階段下収納 防災グッズ

50枚の部屋写真から41枚をセレクト
RMK-Kさんの実例写真
イベント参加☆ 我が家の防災グッズは玄関にある階段下収納に備えています。 無印良品の頑丈ボックスL3個に非常食、防災用品を入れています。 あと、持ち出し用リュックに必要最低限の防災グッズを入れて同じ場所に収納してあります。 急いで非難する時はリュックを持って非難。 非難するまでに時間がある場合は頑丈ボックスを車か、2階に非難させようと思っています。 無印良品の頑丈ボックスはロック部分が取っ手になるので持ち運びやすく、蓋に高さがあるので収納力も抜群です。 階段下収納には防災グッズの他に折りたたみ式の梯子、長靴なども収納しています。
イベント参加☆ 我が家の防災グッズは玄関にある階段下収納に備えています。 無印良品の頑丈ボックスL3個に非常食、防災用品を入れています。 あと、持ち出し用リュックに必要最低限の防災グッズを入れて同じ場所に収納してあります。 急いで非難する時はリュックを持って非難。 非難するまでに時間がある場合は頑丈ボックスを車か、2階に非難させようと思っています。 無印良品の頑丈ボックスはロック部分が取っ手になるので持ち運びやすく、蓋に高さがあるので収納力も抜群です。 階段下収納には防災グッズの他に折りたたみ式の梯子、長靴なども収納しています。
RMK-K
RMK-K
a_amerinnさんの実例写真
階段下の扉の中には長期保存水や非常食、避難グッズが入ったカバンがあります。 元々ワンセットで売っていた物ですが、中に政府支給のガーゼマスクを追加。 当時妊婦だったので余分に貰ったんです(笑) 未使用なのでマスクとしてはもちろん、ガーゼとして怪我の手当にも使えるかなーと。
階段下の扉の中には長期保存水や非常食、避難グッズが入ったカバンがあります。 元々ワンセットで売っていた物ですが、中に政府支給のガーゼマスクを追加。 当時妊婦だったので余分に貰ったんです(笑) 未使用なのでマスクとしてはもちろん、ガーゼとして怪我の手当にも使えるかなーと。
a_amerinn
a_amerinn
4LDK | 家族
iku-yoneさんの実例写真
築10年目にしてやっと階段下収納に棚を入れました😅スッキリ✨ 防災グッズをまとめました。 山善の防災セットにかわいいネームタグを付けました。裏に個人情報を書いてます。血液型も記入! まだ改善の余地ありなので、ワイヤーラックの上部は写してません…
築10年目にしてやっと階段下収納に棚を入れました😅スッキリ✨ 防災グッズをまとめました。 山善の防災セットにかわいいネームタグを付けました。裏に個人情報を書いてます。血液型も記入! まだ改善の余地ありなので、ワイヤーラックの上部は写してません…
iku-yone
iku-yone
家族
12280311minaさんの実例写真
階段下収納♪ キッチンワゴンを出し入れする事で奥までのスペースも有効活用出来るようにしました。 日用品がギュウギュウ笑
階段下収納♪ キッチンワゴンを出し入れする事で奥までのスペースも有効活用出来るようにしました。 日用品がギュウギュウ笑
12280311mina
12280311mina
家族
aymさんの実例写真
かご・バスケット¥590
無印良品のダストボックスには、災害時のトイレやビニール袋、アルコール、使い捨て手袋を入れて保管 備蓄の水は、ウォーターサーバーの水を多めにストック。停電時でも使えるようにボトルラックとコンクも一緒に!
無印良品のダストボックスには、災害時のトイレやビニール袋、アルコール、使い捨て手袋を入れて保管 備蓄の水は、ウォーターサーバーの水を多めにストック。停電時でも使えるようにボトルラックとコンクも一緒に!
aym
aym
2DK | 家族
sumikoさんの実例写真
『旅行カバン・スーツケースをしまう場所』イベント用です。 階段下に娘のスーツケースを収納しています。 左のキャスター付き衣装ケースは段ボール用。 (今日が資源回収日だったので空っぽです) スーツケースの手前にはミシンを置いています。 ミシン用に小さめの台車を注文したので届くのが楽しみ♪ スーツケースは滅多に使わないので、非常用リュックの代わりにしています。 https://roomclip.jp/photo/vJSo 中身は大体↑と同じです。
『旅行カバン・スーツケースをしまう場所』イベント用です。 階段下に娘のスーツケースを収納しています。 左のキャスター付き衣装ケースは段ボール用。 (今日が資源回収日だったので空っぽです) スーツケースの手前にはミシンを置いています。 ミシン用に小さめの台車を注文したので届くのが楽しみ♪ スーツケースは滅多に使わないので、非常用リュックの代わりにしています。 https://roomclip.jp/photo/vJSo 中身は大体↑と同じです。
sumiko
sumiko
4LDK
tmmさんの実例写真
3階建てのマンションでエレベーターなしのお家。 階段で上がっていくスタイル。 自転車も入れられるけど、自転車置き場があるので必要もなく…。 奥は備え付けのシーリングライト×2とすぐ避難できるようにと防災グッズ。リュックじゃない…。 今日最後まで残っていた粗大ゴミを出してやっとスッキリしました。 コートがけは冬が始まったらここにかけてみようかなと。 寒くてコートが冷たすぎる可能性大。
3階建てのマンションでエレベーターなしのお家。 階段で上がっていくスタイル。 自転車も入れられるけど、自転車置き場があるので必要もなく…。 奥は備え付けのシーリングライト×2とすぐ避難できるようにと防災グッズ。リュックじゃない…。 今日最後まで残っていた粗大ゴミを出してやっとスッキリしました。 コートがけは冬が始まったらここにかけてみようかなと。 寒くてコートが冷たすぎる可能性大。
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
Kananaさんの実例写真
我が家は階段下がトイレになっているため、階段下に収納スペースを作りました。 手間には、トイレットペーパーやティッシュペーパー、子供のオムツやサニタリー用品のストックを収納しています。 奥には、子供の小さくなった靴、防災グッズを置いてます。
我が家は階段下がトイレになっているため、階段下に収納スペースを作りました。 手間には、トイレットペーパーやティッシュペーパー、子供のオムツやサニタリー用品のストックを収納しています。 奥には、子供の小さくなった靴、防災グッズを置いてます。
Kanana
Kanana
4LDK | 家族
kumiさんの実例写真
階段下収納を見直しました!! 今までごちゃごちゃと詰め込んでいたので、ここは日用品のストックと防災グッズの置き場にしました。 非常食の賞味期限切れで今はスカスカになってしまったので、また買い足します♬
階段下収納を見直しました!! 今までごちゃごちゃと詰め込んでいたので、ここは日用品のストックと防災グッズの置き場にしました。 非常食の賞味期限切れで今はスカスカになってしまったので、また買い足します♬
kumi
kumi
家族
samaさんの実例写真
階段下の収納を見直しました オムツっ子がいなくなったので、オムツ用ゴミ箱を撤去してそこに避難用リュックを置きました 新聞と雑紙を分けて入れられるように白いボックスを追加して重ねました。 たまったら箱ごと運べばいいから楽チン╰(*´︶`*)╯♡
階段下の収納を見直しました オムツっ子がいなくなったので、オムツ用ゴミ箱を撤去してそこに避難用リュックを置きました 新聞と雑紙を分けて入れられるように白いボックスを追加して重ねました。 たまったら箱ごと運べばいいから楽チン╰(*´︶`*)╯♡
sama
sama
Hjknさんの実例写真
階段下のちょっとしたスペースに避難グッズや防災用品、カセットボンベ収納してます。
階段下のちょっとしたスペースに避難グッズや防災用品、カセットボンベ収納してます。
Hjkn
Hjkn
家族
miyuさんの実例写真
我が家の何でも収納している階段下を公開しちゃいます! いろいろ入っててゴチャゴチャしていますがσ(^_^;) 賃貸に住んでいた頃に使っていたラック達はカラーが合わないのでココで使っています この収納にピッタリ入ってビックリでした 初期型ダイソンは ほぼ出番はないですが 吸引力があるのでここで待機しています 普段はダスキンモップとコードレス掃除機でお掃除 楽チンなので♪ 日用品のストックはカインズさんのskittoのおかげで まとまり良く見えるようになり 在庫確認もしやすいです♪ あと春雨なんかのインスタント食品は防災用で常にストックをしておいて賞味期限頃に食べちゃいます 傘や工具 その他いろいろ収納している階段下でした。
我が家の何でも収納している階段下を公開しちゃいます! いろいろ入っててゴチャゴチャしていますがσ(^_^;) 賃貸に住んでいた頃に使っていたラック達はカラーが合わないのでココで使っています この収納にピッタリ入ってビックリでした 初期型ダイソンは ほぼ出番はないですが 吸引力があるのでここで待機しています 普段はダスキンモップとコードレス掃除機でお掃除 楽チンなので♪ 日用品のストックはカインズさんのskittoのおかげで まとまり良く見えるようになり 在庫確認もしやすいです♪ あと春雨なんかのインスタント食品は防災用で常にストックをしておいて賞味期限頃に食べちゃいます 傘や工具 その他いろいろ収納している階段下でした。
miyu
miyu
4LDK | 家族
m0917mさんの実例写真
防災イベント参加です。 今までは使わなくなったボストンバックに防災グッズを入れていましたが リュックの方がいざという時は両手が使えて便利! 更に防水です。
防災イベント参加です。 今までは使わなくなったボストンバックに防災グッズを入れていましたが リュックの方がいざという時は両手が使えて便利! 更に防水です。
m0917m
m0917m
4LDK | 家族
hit1212さんの実例写真
階段下収納です。 前に住んでたマンションで使っていた収納、イケアのパックス。 この家を建てる時に使い回そうと思ってたのにうまく出来ず…。粗大ごみ?決定?って感じでしたが、夫が切断して階段下にピッタリはまりました! ストック品、防災グッズ、シーズンオフのクリスマスツリーなどが上手く収まりました。
階段下収納です。 前に住んでたマンションで使っていた収納、イケアのパックス。 この家を建てる時に使い回そうと思ってたのにうまく出来ず…。粗大ごみ?決定?って感じでしたが、夫が切断して階段下にピッタリはまりました! ストック品、防災グッズ、シーズンオフのクリスマスツリーなどが上手く収まりました。
hit1212
hit1212
4LDK | 家族
Satokoさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥4,378
一次避難用のリュックと二次避難用の備蓄を玄関の階段下に置いています。ヘルメットは下駄箱の下。
一次避難用のリュックと二次避難用の備蓄を玄関の階段下に置いています。ヘルメットは下駄箱の下。
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
階段下収納を見直しました☺ ペットボトル飲料が一段24本で箱買いした時にぴったり収まるんです♥ ランドリーバッグには防災バッグを入れています(^O^)
階段下収納を見直しました☺ ペットボトル飲料が一段24本で箱買いした時にぴったり収まるんです♥ ランドリーバッグには防災バッグを入れています(^O^)
yuu
yuu
2DK
otohinaさんの実例写真
2階上がってすぐデスクスペースの向かい側にロフトへの階段があり、その階段下は収納スペースになっています。 ここの中に ○持ち出し袋○防災グッズ○防災用ストック(水やオムツ、お尻拭きや保存食、カセットコンロ)○防災時にすぐ持ち出せるように大切な書類関係や通帳お金など○客用布団○プリンター○一時的に保管する書類○お雛様○パソコンが入っていた空箱 などなどを詰め込んでいます(〃ω〃)ホントに詰め込んでいるとしか形容出来ないようなありさま(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)ここをどう整理していくかがこれからの課題です。
2階上がってすぐデスクスペースの向かい側にロフトへの階段があり、その階段下は収納スペースになっています。 ここの中に ○持ち出し袋○防災グッズ○防災用ストック(水やオムツ、お尻拭きや保存食、カセットコンロ)○防災時にすぐ持ち出せるように大切な書類関係や通帳お金など○客用布団○プリンター○一時的に保管する書類○お雛様○パソコンが入っていた空箱 などなどを詰め込んでいます(〃ω〃)ホントに詰め込んでいるとしか形容出来ないようなありさま(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)ここをどう整理していくかがこれからの課題です。
otohina
otohina
家族
tanaさんの実例写真
階段下の収納 断捨離とともにすべて片付けてくれました(旦那さんが) スッキリして、防災グッズのみ収納。 ここは家の中心に当たるので綺麗を保ちたい。
階段下の収納 断捨離とともにすべて片付けてくれました(旦那さんが) スッキリして、防災グッズのみ収納。 ここは家の中心に当たるので綺麗を保ちたい。
tana
tana
家族
tokotokoさんの実例写真
イベント参加してみました‼️ 階段下収納は防災グッズにしています‼️ お水はたくさん備えてます‼️ 非常用トイレはふるさと納税を使いました‼️
イベント参加してみました‼️ 階段下収納は防災グッズにしています‼️ お水はたくさん備えてます‼️ 非常用トイレはふるさと納税を使いました‼️
tokotoko
tokotoko
家族
aneさんの実例写真
防災バック。内容見直してみた。 1階にいても、2階にいても持ち出しやすい様に階段下に。
防災バック。内容見直してみた。 1階にいても、2階にいても持ち出しやすい様に階段下に。
ane
ane
4LDK
mikigumaさんの実例写真
¥4,480
メインはキャンプの時に、 その他、エアコンの調子が悪い時や 非常時用として持っているフジカストーブ、 普段は、本当にサイズぴったり!!な クイックキャンプのゴミ箱に、 灯油ポンプと共に収納して 相変わらずゴチャゴチャしている(-。-; 階段下収納に納めています。 ケースに入れているのでキャンプの時は ケースごと持ち運び出来て便利ですし、 シーズンオフも埃などで汚れる心配なしです☆
メインはキャンプの時に、 その他、エアコンの調子が悪い時や 非常時用として持っているフジカストーブ、 普段は、本当にサイズぴったり!!な クイックキャンプのゴミ箱に、 灯油ポンプと共に収納して 相変わらずゴチャゴチャしている(-。-; 階段下収納に納めています。 ケースに入れているのでキャンプの時は ケースごと持ち運び出来て便利ですし、 シーズンオフも埃などで汚れる心配なしです☆
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
リビングにある階段下収納を見直しました* 可動棚を取り付けて,細かなものをたっぷり収納できるようにしました◎ 防災用品をここの一番下にまとめています。 可動棚をつける前から,ここにしまっていました。 玄関にしまっていたこともあったんですが,食品系の見直し(賞味期限など)を行いやすいように…また,ローリングストックしているものもあるので,やはりリビングにしまう方が楽でした*
リビングにある階段下収納を見直しました* 可動棚を取り付けて,細かなものをたっぷり収納できるようにしました◎ 防災用品をここの一番下にまとめています。 可動棚をつける前から,ここにしまっていました。 玄関にしまっていたこともあったんですが,食品系の見直し(賞味期限など)を行いやすいように…また,ローリングストックしているものもあるので,やはりリビングにしまう方が楽でした*
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
Fumさんの実例写真
Fum
Fum
4LDK | 家族
myu-さんの実例写真
あまり写すことの無いトイレから失礼します|ω・*) 以前も投稿しましたが、 トイレには 東洋ケース 緊急用トイレキットを置いて備えています✨ わが家は一軒家、タンクありトイレですが、 排水管が破損などした場合はトイレも流せなくなるので 階段下収納や2階のトイレにも置いています。 デザインがシンプルなので トイレットペーパーと一緒に出しておいても馴染む気が、、✨️ インテリアに馴染む防災グッズ、ありがたいです💕
あまり写すことの無いトイレから失礼します|ω・*) 以前も投稿しましたが、 トイレには 東洋ケース 緊急用トイレキットを置いて備えています✨ わが家は一軒家、タンクありトイレですが、 排水管が破損などした場合はトイレも流せなくなるので 階段下収納や2階のトイレにも置いています。 デザインがシンプルなので トイレットペーパーと一緒に出しておいても馴染む気が、、✨️ インテリアに馴染む防災グッズ、ありがたいです💕
myu-
myu-
4LDK | 家族
Sachiさんの実例写真
階段下収納を大活用!! レジャーグッズや防災グッズなどを入れています。 脚立は…背が低い私用です😂
階段下収納を大活用!! レジャーグッズや防災グッズなどを入れています。 脚立は…背が低い私用です😂
Sachi
Sachi
4LDK | カップル
もっと見る

階段下収納 防災グッズの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

階段下収納 防災グッズ

50枚の部屋写真から41枚をセレクト
RMK-Kさんの実例写真
イベント参加☆ 我が家の防災グッズは玄関にある階段下収納に備えています。 無印良品の頑丈ボックスL3個に非常食、防災用品を入れています。 あと、持ち出し用リュックに必要最低限の防災グッズを入れて同じ場所に収納してあります。 急いで非難する時はリュックを持って非難。 非難するまでに時間がある場合は頑丈ボックスを車か、2階に非難させようと思っています。 無印良品の頑丈ボックスはロック部分が取っ手になるので持ち運びやすく、蓋に高さがあるので収納力も抜群です。 階段下収納には防災グッズの他に折りたたみ式の梯子、長靴なども収納しています。
イベント参加☆ 我が家の防災グッズは玄関にある階段下収納に備えています。 無印良品の頑丈ボックスL3個に非常食、防災用品を入れています。 あと、持ち出し用リュックに必要最低限の防災グッズを入れて同じ場所に収納してあります。 急いで非難する時はリュックを持って非難。 非難するまでに時間がある場合は頑丈ボックスを車か、2階に非難させようと思っています。 無印良品の頑丈ボックスはロック部分が取っ手になるので持ち運びやすく、蓋に高さがあるので収納力も抜群です。 階段下収納には防災グッズの他に折りたたみ式の梯子、長靴なども収納しています。
RMK-K
RMK-K
a_amerinnさんの実例写真
階段下の扉の中には長期保存水や非常食、避難グッズが入ったカバンがあります。 元々ワンセットで売っていた物ですが、中に政府支給のガーゼマスクを追加。 当時妊婦だったので余分に貰ったんです(笑) 未使用なのでマスクとしてはもちろん、ガーゼとして怪我の手当にも使えるかなーと。
階段下の扉の中には長期保存水や非常食、避難グッズが入ったカバンがあります。 元々ワンセットで売っていた物ですが、中に政府支給のガーゼマスクを追加。 当時妊婦だったので余分に貰ったんです(笑) 未使用なのでマスクとしてはもちろん、ガーゼとして怪我の手当にも使えるかなーと。
a_amerinn
a_amerinn
4LDK | 家族
iku-yoneさんの実例写真
築10年目にしてやっと階段下収納に棚を入れました😅スッキリ✨ 防災グッズをまとめました。 山善の防災セットにかわいいネームタグを付けました。裏に個人情報を書いてます。血液型も記入! まだ改善の余地ありなので、ワイヤーラックの上部は写してません…
築10年目にしてやっと階段下収納に棚を入れました😅スッキリ✨ 防災グッズをまとめました。 山善の防災セットにかわいいネームタグを付けました。裏に個人情報を書いてます。血液型も記入! まだ改善の余地ありなので、ワイヤーラックの上部は写してません…
iku-yone
iku-yone
家族
12280311minaさんの実例写真
階段下収納♪ キッチンワゴンを出し入れする事で奥までのスペースも有効活用出来るようにしました。 日用品がギュウギュウ笑
階段下収納♪ キッチンワゴンを出し入れする事で奥までのスペースも有効活用出来るようにしました。 日用品がギュウギュウ笑
12280311mina
12280311mina
家族
aymさんの実例写真
かご・バスケット¥590
無印良品のダストボックスには、災害時のトイレやビニール袋、アルコール、使い捨て手袋を入れて保管 備蓄の水は、ウォーターサーバーの水を多めにストック。停電時でも使えるようにボトルラックとコンクも一緒に!
無印良品のダストボックスには、災害時のトイレやビニール袋、アルコール、使い捨て手袋を入れて保管 備蓄の水は、ウォーターサーバーの水を多めにストック。停電時でも使えるようにボトルラックとコンクも一緒に!
aym
aym
2DK | 家族
sumikoさんの実例写真
『旅行カバン・スーツケースをしまう場所』イベント用です。 階段下に娘のスーツケースを収納しています。 左のキャスター付き衣装ケースは段ボール用。 (今日が資源回収日だったので空っぽです) スーツケースの手前にはミシンを置いています。 ミシン用に小さめの台車を注文したので届くのが楽しみ♪ スーツケースは滅多に使わないので、非常用リュックの代わりにしています。 https://roomclip.jp/photo/vJSo 中身は大体↑と同じです。
『旅行カバン・スーツケースをしまう場所』イベント用です。 階段下に娘のスーツケースを収納しています。 左のキャスター付き衣装ケースは段ボール用。 (今日が資源回収日だったので空っぽです) スーツケースの手前にはミシンを置いています。 ミシン用に小さめの台車を注文したので届くのが楽しみ♪ スーツケースは滅多に使わないので、非常用リュックの代わりにしています。 https://roomclip.jp/photo/vJSo 中身は大体↑と同じです。
sumiko
sumiko
4LDK
tmmさんの実例写真
3階建てのマンションでエレベーターなしのお家。 階段で上がっていくスタイル。 自転車も入れられるけど、自転車置き場があるので必要もなく…。 奥は備え付けのシーリングライト×2とすぐ避難できるようにと防災グッズ。リュックじゃない…。 今日最後まで残っていた粗大ゴミを出してやっとスッキリしました。 コートがけは冬が始まったらここにかけてみようかなと。 寒くてコートが冷たすぎる可能性大。
3階建てのマンションでエレベーターなしのお家。 階段で上がっていくスタイル。 自転車も入れられるけど、自転車置き場があるので必要もなく…。 奥は備え付けのシーリングライト×2とすぐ避難できるようにと防災グッズ。リュックじゃない…。 今日最後まで残っていた粗大ゴミを出してやっとスッキリしました。 コートがけは冬が始まったらここにかけてみようかなと。 寒くてコートが冷たすぎる可能性大。
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
Kananaさんの実例写真
我が家は階段下がトイレになっているため、階段下に収納スペースを作りました。 手間には、トイレットペーパーやティッシュペーパー、子供のオムツやサニタリー用品のストックを収納しています。 奥には、子供の小さくなった靴、防災グッズを置いてます。
我が家は階段下がトイレになっているため、階段下に収納スペースを作りました。 手間には、トイレットペーパーやティッシュペーパー、子供のオムツやサニタリー用品のストックを収納しています。 奥には、子供の小さくなった靴、防災グッズを置いてます。
Kanana
Kanana
4LDK | 家族
kumiさんの実例写真
階段下収納を見直しました!! 今までごちゃごちゃと詰め込んでいたので、ここは日用品のストックと防災グッズの置き場にしました。 非常食の賞味期限切れで今はスカスカになってしまったので、また買い足します♬
階段下収納を見直しました!! 今までごちゃごちゃと詰め込んでいたので、ここは日用品のストックと防災グッズの置き場にしました。 非常食の賞味期限切れで今はスカスカになってしまったので、また買い足します♬
kumi
kumi
家族
samaさんの実例写真
階段下の収納を見直しました オムツっ子がいなくなったので、オムツ用ゴミ箱を撤去してそこに避難用リュックを置きました 新聞と雑紙を分けて入れられるように白いボックスを追加して重ねました。 たまったら箱ごと運べばいいから楽チン╰(*´︶`*)╯♡
階段下の収納を見直しました オムツっ子がいなくなったので、オムツ用ゴミ箱を撤去してそこに避難用リュックを置きました 新聞と雑紙を分けて入れられるように白いボックスを追加して重ねました。 たまったら箱ごと運べばいいから楽チン╰(*´︶`*)╯♡
sama
sama
Hjknさんの実例写真
階段下のちょっとしたスペースに避難グッズや防災用品、カセットボンベ収納してます。
階段下のちょっとしたスペースに避難グッズや防災用品、カセットボンベ収納してます。
Hjkn
Hjkn
家族
miyuさんの実例写真
我が家の何でも収納している階段下を公開しちゃいます! いろいろ入っててゴチャゴチャしていますがσ(^_^;) 賃貸に住んでいた頃に使っていたラック達はカラーが合わないのでココで使っています この収納にピッタリ入ってビックリでした 初期型ダイソンは ほぼ出番はないですが 吸引力があるのでここで待機しています 普段はダスキンモップとコードレス掃除機でお掃除 楽チンなので♪ 日用品のストックはカインズさんのskittoのおかげで まとまり良く見えるようになり 在庫確認もしやすいです♪ あと春雨なんかのインスタント食品は防災用で常にストックをしておいて賞味期限頃に食べちゃいます 傘や工具 その他いろいろ収納している階段下でした。
我が家の何でも収納している階段下を公開しちゃいます! いろいろ入っててゴチャゴチャしていますがσ(^_^;) 賃貸に住んでいた頃に使っていたラック達はカラーが合わないのでココで使っています この収納にピッタリ入ってビックリでした 初期型ダイソンは ほぼ出番はないですが 吸引力があるのでここで待機しています 普段はダスキンモップとコードレス掃除機でお掃除 楽チンなので♪ 日用品のストックはカインズさんのskittoのおかげで まとまり良く見えるようになり 在庫確認もしやすいです♪ あと春雨なんかのインスタント食品は防災用で常にストックをしておいて賞味期限頃に食べちゃいます 傘や工具 その他いろいろ収納している階段下でした。
miyu
miyu
4LDK | 家族
m0917mさんの実例写真
¥2,380
防災イベント参加です。 今までは使わなくなったボストンバックに防災グッズを入れていましたが リュックの方がいざという時は両手が使えて便利! 更に防水です。
防災イベント参加です。 今までは使わなくなったボストンバックに防災グッズを入れていましたが リュックの方がいざという時は両手が使えて便利! 更に防水です。
m0917m
m0917m
4LDK | 家族
hit1212さんの実例写真
階段下収納です。 前に住んでたマンションで使っていた収納、イケアのパックス。 この家を建てる時に使い回そうと思ってたのにうまく出来ず…。粗大ごみ?決定?って感じでしたが、夫が切断して階段下にピッタリはまりました! ストック品、防災グッズ、シーズンオフのクリスマスツリーなどが上手く収まりました。
階段下収納です。 前に住んでたマンションで使っていた収納、イケアのパックス。 この家を建てる時に使い回そうと思ってたのにうまく出来ず…。粗大ごみ?決定?って感じでしたが、夫が切断して階段下にピッタリはまりました! ストック品、防災グッズ、シーズンオフのクリスマスツリーなどが上手く収まりました。
hit1212
hit1212
4LDK | 家族
Satokoさんの実例写真
一次避難用のリュックと二次避難用の備蓄を玄関の階段下に置いています。ヘルメットは下駄箱の下。
一次避難用のリュックと二次避難用の備蓄を玄関の階段下に置いています。ヘルメットは下駄箱の下。
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
階段下収納を見直しました☺ ペットボトル飲料が一段24本で箱買いした時にぴったり収まるんです♥ ランドリーバッグには防災バッグを入れています(^O^)
階段下収納を見直しました☺ ペットボトル飲料が一段24本で箱買いした時にぴったり収まるんです♥ ランドリーバッグには防災バッグを入れています(^O^)
yuu
yuu
2DK
otohinaさんの実例写真
2階上がってすぐデスクスペースの向かい側にロフトへの階段があり、その階段下は収納スペースになっています。 ここの中に ○持ち出し袋○防災グッズ○防災用ストック(水やオムツ、お尻拭きや保存食、カセットコンロ)○防災時にすぐ持ち出せるように大切な書類関係や通帳お金など○客用布団○プリンター○一時的に保管する書類○お雛様○パソコンが入っていた空箱 などなどを詰め込んでいます(〃ω〃)ホントに詰め込んでいるとしか形容出来ないようなありさま(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)ここをどう整理していくかがこれからの課題です。
2階上がってすぐデスクスペースの向かい側にロフトへの階段があり、その階段下は収納スペースになっています。 ここの中に ○持ち出し袋○防災グッズ○防災用ストック(水やオムツ、お尻拭きや保存食、カセットコンロ)○防災時にすぐ持ち出せるように大切な書類関係や通帳お金など○客用布団○プリンター○一時的に保管する書類○お雛様○パソコンが入っていた空箱 などなどを詰め込んでいます(〃ω〃)ホントに詰め込んでいるとしか形容出来ないようなありさま(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)ここをどう整理していくかがこれからの課題です。
otohina
otohina
家族
tanaさんの実例写真
階段下の収納 断捨離とともにすべて片付けてくれました(旦那さんが) スッキリして、防災グッズのみ収納。 ここは家の中心に当たるので綺麗を保ちたい。
階段下の収納 断捨離とともにすべて片付けてくれました(旦那さんが) スッキリして、防災グッズのみ収納。 ここは家の中心に当たるので綺麗を保ちたい。
tana
tana
家族
tokotokoさんの実例写真
イベント参加してみました‼️ 階段下収納は防災グッズにしています‼️ お水はたくさん備えてます‼️ 非常用トイレはふるさと納税を使いました‼️
イベント参加してみました‼️ 階段下収納は防災グッズにしています‼️ お水はたくさん備えてます‼️ 非常用トイレはふるさと納税を使いました‼️
tokotoko
tokotoko
家族
aneさんの実例写真
防災バック。内容見直してみた。 1階にいても、2階にいても持ち出しやすい様に階段下に。
防災バック。内容見直してみた。 1階にいても、2階にいても持ち出しやすい様に階段下に。
ane
ane
4LDK
mikigumaさんの実例写真
¥4,480
メインはキャンプの時に、 その他、エアコンの調子が悪い時や 非常時用として持っているフジカストーブ、 普段は、本当にサイズぴったり!!な クイックキャンプのゴミ箱に、 灯油ポンプと共に収納して 相変わらずゴチャゴチャしている(-。-; 階段下収納に納めています。 ケースに入れているのでキャンプの時は ケースごと持ち運び出来て便利ですし、 シーズンオフも埃などで汚れる心配なしです☆
メインはキャンプの時に、 その他、エアコンの調子が悪い時や 非常時用として持っているフジカストーブ、 普段は、本当にサイズぴったり!!な クイックキャンプのゴミ箱に、 灯油ポンプと共に収納して 相変わらずゴチャゴチャしている(-。-; 階段下収納に納めています。 ケースに入れているのでキャンプの時は ケースごと持ち運び出来て便利ですし、 シーズンオフも埃などで汚れる心配なしです☆
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
リビングにある階段下収納を見直しました* 可動棚を取り付けて,細かなものをたっぷり収納できるようにしました◎ 防災用品をここの一番下にまとめています。 可動棚をつける前から,ここにしまっていました。 玄関にしまっていたこともあったんですが,食品系の見直し(賞味期限など)を行いやすいように…また,ローリングストックしているものもあるので,やはりリビングにしまう方が楽でした*
リビングにある階段下収納を見直しました* 可動棚を取り付けて,細かなものをたっぷり収納できるようにしました◎ 防災用品をここの一番下にまとめています。 可動棚をつける前から,ここにしまっていました。 玄関にしまっていたこともあったんですが,食品系の見直し(賞味期限など)を行いやすいように…また,ローリングストックしているものもあるので,やはりリビングにしまう方が楽でした*
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
Fumさんの実例写真
Fum
Fum
4LDK | 家族
myu-さんの実例写真
あまり写すことの無いトイレから失礼します|ω・*) 以前も投稿しましたが、 トイレには 東洋ケース 緊急用トイレキットを置いて備えています✨ わが家は一軒家、タンクありトイレですが、 排水管が破損などした場合はトイレも流せなくなるので 階段下収納や2階のトイレにも置いています。 デザインがシンプルなので トイレットペーパーと一緒に出しておいても馴染む気が、、✨️ インテリアに馴染む防災グッズ、ありがたいです💕
あまり写すことの無いトイレから失礼します|ω・*) 以前も投稿しましたが、 トイレには 東洋ケース 緊急用トイレキットを置いて備えています✨ わが家は一軒家、タンクありトイレですが、 排水管が破損などした場合はトイレも流せなくなるので 階段下収納や2階のトイレにも置いています。 デザインがシンプルなので トイレットペーパーと一緒に出しておいても馴染む気が、、✨️ インテリアに馴染む防災グッズ、ありがたいです💕
myu-
myu-
4LDK | 家族
Sachiさんの実例写真
階段下収納を大活用!! レジャーグッズや防災グッズなどを入れています。 脚立は…背が低い私用です😂
階段下収納を大活用!! レジャーグッズや防災グッズなどを入れています。 脚立は…背が低い私用です😂
Sachi
Sachi
4LDK | カップル
もっと見る

階段下収納 防災グッズの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ