壁紙屋本舗 モール材

11枚の部屋写真から7枚をセレクト
yumimaruさんの実例写真
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
NAO0314さんの実例写真
以前、キッチンにモールディング風をdiyしましたが時間が経つにつれて浮いてきてしまったので今度は、材料を変えてみました‼️ 予定より早く材料が届いたので夜、黙々と作業をしております👀 おかげで、寝不足続き😅 三日間かけてハッテミーとモール材を貼るとこまで終わりました‼️ あとは、休日に色を塗ってクッション巾木を貼り終えれば完成⤴️ てか、shu ちゃんから教えてもらったハッテミーがとっても便利なんです。 リメイクシートの上にペンキが塗れちゃう‼️って説明した方が分かりやすいかも⤴️ しかも、貼りやすいし😊 クッションタイプのモール材も粘着力が強くてとっても満足してます❤️ まだ、たくさんモール材が残ってるので色々使えそう❤️
以前、キッチンにモールディング風をdiyしましたが時間が経つにつれて浮いてきてしまったので今度は、材料を変えてみました‼️ 予定より早く材料が届いたので夜、黙々と作業をしております👀 おかげで、寝不足続き😅 三日間かけてハッテミーとモール材を貼るとこまで終わりました‼️ あとは、休日に色を塗ってクッション巾木を貼り終えれば完成⤴️ てか、shu ちゃんから教えてもらったハッテミーがとっても便利なんです。 リメイクシートの上にペンキが塗れちゃう‼️って説明した方が分かりやすいかも⤴️ しかも、貼りやすいし😊 クッションタイプのモール材も粘着力が強くてとっても満足してます❤️ まだ、たくさんモール材が残ってるので色々使えそう❤️
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
ch172さんの実例写真
ch172
ch172
家族
TSUKIさんの実例写真
廊下と和室の入口に使った、押入れ襖(画像左の上から二枚目に並んで映ってるやつ)のリメイク記録。 裏側が桟丸見えの押入れ襖は、軽いしリメイクしやすかったです(^^) 窓にする個所をくり抜いて窓枠をつけて、裏側の桟丸見え部分に新しいベニヤを張り付け。 壁紙とモール材で仕上げました。 室内側は全開にしても板壁の干渉を受けないので、アイアンの取っ手にしました。 開閉が楽!! 10年くらい前にネットのアウトレット品で30セット1000円程で購入したから、めちゃくちゃ余ってる取っ手です。 我が家のあちこちで使用中(/▽\)♪
廊下と和室の入口に使った、押入れ襖(画像左の上から二枚目に並んで映ってるやつ)のリメイク記録。 裏側が桟丸見えの押入れ襖は、軽いしリメイクしやすかったです(^^) 窓にする個所をくり抜いて窓枠をつけて、裏側の桟丸見え部分に新しいベニヤを張り付け。 壁紙とモール材で仕上げました。 室内側は全開にしても板壁の干渉を受けないので、アイアンの取っ手にしました。 開閉が楽!! 10年くらい前にネットのアウトレット品で30セット1000円程で購入したから、めちゃくちゃ余ってる取っ手です。 我が家のあちこちで使用中(/▽\)♪
TSUKI
TSUKI
家族
Morita1010さんの実例写真
木目の壁紙を張りモール材をつけ、腰板風にしました〜^ ^
木目の壁紙を張りモール材をつけ、腰板風にしました〜^ ^
Morita1010
Morita1010
4LDK | 家族
mihoさんの実例写真
miho
miho
2DK | 家族
Azusaさんの実例写真
主人が2週間前くらいに完成させた黒板&帽子掛け〜(╹◡╹)♡ キッズスペースの可動式扉の1枚をマグネット塗料と黒板塗料で塗り塗り。 上と下にはレンガ柄壁紙を貼り、黒板との境目にモールで飾って、子供が届かない上の方にはフックを付けて帽子掛けにしました。 帽子の収納に困っていたのでグッド〜♪(´ε` )
主人が2週間前くらいに完成させた黒板&帽子掛け〜(╹◡╹)♡ キッズスペースの可動式扉の1枚をマグネット塗料と黒板塗料で塗り塗り。 上と下にはレンガ柄壁紙を貼り、黒板との境目にモールで飾って、子供が届かない上の方にはフックを付けて帽子掛けにしました。 帽子の収納に困っていたのでグッド〜♪(´ε` )
Azusa
Azusa
4LDK | 家族

壁紙屋本舗 モール材が気になるあなたにおすすめ

壁紙屋本舗 モール材の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁紙屋本舗 モール材

11枚の部屋写真から7枚をセレクト
yumimaruさんの実例写真
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
NAO0314さんの実例写真
以前、キッチンにモールディング風をdiyしましたが時間が経つにつれて浮いてきてしまったので今度は、材料を変えてみました‼️ 予定より早く材料が届いたので夜、黙々と作業をしております👀 おかげで、寝不足続き😅 三日間かけてハッテミーとモール材を貼るとこまで終わりました‼️ あとは、休日に色を塗ってクッション巾木を貼り終えれば完成⤴️ てか、shu ちゃんから教えてもらったハッテミーがとっても便利なんです。 リメイクシートの上にペンキが塗れちゃう‼️って説明した方が分かりやすいかも⤴️ しかも、貼りやすいし😊 クッションタイプのモール材も粘着力が強くてとっても満足してます❤️ まだ、たくさんモール材が残ってるので色々使えそう❤️
以前、キッチンにモールディング風をdiyしましたが時間が経つにつれて浮いてきてしまったので今度は、材料を変えてみました‼️ 予定より早く材料が届いたので夜、黙々と作業をしております👀 おかげで、寝不足続き😅 三日間かけてハッテミーとモール材を貼るとこまで終わりました‼️ あとは、休日に色を塗ってクッション巾木を貼り終えれば完成⤴️ てか、shu ちゃんから教えてもらったハッテミーがとっても便利なんです。 リメイクシートの上にペンキが塗れちゃう‼️って説明した方が分かりやすいかも⤴️ しかも、貼りやすいし😊 クッションタイプのモール材も粘着力が強くてとっても満足してます❤️ まだ、たくさんモール材が残ってるので色々使えそう❤️
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
ch172さんの実例写真
ch172
ch172
家族
TSUKIさんの実例写真
廊下と和室の入口に使った、押入れ襖(画像左の上から二枚目に並んで映ってるやつ)のリメイク記録。 裏側が桟丸見えの押入れ襖は、軽いしリメイクしやすかったです(^^) 窓にする個所をくり抜いて窓枠をつけて、裏側の桟丸見え部分に新しいベニヤを張り付け。 壁紙とモール材で仕上げました。 室内側は全開にしても板壁の干渉を受けないので、アイアンの取っ手にしました。 開閉が楽!! 10年くらい前にネットのアウトレット品で30セット1000円程で購入したから、めちゃくちゃ余ってる取っ手です。 我が家のあちこちで使用中(/▽\)♪
廊下と和室の入口に使った、押入れ襖(画像左の上から二枚目に並んで映ってるやつ)のリメイク記録。 裏側が桟丸見えの押入れ襖は、軽いしリメイクしやすかったです(^^) 窓にする個所をくり抜いて窓枠をつけて、裏側の桟丸見え部分に新しいベニヤを張り付け。 壁紙とモール材で仕上げました。 室内側は全開にしても板壁の干渉を受けないので、アイアンの取っ手にしました。 開閉が楽!! 10年くらい前にネットのアウトレット品で30セット1000円程で購入したから、めちゃくちゃ余ってる取っ手です。 我が家のあちこちで使用中(/▽\)♪
TSUKI
TSUKI
家族
Morita1010さんの実例写真
木目の壁紙を張りモール材をつけ、腰板風にしました〜^ ^
木目の壁紙を張りモール材をつけ、腰板風にしました〜^ ^
Morita1010
Morita1010
4LDK | 家族
mihoさんの実例写真
miho
miho
2DK | 家族
Azusaさんの実例写真
主人が2週間前くらいに完成させた黒板&帽子掛け〜(╹◡╹)♡ キッズスペースの可動式扉の1枚をマグネット塗料と黒板塗料で塗り塗り。 上と下にはレンガ柄壁紙を貼り、黒板との境目にモールで飾って、子供が届かない上の方にはフックを付けて帽子掛けにしました。 帽子の収納に困っていたのでグッド〜♪(´ε` )
主人が2週間前くらいに完成させた黒板&帽子掛け〜(╹◡╹)♡ キッズスペースの可動式扉の1枚をマグネット塗料と黒板塗料で塗り塗り。 上と下にはレンガ柄壁紙を貼り、黒板との境目にモールで飾って、子供が届かない上の方にはフックを付けて帽子掛けにしました。 帽子の収納に困っていたのでグッド〜♪(´ε` )
Azusa
Azusa
4LDK | 家族

壁紙屋本舗 モール材が気になるあなたにおすすめ

壁紙屋本舗 モール材の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ