シンクの色

406枚の部屋写真から49枚をセレクト
riceさんの実例写真
YAMAHA(トクラス)のキッチン ショールームへ行って半円型の可愛いデザインにほぼ即決をしました😊
YAMAHA(トクラス)のキッチン ショールームへ行って半円型の可愛いデザインにほぼ即決をしました😊
rice
rice
家族
masuminさんの実例写真
リメイクシート100均。調味料棚ラブリコ使用 シンクと同じ色にしました。 以前の殺風景なキッチンから変化しました。
リメイクシート100均。調味料棚ラブリコ使用 シンクと同じ色にしました。 以前の殺風景なキッチンから変化しました。
masumin
masumin
hiyokoさんの実例写真
排水口はあえて蓋をせずに 見えるようにして毎日リセットしやすいように 工夫!!隠すとやる気なくなるのがズボラ😶‍🌫️ ステンレスのかご?は食洗機の中で 洗浄中でした! シンクのマロンベージュの色味が とってもとっても気に入り♡ 真っ白も憧れたけど、こっちにして正解でしたっ
排水口はあえて蓋をせずに 見えるようにして毎日リセットしやすいように 工夫!!隠すとやる気なくなるのがズボラ😶‍🌫️ ステンレスのかご?は食洗機の中で 洗浄中でした! シンクのマロンベージュの色味が とってもとっても気に入り♡ 真っ白も憧れたけど、こっちにして正解でしたっ
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
cha_sooonさんの実例写真
cha_sooon
cha_sooon
miyuさんの実例写真
調味料入れ¥790
キッチン前に作ったディアウォール棚。 調味料などを置いて使いやすく
キッチン前に作ったディアウォール棚。 調味料などを置いて使いやすく
miyu
miyu
4LDK | 家族
krさんの実例写真
kr
kr
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ここに写ってるのはみんな愛用品♪ ◎マーナ キッチンスキージー スキージーは本当に万能で、ワークトップの水切りはもちろんなんだけれど、シンクにウタマロスプレーやキッチンハイターを吹きかけておいて、スクイーズすればブラシで擦るより簡単に傷もつかず、力もいらずにきれいになります♪ ちょっとこびりついたところにはヘラで擦ると割と落ちるよ。 ◎マーナ 清潔謹製シリーズの抗菌キッチンブラシ 本来はざるを洗うブラシですが、ゴミ受けネットやスキージーがかけれないカーブや凸凹はこれで。 スキージー来るまでは、シンクもこれで磨いてました。握りやすい持ち手が使いやすく、形もお気にいり。 ◎ニトリ珪藻土入りやわらかバスマット 柔らかく、吸水性もいいのでカウンターの傷や汚れを防いでます。洗ったザルや鍋を一時的に伏せたりするにも便利。もちろん汚れたら洗えます。   ◎melina コーナー水切りトレー 以前はステンレスの水切りトレーを使ってたのですが…↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0q0n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これも、食洗機で洗えるし優秀ですが、白いシンクに擦れて色移りするのと、接地面が大きいので、こまめに洗う必要がありました。あと、よく落としてガシャ〜んとすごい音立ててました。 この水切りトレーに変えてから、落ちることもなくなりました。小ぶりで、邪魔にならない感じもお気にいりです。コップや空き缶、水筒の蓋なんかを(子供が)置くのに使われてます。
ここに写ってるのはみんな愛用品♪ ◎マーナ キッチンスキージー スキージーは本当に万能で、ワークトップの水切りはもちろんなんだけれど、シンクにウタマロスプレーやキッチンハイターを吹きかけておいて、スクイーズすればブラシで擦るより簡単に傷もつかず、力もいらずにきれいになります♪ ちょっとこびりついたところにはヘラで擦ると割と落ちるよ。 ◎マーナ 清潔謹製シリーズの抗菌キッチンブラシ 本来はざるを洗うブラシですが、ゴミ受けネットやスキージーがかけれないカーブや凸凹はこれで。 スキージー来るまでは、シンクもこれで磨いてました。握りやすい持ち手が使いやすく、形もお気にいり。 ◎ニトリ珪藻土入りやわらかバスマット 柔らかく、吸水性もいいのでカウンターの傷や汚れを防いでます。洗ったザルや鍋を一時的に伏せたりするにも便利。もちろん汚れたら洗えます。   ◎melina コーナー水切りトレー 以前はステンレスの水切りトレーを使ってたのですが…↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0q0n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これも、食洗機で洗えるし優秀ですが、白いシンクに擦れて色移りするのと、接地面が大きいので、こまめに洗う必要がありました。あと、よく落としてガシャ〜んとすごい音立ててました。 この水切りトレーに変えてから、落ちることもなくなりました。小ぶりで、邪魔にならない感じもお気にいりです。コップや空き缶、水筒の蓋なんかを(子供が)置くのに使われてます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
Yuki
Yuki
3LDK | 家族
sallyさんの実例写真
LIXILのシステムキッチン ES(ほぼシエラS) カラー→ラスティックアッシュ ライン取っ手→グループ1シルバー ワークトップ→人大・ベーシックホワイト シンク→人大・シュガーホワイト リビングから見るこの角度⭐︎ 打ち合わせでは レンジフードをIHの色に合わせて シルバーにしてたけど 直前で壁の色に合わせてホワイトに変更‼︎ ほんっっとに大正解だった‼︎‼︎ シンクの色もマロンと悩んだけど 白の方が繋ぎ目分かりにくいし◎ シンクの位置は最大限壁よりにしてもらって 標準よりもワークトップスペースを広くして もらいました! 取っ手が出っ張ってると 狭い空間ではぶつかりやすいし ライン取っ手がすっきりしてて とってもお気に入りなキッチンです♡
LIXILのシステムキッチン ES(ほぼシエラS) カラー→ラスティックアッシュ ライン取っ手→グループ1シルバー ワークトップ→人大・ベーシックホワイト シンク→人大・シュガーホワイト リビングから見るこの角度⭐︎ 打ち合わせでは レンジフードをIHの色に合わせて シルバーにしてたけど 直前で壁の色に合わせてホワイトに変更‼︎ ほんっっとに大正解だった‼︎‼︎ シンクの色もマロンと悩んだけど 白の方が繋ぎ目分かりにくいし◎ シンクの位置は最大限壁よりにしてもらって 標準よりもワークトップスペースを広くして もらいました! 取っ手が出っ張ってると 狭い空間ではぶつかりやすいし ライン取っ手がすっきりしてて とってもお気に入りなキッチンです♡
sally
sally
3LDK
non.wakaさんの実例写真
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
sari-rinさんの実例写真
リクシルの投函をお願いしますっとご案内がきましたので💦 参加します。 キッチンは、リクシルアレスタです。 人造大理石のトップとシンクは、採用してよかったです。 標準はステンレストップでしたが、 ここは、オプションにしました。 あと、自動水栓などなど💦 キッチンは、オプション頑張っちゃった場所です。
リクシルの投函をお願いしますっとご案内がきましたので💦 参加します。 キッチンは、リクシルアレスタです。 人造大理石のトップとシンクは、採用してよかったです。 標準はステンレストップでしたが、 ここは、オプションにしました。 あと、自動水栓などなど💦 キッチンは、オプション頑張っちゃった場所です。
sari-rin
sari-rin
4LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
我が家の日当たりの悪いキッチン・・・ですが、まぁそう他人が立ち入る所ではないし、1番長く立ってるのは夜だし・・・ってことで、自分を納得させてます。 トクラスはシンクの色が色々あって、ライム(明るい黄緑)が良かったけど、夫の反対がありまして・・・結局扉の色(リファインドモカ)と合わせて今のカフェオレみたいな色のシンクになりました。 人工大理石なので、意外と鍋底の黒いのがシンクに付いたりとかして汚れるので、 汚れが目立たないから良かったなと思います。余裕があるときにメラミンスポンジで軽く擦るとキレイにはなります。 コンロ周りなど、なるべく物を置かないようにしてます。
我が家の日当たりの悪いキッチン・・・ですが、まぁそう他人が立ち入る所ではないし、1番長く立ってるのは夜だし・・・ってことで、自分を納得させてます。 トクラスはシンクの色が色々あって、ライム(明るい黄緑)が良かったけど、夫の反対がありまして・・・結局扉の色(リファインドモカ)と合わせて今のカフェオレみたいな色のシンクになりました。 人工大理石なので、意外と鍋底の黒いのがシンクに付いたりとかして汚れるので、 汚れが目立たないから良かったなと思います。余裕があるときにメラミンスポンジで軽く擦るとキレイにはなります。 コンロ周りなど、なるべく物を置かないようにしてます。
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
Sa-Yaさんの実例写真
キズ防止のため、 ニトリのシリコンシンクマットを敷きました。
キズ防止のため、 ニトリのシリコンシンクマットを敷きました。
Sa-Ya
Sa-Ya
3LDK | 家族
cotamamaさんの実例写真
cotamama
cotamama
Shooowkoさんの実例写真
イエローインテリアイベント参加** 我が家のイエローといえば、キッチンシンク。 半円シンクに一目惚れしてトクラスのキッチンにしましたが、シンクや換気扇のお手入れもすごくしやすくて、トクラスにしてほんとよかった❤️と日々思っています( *´꒳`* ) シンクの色は7色(現在は8色)から選べて、ホワイトやグレーとかなり迷いましたが、ビタミンカラーのおかげで明るく見えるし、気持ちがウキウキするのでイエローにしてよかったです(*´ㅂ`*)♥
イエローインテリアイベント参加** 我が家のイエローといえば、キッチンシンク。 半円シンクに一目惚れしてトクラスのキッチンにしましたが、シンクや換気扇のお手入れもすごくしやすくて、トクラスにしてほんとよかった❤️と日々思っています( *´꒳`* ) シンクの色は7色(現在は8色)から選べて、ホワイトやグレーとかなり迷いましたが、ビタミンカラーのおかげで明るく見えるし、気持ちがウキウキするのでイエローにしてよかったです(*´ㅂ`*)♥
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
carollcarさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥4,400
◆オレンジカラー◆ 新居のキッチンのシンクが… 『オレンジカラー』だった!ことに 先ほど…気がついて(笑) ギリギリ滑り込みのイベントに参加します。 おまけに、狭いシンクに立て掛けて収納できる~と、、、 とても便利な『水切り』もオレンジカラー!!ってことで
◆オレンジカラー◆ 新居のキッチンのシンクが… 『オレンジカラー』だった!ことに 先ほど…気がついて(笑) ギリギリ滑り込みのイベントに参加します。 おまけに、狭いシンクに立て掛けて収納できる~と、、、 とても便利な『水切り』もオレンジカラー!!ってことで
carollcar
carollcar
一人暮らし
mugiさんの実例写真
キッチンはトクラスです♪ シンクのカラーは悩んで悩んでソルベブルーにしました☆彡
キッチンはトクラスです♪ シンクのカラーは悩んで悩んでソルベブルーにしました☆彡
mugi
mugi
3LDK | 家族
Cloverさんの実例写真
シンク、マロンベージュに決定♪ シンク下の引き出しのライトグレインの色もお気に入り♡
シンク、マロンベージュに決定♪ シンク下の引き出しのライトグレインの色もお気に入り♡
Clover
Clover
layla_3_xoxoさんの実例写真
右が浄水器 左が水道水 ホワイト×マロンベージュ
右が浄水器 左が水道水 ホワイト×マロンベージュ
layla_3_xoxo
layla_3_xoxo
ouchirokuさんの実例写真
シンク マロンベージュ(写真加工なし)こちらもいい色です!
シンク マロンベージュ(写真加工なし)こちらもいい色です!
ouchiroku
ouchiroku
家族
tanboさんの実例写真
ピンク色のシンクは大大大冒険でした🤣 前の住まいより、疲れてても洗い物を翌日に残すことが減りました😌 洗い物していると不思議と気分がよくなります。 苦手な家事上位だったのに、今は全く抵抗がありません♡ 内装打ち合わせのときは全く意識してなくて、ただ好きな色だから冒険しちゃおうかって決めただけだったけど・・ 使い始めてから薄いピンク色って心を穏やかにする効果があるって昔テレビで観たことを思い出しました🤭その効果を実感しました💕 カラーセラピーってこういうことかな😄
ピンク色のシンクは大大大冒険でした🤣 前の住まいより、疲れてても洗い物を翌日に残すことが減りました😌 洗い物していると不思議と気分がよくなります。 苦手な家事上位だったのに、今は全く抵抗がありません♡ 内装打ち合わせのときは全く意識してなくて、ただ好きな色だから冒険しちゃおうかって決めただけだったけど・・ 使い始めてから薄いピンク色って心を穏やかにする効果があるって昔テレビで観たことを思い出しました🤭その効果を実感しました💕 カラーセラピーってこういうことかな😄
tanbo
tanbo
2DK
makochi.mさんの実例写真
ショップ名&商品名 : 快適なくらし館&水切りかご スリム 白 購入した時期 : 2016年8月 シンク周りの色を統一したくて、スリムサイズで白の水切りかごを探してました(*´˘`*) で、見つけたのがコレ* キッチンに立ってる自分にしか見えませんが、白が馴染んでスッキリしました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
ショップ名&商品名 : 快適なくらし館&水切りかご スリム 白 購入した時期 : 2016年8月 シンク周りの色を統一したくて、スリムサイズで白の水切りかごを探してました(*´˘`*) で、見つけたのがコレ* キッチンに立ってる自分にしか見えませんが、白が馴染んでスッキリしました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
ソープディスペンサー¥2,508
わが家のキッチンシンク💡 おうちづくりのとき、とても悩んだもののひとつがキッチンシンクです。 まず、ステンレスにするか人造大理石で悩み、 人造大理石に決めてからは、 色をシュガーホワイトにするかマロンベージュにするかで悩みました。 最終的には、見た目が一番可愛いと思ったシュガーホワイトを選びました。 可愛いと思うからこそ、お掃除も頑張れるはず!と思ったんですよね。 実際暮らしてみて、汚れたらその都度落とすようにすることで、そこまで手間に感じることなく、綺麗をキープできています♡ 掃除嫌いの私でもこうなので、シンク選びで悩んでいる方は、自分が一番好きだと思うものを選ぶことをオススメします😌 おうちづくりのときに魅力的だと思った付属品のまな板スタンド(スポンジ置き場兼用)は、実際使ってみてから、衛生面が気になり、取り外してしまいました💦 まな板はカップボードに収納、スポンジは掛ける収納、洗剤とハンドソープは出したままにしています。
わが家のキッチンシンク💡 おうちづくりのとき、とても悩んだもののひとつがキッチンシンクです。 まず、ステンレスにするか人造大理石で悩み、 人造大理石に決めてからは、 色をシュガーホワイトにするかマロンベージュにするかで悩みました。 最終的には、見た目が一番可愛いと思ったシュガーホワイトを選びました。 可愛いと思うからこそ、お掃除も頑張れるはず!と思ったんですよね。 実際暮らしてみて、汚れたらその都度落とすようにすることで、そこまで手間に感じることなく、綺麗をキープできています♡ 掃除嫌いの私でもこうなので、シンク選びで悩んでいる方は、自分が一番好きだと思うものを選ぶことをオススメします😌 おうちづくりのときに魅力的だと思った付属品のまな板スタンド(スポンジ置き場兼用)は、実際使ってみてから、衛生面が気になり、取り外してしまいました💦 まな板はカップボードに収納、スポンジは掛ける収納、洗剤とハンドソープは出したままにしています。
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
ri-eさんの実例写真
わが家のキッチンシンクはベージュ色。 ホワイト×ベージュの優しい色味の組み合わせが、5年経った今もお気に入りです♡ ⑅𖡼𖤣𖥧𖡼𖤣𖥧⚮̈ʾʾ このゴールデンウィーク、久し振りに実家に帰りました🌈🏠️ 両親と四男、初めてのご対面♡ 四男を抱っこしてもらえて私も嬉しかったです🥰 息子達の成長ぶりに、母はビックリ&感慨深くなっているようでした🥹 ゴールデンウィークはバタバタでなかなかRoomClipを開けず…💦 後でゆっくりお部屋にお邪魔させてください♡
わが家のキッチンシンクはベージュ色。 ホワイト×ベージュの優しい色味の組み合わせが、5年経った今もお気に入りです♡ ⑅𖡼𖤣𖥧𖡼𖤣𖥧⚮̈ʾʾ このゴールデンウィーク、久し振りに実家に帰りました🌈🏠️ 両親と四男、初めてのご対面♡ 四男を抱っこしてもらえて私も嬉しかったです🥰 息子達の成長ぶりに、母はビックリ&感慨深くなっているようでした🥹 ゴールデンウィークはバタバタでなかなかRoomClipを開けず…💦 後でゆっくりお部屋にお邪魔させてください♡
ri-e
ri-e
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
Miele食洗機を入れたLIXILのシステムキッチン。 逆サイドからのpicです。 たとえ何度キッチンをリフォームしようとも絶対入れるって思うほど惚れてる家電です。
Miele食洗機を入れたLIXILのシステムキッチン。 逆サイドからのpicです。 たとえ何度キッチンをリフォームしようとも絶対入れるって思うほど惚れてる家電です。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
fumofumoさんの実例写真
もう次男も帰ってきたけど、Eテレ見てるから連投してます(✿→艸←) 息子達がいないうちに片付けてたくさんpic撮ったので✨ 大放出〜°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° で。新築時にこだわったことイベント。 参加したかったけど、なかなか思いつかなくて結構悩んでました😅💦(別に悩むとこじゃない。笑 いやー、注文住宅とはいえ、間取りは一般的でよくある間取りだし。 細々した希望はたくさんあって実現してもらったんだけど、RCで紹介できるような「コレ❗️」っていうのが無くて💦 でもやっぱり1番はキッチンかな💡 新婚時に住んでたアパートのキッチンは窓が無くて昼でも電気付けないといけないくらいだったので、広くて明るいキッチンに憧れてました✨ こちらのLIXILキッチン、270cmのものを選んだので、2人3人と並んでも広々使えます🤗 シンクがピンクなのもお気に入り💕 私が立ってるカメラ側が南で、リビングへの通路とデッキに繋がる掃き出し窓があるので、お外ご飯やデッキBBQの時の食材運びも楽ちんです🍳 料理めんどくさくて嫌いだった私が、今はキッチンに立つのも苦じゃないなんて(〃艸〃) このお家とRCのおかげ✨
もう次男も帰ってきたけど、Eテレ見てるから連投してます(✿→艸←) 息子達がいないうちに片付けてたくさんpic撮ったので✨ 大放出〜°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° で。新築時にこだわったことイベント。 参加したかったけど、なかなか思いつかなくて結構悩んでました😅💦(別に悩むとこじゃない。笑 いやー、注文住宅とはいえ、間取りは一般的でよくある間取りだし。 細々した希望はたくさんあって実現してもらったんだけど、RCで紹介できるような「コレ❗️」っていうのが無くて💦 でもやっぱり1番はキッチンかな💡 新婚時に住んでたアパートのキッチンは窓が無くて昼でも電気付けないといけないくらいだったので、広くて明るいキッチンに憧れてました✨ こちらのLIXILキッチン、270cmのものを選んだので、2人3人と並んでも広々使えます🤗 シンクがピンクなのもお気に入り💕 私が立ってるカメラ側が南で、リビングへの通路とデッキに繋がる掃き出し窓があるので、お外ご飯やデッキBBQの時の食材運びも楽ちんです🍳 料理めんどくさくて嫌いだった私が、今はキッチンに立つのも苦じゃないなんて(〃艸〃) このお家とRCのおかげ✨
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
Shioriさんの実例写真
入居前のキッチン
入居前のキッチン
Shiori
Shiori
もっと見る

シンクの色の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シンクの色

406枚の部屋写真から49枚をセレクト
riceさんの実例写真
YAMAHA(トクラス)のキッチン ショールームへ行って半円型の可愛いデザインにほぼ即決をしました😊
YAMAHA(トクラス)のキッチン ショールームへ行って半円型の可愛いデザインにほぼ即決をしました😊
rice
rice
家族
masuminさんの実例写真
リメイクシート100均。調味料棚ラブリコ使用 シンクと同じ色にしました。 以前の殺風景なキッチンから変化しました。
リメイクシート100均。調味料棚ラブリコ使用 シンクと同じ色にしました。 以前の殺風景なキッチンから変化しました。
masumin
masumin
hiyokoさんの実例写真
排水口はあえて蓋をせずに 見えるようにして毎日リセットしやすいように 工夫!!隠すとやる気なくなるのがズボラ😶‍🌫️ ステンレスのかご?は食洗機の中で 洗浄中でした! シンクのマロンベージュの色味が とってもとっても気に入り♡ 真っ白も憧れたけど、こっちにして正解でしたっ
排水口はあえて蓋をせずに 見えるようにして毎日リセットしやすいように 工夫!!隠すとやる気なくなるのがズボラ😶‍🌫️ ステンレスのかご?は食洗機の中で 洗浄中でした! シンクのマロンベージュの色味が とってもとっても気に入り♡ 真っ白も憧れたけど、こっちにして正解でしたっ
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
cha_sooonさんの実例写真
cha_sooon
cha_sooon
miyuさんの実例写真
調味料入れ¥790
キッチン前に作ったディアウォール棚。 調味料などを置いて使いやすく
キッチン前に作ったディアウォール棚。 調味料などを置いて使いやすく
miyu
miyu
4LDK | 家族
krさんの実例写真
kr
kr
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ここに写ってるのはみんな愛用品♪ ◎マーナ キッチンスキージー スキージーは本当に万能で、ワークトップの水切りはもちろんなんだけれど、シンクにウタマロスプレーやキッチンハイターを吹きかけておいて、スクイーズすればブラシで擦るより簡単に傷もつかず、力もいらずにきれいになります♪ ちょっとこびりついたところにはヘラで擦ると割と落ちるよ。 ◎マーナ 清潔謹製シリーズの抗菌キッチンブラシ 本来はざるを洗うブラシですが、ゴミ受けネットやスキージーがかけれないカーブや凸凹はこれで。 スキージー来るまでは、シンクもこれで磨いてました。握りやすい持ち手が使いやすく、形もお気にいり。 ◎ニトリ珪藻土入りやわらかバスマット 柔らかく、吸水性もいいのでカウンターの傷や汚れを防いでます。洗ったザルや鍋を一時的に伏せたりするにも便利。もちろん汚れたら洗えます。   ◎melina コーナー水切りトレー 以前はステンレスの水切りトレーを使ってたのですが…↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0q0n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これも、食洗機で洗えるし優秀ですが、白いシンクに擦れて色移りするのと、接地面が大きいので、こまめに洗う必要がありました。あと、よく落としてガシャ〜んとすごい音立ててました。 この水切りトレーに変えてから、落ちることもなくなりました。小ぶりで、邪魔にならない感じもお気にいりです。コップや空き缶、水筒の蓋なんかを(子供が)置くのに使われてます。
ここに写ってるのはみんな愛用品♪ ◎マーナ キッチンスキージー スキージーは本当に万能で、ワークトップの水切りはもちろんなんだけれど、シンクにウタマロスプレーやキッチンハイターを吹きかけておいて、スクイーズすればブラシで擦るより簡単に傷もつかず、力もいらずにきれいになります♪ ちょっとこびりついたところにはヘラで擦ると割と落ちるよ。 ◎マーナ 清潔謹製シリーズの抗菌キッチンブラシ 本来はざるを洗うブラシですが、ゴミ受けネットやスキージーがかけれないカーブや凸凹はこれで。 スキージー来るまでは、シンクもこれで磨いてました。握りやすい持ち手が使いやすく、形もお気にいり。 ◎ニトリ珪藻土入りやわらかバスマット 柔らかく、吸水性もいいのでカウンターの傷や汚れを防いでます。洗ったザルや鍋を一時的に伏せたりするにも便利。もちろん汚れたら洗えます。   ◎melina コーナー水切りトレー 以前はステンレスの水切りトレーを使ってたのですが…↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0q0n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これも、食洗機で洗えるし優秀ですが、白いシンクに擦れて色移りするのと、接地面が大きいので、こまめに洗う必要がありました。あと、よく落としてガシャ〜んとすごい音立ててました。 この水切りトレーに変えてから、落ちることもなくなりました。小ぶりで、邪魔にならない感じもお気にいりです。コップや空き缶、水筒の蓋なんかを(子供が)置くのに使われてます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
Yuki
Yuki
3LDK | 家族
sallyさんの実例写真
LIXILのシステムキッチン ES(ほぼシエラS) カラー→ラスティックアッシュ ライン取っ手→グループ1シルバー ワークトップ→人大・ベーシックホワイト シンク→人大・シュガーホワイト リビングから見るこの角度⭐︎ 打ち合わせでは レンジフードをIHの色に合わせて シルバーにしてたけど 直前で壁の色に合わせてホワイトに変更‼︎ ほんっっとに大正解だった‼︎‼︎ シンクの色もマロンと悩んだけど 白の方が繋ぎ目分かりにくいし◎ シンクの位置は最大限壁よりにしてもらって 標準よりもワークトップスペースを広くして もらいました! 取っ手が出っ張ってると 狭い空間ではぶつかりやすいし ライン取っ手がすっきりしてて とってもお気に入りなキッチンです♡
LIXILのシステムキッチン ES(ほぼシエラS) カラー→ラスティックアッシュ ライン取っ手→グループ1シルバー ワークトップ→人大・ベーシックホワイト シンク→人大・シュガーホワイト リビングから見るこの角度⭐︎ 打ち合わせでは レンジフードをIHの色に合わせて シルバーにしてたけど 直前で壁の色に合わせてホワイトに変更‼︎ ほんっっとに大正解だった‼︎‼︎ シンクの色もマロンと悩んだけど 白の方が繋ぎ目分かりにくいし◎ シンクの位置は最大限壁よりにしてもらって 標準よりもワークトップスペースを広くして もらいました! 取っ手が出っ張ってると 狭い空間ではぶつかりやすいし ライン取っ手がすっきりしてて とってもお気に入りなキッチンです♡
sally
sally
3LDK
non.wakaさんの実例写真
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
sari-rinさんの実例写真
リクシルの投函をお願いしますっとご案内がきましたので💦 参加します。 キッチンは、リクシルアレスタです。 人造大理石のトップとシンクは、採用してよかったです。 標準はステンレストップでしたが、 ここは、オプションにしました。 あと、自動水栓などなど💦 キッチンは、オプション頑張っちゃった場所です。
リクシルの投函をお願いしますっとご案内がきましたので💦 参加します。 キッチンは、リクシルアレスタです。 人造大理石のトップとシンクは、採用してよかったです。 標準はステンレストップでしたが、 ここは、オプションにしました。 あと、自動水栓などなど💦 キッチンは、オプション頑張っちゃった場所です。
sari-rin
sari-rin
4LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
我が家の日当たりの悪いキッチン・・・ですが、まぁそう他人が立ち入る所ではないし、1番長く立ってるのは夜だし・・・ってことで、自分を納得させてます。 トクラスはシンクの色が色々あって、ライム(明るい黄緑)が良かったけど、夫の反対がありまして・・・結局扉の色(リファインドモカ)と合わせて今のカフェオレみたいな色のシンクになりました。 人工大理石なので、意外と鍋底の黒いのがシンクに付いたりとかして汚れるので、 汚れが目立たないから良かったなと思います。余裕があるときにメラミンスポンジで軽く擦るとキレイにはなります。 コンロ周りなど、なるべく物を置かないようにしてます。
我が家の日当たりの悪いキッチン・・・ですが、まぁそう他人が立ち入る所ではないし、1番長く立ってるのは夜だし・・・ってことで、自分を納得させてます。 トクラスはシンクの色が色々あって、ライム(明るい黄緑)が良かったけど、夫の反対がありまして・・・結局扉の色(リファインドモカ)と合わせて今のカフェオレみたいな色のシンクになりました。 人工大理石なので、意外と鍋底の黒いのがシンクに付いたりとかして汚れるので、 汚れが目立たないから良かったなと思います。余裕があるときにメラミンスポンジで軽く擦るとキレイにはなります。 コンロ周りなど、なるべく物を置かないようにしてます。
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
Sa-Yaさんの実例写真
キズ防止のため、 ニトリのシリコンシンクマットを敷きました。
キズ防止のため、 ニトリのシリコンシンクマットを敷きました。
Sa-Ya
Sa-Ya
3LDK | 家族
cotamamaさんの実例写真
cotamama
cotamama
Shooowkoさんの実例写真
イエローインテリアイベント参加** 我が家のイエローといえば、キッチンシンク。 半円シンクに一目惚れしてトクラスのキッチンにしましたが、シンクや換気扇のお手入れもすごくしやすくて、トクラスにしてほんとよかった❤️と日々思っています( *´꒳`* ) シンクの色は7色(現在は8色)から選べて、ホワイトやグレーとかなり迷いましたが、ビタミンカラーのおかげで明るく見えるし、気持ちがウキウキするのでイエローにしてよかったです(*´ㅂ`*)♥
イエローインテリアイベント参加** 我が家のイエローといえば、キッチンシンク。 半円シンクに一目惚れしてトクラスのキッチンにしましたが、シンクや換気扇のお手入れもすごくしやすくて、トクラスにしてほんとよかった❤️と日々思っています( *´꒳`* ) シンクの色は7色(現在は8色)から選べて、ホワイトやグレーとかなり迷いましたが、ビタミンカラーのおかげで明るく見えるし、気持ちがウキウキするのでイエローにしてよかったです(*´ㅂ`*)♥
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
carollcarさんの実例写真
◆オレンジカラー◆ 新居のキッチンのシンクが… 『オレンジカラー』だった!ことに 先ほど…気がついて(笑) ギリギリ滑り込みのイベントに参加します。 おまけに、狭いシンクに立て掛けて収納できる~と、、、 とても便利な『水切り』もオレンジカラー!!ってことで
◆オレンジカラー◆ 新居のキッチンのシンクが… 『オレンジカラー』だった!ことに 先ほど…気がついて(笑) ギリギリ滑り込みのイベントに参加します。 おまけに、狭いシンクに立て掛けて収納できる~と、、、 とても便利な『水切り』もオレンジカラー!!ってことで
carollcar
carollcar
一人暮らし
mugiさんの実例写真
キッチンはトクラスです♪ シンクのカラーは悩んで悩んでソルベブルーにしました☆彡
キッチンはトクラスです♪ シンクのカラーは悩んで悩んでソルベブルーにしました☆彡
mugi
mugi
3LDK | 家族
Cloverさんの実例写真
シンク、マロンベージュに決定♪ シンク下の引き出しのライトグレインの色もお気に入り♡
シンク、マロンベージュに決定♪ シンク下の引き出しのライトグレインの色もお気に入り♡
Clover
Clover
layla_3_xoxoさんの実例写真
右が浄水器 左が水道水 ホワイト×マロンベージュ
右が浄水器 左が水道水 ホワイト×マロンベージュ
layla_3_xoxo
layla_3_xoxo
ouchirokuさんの実例写真
シンク マロンベージュ(写真加工なし)こちらもいい色です!
シンク マロンベージュ(写真加工なし)こちらもいい色です!
ouchiroku
ouchiroku
家族
tanboさんの実例写真
ピンク色のシンクは大大大冒険でした🤣 前の住まいより、疲れてても洗い物を翌日に残すことが減りました😌 洗い物していると不思議と気分がよくなります。 苦手な家事上位だったのに、今は全く抵抗がありません♡ 内装打ち合わせのときは全く意識してなくて、ただ好きな色だから冒険しちゃおうかって決めただけだったけど・・ 使い始めてから薄いピンク色って心を穏やかにする効果があるって昔テレビで観たことを思い出しました🤭その効果を実感しました💕 カラーセラピーってこういうことかな😄
ピンク色のシンクは大大大冒険でした🤣 前の住まいより、疲れてても洗い物を翌日に残すことが減りました😌 洗い物していると不思議と気分がよくなります。 苦手な家事上位だったのに、今は全く抵抗がありません♡ 内装打ち合わせのときは全く意識してなくて、ただ好きな色だから冒険しちゃおうかって決めただけだったけど・・ 使い始めてから薄いピンク色って心を穏やかにする効果があるって昔テレビで観たことを思い出しました🤭その効果を実感しました💕 カラーセラピーってこういうことかな😄
tanbo
tanbo
2DK
makochi.mさんの実例写真
ショップ名&商品名 : 快適なくらし館&水切りかご スリム 白 購入した時期 : 2016年8月 シンク周りの色を統一したくて、スリムサイズで白の水切りかごを探してました(*´˘`*) で、見つけたのがコレ* キッチンに立ってる自分にしか見えませんが、白が馴染んでスッキリしました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
ショップ名&商品名 : 快適なくらし館&水切りかご スリム 白 購入した時期 : 2016年8月 シンク周りの色を統一したくて、スリムサイズで白の水切りかごを探してました(*´˘`*) で、見つけたのがコレ* キッチンに立ってる自分にしか見えませんが、白が馴染んでスッキリしました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
ソープディスペンサー¥2,508
わが家のキッチンシンク💡 おうちづくりのとき、とても悩んだもののひとつがキッチンシンクです。 まず、ステンレスにするか人造大理石で悩み、 人造大理石に決めてからは、 色をシュガーホワイトにするかマロンベージュにするかで悩みました。 最終的には、見た目が一番可愛いと思ったシュガーホワイトを選びました。 可愛いと思うからこそ、お掃除も頑張れるはず!と思ったんですよね。 実際暮らしてみて、汚れたらその都度落とすようにすることで、そこまで手間に感じることなく、綺麗をキープできています♡ 掃除嫌いの私でもこうなので、シンク選びで悩んでいる方は、自分が一番好きだと思うものを選ぶことをオススメします😌 おうちづくりのときに魅力的だと思った付属品のまな板スタンド(スポンジ置き場兼用)は、実際使ってみてから、衛生面が気になり、取り外してしまいました💦 まな板はカップボードに収納、スポンジは掛ける収納、洗剤とハンドソープは出したままにしています。
わが家のキッチンシンク💡 おうちづくりのとき、とても悩んだもののひとつがキッチンシンクです。 まず、ステンレスにするか人造大理石で悩み、 人造大理石に決めてからは、 色をシュガーホワイトにするかマロンベージュにするかで悩みました。 最終的には、見た目が一番可愛いと思ったシュガーホワイトを選びました。 可愛いと思うからこそ、お掃除も頑張れるはず!と思ったんですよね。 実際暮らしてみて、汚れたらその都度落とすようにすることで、そこまで手間に感じることなく、綺麗をキープできています♡ 掃除嫌いの私でもこうなので、シンク選びで悩んでいる方は、自分が一番好きだと思うものを選ぶことをオススメします😌 おうちづくりのときに魅力的だと思った付属品のまな板スタンド(スポンジ置き場兼用)は、実際使ってみてから、衛生面が気になり、取り外してしまいました💦 まな板はカップボードに収納、スポンジは掛ける収納、洗剤とハンドソープは出したままにしています。
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
ri-eさんの実例写真
わが家のキッチンシンクはベージュ色。 ホワイト×ベージュの優しい色味の組み合わせが、5年経った今もお気に入りです♡ ⑅𖡼𖤣𖥧𖡼𖤣𖥧⚮̈ʾʾ このゴールデンウィーク、久し振りに実家に帰りました🌈🏠️ 両親と四男、初めてのご対面♡ 四男を抱っこしてもらえて私も嬉しかったです🥰 息子達の成長ぶりに、母はビックリ&感慨深くなっているようでした🥹 ゴールデンウィークはバタバタでなかなかRoomClipを開けず…💦 後でゆっくりお部屋にお邪魔させてください♡
わが家のキッチンシンクはベージュ色。 ホワイト×ベージュの優しい色味の組み合わせが、5年経った今もお気に入りです♡ ⑅𖡼𖤣𖥧𖡼𖤣𖥧⚮̈ʾʾ このゴールデンウィーク、久し振りに実家に帰りました🌈🏠️ 両親と四男、初めてのご対面♡ 四男を抱っこしてもらえて私も嬉しかったです🥰 息子達の成長ぶりに、母はビックリ&感慨深くなっているようでした🥹 ゴールデンウィークはバタバタでなかなかRoomClipを開けず…💦 後でゆっくりお部屋にお邪魔させてください♡
ri-e
ri-e
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
Miele食洗機を入れたLIXILのシステムキッチン。 逆サイドからのpicです。 たとえ何度キッチンをリフォームしようとも絶対入れるって思うほど惚れてる家電です。
Miele食洗機を入れたLIXILのシステムキッチン。 逆サイドからのpicです。 たとえ何度キッチンをリフォームしようとも絶対入れるって思うほど惚れてる家電です。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
fumofumoさんの実例写真
もう次男も帰ってきたけど、Eテレ見てるから連投してます(✿→艸←) 息子達がいないうちに片付けてたくさんpic撮ったので✨ 大放出〜°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° で。新築時にこだわったことイベント。 参加したかったけど、なかなか思いつかなくて結構悩んでました😅💦(別に悩むとこじゃない。笑 いやー、注文住宅とはいえ、間取りは一般的でよくある間取りだし。 細々した希望はたくさんあって実現してもらったんだけど、RCで紹介できるような「コレ❗️」っていうのが無くて💦 でもやっぱり1番はキッチンかな💡 新婚時に住んでたアパートのキッチンは窓が無くて昼でも電気付けないといけないくらいだったので、広くて明るいキッチンに憧れてました✨ こちらのLIXILキッチン、270cmのものを選んだので、2人3人と並んでも広々使えます🤗 シンクがピンクなのもお気に入り💕 私が立ってるカメラ側が南で、リビングへの通路とデッキに繋がる掃き出し窓があるので、お外ご飯やデッキBBQの時の食材運びも楽ちんです🍳 料理めんどくさくて嫌いだった私が、今はキッチンに立つのも苦じゃないなんて(〃艸〃) このお家とRCのおかげ✨
もう次男も帰ってきたけど、Eテレ見てるから連投してます(✿→艸←) 息子達がいないうちに片付けてたくさんpic撮ったので✨ 大放出〜°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° で。新築時にこだわったことイベント。 参加したかったけど、なかなか思いつかなくて結構悩んでました😅💦(別に悩むとこじゃない。笑 いやー、注文住宅とはいえ、間取りは一般的でよくある間取りだし。 細々した希望はたくさんあって実現してもらったんだけど、RCで紹介できるような「コレ❗️」っていうのが無くて💦 でもやっぱり1番はキッチンかな💡 新婚時に住んでたアパートのキッチンは窓が無くて昼でも電気付けないといけないくらいだったので、広くて明るいキッチンに憧れてました✨ こちらのLIXILキッチン、270cmのものを選んだので、2人3人と並んでも広々使えます🤗 シンクがピンクなのもお気に入り💕 私が立ってるカメラ側が南で、リビングへの通路とデッキに繋がる掃き出し窓があるので、お外ご飯やデッキBBQの時の食材運びも楽ちんです🍳 料理めんどくさくて嫌いだった私が、今はキッチンに立つのも苦じゃないなんて(〃艸〃) このお家とRCのおかげ✨
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
Shioriさんの実例写真
入居前のキッチン
入居前のキッチン
Shiori
Shiori
もっと見る

シンクの色の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ