですが…いちばん目立つところでプラグがゴロゴロしてしまうのをなんとかしたいと試行錯誤。 本来は粘着テープは貼りたくない、けど…粘着タイプのあれやこれやいろいろ試して…でもどれも落ちちゃうの!!💧 そこで、やむを得ず粘着タイプのを貼っておいて、押しピンで上と下固定したり(本末転倒)…なぜ上と下か? 上だけでも下だけでも落ちるから… 押しピン刺すくらいなら、ピンタイプでよくない??と、視点を変えて探しました。 そしてやっと、出会えた💞 コードピンフック(セリアで購入) 斜めに差し込むから重みのあるプラグ部分をしっかり支えてくれてます🎶 しかも、110円(税込)で6個入り!! ほかのところでも使えそうです。 あいかわらす、ビフォー撮り忘れました😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
木目調クロス・木目調壁紙¥715
テレビ裏の配線です。 ・BSと地上波の分波器をテレビ裏に付けてケーブル一本減 ・推奨されてませんがFire stick tvの電源はテレビ裏のUSBから給電しているのでケーブル一本減 テレビの壁掛けは多くの方同様2x4材突っ張っているので、壁との間にできた空間に必要な配線は引き込み見えなくしています。 板に配線引き込む穴にカバーつけたり壁掛けの金具の縁にモールつけたりすると切り口雑でもきれいに隠せる(隠せたと思いたい)のでDIY感が薄れる気がします。 それから、いまはテレビアンテナ線も細くて柔らかいのが売っているので、同軸ケーブルの太さと束ねづらい硬さに悩んでいる方にはオススメです、テレビ裏がスッキリします。
テレビ裏の配線です。 ・BSと地上波の分波器をテレビ裏に付けてケーブル一本減 ・推奨されてませんがFire stick tvの電源はテレビ裏のUSBから給電しているのでケーブル一本減 テレビの壁掛けは多くの方同様2x4材突っ張っているので、壁との間にできた空間に必要な配線は引き込み見えなくしています。 板に配線引き込む穴にカバーつけたり壁掛けの金具の縁にモールつけたりすると切り口雑でもきれいに隠せる(隠せたと思いたい)のでDIY感が薄れる気がします。 それから、いまはテレビアンテナ線も細くて柔らかいのが売っているので、同軸ケーブルの太さと束ねづらい硬さに悩んでいる方にはオススメです、テレビ裏がスッキリします。
Hiko
Hiko
Imaiさんの実例写真
Imai
Imai
一人暮らし
mntcさんの実例写真
mntc
mntc
3LDK
yutaさんの実例写真
ダクトレールにコンセントプラグをつけてボニークへの電源供給として使ってみました。 なんだかお店っぽいなと😄 美味しい蒸し鶏ができました。 コードがキッチンに這わないのでスッキリして良かったです🔌
ダクトレールにコンセントプラグをつけてボニークへの電源供給として使ってみました。 なんだかお店っぽいなと😄 美味しい蒸し鶏ができました。 コードがキッチンに這わないのでスッキリして良かったです🔌
yuta
yuta
2LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
ベッドのコンセントを整えました🔌 枕元で使っているコンセントタップの コードの長さが若干足りてなくて 見た目ごちゃごちゃしていたので もう少し長いものを買い換えました👛 が、きちんと確認したはずなのに それもまだ少し長さが足りず 家にあった延長コードを足すことに ただ、そのコードだとプラグが飛び出す?!けど でも更に差し込みを継ぎ足すのもなぁ…と ホームセンターで探していたら プラグ自体を回るものに交換できることを発見💡 (しかも近所のお店で198円で購入) 思っていたより簡単に出来、 無事「飛び出さない」プラグになりました✨ セリアのコードフックで壁に沿わせて 無事にスッキリ解決しました🙌
ベッドのコンセントを整えました🔌 枕元で使っているコンセントタップの コードの長さが若干足りてなくて 見た目ごちゃごちゃしていたので もう少し長いものを買い換えました👛 が、きちんと確認したはずなのに それもまだ少し長さが足りず 家にあった延長コードを足すことに ただ、そのコードだとプラグが飛び出す?!けど でも更に差し込みを継ぎ足すのもなぁ…と ホームセンターで探していたら プラグ自体を回るものに交換できることを発見💡 (しかも近所のお店で198円で購入) 思っていたより簡単に出来、 無事「飛び出さない」プラグになりました✨ セリアのコードフックで壁に沿わせて 無事にスッキリ解決しました🙌
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
isseiki_furnitureさんの実例写真
【一生紀 CONTE LIVING BOARD 73 (WO-V-LBR)&CONTE LIVING BOARD 110 (WO-V-LBR)】 本日コラムをアップ致しました。 「生活感のない部屋の秘密はコレ!配線を隠すインテリアテクニック5つ」についてご紹介しています。 →https://store.isseiki.co.jp/html/page68.html 是非ご覧ください^^ ---------------------------------------------------------------------------------------------------- こちらのCONTE(コンテ)リビングボードは配線を隠す工夫がいっぱいのリビング収納。 背面に大きく設けた開口部は内部から直接コンセントに接続可能! プラグの隙間を空けずに壁にぴったりと配置することができます。 高さ調節可能な可動棚と、棚板の一部が取り外しできる固定棚で 内部での配線もフレキシブルに。 工夫がいっぱいのリビング収納です。 是非ご覧ください^^ 【詳細はこちら】★は掲載商品 ★CONTE LIVING BOARD 73 (WO-V-LBR) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002316 ★CONTE LIVING BOARD 110 (WO-V-LBR) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002317 □CONTE LIVING BOARD 37 (WO-V-LBR) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002315 □CONTE LIVING CHEST 37 (WO-V-LBR) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002318 . . 【CONTEリーズはこちら】 https://store.isseiki.co.jp/view/category/conte . . 【その他のリビング収納はこちら】 https://store.isseiki.co.jp/view/category/living-strage *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ 随時更新中!こちらもぜひご覧ください^^ ISSEIKI COLUMN / 一生紀コラム https://store.isseiki.co.jp/html/page7.html 最新のコラムはこちら https://store.isseiki.co.jp/html/page68.html *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
【一生紀 CONTE LIVING BOARD 73 (WO-V-LBR)&CONTE LIVING BOARD 110 (WO-V-LBR)】 本日コラムをアップ致しました。 「生活感のない部屋の秘密はコレ!配線を隠すインテリアテクニック5つ」についてご紹介しています。 →https://store.isseiki.co.jp/html/page68.html 是非ご覧ください^^ ---------------------------------------------------------------------------------------------------- こちらのCONTE(コンテ)リビングボードは配線を隠す工夫がいっぱいのリビング収納。 背面に大きく設けた開口部は内部から直接コンセントに接続可能! プラグの隙間を空けずに壁にぴったりと配置することができます。 高さ調節可能な可動棚と、棚板の一部が取り外しできる固定棚で 内部での配線もフレキシブルに。 工夫がいっぱいのリビング収納です。 是非ご覧ください^^ 【詳細はこちら】★は掲載商品 ★CONTE LIVING BOARD 73 (WO-V-LBR) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002316 ★CONTE LIVING BOARD 110 (WO-V-LBR) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002317 □CONTE LIVING BOARD 37 (WO-V-LBR) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002315 □CONTE LIVING CHEST 37 (WO-V-LBR) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002318 . . 【CONTEリーズはこちら】 https://store.isseiki.co.jp/view/category/conte . . 【その他のリビング収納はこちら】 https://store.isseiki.co.jp/view/category/living-strage *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ 随時更新中!こちらもぜひご覧ください^^ ISSEIKI COLUMN / 一生紀コラム https://store.isseiki.co.jp/html/page7.html 最新のコラムはこちら https://store.isseiki.co.jp/html/page68.html *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
isseiki_furniture
isseiki_furniture
家族
Rikaさんの実例写真
コロナの影響で母親が働いてるホテルが廃業になったのでお魚ちゃん少し引きとりました🥺地震対策の為に少し低い位置に水槽設置して、プラグもスリーコインズの配線ボックス使って隠して(中のタップも防水対応)、周りに配線がないところって考えたら玄関になった☺️ 大事に育てていきます☺️
コロナの影響で母親が働いてるホテルが廃業になったのでお魚ちゃん少し引きとりました🥺地震対策の為に少し低い位置に水槽設置して、プラグもスリーコインズの配線ボックス使って隠して(中のタップも防水対応)、周りに配線がないところって考えたら玄関になった☺️ 大事に育てていきます☺️
Rika
Rika
2LDK | 家族
honpoさんの実例写真
買って良かった100均グッズ~⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ Seriaで買ったコンセントプラグホルダーと配線コードフックです。 前からコンセントプラグホルダーは買って使ってたんですが、配線コードをグルグルと収納させたくて いろいろ使ってみてこちらが1番良かった感じです😊 季節モノを収納する際もコードって束ねてってしてもなんかうまくならない事が多かった私。 まぁ、丁寧にしてなかったんでしょうね🤣常に( ˘•ω•˘ ).。oஇモヤモヤストレス。こちらにしたら超スッキリ、ストレス無くなってほんと良かったですദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧ シュレッダーの配線とか加湿器などに良いですよ~
買って良かった100均グッズ~⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ Seriaで買ったコンセントプラグホルダーと配線コードフックです。 前からコンセントプラグホルダーは買って使ってたんですが、配線コードをグルグルと収納させたくて いろいろ使ってみてこちらが1番良かった感じです😊 季節モノを収納する際もコードって束ねてってしてもなんかうまくならない事が多かった私。 まぁ、丁寧にしてなかったんでしょうね🤣常に( ˘•ω•˘ ).。oஇモヤモヤストレス。こちらにしたら超スッキリ、ストレス無くなってほんと良かったですദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧ シュレッダーの配線とか加湿器などに良いですよ~
honpo
honpo
家族
T23.さんの実例写真
電源関係は隠すと 使いづらくなるので見せる派。 その分キレイに見えるように気を使います。 電源プラグそのモノがアダプターに なってるクセモノは100均の1口の 延長コードを使って見えないところまで 持っていけばスッキリします。 バックボードを黒にしたら だいぶしまりましたね。 キモチがE。 電源タップはFURMAN統一。
電源関係は隠すと 使いづらくなるので見せる派。 その分キレイに見えるように気を使います。 電源プラグそのモノがアダプターに なってるクセモノは100均の1口の 延長コードを使って見えないところまで 持っていけばスッキリします。 バックボードを黒にしたら だいぶしまりましたね。 キモチがE。 電源タップはFURMAN統一。
T23.
T23.
1K | 一人暮らし
oyoさんの実例写真
ずーっとやりたかった事完了‼️ テレビとレコーダーの配線すっきりしました😄 ここは掃き出し窓でコードにカーテンが引っかかってしまい、長い年月を経てプラグがグラグラに…😭 レコーダーを買い替えたのでプラグが悪くならないうちに…と思ってて、ある日やる気スイッチが入りました😆 アイデアを下さった沢山の方々、ありがとうございました*\(^o^)/*
ずーっとやりたかった事完了‼️ テレビとレコーダーの配線すっきりしました😄 ここは掃き出し窓でコードにカーテンが引っかかってしまい、長い年月を経てプラグがグラグラに…😭 レコーダーを買い替えたのでプラグが悪くならないうちに…と思ってて、ある日やる気スイッチが入りました😆 アイデアを下さった沢山の方々、ありがとうございました*\(^o^)/*
oyo
oyo
4LDK | 家族
ponkotuさんの実例写真
テレビの下にDVDデッキの棚を作りついでにテレビの配線も隠しました(^ ^) スピーカーとアンプの接続にはバナナプラグを使用して抜き差しを簡単にできるようしました( ^∀^) 今日は仕事が半日だったのでなんとかできましたがテレビ周りの飾りつけを変更したいです(@_@)
テレビの下にDVDデッキの棚を作りついでにテレビの配線も隠しました(^ ^) スピーカーとアンプの接続にはバナナプラグを使用して抜き差しを簡単にできるようしました( ^∀^) 今日は仕事が半日だったのでなんとかできましたがテレビ周りの飾りつけを変更したいです(@_@)
ponkotu
ponkotu
2DK | カップル
mochiさんの実例写真
ダクトレール・ライティングレール¥3,435
AS(アレスタ)のライトグレインの吊戸棚と、ライティングレール。 プラグは、マックスレイのライティングレール用プラグ。 ブラックで電球直付できるシンプルなプラグは恐らくこれくらい?
AS(アレスタ)のライトグレインの吊戸棚と、ライティングレール。 プラグは、マックスレイのライティングレール用プラグ。 ブラックで電球直付できるシンプルなプラグは恐らくこれくらい?
mochi
mochi
家族
littlemomさんの実例写真
~デスク周りのDIY~ おはよぉございます(๑∀๑) コンセント隠し やっと終わったあ💦💦💦 コンセント リフォームの時に インターホンの場所が急遽変更になって下にカバーのみのがあったりで なんだかなぁって思って悩みのとこにだったけど ズドーンってやってみると これはこれでよかったかもです✿ 3㍍のスイッチ付きタップにチェンジして 前picでクマちゃんが覗いてた穴からプラグを入れて クマちゃんが手を伸ばしてたところを通って差し込んでます🔌 スイッチは毎朝毎夜ON-OFFしてる水槽組の為に 間仕切側に付けまあす✿ 『町の有線』は…どこかにつけます💦 次は棚の取付頑張ります(๑•̀ㅂ•́)و✧
~デスク周りのDIY~ おはよぉございます(๑∀๑) コンセント隠し やっと終わったあ💦💦💦 コンセント リフォームの時に インターホンの場所が急遽変更になって下にカバーのみのがあったりで なんだかなぁって思って悩みのとこにだったけど ズドーンってやってみると これはこれでよかったかもです✿ 3㍍のスイッチ付きタップにチェンジして 前picでクマちゃんが覗いてた穴からプラグを入れて クマちゃんが手を伸ばしてたところを通って差し込んでます🔌 スイッチは毎朝毎夜ON-OFFしてる水槽組の為に 間仕切側に付けまあす✿ 『町の有線』は…どこかにつけます💦 次は棚の取付頑張ります(๑•̀ㅂ•́)و✧
littlemom
littlemom
nacocoさんの実例写真
IKEAのBESTÅの扉を開けたらこんな感じです 配線がすごいことになってます カラフルなSwitchもここにあります✨ あとはプリンターやリモコン類と、テレビ画面の埃が気になったらすぐ掃除できるようにハンドモップもあります✨
IKEAのBESTÅの扉を開けたらこんな感じです 配線がすごいことになってます カラフルなSwitchもここにあります✨ あとはプリンターやリモコン類と、テレビ画面の埃が気になったらすぐ掃除できるようにハンドモップもあります✨
nacoco
nacoco
家族
theo_nazcaさんの実例写真
寝室の壁一面にキャットウォークを作りました。 ディアウォールで下地を作り、ベニヤに輸入壁紙を貼っています。 棚もブラケットのないものを選択して できるだけDIY感をなくしました。 壁裏にあらかじめコンセントや間接照明のプラグを仕込んでいます。 間接照明としてLEDテープライトを隠蔽配線で設置しました。 猫のためのDIYなので、まぶしくないように、L字のアルミプレートで直視をできるだけ回避しました。
寝室の壁一面にキャットウォークを作りました。 ディアウォールで下地を作り、ベニヤに輸入壁紙を貼っています。 棚もブラケットのないものを選択して できるだけDIY感をなくしました。 壁裏にあらかじめコンセントや間接照明のプラグを仕込んでいます。 間接照明としてLEDテープライトを隠蔽配線で設置しました。 猫のためのDIYなので、まぶしくないように、L字のアルミプレートで直視をできるだけ回避しました。
theo_nazca
theo_nazca
2LDK | カップル
Mutsukiさんの実例写真
大きいプラグを使うと、スイッチが干渉してしまって使いづらく… スイッチ付きで干渉せず、ついでにオシャレなモノを買いたいな〜と考え中!
大きいプラグを使うと、スイッチが干渉してしまって使いづらく… スイッチ付きで干渉せず、ついでにオシャレなモノを買いたいな〜と考え中!
Mutsuki
Mutsuki
家族
yumimaruさんの実例写真
わが家のペンダントライトは 後付けです★ ライティングレールやプラグを買い ペンダントトップを買ってきて やっとの思いで完成しました( * ॑꒳ ॑* )♥ 天井に取り付けるのもひと苦労(笑) 配線処理も旦那さんに手伝ってもらいながら 見えないように“なんちゃって梁” に這わせて 木製柄のモールで隠し 既存で付いてました感を装ってます 笑♡ ダウンライトが最初から付いてたため 天井にシーリング(引っ掛けプラグ)が無かったので全て一からの作業でした★ 付け終わってみると大変だったのが 嘘のように嬉しさのほうが増してます♪♪ 業者に頼むのもいいと思うケド 出来るだけお金をかけずに 取り付けたかったので オールOKです✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ʸᵉᵃʰ
わが家のペンダントライトは 後付けです★ ライティングレールやプラグを買い ペンダントトップを買ってきて やっとの思いで完成しました( * ॑꒳ ॑* )♥ 天井に取り付けるのもひと苦労(笑) 配線処理も旦那さんに手伝ってもらいながら 見えないように“なんちゃって梁” に這わせて 木製柄のモールで隠し 既存で付いてました感を装ってます 笑♡ ダウンライトが最初から付いてたため 天井にシーリング(引っ掛けプラグ)が無かったので全て一からの作業でした★ 付け終わってみると大変だったのが 嘘のように嬉しさのほうが増してます♪♪ 業者に頼むのもいいと思うケド 出来るだけお金をかけずに 取り付けたかったので オールOKです✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ʸᵉᵃʰ
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
atsucuteさんの実例写真
パナソニックドラム式洗濯機 乾燥機能がいいらしいです。 自動投入と液晶パネルも使いやすいです。 気になっていたコンセントコードに100均の縦型プラグと配線カバーをつけたら(洗濯機右側の壁)、思った以上にすっきりしました。
パナソニックドラム式洗濯機 乾燥機能がいいらしいです。 自動投入と液晶パネルも使いやすいです。 気になっていたコンセントコードに100均の縦型プラグと配線カバーをつけたら(洗濯機右側の壁)、思った以上にすっきりしました。
atsucute
atsucute
3LDK | 家族
xoxoxoさんの実例写真
カインズのカラーコンテナにタコ足タップとか格納してみました
カインズのカラーコンテナにタコ足タップとか格納してみました
xoxoxo
xoxoxo
2DK | 家族
Kenji_AOYAGIさんの実例写真
PC用、チューナーケーブルを入手。 家庭用プラグ(ケーブル)→ ミヨシ、テレビエクステンダー(中継♡)→ ヤギ、アンテナ(ケーブル)→ アダプタケーブル(ケーブル)→SONY VAIO。
PC用、チューナーケーブルを入手。 家庭用プラグ(ケーブル)→ ミヨシ、テレビエクステンダー(中継♡)→ ヤギ、アンテナ(ケーブル)→ アダプタケーブル(ケーブル)→SONY VAIO。
Kenji_AOYAGI
Kenji_AOYAGI
一人暮らし
RAさんの実例写真
シーリングライトを取り付ける前の写真も。と思いながら、撮りそびれました😅 イスに乗って、近づいて撮りました♪ 以前のシーリングと、明るさは殆ど変わらないのですが、大きさは少しコンパクトになりました。 その為か、天井が広々とスッキリ見えます😊✨ 取り付けは、(天井に穴を開けることは無いです)落下防止のチェーンも付いているので力のある方なら1人でも可能だと思いますが、本体のプラグを配線器具にセットした後、ナットを閉めて上の部分を固定する際、LEDの入った本体を持っている人が居ると、より安心だと思います😌 明るさも、色味も、それぞれ7段階に変わります✨ さらに、アッパー灯という天井のみを照らす間接照明が、ゆったりした時間に使えそうで、オススメです💕
シーリングライトを取り付ける前の写真も。と思いながら、撮りそびれました😅 イスに乗って、近づいて撮りました♪ 以前のシーリングと、明るさは殆ど変わらないのですが、大きさは少しコンパクトになりました。 その為か、天井が広々とスッキリ見えます😊✨ 取り付けは、(天井に穴を開けることは無いです)落下防止のチェーンも付いているので力のある方なら1人でも可能だと思いますが、本体のプラグを配線器具にセットした後、ナットを閉めて上の部分を固定する際、LEDの入った本体を持っている人が居ると、より安心だと思います😌 明るさも、色味も、それぞれ7段階に変わります✨ さらに、アッパー灯という天井のみを照らす間接照明が、ゆったりした時間に使えそうで、オススメです💕
RA
RA
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
1枚目 我が家が最近取りつけたダクトレールです キムタクと天海祐希夫婦が住むマンション(ドラマの中の設定)のリビングにあったダクトレールとスポット照明がこれと同じではないかと、録画したドラマを観ていて発見! 嬉しくなってその場面を繰り返し見直しました📺 以前はペンダントライトだけがぶら下がっていて、しかも場所がダイニングテーブルからズレているので、テーブルの端しか照らしてくれませんでした ダクトレールを取りつけたお陰で、ペンダントライトも少しだけテーブルの真ん中に近づけました あとコードが50㎝ほど長ければもっと理想の場所に持って来れそうなので、いずれペンダントライトも買い直したいと思っています 照明以外もダクトレールにブラブラさせるのが私の憧れでしたが、観葉植物は水やりが大変過ぎたので、すぐにフェイクグリーンに改めました そしてかなりお高めだった木製の鳥は、そのリアルさがオス猫に大ウケして、本気でジャンプして襲いかかります😻😱 なので写真を撮る時以外は観葉植物のカゴの中に身を隠していて、ブラブラできない鳥でした 2枚目 ダクトレールのスポット照明の1台は、夫のDIYニッチを照らしてくれます 3、4枚目 14日はネコ姉弟の5歳の誕生日、17日は私の誕生日(年齢は忘れた)明日は父の日ということで、お祝いムードの我が家の食卓には、長男夫婦から届いた父の日ギフトの日本酒の一升瓶が2本乗っています 呑兵衛の夫には大満足な父の日ギフトでした🎁
1枚目 我が家が最近取りつけたダクトレールです キムタクと天海祐希夫婦が住むマンション(ドラマの中の設定)のリビングにあったダクトレールとスポット照明がこれと同じではないかと、録画したドラマを観ていて発見! 嬉しくなってその場面を繰り返し見直しました📺 以前はペンダントライトだけがぶら下がっていて、しかも場所がダイニングテーブルからズレているので、テーブルの端しか照らしてくれませんでした ダクトレールを取りつけたお陰で、ペンダントライトも少しだけテーブルの真ん中に近づけました あとコードが50㎝ほど長ければもっと理想の場所に持って来れそうなので、いずれペンダントライトも買い直したいと思っています 照明以外もダクトレールにブラブラさせるのが私の憧れでしたが、観葉植物は水やりが大変過ぎたので、すぐにフェイクグリーンに改めました そしてかなりお高めだった木製の鳥は、そのリアルさがオス猫に大ウケして、本気でジャンプして襲いかかります😻😱 なので写真を撮る時以外は観葉植物のカゴの中に身を隠していて、ブラブラできない鳥でした 2枚目 ダクトレールのスポット照明の1台は、夫のDIYニッチを照らしてくれます 3、4枚目 14日はネコ姉弟の5歳の誕生日、17日は私の誕生日(年齢は忘れた)明日は父の日ということで、お祝いムードの我が家の食卓には、長男夫婦から届いた父の日ギフトの日本酒の一升瓶が2本乗っています 呑兵衛の夫には大満足な父の日ギフトでした🎁
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
cookie_19902006さんの実例写真
ワンルーム用に投稿。 湿度コントロールのため、部屋干し中。 おうち時間をプログラミングの勉強に費やしています。 すのこは配線隠しに。もともとはローテーブルのラック部分としてついてたもの。 別のデスクでPC作業するときは電源プラグをすのこに引っ掛けて踏むの防止してます。
ワンルーム用に投稿。 湿度コントロールのため、部屋干し中。 おうち時間をプログラミングの勉強に費やしています。 すのこは配線隠しに。もともとはローテーブルのラック部分としてついてたもの。 別のデスクでPC作業するときは電源プラグをすのこに引っ掛けて踏むの防止してます。
cookie_19902006
cookie_19902006
1R | 一人暮らし
もっと見る

配線 プラグの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

配線 プラグ

58枚の部屋写真から48枚をセレクト
yazkuroさんの実例写真
L字プラグによる省スペース化 録音機器、電子楽器の悩みは配線ケーブル類の扱い。 奥行きで結構邪魔なのがプラグの飛び出し。カタログ値では全く触れられないが使用者にはカナリ気になるところ。 このキーボードの後ろ側は出力、ダンパー、MIDIの各種ケーブルをL字化で50mm短縮化。
L字プラグによる省スペース化 録音機器、電子楽器の悩みは配線ケーブル類の扱い。 奥行きで結構邪魔なのがプラグの飛び出し。カタログ値では全く触れられないが使用者にはカナリ気になるところ。 このキーボードの後ろ側は出力、ダンパー、MIDIの各種ケーブルをL字化で50mm短縮化。
yazkuro
yazkuro
3LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
ずーっと気になっていた所にやっと手をつけました🍀 洗濯機のコード、だらーんと下りてるし、ハンガーがコンセントにぶつかってるし、アース線カラフルだし…と洗濯機周りをどうにかスッキリさせたくて😖 DAISOに行った時に買ってきました! ✅L型プラグ(縦) ✅配線カバー 誰も気にも留めない所なのかもしれないけど、私としては満足です😌 もっと早くやっとけば良かったー。
ずーっと気になっていた所にやっと手をつけました🍀 洗濯機のコード、だらーんと下りてるし、ハンガーがコンセントにぶつかってるし、アース線カラフルだし…と洗濯機周りをどうにかスッキリさせたくて😖 DAISOに行った時に買ってきました! ✅L型プラグ(縦) ✅配線カバー 誰も気にも留めない所なのかもしれないけど、私としては満足です😌 もっと早くやっとけば良かったー。
tina315mh
tina315mh
saahannさんの実例写真
ずっと気になっていた、洗濯機のコンセントと配線🙃 ダイソーのL型プラグと、配線カバーをつけました🖐 パナソニックのL型プラグより安いので節約をするつもりだったのですが… 最初、間違えて横型プラグ?を4つも買ってしまいまして…😱 いつものことながら…反省… 1つ500円…と、高くつきました笑 10年以上、ほぼ毎日使っていても、全然壊れない洗濯機殿😅 欲しい洗濯機があったので、思い切って購入しました😋 届いたら投稿します😆
ずっと気になっていた、洗濯機のコンセントと配線🙃 ダイソーのL型プラグと、配線カバーをつけました🖐 パナソニックのL型プラグより安いので節約をするつもりだったのですが… 最初、間違えて横型プラグ?を4つも買ってしまいまして…😱 いつものことながら…反省… 1つ500円…と、高くつきました笑 10年以上、ほぼ毎日使っていても、全然壊れない洗濯機殿😅 欲しい洗濯機があったので、思い切って購入しました😋 届いたら投稿します😆
saahann
saahann
mi-saさんの実例写真
洗面所に置き型のサーキュレーターを常設するために、壁にコンセントがないため、洗濯機の上からコードを引っ張ってます。 コードを固定して、掃除もしやすくしたいので壁に沿って配線カバーでコードを這わせているのですが…いちばん目立つところでプラグがゴロゴロしてしまうのをなんとかしたいと試行錯誤。 本来は粘着テープは貼りたくない、けど…粘着タイプのあれやこれやいろいろ試して…でもどれも落ちちゃうの!!💧 そこで、やむを得ず粘着タイプのを貼っておいて、押しピンで上と下固定したり(本末転倒)…なぜ上と下か? 上だけでも下だけでも落ちるから… 押しピン刺すくらいなら、ピンタイプでよくない??と、視点を変えて探しました。 そしてやっと、出会えた💞 コードピンフック(セリアで購入) 斜めに差し込むから重みのあるプラグ部分をしっかり支えてくれてます🎶 しかも、110円(税込)で6個入り!! ほかのところでも使えそうです。 あいかわらす、ビフォー撮り忘れました😅
洗面所に置き型のサーキュレーターを常設するために、壁にコンセントがないため、洗濯機の上からコードを引っ張ってます。 コードを固定して、掃除もしやすくしたいので壁に沿って配線カバーでコードを這わせているのですが…いちばん目立つところでプラグがゴロゴロしてしまうのをなんとかしたいと試行錯誤。 本来は粘着テープは貼りたくない、けど…粘着タイプのあれやこれやいろいろ試して…でもどれも落ちちゃうの!!💧 そこで、やむを得ず粘着タイプのを貼っておいて、押しピンで上と下固定したり(本末転倒)…なぜ上と下か? 上だけでも下だけでも落ちるから… 押しピン刺すくらいなら、ピンタイプでよくない??と、視点を変えて探しました。 そしてやっと、出会えた💞 コードピンフック(セリアで購入) 斜めに差し込むから重みのあるプラグ部分をしっかり支えてくれてます🎶 しかも、110円(税込)で6個入り!! ほかのところでも使えそうです。 あいかわらす、ビフォー撮り忘れました😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
木目調クロス・木目調壁紙¥715
テレビ裏の配線です。 ・BSと地上波の分波器をテレビ裏に付けてケーブル一本減 ・推奨されてませんがFire stick tvの電源はテレビ裏のUSBから給電しているのでケーブル一本減 テレビの壁掛けは多くの方同様2x4材突っ張っているので、壁との間にできた空間に必要な配線は引き込み見えなくしています。 板に配線引き込む穴にカバーつけたり壁掛けの金具の縁にモールつけたりすると切り口雑でもきれいに隠せる(隠せたと思いたい)のでDIY感が薄れる気がします。 それから、いまはテレビアンテナ線も細くて柔らかいのが売っているので、同軸ケーブルの太さと束ねづらい硬さに悩んでいる方にはオススメです、テレビ裏がスッキリします。
テレビ裏の配線です。 ・BSと地上波の分波器をテレビ裏に付けてケーブル一本減 ・推奨されてませんがFire stick tvの電源はテレビ裏のUSBから給電しているのでケーブル一本減 テレビの壁掛けは多くの方同様2x4材突っ張っているので、壁との間にできた空間に必要な配線は引き込み見えなくしています。 板に配線引き込む穴にカバーつけたり壁掛けの金具の縁にモールつけたりすると切り口雑でもきれいに隠せる(隠せたと思いたい)のでDIY感が薄れる気がします。 それから、いまはテレビアンテナ線も細くて柔らかいのが売っているので、同軸ケーブルの太さと束ねづらい硬さに悩んでいる方にはオススメです、テレビ裏がスッキリします。
Hiko
Hiko
Imaiさんの実例写真
Imai
Imai
一人暮らし
mntcさんの実例写真
mntc
mntc
3LDK
yutaさんの実例写真
ダクトレールにコンセントプラグをつけてボニークへの電源供給として使ってみました。 なんだかお店っぽいなと😄 美味しい蒸し鶏ができました。 コードがキッチンに這わないのでスッキリして良かったです🔌
ダクトレールにコンセントプラグをつけてボニークへの電源供給として使ってみました。 なんだかお店っぽいなと😄 美味しい蒸し鶏ができました。 コードがキッチンに這わないのでスッキリして良かったです🔌
yuta
yuta
2LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
ベッドのコンセントを整えました🔌 枕元で使っているコンセントタップの コードの長さが若干足りてなくて 見た目ごちゃごちゃしていたので もう少し長いものを買い換えました👛 が、きちんと確認したはずなのに それもまだ少し長さが足りず 家にあった延長コードを足すことに ただ、そのコードだとプラグが飛び出す?!けど でも更に差し込みを継ぎ足すのもなぁ…と ホームセンターで探していたら プラグ自体を回るものに交換できることを発見💡 (しかも近所のお店で198円で購入) 思っていたより簡単に出来、 無事「飛び出さない」プラグになりました✨ セリアのコードフックで壁に沿わせて 無事にスッキリ解決しました🙌
ベッドのコンセントを整えました🔌 枕元で使っているコンセントタップの コードの長さが若干足りてなくて 見た目ごちゃごちゃしていたので もう少し長いものを買い換えました👛 が、きちんと確認したはずなのに それもまだ少し長さが足りず 家にあった延長コードを足すことに ただ、そのコードだとプラグが飛び出す?!けど でも更に差し込みを継ぎ足すのもなぁ…と ホームセンターで探していたら プラグ自体を回るものに交換できることを発見💡 (しかも近所のお店で198円で購入) 思っていたより簡単に出来、 無事「飛び出さない」プラグになりました✨ セリアのコードフックで壁に沿わせて 無事にスッキリ解決しました🙌
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
isseiki_furnitureさんの実例写真
【一生紀 CONTE LIVING BOARD 73 (WO-V-LBR)&CONTE LIVING BOARD 110 (WO-V-LBR)】 本日コラムをアップ致しました。 「生活感のない部屋の秘密はコレ!配線を隠すインテリアテクニック5つ」についてご紹介しています。 →https://store.isseiki.co.jp/html/page68.html 是非ご覧ください^^ ---------------------------------------------------------------------------------------------------- こちらのCONTE(コンテ)リビングボードは配線を隠す工夫がいっぱいのリビング収納。 背面に大きく設けた開口部は内部から直接コンセントに接続可能! プラグの隙間を空けずに壁にぴったりと配置することができます。 高さ調節可能な可動棚と、棚板の一部が取り外しできる固定棚で 内部での配線もフレキシブルに。 工夫がいっぱいのリビング収納です。 是非ご覧ください^^ 【詳細はこちら】★は掲載商品 ★CONTE LIVING BOARD 73 (WO-V-LBR) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002316 ★CONTE LIVING BOARD 110 (WO-V-LBR) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002317 □CONTE LIVING BOARD 37 (WO-V-LBR) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002315 □CONTE LIVING CHEST 37 (WO-V-LBR) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002318 . . 【CONTEリーズはこちら】 https://store.isseiki.co.jp/view/category/conte . . 【その他のリビング収納はこちら】 https://store.isseiki.co.jp/view/category/living-strage *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ 随時更新中!こちらもぜひご覧ください^^ ISSEIKI COLUMN / 一生紀コラム https://store.isseiki.co.jp/html/page7.html 最新のコラムはこちら https://store.isseiki.co.jp/html/page68.html *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
【一生紀 CONTE LIVING BOARD 73 (WO-V-LBR)&CONTE LIVING BOARD 110 (WO-V-LBR)】 本日コラムをアップ致しました。 「生活感のない部屋の秘密はコレ!配線を隠すインテリアテクニック5つ」についてご紹介しています。 →https://store.isseiki.co.jp/html/page68.html 是非ご覧ください^^ ---------------------------------------------------------------------------------------------------- こちらのCONTE(コンテ)リビングボードは配線を隠す工夫がいっぱいのリビング収納。 背面に大きく設けた開口部は内部から直接コンセントに接続可能! プラグの隙間を空けずに壁にぴったりと配置することができます。 高さ調節可能な可動棚と、棚板の一部が取り外しできる固定棚で 内部での配線もフレキシブルに。 工夫がいっぱいのリビング収納です。 是非ご覧ください^^ 【詳細はこちら】★は掲載商品 ★CONTE LIVING BOARD 73 (WO-V-LBR) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002316 ★CONTE LIVING BOARD 110 (WO-V-LBR) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002317 □CONTE LIVING BOARD 37 (WO-V-LBR) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002315 □CONTE LIVING CHEST 37 (WO-V-LBR) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002318 . . 【CONTEリーズはこちら】 https://store.isseiki.co.jp/view/category/conte . . 【その他のリビング収納はこちら】 https://store.isseiki.co.jp/view/category/living-strage *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ 随時更新中!こちらもぜひご覧ください^^ ISSEIKI COLUMN / 一生紀コラム https://store.isseiki.co.jp/html/page7.html 最新のコラムはこちら https://store.isseiki.co.jp/html/page68.html *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
isseiki_furniture
isseiki_furniture
家族
Rikaさんの実例写真
コロナの影響で母親が働いてるホテルが廃業になったのでお魚ちゃん少し引きとりました🥺地震対策の為に少し低い位置に水槽設置して、プラグもスリーコインズの配線ボックス使って隠して(中のタップも防水対応)、周りに配線がないところって考えたら玄関になった☺️ 大事に育てていきます☺️
コロナの影響で母親が働いてるホテルが廃業になったのでお魚ちゃん少し引きとりました🥺地震対策の為に少し低い位置に水槽設置して、プラグもスリーコインズの配線ボックス使って隠して(中のタップも防水対応)、周りに配線がないところって考えたら玄関になった☺️ 大事に育てていきます☺️
Rika
Rika
2LDK | 家族
honpoさんの実例写真
買って良かった100均グッズ~⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ Seriaで買ったコンセントプラグホルダーと配線コードフックです。 前からコンセントプラグホルダーは買って使ってたんですが、配線コードをグルグルと収納させたくて いろいろ使ってみてこちらが1番良かった感じです😊 季節モノを収納する際もコードって束ねてってしてもなんかうまくならない事が多かった私。 まぁ、丁寧にしてなかったんでしょうね🤣常に( ˘•ω•˘ ).。oஇモヤモヤストレス。こちらにしたら超スッキリ、ストレス無くなってほんと良かったですദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧ シュレッダーの配線とか加湿器などに良いですよ~
買って良かった100均グッズ~⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ Seriaで買ったコンセントプラグホルダーと配線コードフックです。 前からコンセントプラグホルダーは買って使ってたんですが、配線コードをグルグルと収納させたくて いろいろ使ってみてこちらが1番良かった感じです😊 季節モノを収納する際もコードって束ねてってしてもなんかうまくならない事が多かった私。 まぁ、丁寧にしてなかったんでしょうね🤣常に( ˘•ω•˘ ).。oஇモヤモヤストレス。こちらにしたら超スッキリ、ストレス無くなってほんと良かったですദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧ シュレッダーの配線とか加湿器などに良いですよ~
honpo
honpo
家族
T23.さんの実例写真
電源関係は隠すと 使いづらくなるので見せる派。 その分キレイに見えるように気を使います。 電源プラグそのモノがアダプターに なってるクセモノは100均の1口の 延長コードを使って見えないところまで 持っていけばスッキリします。 バックボードを黒にしたら だいぶしまりましたね。 キモチがE。 電源タップはFURMAN統一。
電源関係は隠すと 使いづらくなるので見せる派。 その分キレイに見えるように気を使います。 電源プラグそのモノがアダプターに なってるクセモノは100均の1口の 延長コードを使って見えないところまで 持っていけばスッキリします。 バックボードを黒にしたら だいぶしまりましたね。 キモチがE。 電源タップはFURMAN統一。
T23.
T23.
1K | 一人暮らし
oyoさんの実例写真
ずーっとやりたかった事完了‼️ テレビとレコーダーの配線すっきりしました😄 ここは掃き出し窓でコードにカーテンが引っかかってしまい、長い年月を経てプラグがグラグラに…😭 レコーダーを買い替えたのでプラグが悪くならないうちに…と思ってて、ある日やる気スイッチが入りました😆 アイデアを下さった沢山の方々、ありがとうございました*\(^o^)/*
ずーっとやりたかった事完了‼️ テレビとレコーダーの配線すっきりしました😄 ここは掃き出し窓でコードにカーテンが引っかかってしまい、長い年月を経てプラグがグラグラに…😭 レコーダーを買い替えたのでプラグが悪くならないうちに…と思ってて、ある日やる気スイッチが入りました😆 アイデアを下さった沢山の方々、ありがとうございました*\(^o^)/*
oyo
oyo
4LDK | 家族
ponkotuさんの実例写真
テレビの下にDVDデッキの棚を作りついでにテレビの配線も隠しました(^ ^) スピーカーとアンプの接続にはバナナプラグを使用して抜き差しを簡単にできるようしました( ^∀^) 今日は仕事が半日だったのでなんとかできましたがテレビ周りの飾りつけを変更したいです(@_@)
テレビの下にDVDデッキの棚を作りついでにテレビの配線も隠しました(^ ^) スピーカーとアンプの接続にはバナナプラグを使用して抜き差しを簡単にできるようしました( ^∀^) 今日は仕事が半日だったのでなんとかできましたがテレビ周りの飾りつけを変更したいです(@_@)
ponkotu
ponkotu
2DK | カップル
mochiさんの実例写真
AS(アレスタ)のライトグレインの吊戸棚と、ライティングレール。 プラグは、マックスレイのライティングレール用プラグ。 ブラックで電球直付できるシンプルなプラグは恐らくこれくらい?
AS(アレスタ)のライトグレインの吊戸棚と、ライティングレール。 プラグは、マックスレイのライティングレール用プラグ。 ブラックで電球直付できるシンプルなプラグは恐らくこれくらい?
mochi
mochi
家族
littlemomさんの実例写真
~デスク周りのDIY~ おはよぉございます(๑∀๑) コンセント隠し やっと終わったあ💦💦💦 コンセント リフォームの時に インターホンの場所が急遽変更になって下にカバーのみのがあったりで なんだかなぁって思って悩みのとこにだったけど ズドーンってやってみると これはこれでよかったかもです✿ 3㍍のスイッチ付きタップにチェンジして 前picでクマちゃんが覗いてた穴からプラグを入れて クマちゃんが手を伸ばしてたところを通って差し込んでます🔌 スイッチは毎朝毎夜ON-OFFしてる水槽組の為に 間仕切側に付けまあす✿ 『町の有線』は…どこかにつけます💦 次は棚の取付頑張ります(๑•̀ㅂ•́)و✧
~デスク周りのDIY~ おはよぉございます(๑∀๑) コンセント隠し やっと終わったあ💦💦💦 コンセント リフォームの時に インターホンの場所が急遽変更になって下にカバーのみのがあったりで なんだかなぁって思って悩みのとこにだったけど ズドーンってやってみると これはこれでよかったかもです✿ 3㍍のスイッチ付きタップにチェンジして 前picでクマちゃんが覗いてた穴からプラグを入れて クマちゃんが手を伸ばしてたところを通って差し込んでます🔌 スイッチは毎朝毎夜ON-OFFしてる水槽組の為に 間仕切側に付けまあす✿ 『町の有線』は…どこかにつけます💦 次は棚の取付頑張ります(๑•̀ㅂ•́)و✧
littlemom
littlemom
nacocoさんの実例写真
IKEAのBESTÅの扉を開けたらこんな感じです 配線がすごいことになってます カラフルなSwitchもここにあります✨ あとはプリンターやリモコン類と、テレビ画面の埃が気になったらすぐ掃除できるようにハンドモップもあります✨
IKEAのBESTÅの扉を開けたらこんな感じです 配線がすごいことになってます カラフルなSwitchもここにあります✨ あとはプリンターやリモコン類と、テレビ画面の埃が気になったらすぐ掃除できるようにハンドモップもあります✨
nacoco
nacoco
家族
theo_nazcaさんの実例写真
寝室の壁一面にキャットウォークを作りました。 ディアウォールで下地を作り、ベニヤに輸入壁紙を貼っています。 棚もブラケットのないものを選択して できるだけDIY感をなくしました。 壁裏にあらかじめコンセントや間接照明のプラグを仕込んでいます。 間接照明としてLEDテープライトを隠蔽配線で設置しました。 猫のためのDIYなので、まぶしくないように、L字のアルミプレートで直視をできるだけ回避しました。
寝室の壁一面にキャットウォークを作りました。 ディアウォールで下地を作り、ベニヤに輸入壁紙を貼っています。 棚もブラケットのないものを選択して できるだけDIY感をなくしました。 壁裏にあらかじめコンセントや間接照明のプラグを仕込んでいます。 間接照明としてLEDテープライトを隠蔽配線で設置しました。 猫のためのDIYなので、まぶしくないように、L字のアルミプレートで直視をできるだけ回避しました。
theo_nazca
theo_nazca
2LDK | カップル
Mutsukiさんの実例写真
大きいプラグを使うと、スイッチが干渉してしまって使いづらく… スイッチ付きで干渉せず、ついでにオシャレなモノを買いたいな〜と考え中!
大きいプラグを使うと、スイッチが干渉してしまって使いづらく… スイッチ付きで干渉せず、ついでにオシャレなモノを買いたいな〜と考え中!
Mutsuki
Mutsuki
家族
yumimaruさんの実例写真
わが家のペンダントライトは 後付けです★ ライティングレールやプラグを買い ペンダントトップを買ってきて やっとの思いで完成しました( * ॑꒳ ॑* )♥ 天井に取り付けるのもひと苦労(笑) 配線処理も旦那さんに手伝ってもらいながら 見えないように“なんちゃって梁” に這わせて 木製柄のモールで隠し 既存で付いてました感を装ってます 笑♡ ダウンライトが最初から付いてたため 天井にシーリング(引っ掛けプラグ)が無かったので全て一からの作業でした★ 付け終わってみると大変だったのが 嘘のように嬉しさのほうが増してます♪♪ 業者に頼むのもいいと思うケド 出来るだけお金をかけずに 取り付けたかったので オールOKです✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ʸᵉᵃʰ
わが家のペンダントライトは 後付けです★ ライティングレールやプラグを買い ペンダントトップを買ってきて やっとの思いで完成しました( * ॑꒳ ॑* )♥ 天井に取り付けるのもひと苦労(笑) 配線処理も旦那さんに手伝ってもらいながら 見えないように“なんちゃって梁” に這わせて 木製柄のモールで隠し 既存で付いてました感を装ってます 笑♡ ダウンライトが最初から付いてたため 天井にシーリング(引っ掛けプラグ)が無かったので全て一からの作業でした★ 付け終わってみると大変だったのが 嘘のように嬉しさのほうが増してます♪♪ 業者に頼むのもいいと思うケド 出来るだけお金をかけずに 取り付けたかったので オールOKです✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ʸᵉᵃʰ
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
atsucuteさんの実例写真
パナソニックドラム式洗濯機 乾燥機能がいいらしいです。 自動投入と液晶パネルも使いやすいです。 気になっていたコンセントコードに100均の縦型プラグと配線カバーをつけたら(洗濯機右側の壁)、思った以上にすっきりしました。
パナソニックドラム式洗濯機 乾燥機能がいいらしいです。 自動投入と液晶パネルも使いやすいです。 気になっていたコンセントコードに100均の縦型プラグと配線カバーをつけたら(洗濯機右側の壁)、思った以上にすっきりしました。
atsucute
atsucute
3LDK | 家族
xoxoxoさんの実例写真
カインズのカラーコンテナにタコ足タップとか格納してみました
カインズのカラーコンテナにタコ足タップとか格納してみました
xoxoxo
xoxoxo
2DK | 家族
Kenji_AOYAGIさんの実例写真
PC用、チューナーケーブルを入手。 家庭用プラグ(ケーブル)→ ミヨシ、テレビエクステンダー(中継♡)→ ヤギ、アンテナ(ケーブル)→ アダプタケーブル(ケーブル)→SONY VAIO。
PC用、チューナーケーブルを入手。 家庭用プラグ(ケーブル)→ ミヨシ、テレビエクステンダー(中継♡)→ ヤギ、アンテナ(ケーブル)→ アダプタケーブル(ケーブル)→SONY VAIO。
Kenji_AOYAGI
Kenji_AOYAGI
一人暮らし
RAさんの実例写真
シーリングライトを取り付ける前の写真も。と思いながら、撮りそびれました😅 イスに乗って、近づいて撮りました♪ 以前のシーリングと、明るさは殆ど変わらないのですが、大きさは少しコンパクトになりました。 その為か、天井が広々とスッキリ見えます😊✨ 取り付けは、(天井に穴を開けることは無いです)落下防止のチェーンも付いているので力のある方なら1人でも可能だと思いますが、本体のプラグを配線器具にセットした後、ナットを閉めて上の部分を固定する際、LEDの入った本体を持っている人が居ると、より安心だと思います😌 明るさも、色味も、それぞれ7段階に変わります✨ さらに、アッパー灯という天井のみを照らす間接照明が、ゆったりした時間に使えそうで、オススメです💕
シーリングライトを取り付ける前の写真も。と思いながら、撮りそびれました😅 イスに乗って、近づいて撮りました♪ 以前のシーリングと、明るさは殆ど変わらないのですが、大きさは少しコンパクトになりました。 その為か、天井が広々とスッキリ見えます😊✨ 取り付けは、(天井に穴を開けることは無いです)落下防止のチェーンも付いているので力のある方なら1人でも可能だと思いますが、本体のプラグを配線器具にセットした後、ナットを閉めて上の部分を固定する際、LEDの入った本体を持っている人が居ると、より安心だと思います😌 明るさも、色味も、それぞれ7段階に変わります✨ さらに、アッパー灯という天井のみを照らす間接照明が、ゆったりした時間に使えそうで、オススメです💕
RA
RA
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
1枚目 我が家が最近取りつけたダクトレールです キムタクと天海祐希夫婦が住むマンション(ドラマの中の設定)のリビングにあったダクトレールとスポット照明がこれと同じではないかと、録画したドラマを観ていて発見! 嬉しくなってその場面を繰り返し見直しました📺 以前はペンダントライトだけがぶら下がっていて、しかも場所がダイニングテーブルからズレているので、テーブルの端しか照らしてくれませんでした ダクトレールを取りつけたお陰で、ペンダントライトも少しだけテーブルの真ん中に近づけました あとコードが50㎝ほど長ければもっと理想の場所に持って来れそうなので、いずれペンダントライトも買い直したいと思っています 照明以外もダクトレールにブラブラさせるのが私の憧れでしたが、観葉植物は水やりが大変過ぎたので、すぐにフェイクグリーンに改めました そしてかなりお高めだった木製の鳥は、そのリアルさがオス猫に大ウケして、本気でジャンプして襲いかかります😻😱 なので写真を撮る時以外は観葉植物のカゴの中に身を隠していて、ブラブラできない鳥でした 2枚目 ダクトレールのスポット照明の1台は、夫のDIYニッチを照らしてくれます 3、4枚目 14日はネコ姉弟の5歳の誕生日、17日は私の誕生日(年齢は忘れた)明日は父の日ということで、お祝いムードの我が家の食卓には、長男夫婦から届いた父の日ギフトの日本酒の一升瓶が2本乗っています 呑兵衛の夫には大満足な父の日ギフトでした🎁
1枚目 我が家が最近取りつけたダクトレールです キムタクと天海祐希夫婦が住むマンション(ドラマの中の設定)のリビングにあったダクトレールとスポット照明がこれと同じではないかと、録画したドラマを観ていて発見! 嬉しくなってその場面を繰り返し見直しました📺 以前はペンダントライトだけがぶら下がっていて、しかも場所がダイニングテーブルからズレているので、テーブルの端しか照らしてくれませんでした ダクトレールを取りつけたお陰で、ペンダントライトも少しだけテーブルの真ん中に近づけました あとコードが50㎝ほど長ければもっと理想の場所に持って来れそうなので、いずれペンダントライトも買い直したいと思っています 照明以外もダクトレールにブラブラさせるのが私の憧れでしたが、観葉植物は水やりが大変過ぎたので、すぐにフェイクグリーンに改めました そしてかなりお高めだった木製の鳥は、そのリアルさがオス猫に大ウケして、本気でジャンプして襲いかかります😻😱 なので写真を撮る時以外は観葉植物のカゴの中に身を隠していて、ブラブラできない鳥でした 2枚目 ダクトレールのスポット照明の1台は、夫のDIYニッチを照らしてくれます 3、4枚目 14日はネコ姉弟の5歳の誕生日、17日は私の誕生日(年齢は忘れた)明日は父の日ということで、お祝いムードの我が家の食卓には、長男夫婦から届いた父の日ギフトの日本酒の一升瓶が2本乗っています 呑兵衛の夫には大満足な父の日ギフトでした🎁
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
cookie_19902006さんの実例写真
ワンルーム用に投稿。 湿度コントロールのため、部屋干し中。 おうち時間をプログラミングの勉強に費やしています。 すのこは配線隠しに。もともとはローテーブルのラック部分としてついてたもの。 別のデスクでPC作業するときは電源プラグをすのこに引っ掛けて踏むの防止してます。
ワンルーム用に投稿。 湿度コントロールのため、部屋干し中。 おうち時間をプログラミングの勉強に費やしています。 すのこは配線隠しに。もともとはローテーブルのラック部分としてついてたもの。 別のデスクでPC作業するときは電源プラグをすのこに引っ掛けて踏むの防止してます。
cookie_19902006
cookie_19902006
1R | 一人暮らし
もっと見る

配線 プラグの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ