ゴッソリ取れる

10枚の部屋写真から10枚をセレクト
CoffeeHouseさんの実例写真
今日はあちこちお掃除頑張りました。 換気扇浸け置きしてる間に 洗濯機も掃除しました。 ごっそり水垢やカビ汚れがとれる過炭酸ソーダ ダイソーで買ったやつです♡ お湯と合わせると最強です。 運転と同時にものすごい汚れが浮いてきます。 浮いてきた汚れは 排水溝ネットですくって集めます。3-4回すすぎ運転します。 洗剤ポケットやフィルターも綺麗にしてさっぱりしました!
今日はあちこちお掃除頑張りました。 換気扇浸け置きしてる間に 洗濯機も掃除しました。 ごっそり水垢やカビ汚れがとれる過炭酸ソーダ ダイソーで買ったやつです♡ お湯と合わせると最強です。 運転と同時にものすごい汚れが浮いてきます。 浮いてきた汚れは 排水溝ネットですくって集めます。3-4回すすぎ運転します。 洗剤ポケットやフィルターも綺麗にしてさっぱりしました!
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
イベント参加 大掃除。 今日は家のサッシを掃除。 ウタマロクリーナーをシュッとして刷毛でお掃除。 後はウエスやティッシュなどで拭き取って終了です(๑ ́ᄇ`๑) 拭き取ると…うわっ!となります…(*・ε・*) 向こうに見えてるのはお隣さんの敷地です。
イベント参加 大掃除。 今日は家のサッシを掃除。 ウタマロクリーナーをシュッとして刷毛でお掃除。 後はウエスやティッシュなどで拭き取って終了です(๑ ́ᄇ`๑) 拭き取ると…うわっ!となります…(*・ε・*) 向こうに見えてるのはお隣さんの敷地です。
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家のデンタルフロス活用法♡ 歯間用のデンタルフロスですが、我が家は歯間用に使うのではなく、お掃除に使います(*´꒳`*) 水栓と洗面台の隙間に挟んで、左右に動かすと間の汚れがゴッソリ取れます^ ^初めてやった時はビックリするくらい取れて、かなりスッキリ✨ キッチンの水栓もこの方法でお掃除♡ 水栓に限らず、隙間をお掃除したい時にいろんなところでフロスが大活躍╰(*´︶`*)╯♡ 今使ってるデンタルフロスはセリアのもので、カットしたらわたのように膨らむので、お掃除する時は引っ張りながら使いますが、膨らんだことによってより汚れが取れる気がします♡ フロスも洗面台も白いから、写真見づらくてすいません>_<
我が家のデンタルフロス活用法♡ 歯間用のデンタルフロスですが、我が家は歯間用に使うのではなく、お掃除に使います(*´꒳`*) 水栓と洗面台の隙間に挟んで、左右に動かすと間の汚れがゴッソリ取れます^ ^初めてやった時はビックリするくらい取れて、かなりスッキリ✨ キッチンの水栓もこの方法でお掃除♡ 水栓に限らず、隙間をお掃除したい時にいろんなところでフロスが大活躍╰(*´︶`*)╯♡ 今使ってるデンタルフロスはセリアのもので、カットしたらわたのように膨らむので、お掃除する時は引っ張りながら使いますが、膨らんだことによってより汚れが取れる気がします♡ フロスも洗面台も白いから、写真見づらくてすいません>_<
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Maroさんの実例写真
洗濯槽のカビ丸洗浄してみました。 昨年3月にお迎えしたうちのドラム式洗濯機、ゆかりサマ。去年の秋くらいに一度槽洗浄したけど、どうかな〜、と。 ②槽洗浄コースを選んで、洗剤2種類を投入。あとは放置。 ③うちのゆかりサマは洗濯の時に毎回UV照射して除菌してくれます。槽洗浄中も、泡で見にくいですが、よく見るとUVついていました。 ④他の皆様のモニター投稿で、クズ受けのところに取れた汚れがゴッソリ…というのを見ていたので、あらかじめクズ受けをきれいにしてネットをつけておいたのですが… カビ汚れのようなものは取れませんでした。ホッとしたようなちょっと残念なような… その代わりに、ホコリ・糸くずがゴッソリ。裏方に溜まっていたのかな?これを放置すると結局カビの元なので、取れて良かったです。 やっぱりちゃんと槽洗浄しないとダメですね😅
洗濯槽のカビ丸洗浄してみました。 昨年3月にお迎えしたうちのドラム式洗濯機、ゆかりサマ。去年の秋くらいに一度槽洗浄したけど、どうかな〜、と。 ②槽洗浄コースを選んで、洗剤2種類を投入。あとは放置。 ③うちのゆかりサマは洗濯の時に毎回UV照射して除菌してくれます。槽洗浄中も、泡で見にくいですが、よく見るとUVついていました。 ④他の皆様のモニター投稿で、クズ受けのところに取れた汚れがゴッソリ…というのを見ていたので、あらかじめクズ受けをきれいにしてネットをつけておいたのですが… カビ汚れのようなものは取れませんでした。ホッとしたようなちょっと残念なような… その代わりに、ホコリ・糸くずがゴッソリ。裏方に溜まっていたのかな?これを放置すると結局カビの元なので、取れて良かったです。 やっぱりちゃんと槽洗浄しないとダメですね😅
Maro
Maro
2LDK
harvestさんの実例写真
¥522
いつも安い液体のものを使っていましたが効果があまり感じられなく… ためしに生協さんで売られていたこちらを買ってみたらすごい汚れがゴッソリ取れました✨☀️ おすすめです😊✨
いつも安い液体のものを使っていましたが効果があまり感じられなく… ためしに生協さんで売られていたこちらを買ってみたらすごい汚れがゴッソリ取れました✨☀️ おすすめです😊✨
harvest
harvest
家族
ROMAさんの実例写真
トイレクイックルミニワイパーのモニター中です! 想像以上にトイレ専用!便器周りにピッタリで驚きました!! 便器にしっかり添うようにカーブして作られていて 細身なので、邪魔な止水栓部分の 内側も外側も難なく通れました。 便器の真後ろなんて、、 ほとんど届かないのに スルスル入っていって 埃がゴッソリ取れました。 気持ちいい〜♡♡
トイレクイックルミニワイパーのモニター中です! 想像以上にトイレ専用!便器周りにピッタリで驚きました!! 便器にしっかり添うようにカーブして作られていて 細身なので、邪魔な止水栓部分の 内側も外側も難なく通れました。 便器の真後ろなんて、、 ほとんど届かないのに スルスル入っていって 埃がゴッソリ取れました。 気持ちいい〜♡♡
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
mikan0607さんの実例写真
ワンニャンを飼ってる方、必見!! 手前の黄緑色のクシみたいな物! 毛だらけになった服や敷物がスッキリになります! 左が使用後 右が使用前 特殊な素材を使ってるそうなので、クシに着いた毛も、洗い流せば元通り使えます♪ 私は、雑貨屋のヴィレッジヴァンガードで買いました♡ ホントーにゴッソリ毛が取れるので、見かけた方は是非(﹡ˆˆ﹡) しかも、500円と安価ですょ〜☆
ワンニャンを飼ってる方、必見!! 手前の黄緑色のクシみたいな物! 毛だらけになった服や敷物がスッキリになります! 左が使用後 右が使用前 特殊な素材を使ってるそうなので、クシに着いた毛も、洗い流せば元通り使えます♪ 私は、雑貨屋のヴィレッジヴァンガードで買いました♡ ホントーにゴッソリ毛が取れるので、見かけた方は是非(﹡ˆˆ﹡) しかも、500円と安価ですょ〜☆
mikan0607
mikan0607
4LDK | 家族
nannoさんの実例写真
ブラシのお掃除どうしてますか? いろいろ試してみましたがこれ簡単に汚れや ホコリが取れる取れる(*´∀`)♪ お試しあーれ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。.
ブラシのお掃除どうしてますか? いろいろ試してみましたがこれ簡単に汚れや ホコリが取れる取れる(*´∀`)♪ お試しあーれ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。.
nanno
nanno
家族
naosunnyさんの実例写真
和室のハンガーラックです(o^^o) 真ん中位に掛かってるダイソーの毛玉取り、かなり良い仕事してくれます・:*+.(( °ω° ))/.:+ 隣のニットのカーディガンの毛玉もゴッソリ取れました♪ サッと着ていく前に気になったら毛玉取り出来る様に、ひもで掛けておいてます(*^^*)
和室のハンガーラックです(o^^o) 真ん中位に掛かってるダイソーの毛玉取り、かなり良い仕事してくれます・:*+.(( °ω° ))/.:+ 隣のニットのカーディガンの毛玉もゴッソリ取れました♪ サッと着ていく前に気になったら毛玉取り出来る様に、ひもで掛けておいてます(*^^*)
naosunny
naosunny
3DK | 家族
mashleyさんの実例写真
久しぶりに庭の2×4で一から作った手作り小屋で作業。 塩素系漂白剤で腐食してしまったベランダの排水口カバーをリペア。 ピカール、スチールたわし、クレ556で腐食がゴッソリ取れて復活。 やったことは反省、だけど物を蘇らせるのはやっぱり楽しい。 最近寒かったのと忙しいので小屋で過ごす時間は少なくなってました。 でも自分で直した椅子に座り自分で作った棚や有孔ボードなどの道具収納を使い自分たちで作った小屋で過ごすのは幸せです。 ブログでは腐食した金属の直し方について書いています。 ブログ更新→ 金属の腐食を剥がして復活。ピカール×スチールたわしで排水口カバーが蘇る https://www.mashley1203.com/entry/2019/12/23/063000
久しぶりに庭の2×4で一から作った手作り小屋で作業。 塩素系漂白剤で腐食してしまったベランダの排水口カバーをリペア。 ピカール、スチールたわし、クレ556で腐食がゴッソリ取れて復活。 やったことは反省、だけど物を蘇らせるのはやっぱり楽しい。 最近寒かったのと忙しいので小屋で過ごす時間は少なくなってました。 でも自分で直した椅子に座り自分で作った棚や有孔ボードなどの道具収納を使い自分たちで作った小屋で過ごすのは幸せです。 ブログでは腐食した金属の直し方について書いています。 ブログ更新→ 金属の腐食を剥がして復活。ピカール×スチールたわしで排水口カバーが蘇る https://www.mashley1203.com/entry/2019/12/23/063000
mashley
mashley
家族

ゴッソリ取れるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ゴッソリ取れる

10枚の部屋写真から10枚をセレクト
CoffeeHouseさんの実例写真
今日はあちこちお掃除頑張りました。 換気扇浸け置きしてる間に 洗濯機も掃除しました。 ごっそり水垢やカビ汚れがとれる過炭酸ソーダ ダイソーで買ったやつです♡ お湯と合わせると最強です。 運転と同時にものすごい汚れが浮いてきます。 浮いてきた汚れは 排水溝ネットですくって集めます。3-4回すすぎ運転します。 洗剤ポケットやフィルターも綺麗にしてさっぱりしました!
今日はあちこちお掃除頑張りました。 換気扇浸け置きしてる間に 洗濯機も掃除しました。 ごっそり水垢やカビ汚れがとれる過炭酸ソーダ ダイソーで買ったやつです♡ お湯と合わせると最強です。 運転と同時にものすごい汚れが浮いてきます。 浮いてきた汚れは 排水溝ネットですくって集めます。3-4回すすぎ運転します。 洗剤ポケットやフィルターも綺麗にしてさっぱりしました!
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
イベント参加 大掃除。 今日は家のサッシを掃除。 ウタマロクリーナーをシュッとして刷毛でお掃除。 後はウエスやティッシュなどで拭き取って終了です(๑ ́ᄇ`๑) 拭き取ると…うわっ!となります…(*・ε・*) 向こうに見えてるのはお隣さんの敷地です。
イベント参加 大掃除。 今日は家のサッシを掃除。 ウタマロクリーナーをシュッとして刷毛でお掃除。 後はウエスやティッシュなどで拭き取って終了です(๑ ́ᄇ`๑) 拭き取ると…うわっ!となります…(*・ε・*) 向こうに見えてるのはお隣さんの敷地です。
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家のデンタルフロス活用法♡ 歯間用のデンタルフロスですが、我が家は歯間用に使うのではなく、お掃除に使います(*´꒳`*) 水栓と洗面台の隙間に挟んで、左右に動かすと間の汚れがゴッソリ取れます^ ^初めてやった時はビックリするくらい取れて、かなりスッキリ✨ キッチンの水栓もこの方法でお掃除♡ 水栓に限らず、隙間をお掃除したい時にいろんなところでフロスが大活躍╰(*´︶`*)╯♡ 今使ってるデンタルフロスはセリアのもので、カットしたらわたのように膨らむので、お掃除する時は引っ張りながら使いますが、膨らんだことによってより汚れが取れる気がします♡ フロスも洗面台も白いから、写真見づらくてすいません>_<
我が家のデンタルフロス活用法♡ 歯間用のデンタルフロスですが、我が家は歯間用に使うのではなく、お掃除に使います(*´꒳`*) 水栓と洗面台の隙間に挟んで、左右に動かすと間の汚れがゴッソリ取れます^ ^初めてやった時はビックリするくらい取れて、かなりスッキリ✨ キッチンの水栓もこの方法でお掃除♡ 水栓に限らず、隙間をお掃除したい時にいろんなところでフロスが大活躍╰(*´︶`*)╯♡ 今使ってるデンタルフロスはセリアのもので、カットしたらわたのように膨らむので、お掃除する時は引っ張りながら使いますが、膨らんだことによってより汚れが取れる気がします♡ フロスも洗面台も白いから、写真見づらくてすいません>_<
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Maroさんの実例写真
洗濯槽のカビ丸洗浄してみました。 昨年3月にお迎えしたうちのドラム式洗濯機、ゆかりサマ。去年の秋くらいに一度槽洗浄したけど、どうかな〜、と。 ②槽洗浄コースを選んで、洗剤2種類を投入。あとは放置。 ③うちのゆかりサマは洗濯の時に毎回UV照射して除菌してくれます。槽洗浄中も、泡で見にくいですが、よく見るとUVついていました。 ④他の皆様のモニター投稿で、クズ受けのところに取れた汚れがゴッソリ…というのを見ていたので、あらかじめクズ受けをきれいにしてネットをつけておいたのですが… カビ汚れのようなものは取れませんでした。ホッとしたようなちょっと残念なような… その代わりに、ホコリ・糸くずがゴッソリ。裏方に溜まっていたのかな?これを放置すると結局カビの元なので、取れて良かったです。 やっぱりちゃんと槽洗浄しないとダメですね😅
洗濯槽のカビ丸洗浄してみました。 昨年3月にお迎えしたうちのドラム式洗濯機、ゆかりサマ。去年の秋くらいに一度槽洗浄したけど、どうかな〜、と。 ②槽洗浄コースを選んで、洗剤2種類を投入。あとは放置。 ③うちのゆかりサマは洗濯の時に毎回UV照射して除菌してくれます。槽洗浄中も、泡で見にくいですが、よく見るとUVついていました。 ④他の皆様のモニター投稿で、クズ受けのところに取れた汚れがゴッソリ…というのを見ていたので、あらかじめクズ受けをきれいにしてネットをつけておいたのですが… カビ汚れのようなものは取れませんでした。ホッとしたようなちょっと残念なような… その代わりに、ホコリ・糸くずがゴッソリ。裏方に溜まっていたのかな?これを放置すると結局カビの元なので、取れて良かったです。 やっぱりちゃんと槽洗浄しないとダメですね😅
Maro
Maro
2LDK
harvestさんの実例写真
¥522
いつも安い液体のものを使っていましたが効果があまり感じられなく… ためしに生協さんで売られていたこちらを買ってみたらすごい汚れがゴッソリ取れました✨☀️ おすすめです😊✨
いつも安い液体のものを使っていましたが効果があまり感じられなく… ためしに生協さんで売られていたこちらを買ってみたらすごい汚れがゴッソリ取れました✨☀️ おすすめです😊✨
harvest
harvest
家族
ROMAさんの実例写真
トイレクイックルミニワイパーのモニター中です! 想像以上にトイレ専用!便器周りにピッタリで驚きました!! 便器にしっかり添うようにカーブして作られていて 細身なので、邪魔な止水栓部分の 内側も外側も難なく通れました。 便器の真後ろなんて、、 ほとんど届かないのに スルスル入っていって 埃がゴッソリ取れました。 気持ちいい〜♡♡
トイレクイックルミニワイパーのモニター中です! 想像以上にトイレ専用!便器周りにピッタリで驚きました!! 便器にしっかり添うようにカーブして作られていて 細身なので、邪魔な止水栓部分の 内側も外側も難なく通れました。 便器の真後ろなんて、、 ほとんど届かないのに スルスル入っていって 埃がゴッソリ取れました。 気持ちいい〜♡♡
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
mikan0607さんの実例写真
ワンニャンを飼ってる方、必見!! 手前の黄緑色のクシみたいな物! 毛だらけになった服や敷物がスッキリになります! 左が使用後 右が使用前 特殊な素材を使ってるそうなので、クシに着いた毛も、洗い流せば元通り使えます♪ 私は、雑貨屋のヴィレッジヴァンガードで買いました♡ ホントーにゴッソリ毛が取れるので、見かけた方は是非(﹡ˆˆ﹡) しかも、500円と安価ですょ〜☆
ワンニャンを飼ってる方、必見!! 手前の黄緑色のクシみたいな物! 毛だらけになった服や敷物がスッキリになります! 左が使用後 右が使用前 特殊な素材を使ってるそうなので、クシに着いた毛も、洗い流せば元通り使えます♪ 私は、雑貨屋のヴィレッジヴァンガードで買いました♡ ホントーにゴッソリ毛が取れるので、見かけた方は是非(﹡ˆˆ﹡) しかも、500円と安価ですょ〜☆
mikan0607
mikan0607
4LDK | 家族
nannoさんの実例写真
ブラシのお掃除どうしてますか? いろいろ試してみましたがこれ簡単に汚れや ホコリが取れる取れる(*´∀`)♪ お試しあーれ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。.
ブラシのお掃除どうしてますか? いろいろ試してみましたがこれ簡単に汚れや ホコリが取れる取れる(*´∀`)♪ お試しあーれ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。.
nanno
nanno
家族
naosunnyさんの実例写真
和室のハンガーラックです(o^^o) 真ん中位に掛かってるダイソーの毛玉取り、かなり良い仕事してくれます・:*+.(( °ω° ))/.:+ 隣のニットのカーディガンの毛玉もゴッソリ取れました♪ サッと着ていく前に気になったら毛玉取り出来る様に、ひもで掛けておいてます(*^^*)
和室のハンガーラックです(o^^o) 真ん中位に掛かってるダイソーの毛玉取り、かなり良い仕事してくれます・:*+.(( °ω° ))/.:+ 隣のニットのカーディガンの毛玉もゴッソリ取れました♪ サッと着ていく前に気になったら毛玉取り出来る様に、ひもで掛けておいてます(*^^*)
naosunny
naosunny
3DK | 家族
mashleyさんの実例写真
久しぶりに庭の2×4で一から作った手作り小屋で作業。 塩素系漂白剤で腐食してしまったベランダの排水口カバーをリペア。 ピカール、スチールたわし、クレ556で腐食がゴッソリ取れて復活。 やったことは反省、だけど物を蘇らせるのはやっぱり楽しい。 最近寒かったのと忙しいので小屋で過ごす時間は少なくなってました。 でも自分で直した椅子に座り自分で作った棚や有孔ボードなどの道具収納を使い自分たちで作った小屋で過ごすのは幸せです。 ブログでは腐食した金属の直し方について書いています。 ブログ更新→ 金属の腐食を剥がして復活。ピカール×スチールたわしで排水口カバーが蘇る https://www.mashley1203.com/entry/2019/12/23/063000
久しぶりに庭の2×4で一から作った手作り小屋で作業。 塩素系漂白剤で腐食してしまったベランダの排水口カバーをリペア。 ピカール、スチールたわし、クレ556で腐食がゴッソリ取れて復活。 やったことは反省、だけど物を蘇らせるのはやっぱり楽しい。 最近寒かったのと忙しいので小屋で過ごす時間は少なくなってました。 でも自分で直した椅子に座り自分で作った棚や有孔ボードなどの道具収納を使い自分たちで作った小屋で過ごすのは幸せです。 ブログでは腐食した金属の直し方について書いています。 ブログ更新→ 金属の腐食を剥がして復活。ピカール×スチールたわしで排水口カバーが蘇る https://www.mashley1203.com/entry/2019/12/23/063000
mashley
mashley
家族

ゴッソリ取れるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ