階段下収納 古い家

39枚の部屋写真から25枚をセレクト
pecorintanさんの実例写真
古い家は、基礎が高く基礎はさわれないので、一段踏板を、作って下を下駄箱にしました。学校の靴箱の蓋のように、穴に指を入れ引き揚げ式です。ブーツ・長靴・箱に入った靴は、階段下の収納庫に入れます。 なので、下駄箱という物をな無くしました。
古い家は、基礎が高く基礎はさわれないので、一段踏板を、作って下を下駄箱にしました。学校の靴箱の蓋のように、穴に指を入れ引き揚げ式です。ブーツ・長靴・箱に入った靴は、階段下の収納庫に入れます。 なので、下駄箱という物をな無くしました。
pecorintan
pecorintan
家族
poemiiさんの実例写真
石を敷き詰めて花瓶を置きました(*´꒳`*) おもてなしの光で心癒される空間に✨
石を敷き詰めて花瓶を置きました(*´꒳`*) おもてなしの光で心癒される空間に✨
poemii
poemii
家族
Torinoさんの実例写真
階段下の本棚
階段下の本棚
Torino
Torino
2DK | 家族
akaidarumaさんの実例写真
🧺イベントに参加します。 ちょっとした靴下など…2階まで上がるのが面倒だったりで 🧺利用😌したり お菓子は、レース付き🧺  ホッカイロ赤い🧺。 😜ポイポイしてます。
🧺イベントに参加します。 ちょっとした靴下など…2階まで上がるのが面倒だったりで 🧺利用😌したり お菓子は、レース付き🧺  ホッカイロ赤い🧺。 😜ポイポイしてます。
akaidaruma
akaidaruma
4DK
budoupanさんの実例写真
一階和室にある物置はちょうど階段下収納のようになっています。扉をあけると
一階和室にある物置はちょうど階段下収納のようになっています。扉をあけると
budoupan
budoupan
4LDK | 家族
rika_336さんの実例写真
築60年以上の祖母の家の急な階段
築60年以上の祖母の家の急な階段
rika_336
rika_336
ryonsanさんの実例写真
大工さんに作ってもらった階段下収納。 奥行きがあり、なかなかベストが見つからないままもうすぐ1年経ちます。 今のところはこんな感じです。
大工さんに作ってもらった階段下収納。 奥行きがあり、なかなかベストが見つからないままもうすぐ1年経ちます。 今のところはこんな感じです。
ryonsan
ryonsan
3LDK | 家族
macaさんの実例写真
階段。 手すりは木と、支えのポールは鉄でなんとなくいい雰囲気。 階段は木の上にブルーの絨毯張りになっていて、どうしたもんだ。と悩んだ末、同じく絨毯張りにしてもらうことに。 階段下収納らしき棚があったのだけど、使い勝手悪そうだったので、ここは打ち抜いてもらうことに。
階段。 手すりは木と、支えのポールは鉄でなんとなくいい雰囲気。 階段は木の上にブルーの絨毯張りになっていて、どうしたもんだ。と悩んだ末、同じく絨毯張りにしてもらうことに。 階段下収納らしき棚があったのだけど、使い勝手悪そうだったので、ここは打ち抜いてもらうことに。
maca
maca
家族
acyakoさんの実例写真
洗濯機、横の階段下収納 入り口幅30㎝無いぐらいです! 七年前に廃材で棚作ってコンテナ収納しています。 今は色んなスッキリとしてるボックスが発売されてるから変えたいな~ 次の家で考えよう!
洗濯機、横の階段下収納 入り口幅30㎝無いぐらいです! 七年前に廃材で棚作ってコンテナ収納しています。 今は色んなスッキリとしてるボックスが発売されてるから変えたいな~ 次の家で考えよう!
acyako
acyako
akoさんの実例写真
ロフトベッドの階段は収納の宝庫。 動線バッチリのお洋服スペースです。(向かいにもあるけど)
ロフトベッドの階段は収納の宝庫。 動線バッチリのお洋服スペースです。(向かいにもあるけど)
ako
ako
1K | 一人暮らし
SHIHOさんの実例写真
猫がイタズラするので階段下収納を色々変えたら、今度は猫に寝床にされてしまった😅 まあ、いいんだけどね、うん😁
猫がイタズラするので階段下収納を色々変えたら、今度は猫に寝床にされてしまった😅 まあ、いいんだけどね、うん😁
SHIHO
SHIHO
3DK | 家族
Mrs.Teeleさんの実例写真
オムツストックはトランクへ。 いたずら娘が絶対に触れない場所に入れています。^ ^
オムツストックはトランクへ。 いたずら娘が絶対に触れない場所に入れています。^ ^
Mrs.Teele
Mrs.Teele
2DK | 家族
otukaresanさんの実例写真
トイレは階段の下にあって、そのスペースが収納になっています。便利〜*
トイレは階段の下にあって、そのスペースが収納になっています。便利〜*
otukaresan
otukaresan
3LDK | 家族
furuiouchiさんの実例写真
階段下収納です なかなか上手におさまらず… すぐごちゃごちゃになります カレンダーはここの壁にかけてあり 予定はこの中に入り込んで立てています( ^ω^ )
階段下収納です なかなか上手におさまらず… すぐごちゃごちゃになります カレンダーはここの壁にかけてあり 予定はこの中に入り込んで立てています( ^ω^ )
furuiouchi
furuiouchi
家族
kasさんの実例写真
我が家の階段下収納は、オムツのストック2人分と、ティッシュ、トイレットペーパー、来客用スリッパ、マスク、カイロ、折り畳み傘、靴磨きセット、などなどが雑然と収まっています
我が家の階段下収納は、オムツのストック2人分と、ティッシュ、トイレットペーパー、来客用スリッパ、マスク、カイロ、折り畳み傘、靴磨きセット、などなどが雑然と収まっています
kas
kas
4LDK | 家族
MoclaLatteさんの実例写真
階段から降りてきたら見える風景
階段から降りてきたら見える風景
MoclaLatte
MoclaLatte
家族
vivienne.coco-keiさんの実例写真
階段下の収納扉はダイソーの壁紙、その上の壁は元々金粉入りの和風だったので削って黒板塗料を塗ってチョークでカフェ風に。
階段下の収納扉はダイソーの壁紙、その上の壁は元々金粉入りの和風だったので削って黒板塗料を塗ってチョークでカフェ風に。
vivienne.coco-kei
vivienne.coco-kei
4LDK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
東奔 さあ 東京生活 まず湯 沸かし ホット一息 あれ?この束子?は? 東京娘等の愛猫 マメヲ の尻尾でした
東奔 さあ 東京生活 まず湯 沸かし ホット一息 あれ?この束子?は? 東京娘等の愛猫 マメヲ の尻尾でした
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
Yuahomeさんの実例写真
我が家のバック収納場所は階段です(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡ 古い家なもので階段もかなり急な感じ。 ただ今、バックの断捨離中です。
我が家のバック収納場所は階段です(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡ 古い家なもので階段もかなり急な感じ。 ただ今、バックの断捨離中です。
Yuahome
Yuahome
家族
mommyさんの実例写真
階段下収納庫★★★ゴルフバックやラケット、資源ゴミ…色々と保管しているけれど、築35年の古い造りなので灯りがなくて…😥 セリアでSMD電球ペンダントライト💡を買って吊るしてみました‼︎ 単4電池3本でOK💡思いのほか明るくて👌 収納庫だから裸電球のままでも良しとしました😁
階段下収納庫★★★ゴルフバックやラケット、資源ゴミ…色々と保管しているけれど、築35年の古い造りなので灯りがなくて…😥 セリアでSMD電球ペンダントライト💡を買って吊るしてみました‼︎ 単4電池3本でOK💡思いのほか明るくて👌 収納庫だから裸電球のままでも良しとしました😁
mommy
mommy
家族
Gyuさんの実例写真
元和室の押入れ作業台は、階段下。階段部分の壁には、いただいたお便りetcで賑やかになっています〜(。-∀-。)
元和室の押入れ作業台は、階段下。階段部分の壁には、いただいたお便りetcで賑やかになっています〜(。-∀-。)
Gyu
Gyu
家族
taraさんの実例写真
玄関入って正面の砂壁、引越して来た時からハゲ散らかしてボロボロでした。 こんなんイヤ過ぎる‼︎と、砂を削り落とし、板をはめ込んで、さもずっと前からこんな感じですけど?感を出しました。 階段下収納の扉には階段リメイクの時のシートの残りを貼って(奇跡的に寸法ピッタリ)取っ手はコーナンで買ってきたアンティーク風味のものに付け替えました。
玄関入って正面の砂壁、引越して来た時からハゲ散らかしてボロボロでした。 こんなんイヤ過ぎる‼︎と、砂を削り落とし、板をはめ込んで、さもずっと前からこんな感じですけど?感を出しました。 階段下収納の扉には階段リメイクの時のシートの残りを貼って(奇跡的に寸法ピッタリ)取っ手はコーナンで買ってきたアンティーク風味のものに付け替えました。
tara
tara
家族
maronさんの実例写真
築42年の古いおうち こつこつとセルフリノベーションして 今はこんな感じ。 手前の白いドアは、ドアのなかったところに壁とドアを作りました。 キッチンカウンターも DIYです。 階段下収納は、茶色の合板だったのを白に塗りました。 今日もいいお天気♡ お仕事行ってきます。(*^^*) みなさんもステキな1日を* have a nice day〜♫
築42年の古いおうち こつこつとセルフリノベーションして 今はこんな感じ。 手前の白いドアは、ドアのなかったところに壁とドアを作りました。 キッチンカウンターも DIYです。 階段下収納は、茶色の合板だったのを白に塗りました。 今日もいいお天気♡ お仕事行ってきます。(*^^*) みなさんもステキな1日を* have a nice day〜♫
maron
maron
家族
Hebitsukaiさんの実例写真
Hebitsukai
Hebitsukai
家族
riettaさんの実例写真
客間周りをぐるりと回れる廊下の一部。 突き当たりはトイレ、左下には階段収納。 さらに奥に行けば茶室。 和のエリアと洋のエリアの間にある廊下は、冬と夏の温度や湿度の調整に一役買うだけでなく、日常のエリアと、非日常の境界線のような役割がある。自分の気持ちを切り替えるのに廊下という場所もまた大切な空間なのだな、とこの古い家に住んでしみじみ思う。
客間周りをぐるりと回れる廊下の一部。 突き当たりはトイレ、左下には階段収納。 さらに奥に行けば茶室。 和のエリアと洋のエリアの間にある廊下は、冬と夏の温度や湿度の調整に一役買うだけでなく、日常のエリアと、非日常の境界線のような役割がある。自分の気持ちを切り替えるのに廊下という場所もまた大切な空間なのだな、とこの古い家に住んでしみじみ思う。
rietta
rietta
家族

階段下収納 古い家の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

階段下収納 古い家

39枚の部屋写真から25枚をセレクト
pecorintanさんの実例写真
古い家は、基礎が高く基礎はさわれないので、一段踏板を、作って下を下駄箱にしました。学校の靴箱の蓋のように、穴に指を入れ引き揚げ式です。ブーツ・長靴・箱に入った靴は、階段下の収納庫に入れます。 なので、下駄箱という物をな無くしました。
古い家は、基礎が高く基礎はさわれないので、一段踏板を、作って下を下駄箱にしました。学校の靴箱の蓋のように、穴に指を入れ引き揚げ式です。ブーツ・長靴・箱に入った靴は、階段下の収納庫に入れます。 なので、下駄箱という物をな無くしました。
pecorintan
pecorintan
家族
poemiiさんの実例写真
石を敷き詰めて花瓶を置きました(*´꒳`*) おもてなしの光で心癒される空間に✨
石を敷き詰めて花瓶を置きました(*´꒳`*) おもてなしの光で心癒される空間に✨
poemii
poemii
家族
Torinoさんの実例写真
階段下の本棚
階段下の本棚
Torino
Torino
2DK | 家族
akaidarumaさんの実例写真
🧺イベントに参加します。 ちょっとした靴下など…2階まで上がるのが面倒だったりで 🧺利用😌したり お菓子は、レース付き🧺  ホッカイロ赤い🧺。 😜ポイポイしてます。
🧺イベントに参加します。 ちょっとした靴下など…2階まで上がるのが面倒だったりで 🧺利用😌したり お菓子は、レース付き🧺  ホッカイロ赤い🧺。 😜ポイポイしてます。
akaidaruma
akaidaruma
4DK
budoupanさんの実例写真
一階和室にある物置はちょうど階段下収納のようになっています。扉をあけると
一階和室にある物置はちょうど階段下収納のようになっています。扉をあけると
budoupan
budoupan
4LDK | 家族
rika_336さんの実例写真
築60年以上の祖母の家の急な階段
築60年以上の祖母の家の急な階段
rika_336
rika_336
ryonsanさんの実例写真
大工さんに作ってもらった階段下収納。 奥行きがあり、なかなかベストが見つからないままもうすぐ1年経ちます。 今のところはこんな感じです。
大工さんに作ってもらった階段下収納。 奥行きがあり、なかなかベストが見つからないままもうすぐ1年経ちます。 今のところはこんな感じです。
ryonsan
ryonsan
3LDK | 家族
macaさんの実例写真
階段。 手すりは木と、支えのポールは鉄でなんとなくいい雰囲気。 階段は木の上にブルーの絨毯張りになっていて、どうしたもんだ。と悩んだ末、同じく絨毯張りにしてもらうことに。 階段下収納らしき棚があったのだけど、使い勝手悪そうだったので、ここは打ち抜いてもらうことに。
階段。 手すりは木と、支えのポールは鉄でなんとなくいい雰囲気。 階段は木の上にブルーの絨毯張りになっていて、どうしたもんだ。と悩んだ末、同じく絨毯張りにしてもらうことに。 階段下収納らしき棚があったのだけど、使い勝手悪そうだったので、ここは打ち抜いてもらうことに。
maca
maca
家族
acyakoさんの実例写真
洗濯機、横の階段下収納 入り口幅30㎝無いぐらいです! 七年前に廃材で棚作ってコンテナ収納しています。 今は色んなスッキリとしてるボックスが発売されてるから変えたいな~ 次の家で考えよう!
洗濯機、横の階段下収納 入り口幅30㎝無いぐらいです! 七年前に廃材で棚作ってコンテナ収納しています。 今は色んなスッキリとしてるボックスが発売されてるから変えたいな~ 次の家で考えよう!
acyako
acyako
akoさんの実例写真
ロフトベッドの階段は収納の宝庫。 動線バッチリのお洋服スペースです。(向かいにもあるけど)
ロフトベッドの階段は収納の宝庫。 動線バッチリのお洋服スペースです。(向かいにもあるけど)
ako
ako
1K | 一人暮らし
SHIHOさんの実例写真
猫がイタズラするので階段下収納を色々変えたら、今度は猫に寝床にされてしまった😅 まあ、いいんだけどね、うん😁
猫がイタズラするので階段下収納を色々変えたら、今度は猫に寝床にされてしまった😅 まあ、いいんだけどね、うん😁
SHIHO
SHIHO
3DK | 家族
Mrs.Teeleさんの実例写真
オムツストックはトランクへ。 いたずら娘が絶対に触れない場所に入れています。^ ^
オムツストックはトランクへ。 いたずら娘が絶対に触れない場所に入れています。^ ^
Mrs.Teele
Mrs.Teele
2DK | 家族
otukaresanさんの実例写真
トイレは階段の下にあって、そのスペースが収納になっています。便利〜*
トイレは階段の下にあって、そのスペースが収納になっています。便利〜*
otukaresan
otukaresan
3LDK | 家族
furuiouchiさんの実例写真
階段下収納です なかなか上手におさまらず… すぐごちゃごちゃになります カレンダーはここの壁にかけてあり 予定はこの中に入り込んで立てています( ^ω^ )
階段下収納です なかなか上手におさまらず… すぐごちゃごちゃになります カレンダーはここの壁にかけてあり 予定はこの中に入り込んで立てています( ^ω^ )
furuiouchi
furuiouchi
家族
kasさんの実例写真
我が家の階段下収納は、オムツのストック2人分と、ティッシュ、トイレットペーパー、来客用スリッパ、マスク、カイロ、折り畳み傘、靴磨きセット、などなどが雑然と収まっています
我が家の階段下収納は、オムツのストック2人分と、ティッシュ、トイレットペーパー、来客用スリッパ、マスク、カイロ、折り畳み傘、靴磨きセット、などなどが雑然と収まっています
kas
kas
4LDK | 家族
MoclaLatteさんの実例写真
階段から降りてきたら見える風景
階段から降りてきたら見える風景
MoclaLatte
MoclaLatte
家族
vivienne.coco-keiさんの実例写真
階段下の収納扉はダイソーの壁紙、その上の壁は元々金粉入りの和風だったので削って黒板塗料を塗ってチョークでカフェ風に。
階段下の収納扉はダイソーの壁紙、その上の壁は元々金粉入りの和風だったので削って黒板塗料を塗ってチョークでカフェ風に。
vivienne.coco-kei
vivienne.coco-kei
4LDK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
東奔 さあ 東京生活 まず湯 沸かし ホット一息 あれ?この束子?は? 東京娘等の愛猫 マメヲ の尻尾でした
東奔 さあ 東京生活 まず湯 沸かし ホット一息 あれ?この束子?は? 東京娘等の愛猫 マメヲ の尻尾でした
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
Yuahomeさんの実例写真
我が家のバック収納場所は階段です(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡ 古い家なもので階段もかなり急な感じ。 ただ今、バックの断捨離中です。
我が家のバック収納場所は階段です(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡ 古い家なもので階段もかなり急な感じ。 ただ今、バックの断捨離中です。
Yuahome
Yuahome
家族
mommyさんの実例写真
階段下収納庫★★★ゴルフバックやラケット、資源ゴミ…色々と保管しているけれど、築35年の古い造りなので灯りがなくて…😥 セリアでSMD電球ペンダントライト💡を買って吊るしてみました‼︎ 単4電池3本でOK💡思いのほか明るくて👌 収納庫だから裸電球のままでも良しとしました😁
階段下収納庫★★★ゴルフバックやラケット、資源ゴミ…色々と保管しているけれど、築35年の古い造りなので灯りがなくて…😥 セリアでSMD電球ペンダントライト💡を買って吊るしてみました‼︎ 単4電池3本でOK💡思いのほか明るくて👌 収納庫だから裸電球のままでも良しとしました😁
mommy
mommy
家族
Gyuさんの実例写真
元和室の押入れ作業台は、階段下。階段部分の壁には、いただいたお便りetcで賑やかになっています〜(。-∀-。)
元和室の押入れ作業台は、階段下。階段部分の壁には、いただいたお便りetcで賑やかになっています〜(。-∀-。)
Gyu
Gyu
家族
taraさんの実例写真
玄関入って正面の砂壁、引越して来た時からハゲ散らかしてボロボロでした。 こんなんイヤ過ぎる‼︎と、砂を削り落とし、板をはめ込んで、さもずっと前からこんな感じですけど?感を出しました。 階段下収納の扉には階段リメイクの時のシートの残りを貼って(奇跡的に寸法ピッタリ)取っ手はコーナンで買ってきたアンティーク風味のものに付け替えました。
玄関入って正面の砂壁、引越して来た時からハゲ散らかしてボロボロでした。 こんなんイヤ過ぎる‼︎と、砂を削り落とし、板をはめ込んで、さもずっと前からこんな感じですけど?感を出しました。 階段下収納の扉には階段リメイクの時のシートの残りを貼って(奇跡的に寸法ピッタリ)取っ手はコーナンで買ってきたアンティーク風味のものに付け替えました。
tara
tara
家族
maronさんの実例写真
築42年の古いおうち こつこつとセルフリノベーションして 今はこんな感じ。 手前の白いドアは、ドアのなかったところに壁とドアを作りました。 キッチンカウンターも DIYです。 階段下収納は、茶色の合板だったのを白に塗りました。 今日もいいお天気♡ お仕事行ってきます。(*^^*) みなさんもステキな1日を* have a nice day〜♫
築42年の古いおうち こつこつとセルフリノベーションして 今はこんな感じ。 手前の白いドアは、ドアのなかったところに壁とドアを作りました。 キッチンカウンターも DIYです。 階段下収納は、茶色の合板だったのを白に塗りました。 今日もいいお天気♡ お仕事行ってきます。(*^^*) みなさんもステキな1日を* have a nice day〜♫
maron
maron
家族
Hebitsukaiさんの実例写真
Hebitsukai
Hebitsukai
家族
riettaさんの実例写真
客間周りをぐるりと回れる廊下の一部。 突き当たりはトイレ、左下には階段収納。 さらに奥に行けば茶室。 和のエリアと洋のエリアの間にある廊下は、冬と夏の温度や湿度の調整に一役買うだけでなく、日常のエリアと、非日常の境界線のような役割がある。自分の気持ちを切り替えるのに廊下という場所もまた大切な空間なのだな、とこの古い家に住んでしみじみ思う。
客間周りをぐるりと回れる廊下の一部。 突き当たりはトイレ、左下には階段収納。 さらに奥に行けば茶室。 和のエリアと洋のエリアの間にある廊下は、冬と夏の温度や湿度の調整に一役買うだけでなく、日常のエリアと、非日常の境界線のような役割がある。自分の気持ちを切り替えるのに廊下という場所もまた大切な空間なのだな、とこの古い家に住んでしみじみ思う。
rietta
rietta
家族

階段下収納 古い家の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ