太陽光パネル設置

233枚の部屋写真から48枚をセレクト
yukichi.wanwaさんの実例写真
停電対策として、 屋根に太陽光パネル 乗せてます❗️ 発電中は、電気が使えます。 天窓有るので 日中は照明無しでも明るい🔆 録画機能の有る インターホンも便利です。
停電対策として、 屋根に太陽光パネル 乗せてます❗️ 発電中は、電気が使えます。 天窓有るので 日中は照明無しでも明るい🔆 録画機能の有る インターホンも便利です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
家族
knkmさんの実例写真
2021年6月10~12日。 もう、大きなリフォームはないはずだったんですが....(笑) 太陽光パネルとヒートポンプ式温水暖房機を導入しました(^^; きっかけは、2021年1月の電気料金が、3人家族で7万円を超えてしまったことでした。 (その内5万円近くが、電気ボイラーによる暖房費でした) 今回設置したこの太陽光パネルのメンテのために、家の中から屋根上に出られるよう スライドタラップ( https://roomclip.jp/photo/poFe )と 屋上上屋( https://roomclip.jp/photo/pXiR )を設置したわけです。 パネルは325Wが12枚、260Wが5枚で、合計5.2kWです。 メーカーは京都のエクソル。 写真右上はパワーコンディショナー。 右下がヒートポンプ式温水暖房機の室外ユニットでパナソニックの最大9kWの製品。 9kWですが、北海道の真冬にまずこんな暖房能力は発揮できません。 その辺りは拙Webに記載しています。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv10-solarpower1.html 7月6日現在、まだ稼働していませんが、今回はここに至るまでの段階でかなり自分で検討・計算を実行して、これを根拠に決めていきました。 4社から相見積を取らせて頂いたのですが、太陽光システムの収支シミュレーションも各社微妙に条件が合致していなかったり、ヒートポンプ式温水暖房機に至っては、北海道での具体的な運用情報が殆どなく、結局、暖房能力の計算書や太陽光を絡めた収支シミュレーション計算書をExcelを使って自分で作成する事態になってしまいました(笑) http://117history.com/myc/diary/renovate/image10/simulation.xlsx 既築(リフォーム)案件であること、北海道であることを考慮すると、全国平均よりも単価が上がってしまうのはしょうがないと思っていますが、運用開始後には、自分の計算結果よりもプラス側に触れることに期待しています(^^;
2021年6月10~12日。 もう、大きなリフォームはないはずだったんですが....(笑) 太陽光パネルとヒートポンプ式温水暖房機を導入しました(^^; きっかけは、2021年1月の電気料金が、3人家族で7万円を超えてしまったことでした。 (その内5万円近くが、電気ボイラーによる暖房費でした) 今回設置したこの太陽光パネルのメンテのために、家の中から屋根上に出られるよう スライドタラップ( https://roomclip.jp/photo/poFe )と 屋上上屋( https://roomclip.jp/photo/pXiR )を設置したわけです。 パネルは325Wが12枚、260Wが5枚で、合計5.2kWです。 メーカーは京都のエクソル。 写真右上はパワーコンディショナー。 右下がヒートポンプ式温水暖房機の室外ユニットでパナソニックの最大9kWの製品。 9kWですが、北海道の真冬にまずこんな暖房能力は発揮できません。 その辺りは拙Webに記載しています。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv10-solarpower1.html 7月6日現在、まだ稼働していませんが、今回はここに至るまでの段階でかなり自分で検討・計算を実行して、これを根拠に決めていきました。 4社から相見積を取らせて頂いたのですが、太陽光システムの収支シミュレーションも各社微妙に条件が合致していなかったり、ヒートポンプ式温水暖房機に至っては、北海道での具体的な運用情報が殆どなく、結局、暖房能力の計算書や太陽光を絡めた収支シミュレーション計算書をExcelを使って自分で作成する事態になってしまいました(笑) http://117history.com/myc/diary/renovate/image10/simulation.xlsx 既築(リフォーム)案件であること、北海道であることを考慮すると、全国平均よりも単価が上がってしまうのはしょうがないと思っていますが、運用開始後には、自分の計算結果よりもプラス側に触れることに期待しています(^^;
knkm
knkm
2LDK | 家族
rinaさんの実例写真
太陽光パネルをのせました😆 どの家電が消費が大きいか目に見えてわかるので省エネにつながります✨
太陽光パネルをのせました😆 どの家電が消費が大きいか目に見えてわかるので省エネにつながります✨
rina
rina
4LDK | 家族
mmmiさんの実例写真
太陽光パネルつけることにしました¨̮♡︎ 今日は下準備‪︎‬‪︎︎︎︎︎☺︎ 天気が良くなったらパネルつけます- ̗̀ ☺︎ ̖́-
太陽光パネルつけることにしました¨̮♡︎ 今日は下準備‪︎‬‪︎︎︎︎︎☺︎ 天気が良くなったらパネルつけます- ̗̀ ☺︎ ̖́-
mmmi
mmmi
3LDK | 家族
naaさんの実例写真
ガーデンライト¥29,990
おはようございます(*^^*) 今日はこれから太陽光パネルの設置です♡♡ 心配してたお天気も曇りでホッとしました(^^)
おはようございます(*^^*) 今日はこれから太陽光パネルの設置です♡♡ 心配してたお天気も曇りでホッとしました(^^)
naa
naa
家族
mitumameさんの実例写真
少し前に太陽光パネルを設置しました。 キッチンカウンターに置いていたモニターを 無印良品の棚を取り付けて移動しました 
少し前に太陽光パネルを設置しました。 キッチンカウンターに置いていたモニターを 無印良品の棚を取り付けて移動しました 
mitumame
mitumame
3LDK
AIさんの実例写真
8/8 炎天下の中、太陽光設置中。
8/8 炎天下の中、太陽光設置中。
AI
AI
家族
Takeshi1978さんの実例写真
太陽光パネルの工事が今日終わりました。
太陽光パネルの工事が今日終わりました。
Takeshi1978
Takeshi1978
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
太陽光設置完了‼︎
太陽光設置完了‼︎
emi
emi
家族
1771さんの実例写真
太陽光パネルが付きました!
太陽光パネルが付きました!
1771
1771
4LDK | 家族
cardigankentさんの実例写真
太陽光パネルがつきました。屋根回りの完成です!
太陽光パネルがつきました。屋根回りの完成です!
cardigankent
cardigankent
家族
kohamaさんの実例写真
太陽光屋根❇︎❇︎❇︎足場解体前に監督さんに撮ってもらいました〜^_^
太陽光屋根❇︎❇︎❇︎足場解体前に監督さんに撮ってもらいました〜^_^
kohama
kohama
家族
inuichiroさんの実例写真
太陽光パネルを設置しました。 他にない黒色基調のデザインのSHARPのBLACKSOLAR ZEROを選びました。 パワコン5.5kW、蓄電池9.5kWh含めて、システム全体をシャープにしています。 もともと太陽光が載せやすいように切妻屋根にしており、日当たりと場所がよかったので、北面のトップにも光害にならないことを確認して設置しくれました。 パネルはモジュール部分も黒色になっているので、つなぎ目が目立たず黒色の統一感のあるデザインが気に入っています。 屋根なので住んでいる自分には見えませんが。。 蓄電池は、テスラの蓄電池13.5kWhと迷いましたが、蓄電池に合うよいパネルがなく、バラバラでシステム組むよりは、シャープで統一した方がコストと効率のバランスがよかったです。 [シミュレーション] ・太陽光出力 7.176kW ・年間推定発電量 7581kWh ・蓄電地容量 9.5kWh ・石油消費年間削減量 18L缶✕96缶分 ・杉の木植樹年間効果 約273本分 [シャープ太陽光発電システム] ・太陽電池モジュール NQ-254BM 30枚 ・パワーコンディショナ JH55KT3B ・クラウド連携エネルギーコントローラ JHRVB1 ・電力モニタ JHRWL8 ・蓄電池本体 JH-WB2021 ・蓄電池モジュール JH-AB0
太陽光パネルを設置しました。 他にない黒色基調のデザインのSHARPのBLACKSOLAR ZEROを選びました。 パワコン5.5kW、蓄電池9.5kWh含めて、システム全体をシャープにしています。 もともと太陽光が載せやすいように切妻屋根にしており、日当たりと場所がよかったので、北面のトップにも光害にならないことを確認して設置しくれました。 パネルはモジュール部分も黒色になっているので、つなぎ目が目立たず黒色の統一感のあるデザインが気に入っています。 屋根なので住んでいる自分には見えませんが。。 蓄電池は、テスラの蓄電池13.5kWhと迷いましたが、蓄電池に合うよいパネルがなく、バラバラでシステム組むよりは、シャープで統一した方がコストと効率のバランスがよかったです。 [シミュレーション] ・太陽光出力 7.176kW ・年間推定発電量 7581kWh ・蓄電地容量 9.5kWh ・石油消費年間削減量 18L缶✕96缶分 ・杉の木植樹年間効果 約273本分 [シャープ太陽光発電システム] ・太陽電池モジュール NQ-254BM 30枚 ・パワーコンディショナ JH55KT3B ・クラウド連携エネルギーコントローラ JHRVB1 ・電力モニタ JHRWL8 ・蓄電池本体 JH-WB2021 ・蓄電池モジュール JH-AB0
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
virginn0801さんの実例写真
太陽光パネル
太陽光パネル
virginn0801
virginn0801
masakoさんの実例写真
築1年半で、太陽光パネルを設置しました。補助が出てかなりお安く施工出来ましたが効果の程はまだわかりません。この時の工事で床下の水漏れが発覚。
築1年半で、太陽光パネルを設置しました。補助が出てかなりお安く施工出来ましたが効果の程はまだわかりません。この時の工事で床下の水漏れが発覚。
masako
masako
家族
aliceさんの実例写真
太陽光パネル設置 引渡しまで2週間。
太陽光パネル設置 引渡しまで2週間。
alice
alice
2DK | 家族
sonoさんの実例写真
久々投稿。最近雨☔️プラス大工さんが他の棟上げに借り出されたりでいなかったりで1週間ぶりに見に行ってきました。 太陽光パネルのりました〜❤️
久々投稿。最近雨☔️プラス大工さんが他の棟上げに借り出されたりでいなかったりで1週間ぶりに見に行ってきました。 太陽光パネルのりました〜❤️
sono
sono
3LDK | 家族
sallyさんの実例写真
昨日友達か建築中の家見たい!というので一緒に行ってきましたー(*´ω`*) 太陽光のってた!20枚?だったかな?
昨日友達か建築中の家見たい!というので一緒に行ってきましたー(*´ω`*) 太陽光のってた!20枚?だったかな?
sally
sally
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
momo
momo
3LDK | 家族
airyさんの実例写真
屋根の太陽光パネル、足場がある時に記念に撮っておきました
屋根の太陽光パネル、足場がある時に記念に撮っておきました
airy
airy
4LDK | 家族
ailedange1117さんの実例写真
太陽光パネルを建てた時付けました✨ 屋根はガルバリウムで穴あけせずに付けれました✨ スジに挟み込んで付けてます♪ ソラトモサービスを使ったので、無料で付けました🌟 そのかわり10年間は発電した電気は取り付けた長州産業さんに持っていかれます🥺 10年後には機材等全て頂けるサービスです♪ 10年間は発電した電気を長州産業さんから安く買えます🌟 足りない分を関電から買ってます。 モジュール出力25年保証 周辺機器15年保証付きで頂けます(^^) 将来電気を売るつもりは無く、家の電気代を少しでも無くせたらと思い付けました☀️ 壊れて高額な修理費がかかるなら、使わずにそのまま屋根に放置でもいいかなと思ってます(笑) 屋根に穴もあいてないし、水漏れの心配も無いので⭐︎
太陽光パネルを建てた時付けました✨ 屋根はガルバリウムで穴あけせずに付けれました✨ スジに挟み込んで付けてます♪ ソラトモサービスを使ったので、無料で付けました🌟 そのかわり10年間は発電した電気は取り付けた長州産業さんに持っていかれます🥺 10年後には機材等全て頂けるサービスです♪ 10年間は発電した電気を長州産業さんから安く買えます🌟 足りない分を関電から買ってます。 モジュール出力25年保証 周辺機器15年保証付きで頂けます(^^) 将来電気を売るつもりは無く、家の電気代を少しでも無くせたらと思い付けました☀️ 壊れて高額な修理費がかかるなら、使わずにそのまま屋根に放置でもいいかなと思ってます(笑) 屋根に穴もあいてないし、水漏れの心配も無いので⭐︎
ailedange1117
ailedange1117
4LDK | 家族
snoopy-houseさんの実例写真
ソーラーパネルを設置しました♪ 長州産業のパネルは、紫外線からも発電してくれるので、雨の日にも発電してたのには驚き!!!! 家計の助けになってます( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ ) 紫外線から発電してると、ブルーが濃くなっててカッコイイー(灬ºωº灬)
ソーラーパネルを設置しました♪ 長州産業のパネルは、紫外線からも発電してくれるので、雨の日にも発電してたのには驚き!!!! 家計の助けになってます( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ ) 紫外線から発電してると、ブルーが濃くなっててカッコイイー(灬ºωº灬)
snoopy-house
snoopy-house
4LDK | 家族
anpantsi-jatimenさんの実例写真
太陽光パネル
太陽光パネル
anpantsi-jatimen
anpantsi-jatimen
k.homeさんの実例写真
築20年で購入したお家 お風呂のガス給湯器も寿命だったので 思いきってオール電化にして 太陽光パネル20枚も設置しました。 オール電化にした事でガスも解約 太陽光パネルの売電もあり 毎月の電気料金はかなり安くなりました。 とは言え設置費用があるし 10年後は売電価格も安くなるし 機械だから壊れる事もあるし 後悔はありませんが どーなんでしょう? 最近、蓄電器の電話がかかってきます。 この先考えねばいけないのでしょうね。
築20年で購入したお家 お風呂のガス給湯器も寿命だったので 思いきってオール電化にして 太陽光パネル20枚も設置しました。 オール電化にした事でガスも解約 太陽光パネルの売電もあり 毎月の電気料金はかなり安くなりました。 とは言え設置費用があるし 10年後は売電価格も安くなるし 機械だから壊れる事もあるし 後悔はありませんが どーなんでしょう? 最近、蓄電器の電話がかかってきます。 この先考えねばいけないのでしょうね。
k.home
k.home
4LDK | 家族
RIELさんの実例写真
ペレットストーブの為だけに、太陽光発電のパネルを設置しました❗️まだパネルをつけただけで、ここから配線が出ますが、業者がなかなか忙しく来てくれないのでこの状態でパチリ!窓と窓の間に上手く入ったので何とか見られる外観になったような...f^_^;)
ペレットストーブの為だけに、太陽光発電のパネルを設置しました❗️まだパネルをつけただけで、ここから配線が出ますが、業者がなかなか忙しく来てくれないのでこの状態でパチリ!窓と窓の間に上手く入ったので何とか見られる外観になったような...f^_^;)
RIEL
RIEL
家族
momotaさんの実例写真
太陽光がつきました!
太陽光がつきました!
momota
momota
4LDK | 家族
もっと見る

太陽光パネル設置が気になるあなたにおすすめ

太陽光パネル設置の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

太陽光パネル設置

233枚の部屋写真から48枚をセレクト
yukichi.wanwaさんの実例写真
停電対策として、 屋根に太陽光パネル 乗せてます❗️ 発電中は、電気が使えます。 天窓有るので 日中は照明無しでも明るい🔆 録画機能の有る インターホンも便利です。
停電対策として、 屋根に太陽光パネル 乗せてます❗️ 発電中は、電気が使えます。 天窓有るので 日中は照明無しでも明るい🔆 録画機能の有る インターホンも便利です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
家族
knkmさんの実例写真
2021年6月10~12日。 もう、大きなリフォームはないはずだったんですが....(笑) 太陽光パネルとヒートポンプ式温水暖房機を導入しました(^^; きっかけは、2021年1月の電気料金が、3人家族で7万円を超えてしまったことでした。 (その内5万円近くが、電気ボイラーによる暖房費でした) 今回設置したこの太陽光パネルのメンテのために、家の中から屋根上に出られるよう スライドタラップ( https://roomclip.jp/photo/poFe )と 屋上上屋( https://roomclip.jp/photo/pXiR )を設置したわけです。 パネルは325Wが12枚、260Wが5枚で、合計5.2kWです。 メーカーは京都のエクソル。 写真右上はパワーコンディショナー。 右下がヒートポンプ式温水暖房機の室外ユニットでパナソニックの最大9kWの製品。 9kWですが、北海道の真冬にまずこんな暖房能力は発揮できません。 その辺りは拙Webに記載しています。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv10-solarpower1.html 7月6日現在、まだ稼働していませんが、今回はここに至るまでの段階でかなり自分で検討・計算を実行して、これを根拠に決めていきました。 4社から相見積を取らせて頂いたのですが、太陽光システムの収支シミュレーションも各社微妙に条件が合致していなかったり、ヒートポンプ式温水暖房機に至っては、北海道での具体的な運用情報が殆どなく、結局、暖房能力の計算書や太陽光を絡めた収支シミュレーション計算書をExcelを使って自分で作成する事態になってしまいました(笑) http://117history.com/myc/diary/renovate/image10/simulation.xlsx 既築(リフォーム)案件であること、北海道であることを考慮すると、全国平均よりも単価が上がってしまうのはしょうがないと思っていますが、運用開始後には、自分の計算結果よりもプラス側に触れることに期待しています(^^;
2021年6月10~12日。 もう、大きなリフォームはないはずだったんですが....(笑) 太陽光パネルとヒートポンプ式温水暖房機を導入しました(^^; きっかけは、2021年1月の電気料金が、3人家族で7万円を超えてしまったことでした。 (その内5万円近くが、電気ボイラーによる暖房費でした) 今回設置したこの太陽光パネルのメンテのために、家の中から屋根上に出られるよう スライドタラップ( https://roomclip.jp/photo/poFe )と 屋上上屋( https://roomclip.jp/photo/pXiR )を設置したわけです。 パネルは325Wが12枚、260Wが5枚で、合計5.2kWです。 メーカーは京都のエクソル。 写真右上はパワーコンディショナー。 右下がヒートポンプ式温水暖房機の室外ユニットでパナソニックの最大9kWの製品。 9kWですが、北海道の真冬にまずこんな暖房能力は発揮できません。 その辺りは拙Webに記載しています。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv10-solarpower1.html 7月6日現在、まだ稼働していませんが、今回はここに至るまでの段階でかなり自分で検討・計算を実行して、これを根拠に決めていきました。 4社から相見積を取らせて頂いたのですが、太陽光システムの収支シミュレーションも各社微妙に条件が合致していなかったり、ヒートポンプ式温水暖房機に至っては、北海道での具体的な運用情報が殆どなく、結局、暖房能力の計算書や太陽光を絡めた収支シミュレーション計算書をExcelを使って自分で作成する事態になってしまいました(笑) http://117history.com/myc/diary/renovate/image10/simulation.xlsx 既築(リフォーム)案件であること、北海道であることを考慮すると、全国平均よりも単価が上がってしまうのはしょうがないと思っていますが、運用開始後には、自分の計算結果よりもプラス側に触れることに期待しています(^^;
knkm
knkm
2LDK | 家族
rinaさんの実例写真
太陽光パネルをのせました😆 どの家電が消費が大きいか目に見えてわかるので省エネにつながります✨
太陽光パネルをのせました😆 どの家電が消費が大きいか目に見えてわかるので省エネにつながります✨
rina
rina
4LDK | 家族
mmmiさんの実例写真
太陽光パネルつけることにしました¨̮♡︎ 今日は下準備‪︎‬‪︎︎︎︎︎☺︎ 天気が良くなったらパネルつけます- ̗̀ ☺︎ ̖́-
太陽光パネルつけることにしました¨̮♡︎ 今日は下準備‪︎‬‪︎︎︎︎︎☺︎ 天気が良くなったらパネルつけます- ̗̀ ☺︎ ̖́-
mmmi
mmmi
3LDK | 家族
naaさんの実例写真
ガーデンライト¥29,990
おはようございます(*^^*) 今日はこれから太陽光パネルの設置です♡♡ 心配してたお天気も曇りでホッとしました(^^)
おはようございます(*^^*) 今日はこれから太陽光パネルの設置です♡♡ 心配してたお天気も曇りでホッとしました(^^)
naa
naa
家族
mitumameさんの実例写真
少し前に太陽光パネルを設置しました。 キッチンカウンターに置いていたモニターを 無印良品の棚を取り付けて移動しました 
少し前に太陽光パネルを設置しました。 キッチンカウンターに置いていたモニターを 無印良品の棚を取り付けて移動しました 
mitumame
mitumame
3LDK
AIさんの実例写真
8/8 炎天下の中、太陽光設置中。
8/8 炎天下の中、太陽光設置中。
AI
AI
家族
Takeshi1978さんの実例写真
太陽光パネルの工事が今日終わりました。
太陽光パネルの工事が今日終わりました。
Takeshi1978
Takeshi1978
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
太陽光設置完了‼︎
太陽光設置完了‼︎
emi
emi
家族
1771さんの実例写真
太陽光パネルが付きました!
太陽光パネルが付きました!
1771
1771
4LDK | 家族
cardigankentさんの実例写真
太陽光パネルがつきました。屋根回りの完成です!
太陽光パネルがつきました。屋根回りの完成です!
cardigankent
cardigankent
家族
kohamaさんの実例写真
太陽光屋根❇︎❇︎❇︎足場解体前に監督さんに撮ってもらいました〜^_^
太陽光屋根❇︎❇︎❇︎足場解体前に監督さんに撮ってもらいました〜^_^
kohama
kohama
家族
inuichiroさんの実例写真
太陽光パネルを設置しました。 他にない黒色基調のデザインのSHARPのBLACKSOLAR ZEROを選びました。 パワコン5.5kW、蓄電池9.5kWh含めて、システム全体をシャープにしています。 もともと太陽光が載せやすいように切妻屋根にしており、日当たりと場所がよかったので、北面のトップにも光害にならないことを確認して設置しくれました。 パネルはモジュール部分も黒色になっているので、つなぎ目が目立たず黒色の統一感のあるデザインが気に入っています。 屋根なので住んでいる自分には見えませんが。。 蓄電池は、テスラの蓄電池13.5kWhと迷いましたが、蓄電池に合うよいパネルがなく、バラバラでシステム組むよりは、シャープで統一した方がコストと効率のバランスがよかったです。 [シミュレーション] ・太陽光出力 7.176kW ・年間推定発電量 7581kWh ・蓄電地容量 9.5kWh ・石油消費年間削減量 18L缶✕96缶分 ・杉の木植樹年間効果 約273本分 [シャープ太陽光発電システム] ・太陽電池モジュール NQ-254BM 30枚 ・パワーコンディショナ JH55KT3B ・クラウド連携エネルギーコントローラ JHRVB1 ・電力モニタ JHRWL8 ・蓄電池本体 JH-WB2021 ・蓄電池モジュール JH-AB0
太陽光パネルを設置しました。 他にない黒色基調のデザインのSHARPのBLACKSOLAR ZEROを選びました。 パワコン5.5kW、蓄電池9.5kWh含めて、システム全体をシャープにしています。 もともと太陽光が載せやすいように切妻屋根にしており、日当たりと場所がよかったので、北面のトップにも光害にならないことを確認して設置しくれました。 パネルはモジュール部分も黒色になっているので、つなぎ目が目立たず黒色の統一感のあるデザインが気に入っています。 屋根なので住んでいる自分には見えませんが。。 蓄電池は、テスラの蓄電池13.5kWhと迷いましたが、蓄電池に合うよいパネルがなく、バラバラでシステム組むよりは、シャープで統一した方がコストと効率のバランスがよかったです。 [シミュレーション] ・太陽光出力 7.176kW ・年間推定発電量 7581kWh ・蓄電地容量 9.5kWh ・石油消費年間削減量 18L缶✕96缶分 ・杉の木植樹年間効果 約273本分 [シャープ太陽光発電システム] ・太陽電池モジュール NQ-254BM 30枚 ・パワーコンディショナ JH55KT3B ・クラウド連携エネルギーコントローラ JHRVB1 ・電力モニタ JHRWL8 ・蓄電池本体 JH-WB2021 ・蓄電池モジュール JH-AB0
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
virginn0801さんの実例写真
太陽光パネル
太陽光パネル
virginn0801
virginn0801
masakoさんの実例写真
築1年半で、太陽光パネルを設置しました。補助が出てかなりお安く施工出来ましたが効果の程はまだわかりません。この時の工事で床下の水漏れが発覚。
築1年半で、太陽光パネルを設置しました。補助が出てかなりお安く施工出来ましたが効果の程はまだわかりません。この時の工事で床下の水漏れが発覚。
masako
masako
家族
aliceさんの実例写真
太陽光パネル設置 引渡しまで2週間。
太陽光パネル設置 引渡しまで2週間。
alice
alice
2DK | 家族
sonoさんの実例写真
久々投稿。最近雨☔️プラス大工さんが他の棟上げに借り出されたりでいなかったりで1週間ぶりに見に行ってきました。 太陽光パネルのりました〜❤️
久々投稿。最近雨☔️プラス大工さんが他の棟上げに借り出されたりでいなかったりで1週間ぶりに見に行ってきました。 太陽光パネルのりました〜❤️
sono
sono
3LDK | 家族
sallyさんの実例写真
昨日友達か建築中の家見たい!というので一緒に行ってきましたー(*´ω`*) 太陽光のってた!20枚?だったかな?
昨日友達か建築中の家見たい!というので一緒に行ってきましたー(*´ω`*) 太陽光のってた!20枚?だったかな?
sally
sally
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
momo
momo
3LDK | 家族
airyさんの実例写真
屋根の太陽光パネル、足場がある時に記念に撮っておきました
屋根の太陽光パネル、足場がある時に記念に撮っておきました
airy
airy
4LDK | 家族
ailedange1117さんの実例写真
太陽光パネルを建てた時付けました✨ 屋根はガルバリウムで穴あけせずに付けれました✨ スジに挟み込んで付けてます♪ ソラトモサービスを使ったので、無料で付けました🌟 そのかわり10年間は発電した電気は取り付けた長州産業さんに持っていかれます🥺 10年後には機材等全て頂けるサービスです♪ 10年間は発電した電気を長州産業さんから安く買えます🌟 足りない分を関電から買ってます。 モジュール出力25年保証 周辺機器15年保証付きで頂けます(^^) 将来電気を売るつもりは無く、家の電気代を少しでも無くせたらと思い付けました☀️ 壊れて高額な修理費がかかるなら、使わずにそのまま屋根に放置でもいいかなと思ってます(笑) 屋根に穴もあいてないし、水漏れの心配も無いので⭐︎
太陽光パネルを建てた時付けました✨ 屋根はガルバリウムで穴あけせずに付けれました✨ スジに挟み込んで付けてます♪ ソラトモサービスを使ったので、無料で付けました🌟 そのかわり10年間は発電した電気は取り付けた長州産業さんに持っていかれます🥺 10年後には機材等全て頂けるサービスです♪ 10年間は発電した電気を長州産業さんから安く買えます🌟 足りない分を関電から買ってます。 モジュール出力25年保証 周辺機器15年保証付きで頂けます(^^) 将来電気を売るつもりは無く、家の電気代を少しでも無くせたらと思い付けました☀️ 壊れて高額な修理費がかかるなら、使わずにそのまま屋根に放置でもいいかなと思ってます(笑) 屋根に穴もあいてないし、水漏れの心配も無いので⭐︎
ailedange1117
ailedange1117
4LDK | 家族
snoopy-houseさんの実例写真
ソーラーパネルを設置しました♪ 長州産業のパネルは、紫外線からも発電してくれるので、雨の日にも発電してたのには驚き!!!! 家計の助けになってます( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ ) 紫外線から発電してると、ブルーが濃くなっててカッコイイー(灬ºωº灬)
ソーラーパネルを設置しました♪ 長州産業のパネルは、紫外線からも発電してくれるので、雨の日にも発電してたのには驚き!!!! 家計の助けになってます( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ ) 紫外線から発電してると、ブルーが濃くなっててカッコイイー(灬ºωº灬)
snoopy-house
snoopy-house
4LDK | 家族
anpantsi-jatimenさんの実例写真
太陽光パネル
太陽光パネル
anpantsi-jatimen
anpantsi-jatimen
k.homeさんの実例写真
築20年で購入したお家 お風呂のガス給湯器も寿命だったので 思いきってオール電化にして 太陽光パネル20枚も設置しました。 オール電化にした事でガスも解約 太陽光パネルの売電もあり 毎月の電気料金はかなり安くなりました。 とは言え設置費用があるし 10年後は売電価格も安くなるし 機械だから壊れる事もあるし 後悔はありませんが どーなんでしょう? 最近、蓄電器の電話がかかってきます。 この先考えねばいけないのでしょうね。
築20年で購入したお家 お風呂のガス給湯器も寿命だったので 思いきってオール電化にして 太陽光パネル20枚も設置しました。 オール電化にした事でガスも解約 太陽光パネルの売電もあり 毎月の電気料金はかなり安くなりました。 とは言え設置費用があるし 10年後は売電価格も安くなるし 機械だから壊れる事もあるし 後悔はありませんが どーなんでしょう? 最近、蓄電器の電話がかかってきます。 この先考えねばいけないのでしょうね。
k.home
k.home
4LDK | 家族
RIELさんの実例写真
ペレットストーブの為だけに、太陽光発電のパネルを設置しました❗️まだパネルをつけただけで、ここから配線が出ますが、業者がなかなか忙しく来てくれないのでこの状態でパチリ!窓と窓の間に上手く入ったので何とか見られる外観になったような...f^_^;)
ペレットストーブの為だけに、太陽光発電のパネルを設置しました❗️まだパネルをつけただけで、ここから配線が出ますが、業者がなかなか忙しく来てくれないのでこの状態でパチリ!窓と窓の間に上手く入ったので何とか見られる外観になったような...f^_^;)
RIEL
RIEL
家族
momotaさんの実例写真
太陽光がつきました!
太陽光がつきました!
momota
momota
4LDK | 家族
もっと見る

太陽光パネル設置が気になるあなたにおすすめ

太陽光パネル設置の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ