洗面所のダウンライトをPhilips Hueにして、乾燥機の台にPhilips Hueの人感センサーをマグネットで設置しています。
乾太くんの右下の小さい四角いモノが人感センサーです。
人感センサーなので、洗面所に入るとスイッチに触れることなくダウンライトが点灯します。
便利なのはお風呂に入るとき✨
洗面所のスイッチは引戸の右側にあり、お風呂は見切れていますが洗濯機の左隣。
お風呂に入るとき、洗面所の照明スイッチが遠く、オフにするのが面倒でダウンライトを点けっぱなしでお風呂に入っていました。
人感センサーを設置してからは…
洗面所に来ると自動で点灯。
お風呂に入ると自動で消灯。
お風呂からあがるとまたまた自動で点灯してくれます。
微々たるものかもしれませんが、節電節約になっています。
地球にもお財布にも優しいわが家のPhilips Hueです🌎
洗面所のダウンライトをPhilips Hueにして、乾燥機の台にPhilips Hueの人感センサーをマグネットで設置しています。
乾太くんの右下の小さい四角いモノが人感センサーです。
人感センサーなので、洗面所に入るとスイッチに触れることなくダウンライトが点灯します。
便利なのはお風呂に入るとき✨
洗面所のスイッチは引戸の右側にあり、お風呂は見切れていますが洗濯機の左隣。
お風呂に入るとき、洗面所の照明スイッチが遠く、オフにするのが面倒でダウンライトを点けっぱなしでお風呂に入っていました。
人感センサーを設置してからは…
洗面所に来ると自動で点灯。
お風呂に入ると自動で消灯。
お風呂からあがるとまたまた自動で点灯してくれます。
微々たるものかもしれませんが、節電節約になっています。
地球にもお財布にも優しいわが家のPhilips Hueです🌎