味のりの蓋

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
yocchanさんの実例写真
捨てられがちな味のりの容器が 我が家では大活躍٩(^‿^)۶ 蓋に穴を開けて、 紐を通しただけの簡単リメイク♡ たったそれだけで、 いざ使おうとした時の 先端迷子や絡まってる問題、 使用中の転がり問題も一発解決ヽ(´▽`)/♪ 更に、 透明容器だから残量も分かるし、 好きなシールやマステ、 ラベルなんかを貼れば統一感出るし 生活感が出やすい紐類が 一気におしゃれ収納に(*´꒳`*) これ、毛糸にも使えます。 我が家は、何年も前から紐収納は このスタイルでストレスフリー✨ 紐類に限らず、 細々した雑貨などを入れても 透明容器のおかげで ぱっと見で何が入っているのか分かるし◎ 我が家は、 ガムシロやスティックコーヒーなんかにも 味のり容器を使用してます♡ 手が滑って落としちゃっても プラ容器だから割れる心配もないし 床も傷つけない‼︎ 何と言っても、 捨てられるはずだった、 味のり容器の再利用だから とってもエコ(*´-`)✨
捨てられがちな味のりの容器が 我が家では大活躍٩(^‿^)۶ 蓋に穴を開けて、 紐を通しただけの簡単リメイク♡ たったそれだけで、 いざ使おうとした時の 先端迷子や絡まってる問題、 使用中の転がり問題も一発解決ヽ(´▽`)/♪ 更に、 透明容器だから残量も分かるし、 好きなシールやマステ、 ラベルなんかを貼れば統一感出るし 生活感が出やすい紐類が 一気におしゃれ収納に(*´꒳`*) これ、毛糸にも使えます。 我が家は、何年も前から紐収納は このスタイルでストレスフリー✨ 紐類に限らず、 細々した雑貨などを入れても 透明容器のおかげで ぱっと見で何が入っているのか分かるし◎ 我が家は、 ガムシロやスティックコーヒーなんかにも 味のり容器を使用してます♡ 手が滑って落としちゃっても プラ容器だから割れる心配もないし 床も傷つけない‼︎ 何と言っても、 捨てられるはずだった、 味のり容器の再利用だから とってもエコ(*´-`)✨
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
ゴーラム植え替えしました ・ 食べてから取っておいたムッティの缶 それから植え替えたら捨てようとしていた味のりのフタ ・ これがねぇフタの内側のくぼみと缶の大きさが奇跡のシンデレラフィット ・ 置いたらポコって収まった セットものみたーい 笑 このまま使うかっ ・ 元々付いてたゴーラムと書かれた名入りのタグ こちらもしっかりと利用 ・ 裏側を使いセリアの英字スタンプを使って お初の文字入れ スタンプ文字はすぐ消えるので上から油性マジックでなぞりました ・ ちょっと手が滑って文字が伸びた所はペイントマーカーの白で、もう全体に適当にごまかし塗り塗り でもよく見ると柄みたいになって良い感じ ・ こう言う缶はリメイクしなくてもそのままで フタ部分は最初から残しておいて 後はタグにちょっと英字なんかで手を加えるとそれらしくの多肉缶 ゴーラムも居心地良さそうだ.・°・. 🌱
ゴーラム植え替えしました ・ 食べてから取っておいたムッティの缶 それから植え替えたら捨てようとしていた味のりのフタ ・ これがねぇフタの内側のくぼみと缶の大きさが奇跡のシンデレラフィット ・ 置いたらポコって収まった セットものみたーい 笑 このまま使うかっ ・ 元々付いてたゴーラムと書かれた名入りのタグ こちらもしっかりと利用 ・ 裏側を使いセリアの英字スタンプを使って お初の文字入れ スタンプ文字はすぐ消えるので上から油性マジックでなぞりました ・ ちょっと手が滑って文字が伸びた所はペイントマーカーの白で、もう全体に適当にごまかし塗り塗り でもよく見ると柄みたいになって良い感じ ・ こう言う缶はリメイクしなくてもそのままで フタ部分は最初から残しておいて 後はタグにちょっと英字なんかで手を加えるとそれらしくの多肉缶 ゴーラムも居心地良さそうだ.・°・. 🌱
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族

味のりの蓋の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

味のりの蓋

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
yocchanさんの実例写真
捨てられがちな味のりの容器が 我が家では大活躍٩(^‿^)۶ 蓋に穴を開けて、 紐を通しただけの簡単リメイク♡ たったそれだけで、 いざ使おうとした時の 先端迷子や絡まってる問題、 使用中の転がり問題も一発解決ヽ(´▽`)/♪ 更に、 透明容器だから残量も分かるし、 好きなシールやマステ、 ラベルなんかを貼れば統一感出るし 生活感が出やすい紐類が 一気におしゃれ収納に(*´꒳`*) これ、毛糸にも使えます。 我が家は、何年も前から紐収納は このスタイルでストレスフリー✨ 紐類に限らず、 細々した雑貨などを入れても 透明容器のおかげで ぱっと見で何が入っているのか分かるし◎ 我が家は、 ガムシロやスティックコーヒーなんかにも 味のり容器を使用してます♡ 手が滑って落としちゃっても プラ容器だから割れる心配もないし 床も傷つけない‼︎ 何と言っても、 捨てられるはずだった、 味のり容器の再利用だから とってもエコ(*´-`)✨
捨てられがちな味のりの容器が 我が家では大活躍٩(^‿^)۶ 蓋に穴を開けて、 紐を通しただけの簡単リメイク♡ たったそれだけで、 いざ使おうとした時の 先端迷子や絡まってる問題、 使用中の転がり問題も一発解決ヽ(´▽`)/♪ 更に、 透明容器だから残量も分かるし、 好きなシールやマステ、 ラベルなんかを貼れば統一感出るし 生活感が出やすい紐類が 一気におしゃれ収納に(*´꒳`*) これ、毛糸にも使えます。 我が家は、何年も前から紐収納は このスタイルでストレスフリー✨ 紐類に限らず、 細々した雑貨などを入れても 透明容器のおかげで ぱっと見で何が入っているのか分かるし◎ 我が家は、 ガムシロやスティックコーヒーなんかにも 味のり容器を使用してます♡ 手が滑って落としちゃっても プラ容器だから割れる心配もないし 床も傷つけない‼︎ 何と言っても、 捨てられるはずだった、 味のり容器の再利用だから とってもエコ(*´-`)✨
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
ゴーラム植え替えしました ・ 食べてから取っておいたムッティの缶 それから植え替えたら捨てようとしていた味のりのフタ ・ これがねぇフタの内側のくぼみと缶の大きさが奇跡のシンデレラフィット ・ 置いたらポコって収まった セットものみたーい 笑 このまま使うかっ ・ 元々付いてたゴーラムと書かれた名入りのタグ こちらもしっかりと利用 ・ 裏側を使いセリアの英字スタンプを使って お初の文字入れ スタンプ文字はすぐ消えるので上から油性マジックでなぞりました ・ ちょっと手が滑って文字が伸びた所はペイントマーカーの白で、もう全体に適当にごまかし塗り塗り でもよく見ると柄みたいになって良い感じ ・ こう言う缶はリメイクしなくてもそのままで フタ部分は最初から残しておいて 後はタグにちょっと英字なんかで手を加えるとそれらしくの多肉缶 ゴーラムも居心地良さそうだ.・°・. 🌱
ゴーラム植え替えしました ・ 食べてから取っておいたムッティの缶 それから植え替えたら捨てようとしていた味のりのフタ ・ これがねぇフタの内側のくぼみと缶の大きさが奇跡のシンデレラフィット ・ 置いたらポコって収まった セットものみたーい 笑 このまま使うかっ ・ 元々付いてたゴーラムと書かれた名入りのタグ こちらもしっかりと利用 ・ 裏側を使いセリアの英字スタンプを使って お初の文字入れ スタンプ文字はすぐ消えるので上から油性マジックでなぞりました ・ ちょっと手が滑って文字が伸びた所はペイントマーカーの白で、もう全体に適当にごまかし塗り塗り でもよく見ると柄みたいになって良い感じ ・ こう言う缶はリメイクしなくてもそのままで フタ部分は最初から残しておいて 後はタグにちょっと英字なんかで手を加えるとそれらしくの多肉缶 ゴーラムも居心地良さそうだ.・°・. 🌱
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族

味のりの蓋の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ