ダウンライト ライン照明

30枚の部屋写真から25枚をセレクト
akiko6193さんの実例写真
リビングスペースは、天井全面に調光可能なダウンライト。 壁面はエコカラットです。 こだわりポイントは、テレビの上の天井近くに、ライン照明。天井に向けて照らすので、テレビも見やすく明るさも変えられるお気に入りの間接照明となっています。
リビングスペースは、天井全面に調光可能なダウンライト。 壁面はエコカラットです。 こだわりポイントは、テレビの上の天井近くに、ライン照明。天井に向けて照らすので、テレビも見やすく明るさも変えられるお気に入りの間接照明となっています。
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
1go-Sanさんの実例写真
板張り天井を照らすラインライトと、タイル壁のダウンライトで寛ぎタイム(^o^)
板張り天井を照らすラインライトと、タイル壁のダウンライトで寛ぎタイム(^o^)
1go-San
1go-San
3LDK
aya__ieさんの実例写真
● ショップライン ● 本当は、キッチン真横のダイニングの上におしゃれな照明をたらしたかったんですが(我が家は来客が多いので)伸縮テーブルの向きを変えた時に照明位置が気になると言われ、どっちの向きでも明るくなるようダウンライトにしました。 そのこともあってキッチンの照明はいつの日か変えたり楽しめるようショップラインにしました。(キッチン上にもダウンライトあります) 今は雑貨屋さんでみつけて一目惚れしたこの照明です。 ショップラインは位置をずらせたり他のものも吊るせる点が良いです◎
● ショップライン ● 本当は、キッチン真横のダイニングの上におしゃれな照明をたらしたかったんですが(我が家は来客が多いので)伸縮テーブルの向きを変えた時に照明位置が気になると言われ、どっちの向きでも明るくなるようダウンライトにしました。 そのこともあってキッチンの照明はいつの日か変えたり楽しめるようショップラインにしました。(キッチン上にもダウンライトあります) 今は雑貨屋さんでみつけて一目惚れしたこの照明です。 ショップラインは位置をずらせたり他のものも吊るせる点が良いです◎
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
natural-modernさんの実例写真
最後まで悩みましたが、汚れてしまうのは嫌なのでカップボードの部分だけタイルを採用。下がり天井の上にラインライトを付けるの、声を大にしてオススメしたいです。
最後まで悩みましたが、汚れてしまうのは嫌なのでカップボードの部分だけタイルを採用。下がり天井の上にラインライトを付けるの、声を大にしてオススメしたいです。
natural-modern
natural-modern
4LDK | 家族
gomachanさんの実例写真
リビングのメインの壁に取り付けた棚にIKEAのラインライトをダウンライトとして設置しました*\(^o^)/* 壁紙に淡い灯りが直接当たるので雰囲気がメッチャいいです(((o(*゚▽゚*)o))) 明日は雪の予報も出ているから観葉植物たちも避難して棚も賑やか(#^.^#)b IKEAの照明をアレンジして楽しんでいます♪( ´▽`)
リビングのメインの壁に取り付けた棚にIKEAのラインライトをダウンライトとして設置しました*\(^o^)/* 壁紙に淡い灯りが直接当たるので雰囲気がメッチャいいです(((o(*゚▽゚*)o))) 明日は雪の予報も出ているから観葉植物たちも避難して棚も賑やか(#^.^#)b IKEAの照明をアレンジして楽しんでいます♪( ´▽`)
gomachan
gomachan
3LDK | 家族
sankyoalumi_exさんの実例写真
✨「ダウンライトのあるお部屋」イベントに参加✨ ガーデンルーム「ハピーナリラ」のダウンライトをご紹介。 天井材にダウンライトを取り付けることで時間を気にせずガーデンルームで過ごせます。 スポットライトやペンダントライト、ライン照明等様々な照明アイテムが充実している「ハピーナリラ」なら、自分好みのナイトシーンをお楽しみいただけます✨ 「ハピーナリラ」の詳細はこちらから https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/haprela_special/index.html?link=rc 「フォレスティ」の詳細はこちらから https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outliving/foresty/index.html?link=rc 「ホームノマドを楽しもう!」三協アルミが提案する、お家での自由な暮らし方。こちらも合わせてご覧ください!https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outdoorliving/index.html?link=rc
✨「ダウンライトのあるお部屋」イベントに参加✨ ガーデンルーム「ハピーナリラ」のダウンライトをご紹介。 天井材にダウンライトを取り付けることで時間を気にせずガーデンルームで過ごせます。 スポットライトやペンダントライト、ライン照明等様々な照明アイテムが充実している「ハピーナリラ」なら、自分好みのナイトシーンをお楽しみいただけます✨ 「ハピーナリラ」の詳細はこちらから https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/haprela_special/index.html?link=rc 「フォレスティ」の詳細はこちらから https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outliving/foresty/index.html?link=rc 「ホームノマドを楽しもう!」三協アルミが提案する、お家での自由な暮らし方。こちらも合わせてご覧ください!https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outdoorliving/index.html?link=rc
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
75さんの実例写真
イベント 我が家の天井 スッキリ広見えを狙ったので、天井も壁と同一の仕上げにしていたってシンプルです。 照明もダイニングテーブル上のルイスポールセン以外は全てダウンライトにしました。 キッチンの天井の一部が勾配になっています。 背面収納の吊り戸棚の上下にライン状の照明を設置しました。 実は北斜線制限で仕方なく生じた勾配なのですが、あえて設置したみたいに演出出来たかも!と思ってます
イベント 我が家の天井 スッキリ広見えを狙ったので、天井も壁と同一の仕上げにしていたってシンプルです。 照明もダイニングテーブル上のルイスポールセン以外は全てダウンライトにしました。 キッチンの天井の一部が勾配になっています。 背面収納の吊り戸棚の上下にライン状の照明を設置しました。 実は北斜線制限で仕方なく生じた勾配なのですが、あえて設置したみたいに演出出来たかも!と思ってます
75
75
4LDK | 家族
Koyaさんの実例写真
築36年の浴室リフォーム 浴室は古いタイル貼りの在来風呂からシステムバスへリフォームしました。 メーカーはタカラスタンダードのグランスパで、最低限の設備でオーダーしました。 サイズは1616です。 シャワーフックはマグネットタイプにして、カウンターや棚、タオル掛け、浴槽の手すり、ドアのバー(バスマットを干すところ)、風呂ふたを省きました。 窓は無くして壁にするか迷いましたが、既存のものをそのまま残しました。 窓の取り替え工事はせず、パネルでうまいことカバーして収まっています。奥まったところの掃除が少し大変そうですが想定内の仕様です。 照明は今後の交換のことを考えて壁つけタイプにしました。すっきりとしたダウンライトやストレートライン照明も魅力的ですが、不具合の時にめんどくさそう。。。というのがいちばんの理由です。 同じくめんどくさいという理由で、追い焚きや自動給湯もつけていません。 風呂釜掃除が本当にきれいになっているのかイマイチ信用できず、また入浴剤も成分によっては使えないものもあるので、思い切って風呂釜の穴を無くしました。 湯船への給湯は定量止水栓で、お湯の止め忘れ対策としています。 バスチェアは後々購入予定、棚等も必要になれば山﨑実業のマグネットシリーズで補っていくつもりです。
築36年の浴室リフォーム 浴室は古いタイル貼りの在来風呂からシステムバスへリフォームしました。 メーカーはタカラスタンダードのグランスパで、最低限の設備でオーダーしました。 サイズは1616です。 シャワーフックはマグネットタイプにして、カウンターや棚、タオル掛け、浴槽の手すり、ドアのバー(バスマットを干すところ)、風呂ふたを省きました。 窓は無くして壁にするか迷いましたが、既存のものをそのまま残しました。 窓の取り替え工事はせず、パネルでうまいことカバーして収まっています。奥まったところの掃除が少し大変そうですが想定内の仕様です。 照明は今後の交換のことを考えて壁つけタイプにしました。すっきりとしたダウンライトやストレートライン照明も魅力的ですが、不具合の時にめんどくさそう。。。というのがいちばんの理由です。 同じくめんどくさいという理由で、追い焚きや自動給湯もつけていません。 風呂釜掃除が本当にきれいになっているのかイマイチ信用できず、また入浴剤も成分によっては使えないものもあるので、思い切って風呂釜の穴を無くしました。 湯船への給湯は定量止水栓で、お湯の止め忘れ対策としています。 バスチェアは後々購入予定、棚等も必要になれば山﨑実業のマグネットシリーズで補っていくつもりです。
Koya
Koya
家族
Rororiさんの実例写真
滑り込みです🅦ͅ🅦̨🅦̨ ホワイトインテリア🕊☁️🤍🫧🫰🏻 寝室は基本的にホワイトベースのシーツにしてます(* ॑꒳ ॑🫶🏻) 清潔感もあるしいつでも爽やかな感じ…こういう方んが個人的に落ち着いて眠れます( ᷇ ꆚ ᷆ ) シーツは無印良品とニトリのものを使っていますᕷ*.°
滑り込みです🅦ͅ🅦̨🅦̨ ホワイトインテリア🕊☁️🤍🫧🫰🏻 寝室は基本的にホワイトベースのシーツにしてます(* ॑꒳ ॑🫶🏻) 清潔感もあるしいつでも爽やかな感じ…こういう方んが個人的に落ち着いて眠れます( ᷇ ꆚ ᷆ ) シーツは無印良品とニトリのものを使っていますᕷ*.°
Rorori
Rorori
2LDK
momoさんの実例写真
ダウンライトに照らされるウッドタイルの凹凸がお気に入り♡ 陰影がとても綺麗に写るようにラインではなくてダウンライトにしました!
ダウンライトに照らされるウッドタイルの凹凸がお気に入り♡ 陰影がとても綺麗に写るようにラインではなくてダウンライトにしました!
momo
momo
家族
Tomo_16さんの実例写真
ダウンライトだけでは手元が影になるのでカウンターの下側にLEDライトを埋め込んでいます。
ダウンライトだけでは手元が影になるのでカウンターの下側にLEDライトを埋め込んでいます。
Tomo_16
Tomo_16
家族
yukikoさんの実例写真
照明コンサルタントさんの力をお借りして♪ 照明にこだわりました✨ あかりを変えたいシーン設定や、好みのあかりシーンをつくることが出来るんです٩(^‿^)۶
照明コンサルタントさんの力をお借りして♪ 照明にこだわりました✨ あかりを変えたいシーン設定や、好みのあかりシーンをつくることが出来るんです٩(^‿^)۶
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
わが家の主寝室です‎(* ॑꒳ ॑* )⋆* グレーが好きすぎて、こんな感じになりました。笑 ライン照明を間接照明としてベッド枕側壁面に付けてもらいましたが、思いのほか明るい✧ \( °∀° )/ ✧ メインのダウンライトいらなかったかも。笑
わが家の主寝室です‎(* ॑꒳ ॑* )⋆* グレーが好きすぎて、こんな感じになりました。笑 ライン照明を間接照明としてベッド枕側壁面に付けてもらいましたが、思いのほか明るい✧ \( °∀° )/ ✧ メインのダウンライトいらなかったかも。笑
Maiko
Maiko
3LDK | 家族
takaさんの実例写真
いよいよあと1週間♩
いよいよあと1週間♩
taka
taka
4LDK | 家族
SYさんの実例写真
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥5,404
イベント参加 リビング マンションをスケルトンリノベしました。 元々仕切られていた部屋を1つに、天井のダクトレールの通りみちを変更して天井を広く、天井はギリギリまで高く、照明はダウンライト採用で圧迫感減らす、壁天井床をホワイトにする❗️狭い部屋を少しでも快適にするため、知恵を絞りました😅 先日、リフォーム会社さんからの依頼で撮影がありました😊プロの写真は凄いです❗️ウチじゃないみたいです😳 マンションのチラシとか凄く豪華に見えるアレみたいです。かなり盛ってますが記念にupします👏
イベント参加 リビング マンションをスケルトンリノベしました。 元々仕切られていた部屋を1つに、天井のダクトレールの通りみちを変更して天井を広く、天井はギリギリまで高く、照明はダウンライト採用で圧迫感減らす、壁天井床をホワイトにする❗️狭い部屋を少しでも快適にするため、知恵を絞りました😅 先日、リフォーム会社さんからの依頼で撮影がありました😊プロの写真は凄いです❗️ウチじゃないみたいです😳 マンションのチラシとか凄く豪華に見えるアレみたいです。かなり盛ってますが記念にupします👏
SY
SY
家族
tomoさんの実例写真
お風呂はかなりシンプルです😄 特に意味はありませんがフラットライン照明は辞めました‼️ 握りバーも不要かと思い、普通のものに😁 鏡は旦那が水アカが気になるからいらないと🤣 蛇口下のカウンターもどう使えばいいかわからないし、掃除が増えるだけなので私がいらないといいました🤗
お風呂はかなりシンプルです😄 特に意味はありませんがフラットライン照明は辞めました‼️ 握りバーも不要かと思い、普通のものに😁 鏡は旦那が水アカが気になるからいらないと🤣 蛇口下のカウンターもどう使えばいいかわからないし、掃除が増えるだけなので私がいらないといいました🤗
tomo
tomo
家族
jonさんの実例写真
TVきました(o_o) そして草を持ってる木っくんです。
TVきました(o_o) そして草を持ってる木っくんです。
jon
jon
家族
nagatani-kensetsuさんの実例写真
リビングの梁みせ天井。 照明はダウンライトとショップライン。
リビングの梁みせ天井。 照明はダウンライトとショップライン。
nagatani-kensetsu
nagatani-kensetsu
soylatteさんの実例写真
イベント参加です( * ॑꒳ ॑*) 「家づくりでやってよかったこと」④ 洗面所、玄関、寝室へ向かう廊下、トイレの照明は 全て人感センサーをつけました。 付けた理由としては… ①つけっぱなしを防ぐ ②スイッチに触れなくて良いので スイッチ周りを汚さないで済む ③使わない照明を作らない です。 箱の形が変更できないリノベーションだったため、収納を確保する為に窓のない場所が多いわが家。 この4つの場所がそうなんです。 なので、人感センサーで灯りを付けることにより 窓がなくて暗いというストレスを感じることはありません。 そして、どうしてもお掃除忘れちゃってスイッチを手垢で黒くしてしまうのを避けることができます。 帰宅後すぐの汚れた手でスイッチ触らなくてよいんです( ̄ー ̄)ニヤリ おトイレ終わって手洗いして拭き損じたほんのり濡れてる手で触らなくて良いんです( ̄ー ̄)ニヤリ そして、玄関はどうしてもエコカラットを照らしたかったので ラインのLEDも付けてますが(こちらは調光付きの手動)、それを付けるとダウンライト付けなくなりそうな気がしたり。 逆に少し暗い玄関なので、昼間もエコカラット照らす灯りをつけっぱなしにするのかって話で ダウンライトはセンサー付きになりました。 これにより、昼間は人が居る時だけセンサーで明るく。 夜はエコカラットを照らすライン照明で綺麗に照らして、人が通る時はセンサーでとても明る。来客があってもきちんとお出迎えできます。 おトイレなんて電気も自動、蓋も自動 流すのも自動 手洗いもタッチレス水栓。 ドアだけが自動ではありません笑 洗面所も 鏡の照明もタッチレス。水栓もタッチレス。 ハンドソープだけがタッチレスじゃありません。゚(゚ノД`゚)゚。笑笑 センサーだと不便な場所っていう所もあるから、つける時には見極めが大切だと思うけど、つけたら快適な所って結構あるんだなぁ〜と実感( *ˊᵕˋ) 本当につけて良かったなと思ってます( ´艸`)
イベント参加です( * ॑꒳ ॑*) 「家づくりでやってよかったこと」④ 洗面所、玄関、寝室へ向かう廊下、トイレの照明は 全て人感センサーをつけました。 付けた理由としては… ①つけっぱなしを防ぐ ②スイッチに触れなくて良いので スイッチ周りを汚さないで済む ③使わない照明を作らない です。 箱の形が変更できないリノベーションだったため、収納を確保する為に窓のない場所が多いわが家。 この4つの場所がそうなんです。 なので、人感センサーで灯りを付けることにより 窓がなくて暗いというストレスを感じることはありません。 そして、どうしてもお掃除忘れちゃってスイッチを手垢で黒くしてしまうのを避けることができます。 帰宅後すぐの汚れた手でスイッチ触らなくてよいんです( ̄ー ̄)ニヤリ おトイレ終わって手洗いして拭き損じたほんのり濡れてる手で触らなくて良いんです( ̄ー ̄)ニヤリ そして、玄関はどうしてもエコカラットを照らしたかったので ラインのLEDも付けてますが(こちらは調光付きの手動)、それを付けるとダウンライト付けなくなりそうな気がしたり。 逆に少し暗い玄関なので、昼間もエコカラット照らす灯りをつけっぱなしにするのかって話で ダウンライトはセンサー付きになりました。 これにより、昼間は人が居る時だけセンサーで明るく。 夜はエコカラットを照らすライン照明で綺麗に照らして、人が通る時はセンサーでとても明る。来客があってもきちんとお出迎えできます。 おトイレなんて電気も自動、蓋も自動 流すのも自動 手洗いもタッチレス水栓。 ドアだけが自動ではありません笑 洗面所も 鏡の照明もタッチレス。水栓もタッチレス。 ハンドソープだけがタッチレスじゃありません。゚(゚ノД`゚)゚。笑笑 センサーだと不便な場所っていう所もあるから、つける時には見極めが大切だと思うけど、つけたら快適な所って結構あるんだなぁ〜と実感( *ˊᵕˋ) 本当につけて良かったなと思ってます( ´艸`)
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
kt85さんの実例写真
kt85
kt85
4LDK | 家族
mi-koさんの実例写真
mi-ko
mi-ko
poko55さんの実例写真
私の部屋 小屋裏部屋付けました
私の部屋 小屋裏部屋付けました
poko55
poko55
4LDK | 家族
MKさんの実例写真
寝室  ベッド ネイビー グレアラス キラキラ 天井は蓄光クロス 遮光カーテン ラッセンパズル 額
寝室  ベッド ネイビー グレアラス キラキラ 天井は蓄光クロス 遮光カーテン ラッセンパズル 額
MK
MK
yojiさんの実例写真
余ってたホーローパネルを屋根裏に再利用 子供の落書きと磁石でなんでもくっつくので楽しいかなぁ〜 一枚板の長いローテーブルを持ってきてテレビ台と読書机にする予定
余ってたホーローパネルを屋根裏に再利用 子供の落書きと磁石でなんでもくっつくので楽しいかなぁ〜 一枚板の長いローテーブルを持ってきてテレビ台と読書机にする予定
yoji
yoji
家族
goriさんの実例写真
パナソニック ホームズ
パナソニック ホームズ
gori
gori

ダウンライト ライン照明の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダウンライト ライン照明

30枚の部屋写真から25枚をセレクト
akiko6193さんの実例写真
リビングスペースは、天井全面に調光可能なダウンライト。 壁面はエコカラットです。 こだわりポイントは、テレビの上の天井近くに、ライン照明。天井に向けて照らすので、テレビも見やすく明るさも変えられるお気に入りの間接照明となっています。
リビングスペースは、天井全面に調光可能なダウンライト。 壁面はエコカラットです。 こだわりポイントは、テレビの上の天井近くに、ライン照明。天井に向けて照らすので、テレビも見やすく明るさも変えられるお気に入りの間接照明となっています。
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
1go-Sanさんの実例写真
板張り天井を照らすラインライトと、タイル壁のダウンライトで寛ぎタイム(^o^)
板張り天井を照らすラインライトと、タイル壁のダウンライトで寛ぎタイム(^o^)
1go-San
1go-San
3LDK
aya__ieさんの実例写真
● ショップライン ● 本当は、キッチン真横のダイニングの上におしゃれな照明をたらしたかったんですが(我が家は来客が多いので)伸縮テーブルの向きを変えた時に照明位置が気になると言われ、どっちの向きでも明るくなるようダウンライトにしました。 そのこともあってキッチンの照明はいつの日か変えたり楽しめるようショップラインにしました。(キッチン上にもダウンライトあります) 今は雑貨屋さんでみつけて一目惚れしたこの照明です。 ショップラインは位置をずらせたり他のものも吊るせる点が良いです◎
● ショップライン ● 本当は、キッチン真横のダイニングの上におしゃれな照明をたらしたかったんですが(我が家は来客が多いので)伸縮テーブルの向きを変えた時に照明位置が気になると言われ、どっちの向きでも明るくなるようダウンライトにしました。 そのこともあってキッチンの照明はいつの日か変えたり楽しめるようショップラインにしました。(キッチン上にもダウンライトあります) 今は雑貨屋さんでみつけて一目惚れしたこの照明です。 ショップラインは位置をずらせたり他のものも吊るせる点が良いです◎
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
natural-modernさんの実例写真
最後まで悩みましたが、汚れてしまうのは嫌なのでカップボードの部分だけタイルを採用。下がり天井の上にラインライトを付けるの、声を大にしてオススメしたいです。
最後まで悩みましたが、汚れてしまうのは嫌なのでカップボードの部分だけタイルを採用。下がり天井の上にラインライトを付けるの、声を大にしてオススメしたいです。
natural-modern
natural-modern
4LDK | 家族
gomachanさんの実例写真
リビングのメインの壁に取り付けた棚にIKEAのラインライトをダウンライトとして設置しました*\(^o^)/* 壁紙に淡い灯りが直接当たるので雰囲気がメッチャいいです(((o(*゚▽゚*)o))) 明日は雪の予報も出ているから観葉植物たちも避難して棚も賑やか(#^.^#)b IKEAの照明をアレンジして楽しんでいます♪( ´▽`)
リビングのメインの壁に取り付けた棚にIKEAのラインライトをダウンライトとして設置しました*\(^o^)/* 壁紙に淡い灯りが直接当たるので雰囲気がメッチャいいです(((o(*゚▽゚*)o))) 明日は雪の予報も出ているから観葉植物たちも避難して棚も賑やか(#^.^#)b IKEAの照明をアレンジして楽しんでいます♪( ´▽`)
gomachan
gomachan
3LDK | 家族
sankyoalumi_exさんの実例写真
✨「ダウンライトのあるお部屋」イベントに参加✨ ガーデンルーム「ハピーナリラ」のダウンライトをご紹介。 天井材にダウンライトを取り付けることで時間を気にせずガーデンルームで過ごせます。 スポットライトやペンダントライト、ライン照明等様々な照明アイテムが充実している「ハピーナリラ」なら、自分好みのナイトシーンをお楽しみいただけます✨ 「ハピーナリラ」の詳細はこちらから https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/haprela_special/index.html?link=rc 「フォレスティ」の詳細はこちらから https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outliving/foresty/index.html?link=rc 「ホームノマドを楽しもう!」三協アルミが提案する、お家での自由な暮らし方。こちらも合わせてご覧ください!https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outdoorliving/index.html?link=rc
✨「ダウンライトのあるお部屋」イベントに参加✨ ガーデンルーム「ハピーナリラ」のダウンライトをご紹介。 天井材にダウンライトを取り付けることで時間を気にせずガーデンルームで過ごせます。 スポットライトやペンダントライト、ライン照明等様々な照明アイテムが充実している「ハピーナリラ」なら、自分好みのナイトシーンをお楽しみいただけます✨ 「ハピーナリラ」の詳細はこちらから https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/haprela_special/index.html?link=rc 「フォレスティ」の詳細はこちらから https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outliving/foresty/index.html?link=rc 「ホームノマドを楽しもう!」三協アルミが提案する、お家での自由な暮らし方。こちらも合わせてご覧ください!https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outdoorliving/index.html?link=rc
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
75さんの実例写真
イベント 我が家の天井 スッキリ広見えを狙ったので、天井も壁と同一の仕上げにしていたってシンプルです。 照明もダイニングテーブル上のルイスポールセン以外は全てダウンライトにしました。 キッチンの天井の一部が勾配になっています。 背面収納の吊り戸棚の上下にライン状の照明を設置しました。 実は北斜線制限で仕方なく生じた勾配なのですが、あえて設置したみたいに演出出来たかも!と思ってます
イベント 我が家の天井 スッキリ広見えを狙ったので、天井も壁と同一の仕上げにしていたってシンプルです。 照明もダイニングテーブル上のルイスポールセン以外は全てダウンライトにしました。 キッチンの天井の一部が勾配になっています。 背面収納の吊り戸棚の上下にライン状の照明を設置しました。 実は北斜線制限で仕方なく生じた勾配なのですが、あえて設置したみたいに演出出来たかも!と思ってます
75
75
4LDK | 家族
Koyaさんの実例写真
築36年の浴室リフォーム 浴室は古いタイル貼りの在来風呂からシステムバスへリフォームしました。 メーカーはタカラスタンダードのグランスパで、最低限の設備でオーダーしました。 サイズは1616です。 シャワーフックはマグネットタイプにして、カウンターや棚、タオル掛け、浴槽の手すり、ドアのバー(バスマットを干すところ)、風呂ふたを省きました。 窓は無くして壁にするか迷いましたが、既存のものをそのまま残しました。 窓の取り替え工事はせず、パネルでうまいことカバーして収まっています。奥まったところの掃除が少し大変そうですが想定内の仕様です。 照明は今後の交換のことを考えて壁つけタイプにしました。すっきりとしたダウンライトやストレートライン照明も魅力的ですが、不具合の時にめんどくさそう。。。というのがいちばんの理由です。 同じくめんどくさいという理由で、追い焚きや自動給湯もつけていません。 風呂釜掃除が本当にきれいになっているのかイマイチ信用できず、また入浴剤も成分によっては使えないものもあるので、思い切って風呂釜の穴を無くしました。 湯船への給湯は定量止水栓で、お湯の止め忘れ対策としています。 バスチェアは後々購入予定、棚等も必要になれば山﨑実業のマグネットシリーズで補っていくつもりです。
築36年の浴室リフォーム 浴室は古いタイル貼りの在来風呂からシステムバスへリフォームしました。 メーカーはタカラスタンダードのグランスパで、最低限の設備でオーダーしました。 サイズは1616です。 シャワーフックはマグネットタイプにして、カウンターや棚、タオル掛け、浴槽の手すり、ドアのバー(バスマットを干すところ)、風呂ふたを省きました。 窓は無くして壁にするか迷いましたが、既存のものをそのまま残しました。 窓の取り替え工事はせず、パネルでうまいことカバーして収まっています。奥まったところの掃除が少し大変そうですが想定内の仕様です。 照明は今後の交換のことを考えて壁つけタイプにしました。すっきりとしたダウンライトやストレートライン照明も魅力的ですが、不具合の時にめんどくさそう。。。というのがいちばんの理由です。 同じくめんどくさいという理由で、追い焚きや自動給湯もつけていません。 風呂釜掃除が本当にきれいになっているのかイマイチ信用できず、また入浴剤も成分によっては使えないものもあるので、思い切って風呂釜の穴を無くしました。 湯船への給湯は定量止水栓で、お湯の止め忘れ対策としています。 バスチェアは後々購入予定、棚等も必要になれば山﨑実業のマグネットシリーズで補っていくつもりです。
Koya
Koya
家族
Rororiさんの実例写真
滑り込みです🅦ͅ🅦̨🅦̨ ホワイトインテリア🕊☁️🤍🫧🫰🏻 寝室は基本的にホワイトベースのシーツにしてます(* ॑꒳ ॑🫶🏻) 清潔感もあるしいつでも爽やかな感じ…こういう方んが個人的に落ち着いて眠れます( ᷇ ꆚ ᷆ ) シーツは無印良品とニトリのものを使っていますᕷ*.°
滑り込みです🅦ͅ🅦̨🅦̨ ホワイトインテリア🕊☁️🤍🫧🫰🏻 寝室は基本的にホワイトベースのシーツにしてます(* ॑꒳ ॑🫶🏻) 清潔感もあるしいつでも爽やかな感じ…こういう方んが個人的に落ち着いて眠れます( ᷇ ꆚ ᷆ ) シーツは無印良品とニトリのものを使っていますᕷ*.°
Rorori
Rorori
2LDK
momoさんの実例写真
ダウンライトに照らされるウッドタイルの凹凸がお気に入り♡ 陰影がとても綺麗に写るようにラインではなくてダウンライトにしました!
ダウンライトに照らされるウッドタイルの凹凸がお気に入り♡ 陰影がとても綺麗に写るようにラインではなくてダウンライトにしました!
momo
momo
家族
Tomo_16さんの実例写真
ダウンライトだけでは手元が影になるのでカウンターの下側にLEDライトを埋め込んでいます。
ダウンライトだけでは手元が影になるのでカウンターの下側にLEDライトを埋め込んでいます。
Tomo_16
Tomo_16
家族
yukikoさんの実例写真
照明コンサルタントさんの力をお借りして♪ 照明にこだわりました✨ あかりを変えたいシーン設定や、好みのあかりシーンをつくることが出来るんです٩(^‿^)۶
照明コンサルタントさんの力をお借りして♪ 照明にこだわりました✨ あかりを変えたいシーン設定や、好みのあかりシーンをつくることが出来るんです٩(^‿^)۶
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
ビニールクロス¥327
わが家の主寝室です‎(* ॑꒳ ॑* )⋆* グレーが好きすぎて、こんな感じになりました。笑 ライン照明を間接照明としてベッド枕側壁面に付けてもらいましたが、思いのほか明るい✧ \( °∀° )/ ✧ メインのダウンライトいらなかったかも。笑
わが家の主寝室です‎(* ॑꒳ ॑* )⋆* グレーが好きすぎて、こんな感じになりました。笑 ライン照明を間接照明としてベッド枕側壁面に付けてもらいましたが、思いのほか明るい✧ \( °∀° )/ ✧ メインのダウンライトいらなかったかも。笑
Maiko
Maiko
3LDK | 家族
takaさんの実例写真
いよいよあと1週間♩
いよいよあと1週間♩
taka
taka
4LDK | 家族
SYさんの実例写真
イベント参加 リビング マンションをスケルトンリノベしました。 元々仕切られていた部屋を1つに、天井のダクトレールの通りみちを変更して天井を広く、天井はギリギリまで高く、照明はダウンライト採用で圧迫感減らす、壁天井床をホワイトにする❗️狭い部屋を少しでも快適にするため、知恵を絞りました😅 先日、リフォーム会社さんからの依頼で撮影がありました😊プロの写真は凄いです❗️ウチじゃないみたいです😳 マンションのチラシとか凄く豪華に見えるアレみたいです。かなり盛ってますが記念にupします👏
イベント参加 リビング マンションをスケルトンリノベしました。 元々仕切られていた部屋を1つに、天井のダクトレールの通りみちを変更して天井を広く、天井はギリギリまで高く、照明はダウンライト採用で圧迫感減らす、壁天井床をホワイトにする❗️狭い部屋を少しでも快適にするため、知恵を絞りました😅 先日、リフォーム会社さんからの依頼で撮影がありました😊プロの写真は凄いです❗️ウチじゃないみたいです😳 マンションのチラシとか凄く豪華に見えるアレみたいです。かなり盛ってますが記念にupします👏
SY
SY
家族
tomoさんの実例写真
お風呂はかなりシンプルです😄 特に意味はありませんがフラットライン照明は辞めました‼️ 握りバーも不要かと思い、普通のものに😁 鏡は旦那が水アカが気になるからいらないと🤣 蛇口下のカウンターもどう使えばいいかわからないし、掃除が増えるだけなので私がいらないといいました🤗
お風呂はかなりシンプルです😄 特に意味はありませんがフラットライン照明は辞めました‼️ 握りバーも不要かと思い、普通のものに😁 鏡は旦那が水アカが気になるからいらないと🤣 蛇口下のカウンターもどう使えばいいかわからないし、掃除が増えるだけなので私がいらないといいました🤗
tomo
tomo
家族
jonさんの実例写真
TVきました(o_o) そして草を持ってる木っくんです。
TVきました(o_o) そして草を持ってる木っくんです。
jon
jon
家族
nagatani-kensetsuさんの実例写真
リビングの梁みせ天井。 照明はダウンライトとショップライン。
リビングの梁みせ天井。 照明はダウンライトとショップライン。
nagatani-kensetsu
nagatani-kensetsu
soylatteさんの実例写真
イベント参加です( * ॑꒳ ॑*) 「家づくりでやってよかったこと」④ 洗面所、玄関、寝室へ向かう廊下、トイレの照明は 全て人感センサーをつけました。 付けた理由としては… ①つけっぱなしを防ぐ ②スイッチに触れなくて良いので スイッチ周りを汚さないで済む ③使わない照明を作らない です。 箱の形が変更できないリノベーションだったため、収納を確保する為に窓のない場所が多いわが家。 この4つの場所がそうなんです。 なので、人感センサーで灯りを付けることにより 窓がなくて暗いというストレスを感じることはありません。 そして、どうしてもお掃除忘れちゃってスイッチを手垢で黒くしてしまうのを避けることができます。 帰宅後すぐの汚れた手でスイッチ触らなくてよいんです( ̄ー ̄)ニヤリ おトイレ終わって手洗いして拭き損じたほんのり濡れてる手で触らなくて良いんです( ̄ー ̄)ニヤリ そして、玄関はどうしてもエコカラットを照らしたかったので ラインのLEDも付けてますが(こちらは調光付きの手動)、それを付けるとダウンライト付けなくなりそうな気がしたり。 逆に少し暗い玄関なので、昼間もエコカラット照らす灯りをつけっぱなしにするのかって話で ダウンライトはセンサー付きになりました。 これにより、昼間は人が居る時だけセンサーで明るく。 夜はエコカラットを照らすライン照明で綺麗に照らして、人が通る時はセンサーでとても明る。来客があってもきちんとお出迎えできます。 おトイレなんて電気も自動、蓋も自動 流すのも自動 手洗いもタッチレス水栓。 ドアだけが自動ではありません笑 洗面所も 鏡の照明もタッチレス。水栓もタッチレス。 ハンドソープだけがタッチレスじゃありません。゚(゚ノД`゚)゚。笑笑 センサーだと不便な場所っていう所もあるから、つける時には見極めが大切だと思うけど、つけたら快適な所って結構あるんだなぁ〜と実感( *ˊᵕˋ) 本当につけて良かったなと思ってます( ´艸`)
イベント参加です( * ॑꒳ ॑*) 「家づくりでやってよかったこと」④ 洗面所、玄関、寝室へ向かう廊下、トイレの照明は 全て人感センサーをつけました。 付けた理由としては… ①つけっぱなしを防ぐ ②スイッチに触れなくて良いので スイッチ周りを汚さないで済む ③使わない照明を作らない です。 箱の形が変更できないリノベーションだったため、収納を確保する為に窓のない場所が多いわが家。 この4つの場所がそうなんです。 なので、人感センサーで灯りを付けることにより 窓がなくて暗いというストレスを感じることはありません。 そして、どうしてもお掃除忘れちゃってスイッチを手垢で黒くしてしまうのを避けることができます。 帰宅後すぐの汚れた手でスイッチ触らなくてよいんです( ̄ー ̄)ニヤリ おトイレ終わって手洗いして拭き損じたほんのり濡れてる手で触らなくて良いんです( ̄ー ̄)ニヤリ そして、玄関はどうしてもエコカラットを照らしたかったので ラインのLEDも付けてますが(こちらは調光付きの手動)、それを付けるとダウンライト付けなくなりそうな気がしたり。 逆に少し暗い玄関なので、昼間もエコカラット照らす灯りをつけっぱなしにするのかって話で ダウンライトはセンサー付きになりました。 これにより、昼間は人が居る時だけセンサーで明るく。 夜はエコカラットを照らすライン照明で綺麗に照らして、人が通る時はセンサーでとても明る。来客があってもきちんとお出迎えできます。 おトイレなんて電気も自動、蓋も自動 流すのも自動 手洗いもタッチレス水栓。 ドアだけが自動ではありません笑 洗面所も 鏡の照明もタッチレス。水栓もタッチレス。 ハンドソープだけがタッチレスじゃありません。゚(゚ノД`゚)゚。笑笑 センサーだと不便な場所っていう所もあるから、つける時には見極めが大切だと思うけど、つけたら快適な所って結構あるんだなぁ〜と実感( *ˊᵕˋ) 本当につけて良かったなと思ってます( ´艸`)
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
kt85さんの実例写真
kt85
kt85
4LDK | 家族
mi-koさんの実例写真
mi-ko
mi-ko
poko55さんの実例写真
私の部屋 小屋裏部屋付けました
私の部屋 小屋裏部屋付けました
poko55
poko55
4LDK | 家族
MKさんの実例写真
寝室  ベッド ネイビー グレアラス キラキラ 天井は蓄光クロス 遮光カーテン ラッセンパズル 額
寝室  ベッド ネイビー グレアラス キラキラ 天井は蓄光クロス 遮光カーテン ラッセンパズル 額
MK
MK
yojiさんの実例写真
余ってたホーローパネルを屋根裏に再利用 子供の落書きと磁石でなんでもくっつくので楽しいかなぁ〜 一枚板の長いローテーブルを持ってきてテレビ台と読書机にする予定
余ってたホーローパネルを屋根裏に再利用 子供の落書きと磁石でなんでもくっつくので楽しいかなぁ〜 一枚板の長いローテーブルを持ってきてテレビ台と読書机にする予定
yoji
yoji
家族
goriさんの実例写真
パナソニック ホームズ
パナソニック ホームズ
gori
gori

ダウンライト ライン照明の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ