RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ダウンライト 吊り戸

13枚の部屋写真から12枚をセレクト
readyさんの実例写真
入居時の洗面所入口は内側からカーテンを付ける仕様になっていました。娘から絶対扉をつけて欲しいと懇願され、吊り戸設置に踏み切りました。 出費ではありましたが、今は設置して本当に良かったと思ってます(*^^*)
入居時の洗面所入口は内側からカーテンを付ける仕様になっていました。娘から絶対扉をつけて欲しいと懇願され、吊り戸設置に踏み切りました。 出費ではありましたが、今は設置して本当に良かったと思ってます(*^^*)
ready
ready
3LDK | 家族
RMSNMYさんの実例写真
玄関ドアを開けるとこちらの収納が正面にあります。吊り戸になっているので足元にレールがなくスマートです。 また土間側からもリビング側からも中に入ることができて便利です。玄関収納も欲しかったので、階段下スペースも使って1坪の限られたスペースで全て解決できたのはこのドアのおかげだと思ってます。 開けたところは別のpicで確認出来ます♪
玄関ドアを開けるとこちらの収納が正面にあります。吊り戸になっているので足元にレールがなくスマートです。 また土間側からもリビング側からも中に入ることができて便利です。玄関収納も欲しかったので、階段下スペースも使って1坪の限られたスペースで全て解決できたのはこのドアのおかげだと思ってます。 開けたところは別のpicで確認出来ます♪
RMSNMY
RMSNMY
2LDK | 家族
mimi.no.ieさんの実例写真
諸事情でソファが交換になり色味も変えて 雰囲気も変わりました♡
諸事情でソファが交換になり色味も変えて 雰囲気も変わりました♡
mimi.no.ie
mimi.no.ie
家族
mimoさんの実例写真
もう一つ【我が家のドア】です。 脱衣場へいくドアで引き戸なのですが、吊り戸になっているので下にレールがないところが気に入ってます😊✨ 我が家は至るところに収納をつけてもらったのでやや狭く見えるのですが、たっぷり収納できるので助かっています😌
もう一つ【我が家のドア】です。 脱衣場へいくドアで引き戸なのですが、吊り戸になっているので下にレールがないところが気に入ってます😊✨ 我が家は至るところに収納をつけてもらったのでやや狭く見えるのですが、たっぷり収納できるので助かっています😌
mimo
mimo
家族
mkmkmoominさんの実例写真
❁✿✾ ダウンライト ✾✿❁︎ 我が家のリビングダイニングは吹き抜けです。 パナソニックさんのリビングショールームに家の設計図を持って行き、ライティングプランを考えてもらいました。 天井にダウンライトを埋め込み、壁にはスポットライトを付け、全てリビングライコンで制御出来るようにしました。 これ、便利です(≧ω≦)b
❁✿✾ ダウンライト ✾✿❁︎ 我が家のリビングダイニングは吹き抜けです。 パナソニックさんのリビングショールームに家の設計図を持って行き、ライティングプランを考えてもらいました。 天井にダウンライトを埋め込み、壁にはスポットライトを付け、全てリビングライコンで制御出来るようにしました。 これ、便利です(≧ω≦)b
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
mamamiaさんの実例写真
たまたま調律中です、狭いピアノコーナーは音が響か過ぎずおすすめです)^o^(ついでに吊り戸もおすすめ、床に溝がなくてスッキリ♡
たまたま調律中です、狭いピアノコーナーは音が響か過ぎずおすすめです)^o^(ついでに吊り戸もおすすめ、床に溝がなくてスッキリ♡
mamamia
mamamia
3LDK | 家族
pooさんの実例写真
連投失礼致します。 思い立って駆け込みイベント投稿です。 我が家はリノベーションで予算の関係上、漆喰を諦めたのでトイレの奥一面と玄関の一面をエコカラットにしました。 おかげでリノベ後はトイレの臭いが気になった事は有りません。 色も形もシンプルにしたかったので一見分からないですが、ザラッとした感じが気に入っています。
連投失礼致します。 思い立って駆け込みイベント投稿です。 我が家はリノベーションで予算の関係上、漆喰を諦めたのでトイレの奥一面と玄関の一面をエコカラットにしました。 おかげでリノベ後はトイレの臭いが気になった事は有りません。 色も形もシンプルにしたかったので一見分からないですが、ザラッとした感じが気に入っています。
poo
poo
2DK | 家族
rarianさんの実例写真
左手の洋室には、Panasonicのベリティスシリーズの透明ガラスの引き戸(吊り戸)を使って開放感を出しています。 全部開放すると30畳程で凄く、風通りが良く心地よい空間が気に入ってます。
左手の洋室には、Panasonicのベリティスシリーズの透明ガラスの引き戸(吊り戸)を使って開放感を出しています。 全部開放すると30畳程で凄く、風通りが良く心地よい空間が気に入ってます。
rarian
rarian
4LDK | 家族
kirakira1008さんの実例写真
kirakira1008
kirakira1008
4LDK | 家族
AkemiKinoshitaさんの実例写真
セカンドライフのために、リフォーム中です。 1階の和室を洋室に改装して寝室として使います。 2階に上がるのも、段々とめんどくさくなってきていました。 玄関にはベンチを造作してもらいます。 ちょっと腰掛けれるところがあると、楽ですよね。 掃除が簡単に済むように、室内扉は上吊り戸にして、レールがないものを採用しました。 照明も、ペンダントライトなどはホコリが溜まるので、全てダウンライトにしました。 ロボット掃除機の邪魔にならないように、TVボートは壁付け。 ダイニングチェアも肘置きがテーブルに引っ掛かれるものを探しています。 毎日の家事の負担を減らされる工夫をしていきたいです。 キッチンは2型のキッチンを採用します。 夫婦で一緒に食事の支度をしたいです。
セカンドライフのために、リフォーム中です。 1階の和室を洋室に改装して寝室として使います。 2階に上がるのも、段々とめんどくさくなってきていました。 玄関にはベンチを造作してもらいます。 ちょっと腰掛けれるところがあると、楽ですよね。 掃除が簡単に済むように、室内扉は上吊り戸にして、レールがないものを採用しました。 照明も、ペンダントライトなどはホコリが溜まるので、全てダウンライトにしました。 ロボット掃除機の邪魔にならないように、TVボートは壁付け。 ダイニングチェアも肘置きがテーブルに引っ掛かれるものを探しています。 毎日の家事の負担を減らされる工夫をしていきたいです。 キッチンは2型のキッチンを採用します。 夫婦で一緒に食事の支度をしたいです。
AkemiKinoshita
AkemiKinoshita
4LDK | 家族
lovehome438さんの実例写真
キッチンのカウンターは手元が見えない様に少し高めに設置しました。 シンク背面のカウンターには、採光と通風のために、窓をつけたかったのですが、目隠しも欲しかったので三協アルミの引き戸を選びました。 もう15年前になりますが、とっても悩んだ末のキッチンです。 そろそろIH+お洒落な水栓にリフォームしたいなぁ…
キッチンのカウンターは手元が見えない様に少し高めに設置しました。 シンク背面のカウンターには、採光と通風のために、窓をつけたかったのですが、目隠しも欲しかったので三協アルミの引き戸を選びました。 もう15年前になりますが、とっても悩んだ末のキッチンです。 そろそろIH+お洒落な水栓にリフォームしたいなぁ…
lovehome438
lovehome438
家族
troisさんの実例写真
プレゼントに貰った手作りリース、 すごく気に入っているけど 我が家はあまり遊べる壁がなく(;_;) 定位置決まらず迷走中・・・ カップボードの吊り戸にタオルバー つけてひっかけてみたら、 ダウンライト効果もあり、 白壁にかけるより なんだかしっくりきた気がします!
プレゼントに貰った手作りリース、 すごく気に入っているけど 我が家はあまり遊べる壁がなく(;_;) 定位置決まらず迷走中・・・ カップボードの吊り戸にタオルバー つけてひっかけてみたら、 ダウンライト効果もあり、 白壁にかけるより なんだかしっくりきた気がします!
trois
trois
3LDK | 家族

ダウンライト 吊り戸のおすすめ商品

ダウンライト 吊り戸が気になるあなたにおすすめ

ダウンライト 吊り戸の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダウンライト 吊り戸

13枚の部屋写真から12枚をセレクト
readyさんの実例写真
入居時の洗面所入口は内側からカーテンを付ける仕様になっていました。娘から絶対扉をつけて欲しいと懇願され、吊り戸設置に踏み切りました。 出費ではありましたが、今は設置して本当に良かったと思ってます(*^^*)
入居時の洗面所入口は内側からカーテンを付ける仕様になっていました。娘から絶対扉をつけて欲しいと懇願され、吊り戸設置に踏み切りました。 出費ではありましたが、今は設置して本当に良かったと思ってます(*^^*)
ready
ready
3LDK | 家族
RMSNMYさんの実例写真
玄関ドアを開けるとこちらの収納が正面にあります。吊り戸になっているので足元にレールがなくスマートです。 また土間側からもリビング側からも中に入ることができて便利です。玄関収納も欲しかったので、階段下スペースも使って1坪の限られたスペースで全て解決できたのはこのドアのおかげだと思ってます。 開けたところは別のpicで確認出来ます♪
玄関ドアを開けるとこちらの収納が正面にあります。吊り戸になっているので足元にレールがなくスマートです。 また土間側からもリビング側からも中に入ることができて便利です。玄関収納も欲しかったので、階段下スペースも使って1坪の限られたスペースで全て解決できたのはこのドアのおかげだと思ってます。 開けたところは別のpicで確認出来ます♪
RMSNMY
RMSNMY
2LDK | 家族
mimi.no.ieさんの実例写真
諸事情でソファが交換になり色味も変えて 雰囲気も変わりました♡
諸事情でソファが交換になり色味も変えて 雰囲気も変わりました♡
mimi.no.ie
mimi.no.ie
家族
mimoさんの実例写真
もう一つ【我が家のドア】です。 脱衣場へいくドアで引き戸なのですが、吊り戸になっているので下にレールがないところが気に入ってます😊✨ 我が家は至るところに収納をつけてもらったのでやや狭く見えるのですが、たっぷり収納できるので助かっています😌
もう一つ【我が家のドア】です。 脱衣場へいくドアで引き戸なのですが、吊り戸になっているので下にレールがないところが気に入ってます😊✨ 我が家は至るところに収納をつけてもらったのでやや狭く見えるのですが、たっぷり収納できるので助かっています😌
mimo
mimo
家族
mkmkmoominさんの実例写真
❁✿✾ ダウンライト ✾✿❁︎ 我が家のリビングダイニングは吹き抜けです。 パナソニックさんのリビングショールームに家の設計図を持って行き、ライティングプランを考えてもらいました。 天井にダウンライトを埋め込み、壁にはスポットライトを付け、全てリビングライコンで制御出来るようにしました。 これ、便利です(≧ω≦)b
❁✿✾ ダウンライト ✾✿❁︎ 我が家のリビングダイニングは吹き抜けです。 パナソニックさんのリビングショールームに家の設計図を持って行き、ライティングプランを考えてもらいました。 天井にダウンライトを埋め込み、壁にはスポットライトを付け、全てリビングライコンで制御出来るようにしました。 これ、便利です(≧ω≦)b
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
mamamiaさんの実例写真
たまたま調律中です、狭いピアノコーナーは音が響か過ぎずおすすめです)^o^(ついでに吊り戸もおすすめ、床に溝がなくてスッキリ♡
たまたま調律中です、狭いピアノコーナーは音が響か過ぎずおすすめです)^o^(ついでに吊り戸もおすすめ、床に溝がなくてスッキリ♡
mamamia
mamamia
3LDK | 家族
pooさんの実例写真
連投失礼致します。 思い立って駆け込みイベント投稿です。 我が家はリノベーションで予算の関係上、漆喰を諦めたのでトイレの奥一面と玄関の一面をエコカラットにしました。 おかげでリノベ後はトイレの臭いが気になった事は有りません。 色も形もシンプルにしたかったので一見分からないですが、ザラッとした感じが気に入っています。
連投失礼致します。 思い立って駆け込みイベント投稿です。 我が家はリノベーションで予算の関係上、漆喰を諦めたのでトイレの奥一面と玄関の一面をエコカラットにしました。 おかげでリノベ後はトイレの臭いが気になった事は有りません。 色も形もシンプルにしたかったので一見分からないですが、ザラッとした感じが気に入っています。
poo
poo
2DK | 家族
rarianさんの実例写真
左手の洋室には、Panasonicのベリティスシリーズの透明ガラスの引き戸(吊り戸)を使って開放感を出しています。 全部開放すると30畳程で凄く、風通りが良く心地よい空間が気に入ってます。
左手の洋室には、Panasonicのベリティスシリーズの透明ガラスの引き戸(吊り戸)を使って開放感を出しています。 全部開放すると30畳程で凄く、風通りが良く心地よい空間が気に入ってます。
rarian
rarian
4LDK | 家族
kirakira1008さんの実例写真
kirakira1008
kirakira1008
4LDK | 家族
AkemiKinoshitaさんの実例写真
セカンドライフのために、リフォーム中です。 1階の和室を洋室に改装して寝室として使います。 2階に上がるのも、段々とめんどくさくなってきていました。 玄関にはベンチを造作してもらいます。 ちょっと腰掛けれるところがあると、楽ですよね。 掃除が簡単に済むように、室内扉は上吊り戸にして、レールがないものを採用しました。 照明も、ペンダントライトなどはホコリが溜まるので、全てダウンライトにしました。 ロボット掃除機の邪魔にならないように、TVボートは壁付け。 ダイニングチェアも肘置きがテーブルに引っ掛かれるものを探しています。 毎日の家事の負担を減らされる工夫をしていきたいです。 キッチンは2型のキッチンを採用します。 夫婦で一緒に食事の支度をしたいです。
セカンドライフのために、リフォーム中です。 1階の和室を洋室に改装して寝室として使います。 2階に上がるのも、段々とめんどくさくなってきていました。 玄関にはベンチを造作してもらいます。 ちょっと腰掛けれるところがあると、楽ですよね。 掃除が簡単に済むように、室内扉は上吊り戸にして、レールがないものを採用しました。 照明も、ペンダントライトなどはホコリが溜まるので、全てダウンライトにしました。 ロボット掃除機の邪魔にならないように、TVボートは壁付け。 ダイニングチェアも肘置きがテーブルに引っ掛かれるものを探しています。 毎日の家事の負担を減らされる工夫をしていきたいです。 キッチンは2型のキッチンを採用します。 夫婦で一緒に食事の支度をしたいです。
AkemiKinoshita
AkemiKinoshita
4LDK | 家族
lovehome438さんの実例写真
キッチンのカウンターは手元が見えない様に少し高めに設置しました。 シンク背面のカウンターには、採光と通風のために、窓をつけたかったのですが、目隠しも欲しかったので三協アルミの引き戸を選びました。 もう15年前になりますが、とっても悩んだ末のキッチンです。 そろそろIH+お洒落な水栓にリフォームしたいなぁ…
キッチンのカウンターは手元が見えない様に少し高めに設置しました。 シンク背面のカウンターには、採光と通風のために、窓をつけたかったのですが、目隠しも欲しかったので三協アルミの引き戸を選びました。 もう15年前になりますが、とっても悩んだ末のキッチンです。 そろそろIH+お洒落な水栓にリフォームしたいなぁ…
lovehome438
lovehome438
家族
troisさんの実例写真
プレゼントに貰った手作りリース、 すごく気に入っているけど 我が家はあまり遊べる壁がなく(;_;) 定位置決まらず迷走中・・・ カップボードの吊り戸にタオルバー つけてひっかけてみたら、 ダウンライト効果もあり、 白壁にかけるより なんだかしっくりきた気がします!
プレゼントに貰った手作りリース、 すごく気に入っているけど 我が家はあまり遊べる壁がなく(;_;) 定位置決まらず迷走中・・・ カップボードの吊り戸にタオルバー つけてひっかけてみたら、 ダウンライト効果もあり、 白壁にかけるより なんだかしっくりきた気がします!
trois
trois
3LDK | 家族

ダウンライト 吊り戸のおすすめ商品

ダウンライト 吊り戸が気になるあなたにおすすめ

ダウンライト 吊り戸の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ