トイレの壁もセルフペイント♪

31枚の部屋写真から21枚をセレクト
machiludaさんの実例写真
トイレ塗装後 引っ越す前リノベーションの打ち合わせでどぉしてもなかなか決まらなかったトイレの内装… 結局初めは無難なものにしていたけれど、やっぱりずっと何か気になっていたココ。 天気も良いので やってしまおうと久々やる気スイッチON 塗装は前の家で壁に塗っていた塗装のブルーたちを調合して 1度目。 あ……青すぎる そしてまた更にグレーをミックスして 2度目でどぉにか納得行くものに仕上がりました。 個室の塗装は匂臭いがこもるのでしばし家族に怒られそうですが、 まぁしかたない。笑 あとはちょこちょこ壁のディスプレイを増やしていこう♥
トイレ塗装後 引っ越す前リノベーションの打ち合わせでどぉしてもなかなか決まらなかったトイレの内装… 結局初めは無難なものにしていたけれど、やっぱりずっと何か気になっていたココ。 天気も良いので やってしまおうと久々やる気スイッチON 塗装は前の家で壁に塗っていた塗装のブルーたちを調合して 1度目。 あ……青すぎる そしてまた更にグレーをミックスして 2度目でどぉにか納得行くものに仕上がりました。 個室の塗装は匂臭いがこもるのでしばし家族に怒られそうですが、 まぁしかたない。笑 あとはちょこちょこ壁のディスプレイを増やしていこう♥
machiluda
machiluda
3LDK | 家族
osugiさんの実例写真
トイレの壁をセルフで塗装しました。
トイレの壁をセルフで塗装しました。
osugi
osugi
1LDK | カップル
Sさんの実例写真
キャスキッドソンの花柄クロスに飽きちゃった…ということで、セルフペイント〜♪ 落ち着いたブルーグレー、なかなか気に入りました♡
キャスキッドソンの花柄クロスに飽きちゃった…ということで、セルフペイント〜♪ 落ち着いたブルーグレー、なかなか気に入りました♡
S
S
annさんの実例写真
連投失礼しますm(_ _)m 先ほどのトイレの芳香剤プラハン。 引きで! 新しいスマホのカメラ、優秀すぎてうれしい♥️早く使いこなせるようになりたーい!
連投失礼しますm(_ _)m 先ほどのトイレの芳香剤プラハン。 引きで! 新しいスマホのカメラ、優秀すぎてうれしい♥️早く使いこなせるようになりたーい!
ann
ann
家族
hinodemystarさんの実例写真
トイレの壁をセルフペイントしました。 スマホを置く棚が欲しかったので、 やわらかな耳付きの板も取り付けました。 L字ラックはゴールドに塗っています。
トイレの壁をセルフペイントしました。 スマホを置く棚が欲しかったので、 やわらかな耳付きの板も取り付けました。 L字ラックはゴールドに塗っています。
hinodemystar
hinodemystar
3LDK
moyaさんの実例写真
トイレの壁をセルフペイント。 グレーのようなラベンダーのようなくすみカラーが好み💓 棚と鏡も取り付けてみました。
トイレの壁をセルフペイント。 グレーのようなラベンダーのようなくすみカラーが好み💓 棚と鏡も取り付けてみました。
moya
moya
家族
hirohiroさんの実例写真
とりあえず壁のペイント終わりました!! まだウォールデコレーションしないといけないので、ビフォーアフターは全部終わってから投稿させてください!
とりあえず壁のペイント終わりました!! まだウォールデコレーションしないといけないので、ビフォーアフターは全部終わってから投稿させてください!
hirohiro
hirohiro
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
2階のトイレです。壁は自分でブルーにペイントしました。壁掛け式トイレを採用しタイルや照明もこだわりました。
2階のトイレです。壁は自分でブルーにペイントしました。壁掛け式トイレを採用しタイルや照明もこだわりました。
aya
aya
家族
bonjourcafeさんの実例写真
とりあえず、背面塗装のみアップ。 このあと、他の壁は真っ白にしました。 ドア枠なども白にします。 写真は後日…。
とりあえず、背面塗装のみアップ。 このあと、他の壁は真っ白にしました。 ドア枠なども白にします。 写真は後日…。
bonjourcafe
bonjourcafe
一人暮らし
hamakajiさんの実例写真
我が家のこだわり第5弾 トイレ トイレットペーパーホルダーは『WEST』という会社の真鍮シリーズのトイレットペーパーホルダーです。シンプルなデザインのもので色々探して、青山にショールームがあるここのものを発注しました。 壁はセルフペイントで、ポーターズペイントの水に強いという『エッグシェルアクリリック』という種類で、上は『HOLLOUMI』下は『DUSTYMULE』。 養生を駆使して、二色分けのペイントにしました。下はキッチン背面と同じ色なのに、塗料の種類が違うだけで、全然違う色に見えます。
我が家のこだわり第5弾 トイレ トイレットペーパーホルダーは『WEST』という会社の真鍮シリーズのトイレットペーパーホルダーです。シンプルなデザインのもので色々探して、青山にショールームがあるここのものを発注しました。 壁はセルフペイントで、ポーターズペイントの水に強いという『エッグシェルアクリリック』という種類で、上は『HOLLOUMI』下は『DUSTYMULE』。 養生を駆使して、二色分けのペイントにしました。下はキッチン背面と同じ色なのに、塗料の種類が違うだけで、全然違う色に見えます。
hamakaji
hamakaji
romiさんの実例写真
元々はベージュ1色だったトイレの壁。 水色と白に塗り替えてトイレに入るのが少し楽しみになりました(*´ ˘ `*)
元々はベージュ1色だったトイレの壁。 水色と白に塗り替えてトイレに入るのが少し楽しみになりました(*´ ˘ `*)
romi
romi
4LDK | 家族
hacchiさんの実例写真
トイレの壁をツートンに塗りました。
トイレの壁をツートンに塗りました。
hacchi
hacchi
家族
marusanさんの実例写真
トイレイベント参加用です♬。. 自分でデザインしたトイレです✨ 我が家のトイレの1番の特徴は、 トイレ本体の後にガラスブロックを 埋め込んでもらったことです。 タンクレストイレはTOTOネオレスト、 手洗い蛇口はドイツのグローエ、 床材と手洗い部分にはタイルを、 ドアのチェッカーガラスはインテリア雑誌に掲載されていた業者さんに連絡して、アメリカから取り寄せてもらいました😊 壁の色はブルーグリーンなんですが、 これは今年の3月に自分で塗り替えました(^^*) ドア、はばき、廻縁、換気扇は ワインブラウンで統一しました♪ こだわり満載のトイレです🎶
トイレイベント参加用です♬。. 自分でデザインしたトイレです✨ 我が家のトイレの1番の特徴は、 トイレ本体の後にガラスブロックを 埋め込んでもらったことです。 タンクレストイレはTOTOネオレスト、 手洗い蛇口はドイツのグローエ、 床材と手洗い部分にはタイルを、 ドアのチェッカーガラスはインテリア雑誌に掲載されていた業者さんに連絡して、アメリカから取り寄せてもらいました😊 壁の色はブルーグリーンなんですが、 これは今年の3月に自分で塗り替えました(^^*) ドア、はばき、廻縁、換気扇は ワインブラウンで統一しました♪ こだわり満載のトイレです🎶
marusan
marusan
mgyさんの実例写真
オツです…心からオツ。 帰宅18時半➡︎自分の気が変わらないうちにトイレのペイント開始➡︎20時20分完了。 後ほど、半乾きで塗り残しがないかチェックしてあるようならもう一度ペイント➡︎完了➡︎睡眠、とします。 色は、手持ちのライラックと黒を混ぜたパープル系チャコールグレー。 …肩こりが半端ない! 夕食はデパ地下で買ったお寿司。 今から食べます〜〜(*⁰▿⁰*)
オツです…心からオツ。 帰宅18時半➡︎自分の気が変わらないうちにトイレのペイント開始➡︎20時20分完了。 後ほど、半乾きで塗り残しがないかチェックしてあるようならもう一度ペイント➡︎完了➡︎睡眠、とします。 色は、手持ちのライラックと黒を混ぜたパープル系チャコールグレー。 …肩こりが半端ない! 夕食はデパ地下で買ったお寿司。 今から食べます〜〜(*⁰▿⁰*)
mgy
mgy
2LDK
nikkoriさんの実例写真
楽天で買ったもの! ■ 購入した店名:壁紙屋本舗 ■ 購入した時期:2017年12月 2か月かけて玄関と廊下のセルフリフォームをしました(*´`*) 洗面所とトイレの前の薄暗かった壁に壁紙屋本舗さんで購入した ”ジャパニーズヴィンテージカラーズ”の「黄金色の稲穂」というペンキを塗りました。 ”ジャパニーズヴィンテージカラーズ”は昔ながらの和の色がテーマになっているペンキです。 玄関、廊下は「和」をテーマにリフォームしたので、ペンキは和の色を選んでみました。 塗りやすく、乾きも早く、発色も良いペンキです。 「黄金色の稲穂」という素敵なネーミングも気に入って購入しました(*´﹀`*) 和の色が12色揃っているので、他にも使ってみたい色がたくさんあります。 壁の下の白い部分は和紙に見立てた障子紙を貼って 「和」の風情を出しています(〃´∀`〃)
楽天で買ったもの! ■ 購入した店名:壁紙屋本舗 ■ 購入した時期:2017年12月 2か月かけて玄関と廊下のセルフリフォームをしました(*´`*) 洗面所とトイレの前の薄暗かった壁に壁紙屋本舗さんで購入した ”ジャパニーズヴィンテージカラーズ”の「黄金色の稲穂」というペンキを塗りました。 ”ジャパニーズヴィンテージカラーズ”は昔ながらの和の色がテーマになっているペンキです。 玄関、廊下は「和」をテーマにリフォームしたので、ペンキは和の色を選んでみました。 塗りやすく、乾きも早く、発色も良いペンキです。 「黄金色の稲穂」という素敵なネーミングも気に入って購入しました(*´﹀`*) 和の色が12色揃っているので、他にも使ってみたい色がたくさんあります。 壁の下の白い部分は和紙に見立てた障子紙を貼って 「和」の風情を出しています(〃´∀`〃)
nikkori
nikkori
家族
hibanaさんの実例写真
壁紙屋本舗さんのイベント投稿です。 トイレのリフォームはセルフペイントで。 壁紙屋本舗さんのペンキはステキなニュアンスカラーが多くて選ぶのに迷いましたが、むかしから好きなこの色に。 ②に続く。
壁紙屋本舗さんのイベント投稿です。 トイレのリフォームはセルフペイントで。 壁紙屋本舗さんのペンキはステキなニュアンスカラーが多くて選ぶのに迷いましたが、むかしから好きなこの色に。 ②に続く。
hibana
hibana
2LDK | 家族
amkmさんの実例写真
トイレのペイント始めます。
トイレのペイント始めます。
amkm
amkm
3LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
こんにちは〜。♡ 今日はトイレのセルフペイントを全工程一人でやっています。養生は旦那の見よう見真似で。わが家のトイレは狭いので養生もひと苦労。ペイントはタンクの裏側を塗る時がやはりひと苦労です。養生を剥がしてみないとわかりませんが、細かい塗り残しは私があみ出した綿棒技を使います。(笑) 現在乾燥中です。仕上がりが楽しみです。❤️
こんにちは〜。♡ 今日はトイレのセルフペイントを全工程一人でやっています。養生は旦那の見よう見真似で。わが家のトイレは狭いので養生もひと苦労。ペイントはタンクの裏側を塗る時がやはりひと苦労です。養生を剥がしてみないとわかりませんが、細かい塗り残しは私があみ出した綿棒技を使います。(笑) 現在乾燥中です。仕上がりが楽しみです。❤️
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
hanauta8さんの実例写真
トイレの壁をセルフペイントしました。 とても落ち着く場所になりました!! お気に入りの額とジョン デリアンのプレートを飾って。
トイレの壁をセルフペイントしました。 とても落ち着く場所になりました!! お気に入りの額とジョン デリアンのプレートを飾って。
hanauta8
hanauta8
3LDK | 家族
kokokoさんの実例写真
出したペンキが余ったので、末っ子の落書きが気になってたトイレにも塗ります。
出したペンキが余ったので、末っ子の落書きが気になってたトイレにも塗ります。
kokoko
kokoko
4LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
トイレ セルフペイントの棚に 色々置いてます
トイレ セルフペイントの棚に 色々置いてます
Mayumi
Mayumi
4DK | 家族

トイレの壁もセルフペイント♪の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

トイレの壁もセルフペイント♪

31枚の部屋写真から21枚をセレクト
machiludaさんの実例写真
トイレ塗装後 引っ越す前リノベーションの打ち合わせでどぉしてもなかなか決まらなかったトイレの内装… 結局初めは無難なものにしていたけれど、やっぱりずっと何か気になっていたココ。 天気も良いので やってしまおうと久々やる気スイッチON 塗装は前の家で壁に塗っていた塗装のブルーたちを調合して 1度目。 あ……青すぎる そしてまた更にグレーをミックスして 2度目でどぉにか納得行くものに仕上がりました。 個室の塗装は匂臭いがこもるのでしばし家族に怒られそうですが、 まぁしかたない。笑 あとはちょこちょこ壁のディスプレイを増やしていこう♥
トイレ塗装後 引っ越す前リノベーションの打ち合わせでどぉしてもなかなか決まらなかったトイレの内装… 結局初めは無難なものにしていたけれど、やっぱりずっと何か気になっていたココ。 天気も良いので やってしまおうと久々やる気スイッチON 塗装は前の家で壁に塗っていた塗装のブルーたちを調合して 1度目。 あ……青すぎる そしてまた更にグレーをミックスして 2度目でどぉにか納得行くものに仕上がりました。 個室の塗装は匂臭いがこもるのでしばし家族に怒られそうですが、 まぁしかたない。笑 あとはちょこちょこ壁のディスプレイを増やしていこう♥
machiluda
machiluda
3LDK | 家族
osugiさんの実例写真
トイレの壁をセルフで塗装しました。
トイレの壁をセルフで塗装しました。
osugi
osugi
1LDK | カップル
Sさんの実例写真
キャスキッドソンの花柄クロスに飽きちゃった…ということで、セルフペイント〜♪ 落ち着いたブルーグレー、なかなか気に入りました♡
キャスキッドソンの花柄クロスに飽きちゃった…ということで、セルフペイント〜♪ 落ち着いたブルーグレー、なかなか気に入りました♡
S
S
annさんの実例写真
連投失礼しますm(_ _)m 先ほどのトイレの芳香剤プラハン。 引きで! 新しいスマホのカメラ、優秀すぎてうれしい♥️早く使いこなせるようになりたーい!
連投失礼しますm(_ _)m 先ほどのトイレの芳香剤プラハン。 引きで! 新しいスマホのカメラ、優秀すぎてうれしい♥️早く使いこなせるようになりたーい!
ann
ann
家族
hinodemystarさんの実例写真
トイレの壁をセルフペイントしました。 スマホを置く棚が欲しかったので、 やわらかな耳付きの板も取り付けました。 L字ラックはゴールドに塗っています。
トイレの壁をセルフペイントしました。 スマホを置く棚が欲しかったので、 やわらかな耳付きの板も取り付けました。 L字ラックはゴールドに塗っています。
hinodemystar
hinodemystar
3LDK
moyaさんの実例写真
トイレの壁をセルフペイント。 グレーのようなラベンダーのようなくすみカラーが好み💓 棚と鏡も取り付けてみました。
トイレの壁をセルフペイント。 グレーのようなラベンダーのようなくすみカラーが好み💓 棚と鏡も取り付けてみました。
moya
moya
家族
hirohiroさんの実例写真
とりあえず壁のペイント終わりました!! まだウォールデコレーションしないといけないので、ビフォーアフターは全部終わってから投稿させてください!
とりあえず壁のペイント終わりました!! まだウォールデコレーションしないといけないので、ビフォーアフターは全部終わってから投稿させてください!
hirohiro
hirohiro
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
2階のトイレです。壁は自分でブルーにペイントしました。壁掛け式トイレを採用しタイルや照明もこだわりました。
2階のトイレです。壁は自分でブルーにペイントしました。壁掛け式トイレを採用しタイルや照明もこだわりました。
aya
aya
家族
bonjourcafeさんの実例写真
とりあえず、背面塗装のみアップ。 このあと、他の壁は真っ白にしました。 ドア枠なども白にします。 写真は後日…。
とりあえず、背面塗装のみアップ。 このあと、他の壁は真っ白にしました。 ドア枠なども白にします。 写真は後日…。
bonjourcafe
bonjourcafe
一人暮らし
hamakajiさんの実例写真
我が家のこだわり第5弾 トイレ トイレットペーパーホルダーは『WEST』という会社の真鍮シリーズのトイレットペーパーホルダーです。シンプルなデザインのもので色々探して、青山にショールームがあるここのものを発注しました。 壁はセルフペイントで、ポーターズペイントの水に強いという『エッグシェルアクリリック』という種類で、上は『HOLLOUMI』下は『DUSTYMULE』。 養生を駆使して、二色分けのペイントにしました。下はキッチン背面と同じ色なのに、塗料の種類が違うだけで、全然違う色に見えます。
我が家のこだわり第5弾 トイレ トイレットペーパーホルダーは『WEST』という会社の真鍮シリーズのトイレットペーパーホルダーです。シンプルなデザインのもので色々探して、青山にショールームがあるここのものを発注しました。 壁はセルフペイントで、ポーターズペイントの水に強いという『エッグシェルアクリリック』という種類で、上は『HOLLOUMI』下は『DUSTYMULE』。 養生を駆使して、二色分けのペイントにしました。下はキッチン背面と同じ色なのに、塗料の種類が違うだけで、全然違う色に見えます。
hamakaji
hamakaji
romiさんの実例写真
元々はベージュ1色だったトイレの壁。 水色と白に塗り替えてトイレに入るのが少し楽しみになりました(*´ ˘ `*)
元々はベージュ1色だったトイレの壁。 水色と白に塗り替えてトイレに入るのが少し楽しみになりました(*´ ˘ `*)
romi
romi
4LDK | 家族
hacchiさんの実例写真
トイレの壁をツートンに塗りました。
トイレの壁をツートンに塗りました。
hacchi
hacchi
家族
marusanさんの実例写真
トイレイベント参加用です♬。. 自分でデザインしたトイレです✨ 我が家のトイレの1番の特徴は、 トイレ本体の後にガラスブロックを 埋め込んでもらったことです。 タンクレストイレはTOTOネオレスト、 手洗い蛇口はドイツのグローエ、 床材と手洗い部分にはタイルを、 ドアのチェッカーガラスはインテリア雑誌に掲載されていた業者さんに連絡して、アメリカから取り寄せてもらいました😊 壁の色はブルーグリーンなんですが、 これは今年の3月に自分で塗り替えました(^^*) ドア、はばき、廻縁、換気扇は ワインブラウンで統一しました♪ こだわり満載のトイレです🎶
トイレイベント参加用です♬。. 自分でデザインしたトイレです✨ 我が家のトイレの1番の特徴は、 トイレ本体の後にガラスブロックを 埋め込んでもらったことです。 タンクレストイレはTOTOネオレスト、 手洗い蛇口はドイツのグローエ、 床材と手洗い部分にはタイルを、 ドアのチェッカーガラスはインテリア雑誌に掲載されていた業者さんに連絡して、アメリカから取り寄せてもらいました😊 壁の色はブルーグリーンなんですが、 これは今年の3月に自分で塗り替えました(^^*) ドア、はばき、廻縁、換気扇は ワインブラウンで統一しました♪ こだわり満載のトイレです🎶
marusan
marusan
mgyさんの実例写真
オツです…心からオツ。 帰宅18時半➡︎自分の気が変わらないうちにトイレのペイント開始➡︎20時20分完了。 後ほど、半乾きで塗り残しがないかチェックしてあるようならもう一度ペイント➡︎完了➡︎睡眠、とします。 色は、手持ちのライラックと黒を混ぜたパープル系チャコールグレー。 …肩こりが半端ない! 夕食はデパ地下で買ったお寿司。 今から食べます〜〜(*⁰▿⁰*)
オツです…心からオツ。 帰宅18時半➡︎自分の気が変わらないうちにトイレのペイント開始➡︎20時20分完了。 後ほど、半乾きで塗り残しがないかチェックしてあるようならもう一度ペイント➡︎完了➡︎睡眠、とします。 色は、手持ちのライラックと黒を混ぜたパープル系チャコールグレー。 …肩こりが半端ない! 夕食はデパ地下で買ったお寿司。 今から食べます〜〜(*⁰▿⁰*)
mgy
mgy
2LDK
nikkoriさんの実例写真
楽天で買ったもの! ■ 購入した店名:壁紙屋本舗 ■ 購入した時期:2017年12月 2か月かけて玄関と廊下のセルフリフォームをしました(*´`*) 洗面所とトイレの前の薄暗かった壁に壁紙屋本舗さんで購入した ”ジャパニーズヴィンテージカラーズ”の「黄金色の稲穂」というペンキを塗りました。 ”ジャパニーズヴィンテージカラーズ”は昔ながらの和の色がテーマになっているペンキです。 玄関、廊下は「和」をテーマにリフォームしたので、ペンキは和の色を選んでみました。 塗りやすく、乾きも早く、発色も良いペンキです。 「黄金色の稲穂」という素敵なネーミングも気に入って購入しました(*´﹀`*) 和の色が12色揃っているので、他にも使ってみたい色がたくさんあります。 壁の下の白い部分は和紙に見立てた障子紙を貼って 「和」の風情を出しています(〃´∀`〃)
楽天で買ったもの! ■ 購入した店名:壁紙屋本舗 ■ 購入した時期:2017年12月 2か月かけて玄関と廊下のセルフリフォームをしました(*´`*) 洗面所とトイレの前の薄暗かった壁に壁紙屋本舗さんで購入した ”ジャパニーズヴィンテージカラーズ”の「黄金色の稲穂」というペンキを塗りました。 ”ジャパニーズヴィンテージカラーズ”は昔ながらの和の色がテーマになっているペンキです。 玄関、廊下は「和」をテーマにリフォームしたので、ペンキは和の色を選んでみました。 塗りやすく、乾きも早く、発色も良いペンキです。 「黄金色の稲穂」という素敵なネーミングも気に入って購入しました(*´﹀`*) 和の色が12色揃っているので、他にも使ってみたい色がたくさんあります。 壁の下の白い部分は和紙に見立てた障子紙を貼って 「和」の風情を出しています(〃´∀`〃)
nikkori
nikkori
家族
hibanaさんの実例写真
壁紙屋本舗さんのイベント投稿です。 トイレのリフォームはセルフペイントで。 壁紙屋本舗さんのペンキはステキなニュアンスカラーが多くて選ぶのに迷いましたが、むかしから好きなこの色に。 ②に続く。
壁紙屋本舗さんのイベント投稿です。 トイレのリフォームはセルフペイントで。 壁紙屋本舗さんのペンキはステキなニュアンスカラーが多くて選ぶのに迷いましたが、むかしから好きなこの色に。 ②に続く。
hibana
hibana
2LDK | 家族
amkmさんの実例写真
トイレのペイント始めます。
トイレのペイント始めます。
amkm
amkm
3LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
こんにちは〜。♡ 今日はトイレのセルフペイントを全工程一人でやっています。養生は旦那の見よう見真似で。わが家のトイレは狭いので養生もひと苦労。ペイントはタンクの裏側を塗る時がやはりひと苦労です。養生を剥がしてみないとわかりませんが、細かい塗り残しは私があみ出した綿棒技を使います。(笑) 現在乾燥中です。仕上がりが楽しみです。❤️
こんにちは〜。♡ 今日はトイレのセルフペイントを全工程一人でやっています。養生は旦那の見よう見真似で。わが家のトイレは狭いので養生もひと苦労。ペイントはタンクの裏側を塗る時がやはりひと苦労です。養生を剥がしてみないとわかりませんが、細かい塗り残しは私があみ出した綿棒技を使います。(笑) 現在乾燥中です。仕上がりが楽しみです。❤️
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
hanauta8さんの実例写真
トイレの壁をセルフペイントしました。 とても落ち着く場所になりました!! お気に入りの額とジョン デリアンのプレートを飾って。
トイレの壁をセルフペイントしました。 とても落ち着く場所になりました!! お気に入りの額とジョン デリアンのプレートを飾って。
hanauta8
hanauta8
3LDK | 家族
kokokoさんの実例写真
出したペンキが余ったので、末っ子の落書きが気になってたトイレにも塗ります。
出したペンキが余ったので、末っ子の落書きが気になってたトイレにも塗ります。
kokoko
kokoko
4LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
トイレ セルフペイントの棚に 色々置いてます
トイレ セルフペイントの棚に 色々置いてます
Mayumi
Mayumi
4DK | 家族

トイレの壁もセルフペイント♪の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ