エアフィルター

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
kazehaさんの実例写真
CORONA【サーキュレーター連動衣類乾燥機除湿機】のモニター投稿です。 乾燥除湿機を使い出して約2週間。 サーキュレーターとエアフィルターが2週間に1回程度のお手入れらしいので、確認ついでに撮影してみました。 まずは、pic1枚目  乾燥機本体の裏側 ①エアフィルター お手入れは、ゴミ・ホコリを掃除機か軽く叩いて取り除いてから、本体に戻すだけです。 見た目きれいでしたが、軽くポンポンしました。 ②タンク(1週間に1回) 蓋を外してタンクと蓋を水洗い。 柔らかい布で水分を拭きとる。蓋を取り付ける。 タンクって水分が溜まり、カビ臭さや不潔になりやすいので、タンクを抜いた本体内部も水滴やホコリが溜まってないか確認してます。 ③連続排水口 市販ホースを連続排水口に差し込んで、近くの排水可能な場所で連続排水ができるそうです。 これは、我が家ではそうそう使うことはなさそうですが… ④電源コード 付属のコードバンドで束ねてコード掛け穴に引っ掛ければズルズル引きずらず収納ができる。 小さいけれど嬉しい気遣い✨ pic2枚目 サーキュレーターのお手入れは柔らかい布で乾拭き、または水やぬるま湯を含ませた布を硬く絞って拭いて取り除いていくようです。 こちらも綺麗だったので、軽く撫でるように拭いてお手入れ完了・ω・)ノ░ サーキュレーターのガードや羽根の外し方取り付け方は、▽印と本体線を目印に回して外します。 取り付けも外した時の逆をするだけ。簡単です。 それでは、これでモニター投稿は終わります。 この度は、拙いモニター投稿でしたが、お付き合いいただきありがとうございました·͜·♡
CORONA【サーキュレーター連動衣類乾燥機除湿機】のモニター投稿です。 乾燥除湿機を使い出して約2週間。 サーキュレーターとエアフィルターが2週間に1回程度のお手入れらしいので、確認ついでに撮影してみました。 まずは、pic1枚目  乾燥機本体の裏側 ①エアフィルター お手入れは、ゴミ・ホコリを掃除機か軽く叩いて取り除いてから、本体に戻すだけです。 見た目きれいでしたが、軽くポンポンしました。 ②タンク(1週間に1回) 蓋を外してタンクと蓋を水洗い。 柔らかい布で水分を拭きとる。蓋を取り付ける。 タンクって水分が溜まり、カビ臭さや不潔になりやすいので、タンクを抜いた本体内部も水滴やホコリが溜まってないか確認してます。 ③連続排水口 市販ホースを連続排水口に差し込んで、近くの排水可能な場所で連続排水ができるそうです。 これは、我が家ではそうそう使うことはなさそうですが… ④電源コード 付属のコードバンドで束ねてコード掛け穴に引っ掛ければズルズル引きずらず収納ができる。 小さいけれど嬉しい気遣い✨ pic2枚目 サーキュレーターのお手入れは柔らかい布で乾拭き、または水やぬるま湯を含ませた布を硬く絞って拭いて取り除いていくようです。 こちらも綺麗だったので、軽く撫でるように拭いてお手入れ完了・ω・)ノ░ サーキュレーターのガードや羽根の外し方取り付け方は、▽印と本体線を目印に回して外します。 取り付けも外した時の逆をするだけ。簡単です。 それでは、これでモニター投稿は終わります。 この度は、拙いモニター投稿でしたが、お付き合いいただきありがとうございました·͜·♡
kazeha
kazeha
家族
maimaiさんの実例写真
アース製薬 らくハピ 9点セット モニター中です♡ 楽しみにしていた エアコン洗浄スプレー Nextplusを使ってみました。 エアフィルターを外して、フィンの向きにそってまるまる1本スプレーするだけ! とても簡単でした♪ ついでにきちんとエアフィルターも洗いました!笑 エアコン掃除は見て見ぬふりをしてたので エアコンを使う季節の前にお掃除するきっかけをもらえてほんと有り難かったです☺️ ○スプレーするだけで簡単洗浄。 ○緑茶ポリフェノールと除菌剤を配合ですっきり消臭、しっかり除菌。 ○エアコンのフィンに発生したカビの増殖を抑える。 ○フィンの奥まで洗浄できる縦長ワイド噴射。 ○清潔なエアコンでより快適な空気環境に。
アース製薬 らくハピ 9点セット モニター中です♡ 楽しみにしていた エアコン洗浄スプレー Nextplusを使ってみました。 エアフィルターを外して、フィンの向きにそってまるまる1本スプレーするだけ! とても簡単でした♪ ついでにきちんとエアフィルターも洗いました!笑 エアコン掃除は見て見ぬふりをしてたので エアコンを使う季節の前にお掃除するきっかけをもらえてほんと有り難かったです☺️ ○スプレーするだけで簡単洗浄。 ○緑茶ポリフェノールと除菌剤を配合ですっきり消臭、しっかり除菌。 ○エアコンのフィンに発生したカビの増殖を抑える。 ○フィンの奥まで洗浄できる縦長ワイド噴射。 ○清潔なエアコンでより快適な空気環境に。
maimai
maimai
2LDK | カップル
miihoさんの実例写真
アース製薬さまのエアコンのお掃除アイテムのモニターです。 我が家のエアコンは、去年の6月下旬に新築アパートに引っ越した際に備え付けで新品のエアコンが付いてました。 そして、こちらはリビングのエアコンです。 我が家の暖房・冷房器具として年間通してほぼフル稼働していたので1番汚れていると思われます。 日頃の掃除として①オープンパネルを外す②エアフィルターを外す③フィルターのホコリを掃除機で吸い取る。 をやっていただけで。 本当は内部乾燥もした方が良かったみたいですが、やったことがない感じです…。
アース製薬さまのエアコンのお掃除アイテムのモニターです。 我が家のエアコンは、去年の6月下旬に新築アパートに引っ越した際に備え付けで新品のエアコンが付いてました。 そして、こちらはリビングのエアコンです。 我が家の暖房・冷房器具として年間通してほぼフル稼働していたので1番汚れていると思われます。 日頃の掃除として①オープンパネルを外す②エアフィルターを外す③フィルターのホコリを掃除機で吸い取る。 をやっていただけで。 本当は内部乾燥もした方が良かったみたいですが、やったことがない感じです…。
miiho
miiho
2LDK | 家族
nya-さんの実例写真
こんにちは! コメントくださっている皆さん、ありがとうございます!! お返事はモニター終了後にさせていただこうと思っています、すみません、本当にありがとうございますペコリ さて、らくハピ10点セットモニター⑦です。 らくハピエアコン洗浄スプレーNextplus+で 洗浄した後、続けてすぐ防カビスプレーをしてよいのかわからなかったので、 モニター⑥のスキマワイパー後、 フィルターもセットし、しばらく送風にして、1日あけて、 らくハピエアコンの防カビスプレーを試しました! 洗浄スプレーやワイパーの時同様に、 エアコンの電源はオフ、必ずプラグをコンセントから抜いた状態にして、 エアフィルターも外して、 フィン(熱交換器)を露出! 写真2枚目のようにスプレー缶のツメを切り取り、 ⚠️今回は缶を振らずに、 フィンからまた5cm程離して フィンの向きに沿ってプシュー!! 60〜70秒間の使用方法通り、 約1分間スプレーし続けました! スプレーは緊張するなぁ…しかし。 3枚目スプレーしている瞬間を撮ろうと苦戦し ちょっと止まっている写真しか撮れませんでした💦すみません。 このらくハピエアコンの防カビスプレーは 自動お掃除機能付きエアコンにも使え、 特徴としては、 ①スプレーするだけで、フィンに発生したカビの 原因菌を除菌し、カビの生育を防ぐ。 防カビ効果は最長2ヶ月持続。 ↑ ※使用量により異なります。全てのカビや菌を 除去するものではありません。 ②消臭成分緑茶ポリフェノールと柿抽出物を W配合。カビのニオイをすっきり消臭。 なるほど!緑茶🍵と柿からの成分が使われているんだ! ③使用後もすぐに乾燥してエアコンを使用できるので、ニオイが気になる時にいつでも使えます。 だそう。 ⚠️私は使用後に気づいて後からベランダ扉を開けたんですが、これは洗浄スプレーとは違い、 必ず換気をして使うそうです。 吹きつけた後は無香料で、洗浄スプレーもした後なので、ダブルでカビ対策ができるって おお〜!と嬉しくなりました! 私の依頼しているエアコン業者さんは 防カビ予防までしてくれないので、 これを一本持っているだけで、 汚れがひどくてとか、そういう場合、 今回モニターで使用した洗浄スプレーだけでは 洗浄が無理そうな感じがした時、 業者さんに洗浄してもらった後、 このらくハピ防カビスプレーをすれば完璧だなぁと 思いました!! スプレーもプッシュしにくいなんて事もなく、 本当に楽! 4枚目は防カビスプレー後、エアコンの動作確認も兼ねて送風にしてみました! ちゃんと通常通り作動するし、うん!問題ない!! 感想。 洗浄スプレーと防カビスプレーで自分で掃除することに興味はあったんだけど、 やっぱり間違えて変なとこにスプレーしてとか エアコンの内部って自分ではどういう構造か よくわからないので自分でスプレーすることで、 壊れないか?が不安だったんだけど、 今回モニターさせていただいて、 緊張はしたけれど、かなり簡単な作業で本当に楽。 安心していいじゃないか!!と思いました。 今後業者に依頼するのに加えて、 このらくハピエアコンの防カビスプレーも 洗浄スプレーともうまく使っていこうと思いました! 何よりお財布まで楽でハッピーになれるんだもの😌 約1分間スプレーで防カビが最長2ヶ月だから 力強い新しい味方ができました! つづく
こんにちは! コメントくださっている皆さん、ありがとうございます!! お返事はモニター終了後にさせていただこうと思っています、すみません、本当にありがとうございますペコリ さて、らくハピ10点セットモニター⑦です。 らくハピエアコン洗浄スプレーNextplus+で 洗浄した後、続けてすぐ防カビスプレーをしてよいのかわからなかったので、 モニター⑥のスキマワイパー後、 フィルターもセットし、しばらく送風にして、1日あけて、 らくハピエアコンの防カビスプレーを試しました! 洗浄スプレーやワイパーの時同様に、 エアコンの電源はオフ、必ずプラグをコンセントから抜いた状態にして、 エアフィルターも外して、 フィン(熱交換器)を露出! 写真2枚目のようにスプレー缶のツメを切り取り、 ⚠️今回は缶を振らずに、 フィンからまた5cm程離して フィンの向きに沿ってプシュー!! 60〜70秒間の使用方法通り、 約1分間スプレーし続けました! スプレーは緊張するなぁ…しかし。 3枚目スプレーしている瞬間を撮ろうと苦戦し ちょっと止まっている写真しか撮れませんでした💦すみません。 このらくハピエアコンの防カビスプレーは 自動お掃除機能付きエアコンにも使え、 特徴としては、 ①スプレーするだけで、フィンに発生したカビの 原因菌を除菌し、カビの生育を防ぐ。 防カビ効果は最長2ヶ月持続。 ↑ ※使用量により異なります。全てのカビや菌を 除去するものではありません。 ②消臭成分緑茶ポリフェノールと柿抽出物を W配合。カビのニオイをすっきり消臭。 なるほど!緑茶🍵と柿からの成分が使われているんだ! ③使用後もすぐに乾燥してエアコンを使用できるので、ニオイが気になる時にいつでも使えます。 だそう。 ⚠️私は使用後に気づいて後からベランダ扉を開けたんですが、これは洗浄スプレーとは違い、 必ず換気をして使うそうです。 吹きつけた後は無香料で、洗浄スプレーもした後なので、ダブルでカビ対策ができるって おお〜!と嬉しくなりました! 私の依頼しているエアコン業者さんは 防カビ予防までしてくれないので、 これを一本持っているだけで、 汚れがひどくてとか、そういう場合、 今回モニターで使用した洗浄スプレーだけでは 洗浄が無理そうな感じがした時、 業者さんに洗浄してもらった後、 このらくハピ防カビスプレーをすれば完璧だなぁと 思いました!! スプレーもプッシュしにくいなんて事もなく、 本当に楽! 4枚目は防カビスプレー後、エアコンの動作確認も兼ねて送風にしてみました! ちゃんと通常通り作動するし、うん!問題ない!! 感想。 洗浄スプレーと防カビスプレーで自分で掃除することに興味はあったんだけど、 やっぱり間違えて変なとこにスプレーしてとか エアコンの内部って自分ではどういう構造か よくわからないので自分でスプレーすることで、 壊れないか?が不安だったんだけど、 今回モニターさせていただいて、 緊張はしたけれど、かなり簡単な作業で本当に楽。 安心していいじゃないか!!と思いました。 今後業者に依頼するのに加えて、 このらくハピエアコンの防カビスプレーも 洗浄スプレーともうまく使っていこうと思いました! 何よりお財布まで楽でハッピーになれるんだもの😌 約1分間スプレーで防カビが最長2ヶ月だから 力強い新しい味方ができました! つづく
nya-
nya-
1R
kokkomachaさんの実例写真
インテリアに馴染むエアコン♡ ノクリアはパッと見そこまで目立たない所までしっかり可愛いよ♡ ありがたすぎる機能も沢山で 〇エアコン内部のカビ対策 〇エアフィルターの掃除 〇スマホからの操作 などなど 機能が優れてるエアコンだから、おまかせ運転が良いのかも‎(◍˃ ᵕ ˂◍)
インテリアに馴染むエアコン♡ ノクリアはパッと見そこまで目立たない所までしっかり可愛いよ♡ ありがたすぎる機能も沢山で 〇エアコン内部のカビ対策 〇エアフィルターの掃除 〇スマホからの操作 などなど 機能が優れてるエアコンだから、おまかせ運転が良いのかも‎(◍˃ ᵕ ˂◍)
kokkomacha
kokkomacha
家族
miyumiyuさんの実例写真
そろそろエアコンをつけないと蒸し暑くなってきたので、買ってから初めてエアフィルター洗っています(おそうじ運転できるのでサボってました💧) カバーの開け方も分からず、取説探してなんとか開けて... ダメな主婦〜il||li _| ̄|○︎ il||li キレイにしてから運転しないとね♪ 喘息もあることだし。カビ、ホコリは大敵。 お掃除がんばろ!
そろそろエアコンをつけないと蒸し暑くなってきたので、買ってから初めてエアフィルター洗っています(おそうじ運転できるのでサボってました💧) カバーの開け方も分からず、取説探してなんとか開けて... ダメな主婦〜il||li _| ̄|○︎ il||li キレイにしてから運転しないとね♪ 喘息もあることだし。カビ、ホコリは大敵。 お掃除がんばろ!
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族

エアフィルターの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

エアフィルター

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
kazehaさんの実例写真
CORONA【サーキュレーター連動衣類乾燥機除湿機】のモニター投稿です。 乾燥除湿機を使い出して約2週間。 サーキュレーターとエアフィルターが2週間に1回程度のお手入れらしいので、確認ついでに撮影してみました。 まずは、pic1枚目  乾燥機本体の裏側 ①エアフィルター お手入れは、ゴミ・ホコリを掃除機か軽く叩いて取り除いてから、本体に戻すだけです。 見た目きれいでしたが、軽くポンポンしました。 ②タンク(1週間に1回) 蓋を外してタンクと蓋を水洗い。 柔らかい布で水分を拭きとる。蓋を取り付ける。 タンクって水分が溜まり、カビ臭さや不潔になりやすいので、タンクを抜いた本体内部も水滴やホコリが溜まってないか確認してます。 ③連続排水口 市販ホースを連続排水口に差し込んで、近くの排水可能な場所で連続排水ができるそうです。 これは、我が家ではそうそう使うことはなさそうですが… ④電源コード 付属のコードバンドで束ねてコード掛け穴に引っ掛ければズルズル引きずらず収納ができる。 小さいけれど嬉しい気遣い✨ pic2枚目 サーキュレーターのお手入れは柔らかい布で乾拭き、または水やぬるま湯を含ませた布を硬く絞って拭いて取り除いていくようです。 こちらも綺麗だったので、軽く撫でるように拭いてお手入れ完了・ω・)ノ░ サーキュレーターのガードや羽根の外し方取り付け方は、▽印と本体線を目印に回して外します。 取り付けも外した時の逆をするだけ。簡単です。 それでは、これでモニター投稿は終わります。 この度は、拙いモニター投稿でしたが、お付き合いいただきありがとうございました·͜·♡
CORONA【サーキュレーター連動衣類乾燥機除湿機】のモニター投稿です。 乾燥除湿機を使い出して約2週間。 サーキュレーターとエアフィルターが2週間に1回程度のお手入れらしいので、確認ついでに撮影してみました。 まずは、pic1枚目  乾燥機本体の裏側 ①エアフィルター お手入れは、ゴミ・ホコリを掃除機か軽く叩いて取り除いてから、本体に戻すだけです。 見た目きれいでしたが、軽くポンポンしました。 ②タンク(1週間に1回) 蓋を外してタンクと蓋を水洗い。 柔らかい布で水分を拭きとる。蓋を取り付ける。 タンクって水分が溜まり、カビ臭さや不潔になりやすいので、タンクを抜いた本体内部も水滴やホコリが溜まってないか確認してます。 ③連続排水口 市販ホースを連続排水口に差し込んで、近くの排水可能な場所で連続排水ができるそうです。 これは、我が家ではそうそう使うことはなさそうですが… ④電源コード 付属のコードバンドで束ねてコード掛け穴に引っ掛ければズルズル引きずらず収納ができる。 小さいけれど嬉しい気遣い✨ pic2枚目 サーキュレーターのお手入れは柔らかい布で乾拭き、または水やぬるま湯を含ませた布を硬く絞って拭いて取り除いていくようです。 こちらも綺麗だったので、軽く撫でるように拭いてお手入れ完了・ω・)ノ░ サーキュレーターのガードや羽根の外し方取り付け方は、▽印と本体線を目印に回して外します。 取り付けも外した時の逆をするだけ。簡単です。 それでは、これでモニター投稿は終わります。 この度は、拙いモニター投稿でしたが、お付き合いいただきありがとうございました·͜·♡
kazeha
kazeha
家族
maimaiさんの実例写真
アース製薬 らくハピ 9点セット モニター中です♡ 楽しみにしていた エアコン洗浄スプレー Nextplusを使ってみました。 エアフィルターを外して、フィンの向きにそってまるまる1本スプレーするだけ! とても簡単でした♪ ついでにきちんとエアフィルターも洗いました!笑 エアコン掃除は見て見ぬふりをしてたので エアコンを使う季節の前にお掃除するきっかけをもらえてほんと有り難かったです☺️ ○スプレーするだけで簡単洗浄。 ○緑茶ポリフェノールと除菌剤を配合ですっきり消臭、しっかり除菌。 ○エアコンのフィンに発生したカビの増殖を抑える。 ○フィンの奥まで洗浄できる縦長ワイド噴射。 ○清潔なエアコンでより快適な空気環境に。
アース製薬 らくハピ 9点セット モニター中です♡ 楽しみにしていた エアコン洗浄スプレー Nextplusを使ってみました。 エアフィルターを外して、フィンの向きにそってまるまる1本スプレーするだけ! とても簡単でした♪ ついでにきちんとエアフィルターも洗いました!笑 エアコン掃除は見て見ぬふりをしてたので エアコンを使う季節の前にお掃除するきっかけをもらえてほんと有り難かったです☺️ ○スプレーするだけで簡単洗浄。 ○緑茶ポリフェノールと除菌剤を配合ですっきり消臭、しっかり除菌。 ○エアコンのフィンに発生したカビの増殖を抑える。 ○フィンの奥まで洗浄できる縦長ワイド噴射。 ○清潔なエアコンでより快適な空気環境に。
maimai
maimai
2LDK | カップル
miihoさんの実例写真
アース製薬さまのエアコンのお掃除アイテムのモニターです。 我が家のエアコンは、去年の6月下旬に新築アパートに引っ越した際に備え付けで新品のエアコンが付いてました。 そして、こちらはリビングのエアコンです。 我が家の暖房・冷房器具として年間通してほぼフル稼働していたので1番汚れていると思われます。 日頃の掃除として①オープンパネルを外す②エアフィルターを外す③フィルターのホコリを掃除機で吸い取る。 をやっていただけで。 本当は内部乾燥もした方が良かったみたいですが、やったことがない感じです…。
アース製薬さまのエアコンのお掃除アイテムのモニターです。 我が家のエアコンは、去年の6月下旬に新築アパートに引っ越した際に備え付けで新品のエアコンが付いてました。 そして、こちらはリビングのエアコンです。 我が家の暖房・冷房器具として年間通してほぼフル稼働していたので1番汚れていると思われます。 日頃の掃除として①オープンパネルを外す②エアフィルターを外す③フィルターのホコリを掃除機で吸い取る。 をやっていただけで。 本当は内部乾燥もした方が良かったみたいですが、やったことがない感じです…。
miiho
miiho
2LDK | 家族
nya-さんの実例写真
こんにちは! コメントくださっている皆さん、ありがとうございます!! お返事はモニター終了後にさせていただこうと思っています、すみません、本当にありがとうございますペコリ さて、らくハピ10点セットモニター⑦です。 らくハピエアコン洗浄スプレーNextplus+で 洗浄した後、続けてすぐ防カビスプレーをしてよいのかわからなかったので、 モニター⑥のスキマワイパー後、 フィルターもセットし、しばらく送風にして、1日あけて、 らくハピエアコンの防カビスプレーを試しました! 洗浄スプレーやワイパーの時同様に、 エアコンの電源はオフ、必ずプラグをコンセントから抜いた状態にして、 エアフィルターも外して、 フィン(熱交換器)を露出! 写真2枚目のようにスプレー缶のツメを切り取り、 ⚠️今回は缶を振らずに、 フィンからまた5cm程離して フィンの向きに沿ってプシュー!! 60〜70秒間の使用方法通り、 約1分間スプレーし続けました! スプレーは緊張するなぁ…しかし。 3枚目スプレーしている瞬間を撮ろうと苦戦し ちょっと止まっている写真しか撮れませんでした💦すみません。 このらくハピエアコンの防カビスプレーは 自動お掃除機能付きエアコンにも使え、 特徴としては、 ①スプレーするだけで、フィンに発生したカビの 原因菌を除菌し、カビの生育を防ぐ。 防カビ効果は最長2ヶ月持続。 ↑ ※使用量により異なります。全てのカビや菌を 除去するものではありません。 ②消臭成分緑茶ポリフェノールと柿抽出物を W配合。カビのニオイをすっきり消臭。 なるほど!緑茶🍵と柿からの成分が使われているんだ! ③使用後もすぐに乾燥してエアコンを使用できるので、ニオイが気になる時にいつでも使えます。 だそう。 ⚠️私は使用後に気づいて後からベランダ扉を開けたんですが、これは洗浄スプレーとは違い、 必ず換気をして使うそうです。 吹きつけた後は無香料で、洗浄スプレーもした後なので、ダブルでカビ対策ができるって おお〜!と嬉しくなりました! 私の依頼しているエアコン業者さんは 防カビ予防までしてくれないので、 これを一本持っているだけで、 汚れがひどくてとか、そういう場合、 今回モニターで使用した洗浄スプレーだけでは 洗浄が無理そうな感じがした時、 業者さんに洗浄してもらった後、 このらくハピ防カビスプレーをすれば完璧だなぁと 思いました!! スプレーもプッシュしにくいなんて事もなく、 本当に楽! 4枚目は防カビスプレー後、エアコンの動作確認も兼ねて送風にしてみました! ちゃんと通常通り作動するし、うん!問題ない!! 感想。 洗浄スプレーと防カビスプレーで自分で掃除することに興味はあったんだけど、 やっぱり間違えて変なとこにスプレーしてとか エアコンの内部って自分ではどういう構造か よくわからないので自分でスプレーすることで、 壊れないか?が不安だったんだけど、 今回モニターさせていただいて、 緊張はしたけれど、かなり簡単な作業で本当に楽。 安心していいじゃないか!!と思いました。 今後業者に依頼するのに加えて、 このらくハピエアコンの防カビスプレーも 洗浄スプレーともうまく使っていこうと思いました! 何よりお財布まで楽でハッピーになれるんだもの😌 約1分間スプレーで防カビが最長2ヶ月だから 力強い新しい味方ができました! つづく
こんにちは! コメントくださっている皆さん、ありがとうございます!! お返事はモニター終了後にさせていただこうと思っています、すみません、本当にありがとうございますペコリ さて、らくハピ10点セットモニター⑦です。 らくハピエアコン洗浄スプレーNextplus+で 洗浄した後、続けてすぐ防カビスプレーをしてよいのかわからなかったので、 モニター⑥のスキマワイパー後、 フィルターもセットし、しばらく送風にして、1日あけて、 らくハピエアコンの防カビスプレーを試しました! 洗浄スプレーやワイパーの時同様に、 エアコンの電源はオフ、必ずプラグをコンセントから抜いた状態にして、 エアフィルターも外して、 フィン(熱交換器)を露出! 写真2枚目のようにスプレー缶のツメを切り取り、 ⚠️今回は缶を振らずに、 フィンからまた5cm程離して フィンの向きに沿ってプシュー!! 60〜70秒間の使用方法通り、 約1分間スプレーし続けました! スプレーは緊張するなぁ…しかし。 3枚目スプレーしている瞬間を撮ろうと苦戦し ちょっと止まっている写真しか撮れませんでした💦すみません。 このらくハピエアコンの防カビスプレーは 自動お掃除機能付きエアコンにも使え、 特徴としては、 ①スプレーするだけで、フィンに発生したカビの 原因菌を除菌し、カビの生育を防ぐ。 防カビ効果は最長2ヶ月持続。 ↑ ※使用量により異なります。全てのカビや菌を 除去するものではありません。 ②消臭成分緑茶ポリフェノールと柿抽出物を W配合。カビのニオイをすっきり消臭。 なるほど!緑茶🍵と柿からの成分が使われているんだ! ③使用後もすぐに乾燥してエアコンを使用できるので、ニオイが気になる時にいつでも使えます。 だそう。 ⚠️私は使用後に気づいて後からベランダ扉を開けたんですが、これは洗浄スプレーとは違い、 必ず換気をして使うそうです。 吹きつけた後は無香料で、洗浄スプレーもした後なので、ダブルでカビ対策ができるって おお〜!と嬉しくなりました! 私の依頼しているエアコン業者さんは 防カビ予防までしてくれないので、 これを一本持っているだけで、 汚れがひどくてとか、そういう場合、 今回モニターで使用した洗浄スプレーだけでは 洗浄が無理そうな感じがした時、 業者さんに洗浄してもらった後、 このらくハピ防カビスプレーをすれば完璧だなぁと 思いました!! スプレーもプッシュしにくいなんて事もなく、 本当に楽! 4枚目は防カビスプレー後、エアコンの動作確認も兼ねて送風にしてみました! ちゃんと通常通り作動するし、うん!問題ない!! 感想。 洗浄スプレーと防カビスプレーで自分で掃除することに興味はあったんだけど、 やっぱり間違えて変なとこにスプレーしてとか エアコンの内部って自分ではどういう構造か よくわからないので自分でスプレーすることで、 壊れないか?が不安だったんだけど、 今回モニターさせていただいて、 緊張はしたけれど、かなり簡単な作業で本当に楽。 安心していいじゃないか!!と思いました。 今後業者に依頼するのに加えて、 このらくハピエアコンの防カビスプレーも 洗浄スプレーともうまく使っていこうと思いました! 何よりお財布まで楽でハッピーになれるんだもの😌 約1分間スプレーで防カビが最長2ヶ月だから 力強い新しい味方ができました! つづく
nya-
nya-
1R
kokkomachaさんの実例写真
インテリアに馴染むエアコン♡ ノクリアはパッと見そこまで目立たない所までしっかり可愛いよ♡ ありがたすぎる機能も沢山で 〇エアコン内部のカビ対策 〇エアフィルターの掃除 〇スマホからの操作 などなど 機能が優れてるエアコンだから、おまかせ運転が良いのかも‎(◍˃ ᵕ ˂◍)
インテリアに馴染むエアコン♡ ノクリアはパッと見そこまで目立たない所までしっかり可愛いよ♡ ありがたすぎる機能も沢山で 〇エアコン内部のカビ対策 〇エアフィルターの掃除 〇スマホからの操作 などなど 機能が優れてるエアコンだから、おまかせ運転が良いのかも‎(◍˃ ᵕ ˂◍)
kokkomacha
kokkomacha
家族
miyumiyuさんの実例写真
そろそろエアコンをつけないと蒸し暑くなってきたので、買ってから初めてエアフィルター洗っています(おそうじ運転できるのでサボってました💧) カバーの開け方も分からず、取説探してなんとか開けて... ダメな主婦〜il||li _| ̄|○︎ il||li キレイにしてから運転しないとね♪ 喘息もあることだし。カビ、ホコリは大敵。 お掃除がんばろ!
そろそろエアコンをつけないと蒸し暑くなってきたので、買ってから初めてエアフィルター洗っています(おそうじ運転できるのでサボってました💧) カバーの開け方も分からず、取説探してなんとか開けて... ダメな主婦〜il||li _| ̄|○︎ il||li キレイにしてから運転しないとね♪ 喘息もあることだし。カビ、ホコリは大敵。 お掃除がんばろ!
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族

エアフィルターの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ