プラスチック蓋

36枚の部屋写真から36枚をセレクト
manmaruさんの実例写真
風車飴に似合うWECK
風車飴に似合うWECK
manmaru
manmaru
4LDK | 家族
Rabbitさんの実例写真
子供にもわかるようにサイズやカラーを別にしました!! 一段目はストックの洗剤や普段使いの洗濯洗剤を入れて、二段目はタオル類、三段目はニャンコのトイレシートやご飯のストック入れにしました♪ たっぷり入るし本当に凄い!!(*´∀`) 洗濯機横のスペースにピッタリでしたー リメイクしようと思いましたが可愛いのでこのまま使用しようと思います♪
子供にもわかるようにサイズやカラーを別にしました!! 一段目はストックの洗剤や普段使いの洗濯洗剤を入れて、二段目はタオル類、三段目はニャンコのトイレシートやご飯のストック入れにしました♪ たっぷり入るし本当に凄い!!(*´∀`) 洗濯機横のスペースにピッタリでしたー リメイクしようと思いましたが可愛いのでこのまま使用しようと思います♪
Rabbit
Rabbit
2DK | 一人暮らし
pandaさんの実例写真
目隠しイベント投稿です。 リビングにある換気口2つをアートフレームで目隠ししています。 以前は換気口のプラスチックの蓋が目障りでしたが、今は大好きなアートが見えるお気に入りの壁面になりました。
目隠しイベント投稿です。 リビングにある換気口2つをアートフレームで目隠ししています。 以前は換気口のプラスチックの蓋が目障りでしたが、今は大好きなアートが見えるお気に入りの壁面になりました。
panda
panda
3LDK
Miponappoさんの実例写真
我が家のヘビロテ商品はWECKの瓶シリーズです☆ フタは使いやすいプラスチックのフタに替えて使っています。 写真に写っているのは、麦茶、ショートパスタ、コーヒー、ガラスープ、マーガリン、クリップ、金魚の餌、娘のヘアピン、空のボトルはドリンク用。 その他にデスク周りのペン立てや消しゴム入れにしたりしています。 キッチンだけじゃなく洗面所やデスク周りでも使えて便利です。 ただ、我が家ではガラスのフタはほとんど使わないのでフタばかり余っています。 どなたかガラスのフタのみ欲しい方いらっしゃいませんか? サイズがあればお譲りしますよ~╰(*´︶`*)╯♡
我が家のヘビロテ商品はWECKの瓶シリーズです☆ フタは使いやすいプラスチックのフタに替えて使っています。 写真に写っているのは、麦茶、ショートパスタ、コーヒー、ガラスープ、マーガリン、クリップ、金魚の餌、娘のヘアピン、空のボトルはドリンク用。 その他にデスク周りのペン立てや消しゴム入れにしたりしています。 キッチンだけじゃなく洗面所やデスク周りでも使えて便利です。 ただ、我が家ではガラスのフタはほとんど使わないのでフタばかり余っています。 どなたかガラスのフタのみ欲しい方いらっしゃいませんか? サイズがあればお譲りしますよ~╰(*´︶`*)╯♡
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
手挽きコーヒーミル¥7,590
お気に入り保存容器のWECK🍓 いろんなサイズや形があって、調味料を入れたり、むぎ茶を入れたり、コーヒー豆入れたり🐻 蓋も瓶のものからプラスチックの蓋に変えられたり、自分の使い方次第でカスタマイズできます✨
お気に入り保存容器のWECK🍓 いろんなサイズや形があって、調味料を入れたり、むぎ茶を入れたり、コーヒー豆入れたり🐻 蓋も瓶のものからプラスチックの蓋に変えられたり、自分の使い方次第でカスタマイズできます✨
sakusaku
sakusaku
akezouさんの実例写真
お風呂の排水口の蓋を交換しました。 プラスチックの蓋がついていて、 裏側が凸凹していて、洗っても洗っても 汚れがつくし、見た目も汚いし😅 でも、この蓋、地味に高い💦 3000円くらい… 1年悩んで😅 やっとこないだ交換しました。 掃除いらずになりました。 あんなに毎回、泡ハイターかけて掃除したのが嘘みたいです。 あ、蓋の内側もステンレス受け皿に変えてます。 プラスチック蓋は、速攻捨てました😆
お風呂の排水口の蓋を交換しました。 プラスチックの蓋がついていて、 裏側が凸凹していて、洗っても洗っても 汚れがつくし、見た目も汚いし😅 でも、この蓋、地味に高い💦 3000円くらい… 1年悩んで😅 やっとこないだ交換しました。 掃除いらずになりました。 あんなに毎回、泡ハイターかけて掃除したのが嘘みたいです。 あ、蓋の内側もステンレス受け皿に変えてます。 プラスチック蓋は、速攻捨てました😆
akezou
akezou
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
ウーパールーパー飼育水槽のプラスチックの蓋が、なんとも味気ないというか、色気がないというか、とにかく気に入らなかったので、ダイソーで細長いプラスチックの小物入れみたいなのを3つ購入して、そこに、これまたダイソーのレンガを貼り付けて、フェイクグリーンを入れました。 軽いから、プラケの上に乗せても大丈夫。 水換えの時も、動かしやすいので、毎日の水換えに支障なしです。
ウーパールーパー飼育水槽のプラスチックの蓋が、なんとも味気ないというか、色気がないというか、とにかく気に入らなかったので、ダイソーで細長いプラスチックの小物入れみたいなのを3つ購入して、そこに、これまたダイソーのレンガを貼り付けて、フェイクグリーンを入れました。 軽いから、プラケの上に乗せても大丈夫。 水換えの時も、動かしやすいので、毎日の水換えに支障なしです。
cherry
cherry
kaikochanさんの実例写真
おはようございます🌞 先日、長年使ってダメになったタッパーをいくつか処分して、代わりになる物を見つけました。 蓋は別売りでしたが、そのまま 食卓にも出せそうなので、気に入ってます😊💕
おはようございます🌞 先日、長年使ってダメになったタッパーをいくつか処分して、代わりになる物を見つけました。 蓋は別売りでしたが、そのまま 食卓にも出せそうなので、気に入ってます😊💕
kaikochan
kaikochan
家族
Maroさんの実例写真
DIY初心者未満による無謀な挑戦② 用意したもの。 漆喰ヘイ!ヌレール マスカー(50センチだったかな?) コテ ダイソーの200円商品 蓋付き収納の蓋 ダイソーのパテ用ヘラ 3サイズセットで100円 マスカーとコテはホムセンで購入。コテは一番安いやつ。手が小さいのでサイズも一番小さいやつ。 漆喰を載せる板は、百均巡回の末プラスチックの蓋の外側を使用。大きさ、板の固さ、軽さ全ての条件をクリアする優れもの。 パテ用ヘラは、前日ダイソーふらふらしてた時に思い付きで買ったもの。これが後々非常に重要な役割を果たすことになる…我ながらGJ過ぎる買い物。
DIY初心者未満による無謀な挑戦② 用意したもの。 漆喰ヘイ!ヌレール マスカー(50センチだったかな?) コテ ダイソーの200円商品 蓋付き収納の蓋 ダイソーのパテ用ヘラ 3サイズセットで100円 マスカーとコテはホムセンで購入。コテは一番安いやつ。手が小さいのでサイズも一番小さいやつ。 漆喰を載せる板は、百均巡回の末プラスチックの蓋の外側を使用。大きさ、板の固さ、軽さ全ての条件をクリアする優れもの。 パテ用ヘラは、前日ダイソーふらふらしてた時に思い付きで買ったもの。これが後々非常に重要な役割を果たすことになる…我ながらGJ過ぎる買い物。
Maro
Maro
2LDK
yummy24さんの実例写真
押入れ改造の続きです。 天板の下部は白いプラスチックの蓋をポイッと外すと長い長ーーいネジの頭が出てきます。 このネジには一苦労しました。ちなみに全て手作業で電動ドリルは使ってません。天板上部と下部の縁はマイナスドライバーを隙間に差し込んで金槌でトントンすると簡単に外れます。
押入れ改造の続きです。 天板の下部は白いプラスチックの蓋をポイッと外すと長い長ーーいネジの頭が出てきます。 このネジには一苦労しました。ちなみに全て手作業で電動ドリルは使ってません。天板上部と下部の縁はマイナスドライバーを隙間に差し込んで金槌でトントンすると簡単に外れます。
yummy24
yummy24
mi-saさんの実例写真
おにぎりに使ってる「アジシオ」 これかければ間違いないと、末娘に言わしめる 「旨塩こしょう」 どちらも詰め替え用。 どちらも瓶入り(本体)の瓶があまり気に入ってないのと、蓋が壊れて来たので、100均でガラスでスライドする蓋の調味料入れ買ってきて1ヶ月くらい使っていたのですが… スライドする蓋は、蓋の裏?に粒が入り込みジャリジャリするし、周りに飛び散るので、先日DAISOで再び検討… ガラス瓶のが良かったけど、蓋の形と瓶の形重視で、半透明のソフトなプラスチック(ポリエチレンかな?よく見ず、捨てちゃった)の調味料入れを買いました。 塩は白⚪️、塩こしょうは茶色🟤色分けしてみました。これでしばらく使ってみます! ちなみに、前述のガラス瓶+スライド蓋(ステンレス?)を開けてみると… パラパラ〜と蓋に溜まった調味料がこんなにも!!(3枚目) こなこなになった蓋(4枚目) 粒の大きい調味料には使えそうですが…なにかある??
おにぎりに使ってる「アジシオ」 これかければ間違いないと、末娘に言わしめる 「旨塩こしょう」 どちらも詰め替え用。 どちらも瓶入り(本体)の瓶があまり気に入ってないのと、蓋が壊れて来たので、100均でガラスでスライドする蓋の調味料入れ買ってきて1ヶ月くらい使っていたのですが… スライドする蓋は、蓋の裏?に粒が入り込みジャリジャリするし、周りに飛び散るので、先日DAISOで再び検討… ガラス瓶のが良かったけど、蓋の形と瓶の形重視で、半透明のソフトなプラスチック(ポリエチレンかな?よく見ず、捨てちゃった)の調味料入れを買いました。 塩は白⚪️、塩こしょうは茶色🟤色分けしてみました。これでしばらく使ってみます! ちなみに、前述のガラス瓶+スライド蓋(ステンレス?)を開けてみると… パラパラ〜と蓋に溜まった調味料がこんなにも!!(3枚目) こなこなになった蓋(4枚目) 粒の大きい調味料には使えそうですが…なにかある??
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
aさんの実例写真
おままごとで使う細かい物はここに♡
おままごとで使う細かい物はここに♡
a
a
4LDK | 家族
ai_yatさんの実例写真
こんにちは☺︎ 私本当にtowerの商品がスマートで 大好きなんですけど、この水切りかご本当に 世の中の人みんなに使ってほしいくらい 使い勝手抜群なので買ってください。笑 スポンジラックもtowerの商品なのですが なかなかスポンジがヘタらずゴム手袋も 汚くならずで色味が統一できない、、、笑 でも統一したいからといって使えるのに 捨てちゃうのはなんか違うと思うので ボロボロなるまで気にせず使います😛 このtowerの水切りかご、使わないときには クルクルっと丸めて収納したり置いといたり なにせ邪魔にならないので最高です! 食洗機のある人はわかるかと思うのですが、 食洗機対応じゃない皿とかコップなど洗ったり 食洗機かけたあとに出ちゃう洗い物などを ここにささっと置けるし、皿も立てれるし 鍋とか重いものにも耐えるしもう100点💮 地味に写ってる排水溝のゴミネットのところも カゴをとっぱらって排水溝に合わせた プラスチックの蓋みたいなの(名前忘れました) 付けたらカゴがカビるのも防げて◎
こんにちは☺︎ 私本当にtowerの商品がスマートで 大好きなんですけど、この水切りかご本当に 世の中の人みんなに使ってほしいくらい 使い勝手抜群なので買ってください。笑 スポンジラックもtowerの商品なのですが なかなかスポンジがヘタらずゴム手袋も 汚くならずで色味が統一できない、、、笑 でも統一したいからといって使えるのに 捨てちゃうのはなんか違うと思うので ボロボロなるまで気にせず使います😛 このtowerの水切りかご、使わないときには クルクルっと丸めて収納したり置いといたり なにせ邪魔にならないので最高です! 食洗機のある人はわかるかと思うのですが、 食洗機対応じゃない皿とかコップなど洗ったり 食洗機かけたあとに出ちゃう洗い物などを ここにささっと置けるし、皿も立てれるし 鍋とか重いものにも耐えるしもう100点💮 地味に写ってる排水溝のゴミネットのところも カゴをとっぱらって排水溝に合わせた プラスチックの蓋みたいなの(名前忘れました) 付けたらカゴがカビるのも防げて◎
ai_yat
ai_yat
4LDK | 家族
RN...mさんの実例写真
タイルがお気に入りです🥰
タイルがお気に入りです🥰
RN...m
RN...m
3LDK | 家族
upaさんの実例写真
ダイソー商品のみで作りました。 白い蓋付きのゴミ箱に、ミルキーペイント黒と茶色を混ぜて、古びた感を出しました。 取っ手部分、タオルハンガー(棒を少しカット)、モップ支えるクリップとインテリア小物のP箱を接着剤でつけて、吸盤シール部分に灯油の蓋2個を受話器っぽくなるように、真ん中は、呼び鈴2個、皿のプラスチック蓋、ダイヤルにボタンの中にカラフルな数字シール貼りました。 全体的に色を入れる予定だったのでカラフルシールしかなかったけど、いっかぁ〜と思い購入!仕上がり心配してたけど大丈夫でした! 配線は、間違って買った配線の先を取り、グルースティックをライターで溶かしながらくっつけました。 なんとなく完成させたその上から、茶色のミルクペイントにラメを少し混ぜて所々に塗り、仕上げに黒と少しだけ茶色のミルクペイントを混ぜ、ラメを多く入れネットリさせ、筆を立てながらサビ感を出しました。 お部屋に飾るのもいいし、底に穴を開けて植木鉢でもいけそうな感じです。 屋外の時は、ツヤなしスプレーをすると多少のペイント剥がれる心配はないと思います。
ダイソー商品のみで作りました。 白い蓋付きのゴミ箱に、ミルキーペイント黒と茶色を混ぜて、古びた感を出しました。 取っ手部分、タオルハンガー(棒を少しカット)、モップ支えるクリップとインテリア小物のP箱を接着剤でつけて、吸盤シール部分に灯油の蓋2個を受話器っぽくなるように、真ん中は、呼び鈴2個、皿のプラスチック蓋、ダイヤルにボタンの中にカラフルな数字シール貼りました。 全体的に色を入れる予定だったのでカラフルシールしかなかったけど、いっかぁ〜と思い購入!仕上がり心配してたけど大丈夫でした! 配線は、間違って買った配線の先を取り、グルースティックをライターで溶かしながらくっつけました。 なんとなく完成させたその上から、茶色のミルクペイントにラメを少し混ぜて所々に塗り、仕上げに黒と少しだけ茶色のミルクペイントを混ぜ、ラメを多く入れネットリさせ、筆を立てながらサビ感を出しました。 お部屋に飾るのもいいし、底に穴を開けて植木鉢でもいけそうな感じです。 屋外の時は、ツヤなしスプレーをすると多少のペイント剥がれる心配はないと思います。
upa
upa
4LDK | 家族
sansyu_corpさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥8,690
ゴミ箱選びはお部屋の雰囲気を決める大切なポイント。 お部屋の中のゴミ箱を隠して置きたい時は、ぜひHailoのコンパクトボックスがおすすめです。 Hailoのコンパクトボックスなら キッチン下の扉式収納などの中に設置して、ゴミ箱を外から見えない状態で収納することができます♪ キッチン下の扉式収納などの中に設置できるから ゴミ箱を外から見えない状態で収納することができます◎ 本体は扉に固定され、扉を開くと蓋が開く仕組みになっているんですよ♪ ぜひチェックしてみてくださいね♪ 【商品詳細】 ●サイズ:W π28.5 x H 35.5 x D 29.0 cm ●容量:15.0L ●重量:1.6kg ●カラー:ブラック、ホワイト ●材質:ステンレススチール(ブラック本体)スチール(ホワイト本体)、プラスチック(蓋・中バケツ) ●原産国:ドイツ ▼今回ご紹介した商品はこちら♪ https://www.sansyu-online.shop/item/HA3555-001 ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。 ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! https://www.sansyu-online.shop/ ================
ゴミ箱選びはお部屋の雰囲気を決める大切なポイント。 お部屋の中のゴミ箱を隠して置きたい時は、ぜひHailoのコンパクトボックスがおすすめです。 Hailoのコンパクトボックスなら キッチン下の扉式収納などの中に設置して、ゴミ箱を外から見えない状態で収納することができます♪ キッチン下の扉式収納などの中に設置できるから ゴミ箱を外から見えない状態で収納することができます◎ 本体は扉に固定され、扉を開くと蓋が開く仕組みになっているんですよ♪ ぜひチェックしてみてくださいね♪ 【商品詳細】 ●サイズ:W π28.5 x H 35.5 x D 29.0 cm ●容量:15.0L ●重量:1.6kg ●カラー:ブラック、ホワイト ●材質:ステンレススチール(ブラック本体)スチール(ホワイト本体)、プラスチック(蓋・中バケツ) ●原産国:ドイツ ▼今回ご紹介した商品はこちら♪ https://www.sansyu-online.shop/item/HA3555-001 ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。 ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! https://www.sansyu-online.shop/ ================
sansyu_corp
sansyu_corp
pocchan4310さんの実例写真
pocchan4310
pocchan4310
funyatoroさんの実例写真
前日紹介した吊るした鈴蘭を 木箱に入れてみました! 瓶とはまた違って朽ちるのも早く 木箱との相性も抜群です✨ ②写真は ほこりと朽ちる速度低下目的で 木箱にプラスチックをつけちゃいました👍 ちなみに このプラスチックの蓋は透明下敷きです😁
前日紹介した吊るした鈴蘭を 木箱に入れてみました! 瓶とはまた違って朽ちるのも早く 木箱との相性も抜群です✨ ②写真は ほこりと朽ちる速度低下目的で 木箱にプラスチックをつけちゃいました👍 ちなみに このプラスチックの蓋は透明下敷きです😁
funyatoro
funyatoro
家族
botanさんの実例写真
大雨のあと、折れた枝から救済したお庭の薔薇たち。 花器にしているのは若い頃に沖縄で出会った琉球ガラス。ほんとは、何を入れるものなのかわからず、メイク用のブラシを立てていたり、キッチンではコーヒーフィルターや紙ナプキンを入れてみたり、各所を30年ほどさ迷いながら、今も現役。 そして最近のお気に入りはDAISOでピンクやら黄色のプラスチックの蓋がついていた容器。ピクルスなどお漬物入れにしていたけれど、ひょんなことからグラスにしてみたら良い感じ。 この夏、最も出番の多いグラスになっています。 グラスにひいているコースターは、ベトナムだったか、タイだったか‥アジアのどこかを旅したときに出会ったスカートのリフォーム。これもお気に入り😊
大雨のあと、折れた枝から救済したお庭の薔薇たち。 花器にしているのは若い頃に沖縄で出会った琉球ガラス。ほんとは、何を入れるものなのかわからず、メイク用のブラシを立てていたり、キッチンではコーヒーフィルターや紙ナプキンを入れてみたり、各所を30年ほどさ迷いながら、今も現役。 そして最近のお気に入りはDAISOでピンクやら黄色のプラスチックの蓋がついていた容器。ピクルスなどお漬物入れにしていたけれど、ひょんなことからグラスにしてみたら良い感じ。 この夏、最も出番の多いグラスになっています。 グラスにひいているコースターは、ベトナムだったか、タイだったか‥アジアのどこかを旅したときに出会ったスカートのリフォーム。これもお気に入り😊
botan
botan
家族
kico.kwdさんの実例写真
コストコのミックスナッツの黒い蓋に青いラベルを作りました それとダイソーのストレージボックス、1つ2つならそのままでもいいんだけど今回6個並べたかったので、こちらもラベルを作りました 使ったソフトはphotoshop かなり我流な作り方… ミックスナッツのプラスチックの蓋にはダイソーにも売ってる普通紙ラベル用紙に印刷したもの ストレージボックスにはエーワンのアイロン接着タイプの布プリに印刷してアイロン付けしました 作業効率のよいアトリエ目指してがんばっております
コストコのミックスナッツの黒い蓋に青いラベルを作りました それとダイソーのストレージボックス、1つ2つならそのままでもいいんだけど今回6個並べたかったので、こちらもラベルを作りました 使ったソフトはphotoshop かなり我流な作り方… ミックスナッツのプラスチックの蓋にはダイソーにも売ってる普通紙ラベル用紙に印刷したもの ストレージボックスにはエーワンのアイロン接着タイプの布プリに印刷してアイロン付けしました 作業効率のよいアトリエ目指してがんばっております
kico.kwd
kico.kwd
家族
kintoto07さんの実例写真
IKEAのランプのリメイクです💕︎ ダイソーの瞬くソーラーライトを取り付けました♪ ランプの光がホンモノの炎のように揺らめき、しばらく見つめてしまいます(*ˊ˘ˋ*)。♪
IKEAのランプのリメイクです💕︎ ダイソーの瞬くソーラーライトを取り付けました♪ ランプの光がホンモノの炎のように揺らめき、しばらく見つめてしまいます(*ˊ˘ˋ*)。♪
kintoto07
kintoto07
4K | 家族
pankoro.さんの実例写真
セリアの透明なプラスチックケースをリメイクしました 麻布と麻ひもを木工ボンドと両面テープで貼り付けて作りました これはショーケースに入れるココアやコーヒーの小袋をそのまま入れれるジャストサイズ(・∀・) 透明でカラフルな小袋が丸見えだったのでスッキリ目隠し◉‿◉ ナチュラルに仕上がりました(. ❛ ᴗ ❛.)
セリアの透明なプラスチックケースをリメイクしました 麻布と麻ひもを木工ボンドと両面テープで貼り付けて作りました これはショーケースに入れるココアやコーヒーの小袋をそのまま入れれるジャストサイズ(・∀・) 透明でカラフルな小袋が丸見えだったのでスッキリ目隠し◉‿◉ ナチュラルに仕上がりました(. ❛ ᴗ ❛.)
pankoro.
pankoro.
3LDK | 家族
aiさんの実例写真
透明なプラスチックの蓋付きケースにはコンソメや鰹節など入れています。いつも中身が丸見えなのが気になっていたのでカバーをして目隠ししました。 目隠しに使ったのはキャンドウの食器棚シート。 内側に入れてただテープでとめただけ♪スッキリしました(^。^)
透明なプラスチックの蓋付きケースにはコンソメや鰹節など入れています。いつも中身が丸見えなのが気になっていたのでカバーをして目隠ししました。 目隠しに使ったのはキャンドウの食器棚シート。 内側に入れてただテープでとめただけ♪スッキリしました(^。^)
ai
ai
2LDK | 家族
sarahemmaさんの実例写真
ウォールステッカーの全体はこんな感じです。 平面に貼れなかったので角を利用して貼りました。 壁が可愛くなってもうちのワンコには分かりませんが。 エアコンの穴はパテで塞いでいるだけなのでプラスチックの蓋を買って付ける予定です。
ウォールステッカーの全体はこんな感じです。 平面に貼れなかったので角を利用して貼りました。 壁が可愛くなってもうちのワンコには分かりませんが。 エアコンの穴はパテで塞いでいるだけなのでプラスチックの蓋を買って付ける予定です。
sarahemma
sarahemma
家族
mar.333さんの実例写真
お風呂上がりに ふーう やれやれ と座り込む椅子 プラスチック 蓋があき、中に昔昔のスーパーボールが入っていた
お風呂上がりに ふーう やれやれ と座り込む椅子 プラスチック 蓋があき、中に昔昔のスーパーボールが入っていた
mar.333
mar.333
miyukiさんの実例写真
少しずつweck増やしたい♡ やっぱ木の蓋は高いねΣ(-∀-ノ)ノ
少しずつweck増やしたい♡ やっぱ木の蓋は高いねΣ(-∀-ノ)ノ
miyuki
miyuki
3LDK | 家族
naturalさんの実例写真
おはようございます☀ 暮らし見直しキャンペーンに当選して購入したもの1点目は。。。 こちらのホームブレンダー❤︎ 今までレコルトのを使ってましたが容量が小さかったのと、古くなってプラスチック蓋が臭うようになったりしてたのでまさに、欲しい!!と思ってたもの。BRUNOのと悩みましたがToffyのトースターも我が家にあるのでこちらを選び並べて置こうかな!と思いまして。 レシピブックも付いていて作って見たいもの見つけたので近々やってみたいと思います✨ 楽しみだぁ(≧∀≦) RCさんほんとにありがとうございました!!
おはようございます☀ 暮らし見直しキャンペーンに当選して購入したもの1点目は。。。 こちらのホームブレンダー❤︎ 今までレコルトのを使ってましたが容量が小さかったのと、古くなってプラスチック蓋が臭うようになったりしてたのでまさに、欲しい!!と思ってたもの。BRUNOのと悩みましたがToffyのトースターも我が家にあるのでこちらを選び並べて置こうかな!と思いまして。 レシピブックも付いていて作って見たいもの見つけたので近々やってみたいと思います✨ 楽しみだぁ(≧∀≦) RCさんほんとにありがとうございました!!
natural
natural
3LDK | 家族
もっと見る

プラスチック蓋の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

プラスチック蓋

36枚の部屋写真から36枚をセレクト
manmaruさんの実例写真
風車飴に似合うWECK
風車飴に似合うWECK
manmaru
manmaru
4LDK | 家族
Rabbitさんの実例写真
子供にもわかるようにサイズやカラーを別にしました!! 一段目はストックの洗剤や普段使いの洗濯洗剤を入れて、二段目はタオル類、三段目はニャンコのトイレシートやご飯のストック入れにしました♪ たっぷり入るし本当に凄い!!(*´∀`) 洗濯機横のスペースにピッタリでしたー リメイクしようと思いましたが可愛いのでこのまま使用しようと思います♪
子供にもわかるようにサイズやカラーを別にしました!! 一段目はストックの洗剤や普段使いの洗濯洗剤を入れて、二段目はタオル類、三段目はニャンコのトイレシートやご飯のストック入れにしました♪ たっぷり入るし本当に凄い!!(*´∀`) 洗濯機横のスペースにピッタリでしたー リメイクしようと思いましたが可愛いのでこのまま使用しようと思います♪
Rabbit
Rabbit
2DK | 一人暮らし
pandaさんの実例写真
目隠しイベント投稿です。 リビングにある換気口2つをアートフレームで目隠ししています。 以前は換気口のプラスチックの蓋が目障りでしたが、今は大好きなアートが見えるお気に入りの壁面になりました。
目隠しイベント投稿です。 リビングにある換気口2つをアートフレームで目隠ししています。 以前は換気口のプラスチックの蓋が目障りでしたが、今は大好きなアートが見えるお気に入りの壁面になりました。
panda
panda
3LDK
Miponappoさんの実例写真
我が家のヘビロテ商品はWECKの瓶シリーズです☆ フタは使いやすいプラスチックのフタに替えて使っています。 写真に写っているのは、麦茶、ショートパスタ、コーヒー、ガラスープ、マーガリン、クリップ、金魚の餌、娘のヘアピン、空のボトルはドリンク用。 その他にデスク周りのペン立てや消しゴム入れにしたりしています。 キッチンだけじゃなく洗面所やデスク周りでも使えて便利です。 ただ、我が家ではガラスのフタはほとんど使わないのでフタばかり余っています。 どなたかガラスのフタのみ欲しい方いらっしゃいませんか? サイズがあればお譲りしますよ~╰(*´︶`*)╯♡
我が家のヘビロテ商品はWECKの瓶シリーズです☆ フタは使いやすいプラスチックのフタに替えて使っています。 写真に写っているのは、麦茶、ショートパスタ、コーヒー、ガラスープ、マーガリン、クリップ、金魚の餌、娘のヘアピン、空のボトルはドリンク用。 その他にデスク周りのペン立てや消しゴム入れにしたりしています。 キッチンだけじゃなく洗面所やデスク周りでも使えて便利です。 ただ、我が家ではガラスのフタはほとんど使わないのでフタばかり余っています。 どなたかガラスのフタのみ欲しい方いらっしゃいませんか? サイズがあればお譲りしますよ~╰(*´︶`*)╯♡
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
手挽きコーヒーミル¥7,590
お気に入り保存容器のWECK🍓 いろんなサイズや形があって、調味料を入れたり、むぎ茶を入れたり、コーヒー豆入れたり🐻 蓋も瓶のものからプラスチックの蓋に変えられたり、自分の使い方次第でカスタマイズできます✨
お気に入り保存容器のWECK🍓 いろんなサイズや形があって、調味料を入れたり、むぎ茶を入れたり、コーヒー豆入れたり🐻 蓋も瓶のものからプラスチックの蓋に変えられたり、自分の使い方次第でカスタマイズできます✨
sakusaku
sakusaku
akezouさんの実例写真
お風呂の排水口の蓋を交換しました。 プラスチックの蓋がついていて、 裏側が凸凹していて、洗っても洗っても 汚れがつくし、見た目も汚いし😅 でも、この蓋、地味に高い💦 3000円くらい… 1年悩んで😅 やっとこないだ交換しました。 掃除いらずになりました。 あんなに毎回、泡ハイターかけて掃除したのが嘘みたいです。 あ、蓋の内側もステンレス受け皿に変えてます。 プラスチック蓋は、速攻捨てました😆
お風呂の排水口の蓋を交換しました。 プラスチックの蓋がついていて、 裏側が凸凹していて、洗っても洗っても 汚れがつくし、見た目も汚いし😅 でも、この蓋、地味に高い💦 3000円くらい… 1年悩んで😅 やっとこないだ交換しました。 掃除いらずになりました。 あんなに毎回、泡ハイターかけて掃除したのが嘘みたいです。 あ、蓋の内側もステンレス受け皿に変えてます。 プラスチック蓋は、速攻捨てました😆
akezou
akezou
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
ウーパールーパー飼育水槽のプラスチックの蓋が、なんとも味気ないというか、色気がないというか、とにかく気に入らなかったので、ダイソーで細長いプラスチックの小物入れみたいなのを3つ購入して、そこに、これまたダイソーのレンガを貼り付けて、フェイクグリーンを入れました。 軽いから、プラケの上に乗せても大丈夫。 水換えの時も、動かしやすいので、毎日の水換えに支障なしです。
ウーパールーパー飼育水槽のプラスチックの蓋が、なんとも味気ないというか、色気がないというか、とにかく気に入らなかったので、ダイソーで細長いプラスチックの小物入れみたいなのを3つ購入して、そこに、これまたダイソーのレンガを貼り付けて、フェイクグリーンを入れました。 軽いから、プラケの上に乗せても大丈夫。 水換えの時も、動かしやすいので、毎日の水換えに支障なしです。
cherry
cherry
kaikochanさんの実例写真
おはようございます🌞 先日、長年使ってダメになったタッパーをいくつか処分して、代わりになる物を見つけました。 蓋は別売りでしたが、そのまま 食卓にも出せそうなので、気に入ってます😊💕
おはようございます🌞 先日、長年使ってダメになったタッパーをいくつか処分して、代わりになる物を見つけました。 蓋は別売りでしたが、そのまま 食卓にも出せそうなので、気に入ってます😊💕
kaikochan
kaikochan
家族
Maroさんの実例写真
DIY初心者未満による無謀な挑戦② 用意したもの。 漆喰ヘイ!ヌレール マスカー(50センチだったかな?) コテ ダイソーの200円商品 蓋付き収納の蓋 ダイソーのパテ用ヘラ 3サイズセットで100円 マスカーとコテはホムセンで購入。コテは一番安いやつ。手が小さいのでサイズも一番小さいやつ。 漆喰を載せる板は、百均巡回の末プラスチックの蓋の外側を使用。大きさ、板の固さ、軽さ全ての条件をクリアする優れもの。 パテ用ヘラは、前日ダイソーふらふらしてた時に思い付きで買ったもの。これが後々非常に重要な役割を果たすことになる…我ながらGJ過ぎる買い物。
DIY初心者未満による無謀な挑戦② 用意したもの。 漆喰ヘイ!ヌレール マスカー(50センチだったかな?) コテ ダイソーの200円商品 蓋付き収納の蓋 ダイソーのパテ用ヘラ 3サイズセットで100円 マスカーとコテはホムセンで購入。コテは一番安いやつ。手が小さいのでサイズも一番小さいやつ。 漆喰を載せる板は、百均巡回の末プラスチックの蓋の外側を使用。大きさ、板の固さ、軽さ全ての条件をクリアする優れもの。 パテ用ヘラは、前日ダイソーふらふらしてた時に思い付きで買ったもの。これが後々非常に重要な役割を果たすことになる…我ながらGJ過ぎる買い物。
Maro
Maro
2LDK
yummy24さんの実例写真
押入れ改造の続きです。 天板の下部は白いプラスチックの蓋をポイッと外すと長い長ーーいネジの頭が出てきます。 このネジには一苦労しました。ちなみに全て手作業で電動ドリルは使ってません。天板上部と下部の縁はマイナスドライバーを隙間に差し込んで金槌でトントンすると簡単に外れます。
押入れ改造の続きです。 天板の下部は白いプラスチックの蓋をポイッと外すと長い長ーーいネジの頭が出てきます。 このネジには一苦労しました。ちなみに全て手作業で電動ドリルは使ってません。天板上部と下部の縁はマイナスドライバーを隙間に差し込んで金槌でトントンすると簡単に外れます。
yummy24
yummy24
mi-saさんの実例写真
おにぎりに使ってる「アジシオ」 これかければ間違いないと、末娘に言わしめる 「旨塩こしょう」 どちらも詰め替え用。 どちらも瓶入り(本体)の瓶があまり気に入ってないのと、蓋が壊れて来たので、100均でガラスでスライドする蓋の調味料入れ買ってきて1ヶ月くらい使っていたのですが… スライドする蓋は、蓋の裏?に粒が入り込みジャリジャリするし、周りに飛び散るので、先日DAISOで再び検討… ガラス瓶のが良かったけど、蓋の形と瓶の形重視で、半透明のソフトなプラスチック(ポリエチレンかな?よく見ず、捨てちゃった)の調味料入れを買いました。 塩は白⚪️、塩こしょうは茶色🟤色分けしてみました。これでしばらく使ってみます! ちなみに、前述のガラス瓶+スライド蓋(ステンレス?)を開けてみると… パラパラ〜と蓋に溜まった調味料がこんなにも!!(3枚目) こなこなになった蓋(4枚目) 粒の大きい調味料には使えそうですが…なにかある??
おにぎりに使ってる「アジシオ」 これかければ間違いないと、末娘に言わしめる 「旨塩こしょう」 どちらも詰め替え用。 どちらも瓶入り(本体)の瓶があまり気に入ってないのと、蓋が壊れて来たので、100均でガラスでスライドする蓋の調味料入れ買ってきて1ヶ月くらい使っていたのですが… スライドする蓋は、蓋の裏?に粒が入り込みジャリジャリするし、周りに飛び散るので、先日DAISOで再び検討… ガラス瓶のが良かったけど、蓋の形と瓶の形重視で、半透明のソフトなプラスチック(ポリエチレンかな?よく見ず、捨てちゃった)の調味料入れを買いました。 塩は白⚪️、塩こしょうは茶色🟤色分けしてみました。これでしばらく使ってみます! ちなみに、前述のガラス瓶+スライド蓋(ステンレス?)を開けてみると… パラパラ〜と蓋に溜まった調味料がこんなにも!!(3枚目) こなこなになった蓋(4枚目) 粒の大きい調味料には使えそうですが…なにかある??
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
aさんの実例写真
おままごとで使う細かい物はここに♡
おままごとで使う細かい物はここに♡
a
a
4LDK | 家族
ai_yatさんの実例写真
こんにちは☺︎ 私本当にtowerの商品がスマートで 大好きなんですけど、この水切りかご本当に 世の中の人みんなに使ってほしいくらい 使い勝手抜群なので買ってください。笑 スポンジラックもtowerの商品なのですが なかなかスポンジがヘタらずゴム手袋も 汚くならずで色味が統一できない、、、笑 でも統一したいからといって使えるのに 捨てちゃうのはなんか違うと思うので ボロボロなるまで気にせず使います😛 このtowerの水切りかご、使わないときには クルクルっと丸めて収納したり置いといたり なにせ邪魔にならないので最高です! 食洗機のある人はわかるかと思うのですが、 食洗機対応じゃない皿とかコップなど洗ったり 食洗機かけたあとに出ちゃう洗い物などを ここにささっと置けるし、皿も立てれるし 鍋とか重いものにも耐えるしもう100点💮 地味に写ってる排水溝のゴミネットのところも カゴをとっぱらって排水溝に合わせた プラスチックの蓋みたいなの(名前忘れました) 付けたらカゴがカビるのも防げて◎
こんにちは☺︎ 私本当にtowerの商品がスマートで 大好きなんですけど、この水切りかご本当に 世の中の人みんなに使ってほしいくらい 使い勝手抜群なので買ってください。笑 スポンジラックもtowerの商品なのですが なかなかスポンジがヘタらずゴム手袋も 汚くならずで色味が統一できない、、、笑 でも統一したいからといって使えるのに 捨てちゃうのはなんか違うと思うので ボロボロなるまで気にせず使います😛 このtowerの水切りかご、使わないときには クルクルっと丸めて収納したり置いといたり なにせ邪魔にならないので最高です! 食洗機のある人はわかるかと思うのですが、 食洗機対応じゃない皿とかコップなど洗ったり 食洗機かけたあとに出ちゃう洗い物などを ここにささっと置けるし、皿も立てれるし 鍋とか重いものにも耐えるしもう100点💮 地味に写ってる排水溝のゴミネットのところも カゴをとっぱらって排水溝に合わせた プラスチックの蓋みたいなの(名前忘れました) 付けたらカゴがカビるのも防げて◎
ai_yat
ai_yat
4LDK | 家族
RN...mさんの実例写真
キッチンツールスタンド¥1,230
タイルがお気に入りです🥰
タイルがお気に入りです🥰
RN...m
RN...m
3LDK | 家族
upaさんの実例写真
ダイソー商品のみで作りました。 白い蓋付きのゴミ箱に、ミルキーペイント黒と茶色を混ぜて、古びた感を出しました。 取っ手部分、タオルハンガー(棒を少しカット)、モップ支えるクリップとインテリア小物のP箱を接着剤でつけて、吸盤シール部分に灯油の蓋2個を受話器っぽくなるように、真ん中は、呼び鈴2個、皿のプラスチック蓋、ダイヤルにボタンの中にカラフルな数字シール貼りました。 全体的に色を入れる予定だったのでカラフルシールしかなかったけど、いっかぁ〜と思い購入!仕上がり心配してたけど大丈夫でした! 配線は、間違って買った配線の先を取り、グルースティックをライターで溶かしながらくっつけました。 なんとなく完成させたその上から、茶色のミルクペイントにラメを少し混ぜて所々に塗り、仕上げに黒と少しだけ茶色のミルクペイントを混ぜ、ラメを多く入れネットリさせ、筆を立てながらサビ感を出しました。 お部屋に飾るのもいいし、底に穴を開けて植木鉢でもいけそうな感じです。 屋外の時は、ツヤなしスプレーをすると多少のペイント剥がれる心配はないと思います。
ダイソー商品のみで作りました。 白い蓋付きのゴミ箱に、ミルキーペイント黒と茶色を混ぜて、古びた感を出しました。 取っ手部分、タオルハンガー(棒を少しカット)、モップ支えるクリップとインテリア小物のP箱を接着剤でつけて、吸盤シール部分に灯油の蓋2個を受話器っぽくなるように、真ん中は、呼び鈴2個、皿のプラスチック蓋、ダイヤルにボタンの中にカラフルな数字シール貼りました。 全体的に色を入れる予定だったのでカラフルシールしかなかったけど、いっかぁ〜と思い購入!仕上がり心配してたけど大丈夫でした! 配線は、間違って買った配線の先を取り、グルースティックをライターで溶かしながらくっつけました。 なんとなく完成させたその上から、茶色のミルクペイントにラメを少し混ぜて所々に塗り、仕上げに黒と少しだけ茶色のミルクペイントを混ぜ、ラメを多く入れネットリさせ、筆を立てながらサビ感を出しました。 お部屋に飾るのもいいし、底に穴を開けて植木鉢でもいけそうな感じです。 屋外の時は、ツヤなしスプレーをすると多少のペイント剥がれる心配はないと思います。
upa
upa
4LDK | 家族
sansyu_corpさんの実例写真
ゴミ箱選びはお部屋の雰囲気を決める大切なポイント。 お部屋の中のゴミ箱を隠して置きたい時は、ぜひHailoのコンパクトボックスがおすすめです。 Hailoのコンパクトボックスなら キッチン下の扉式収納などの中に設置して、ゴミ箱を外から見えない状態で収納することができます♪ キッチン下の扉式収納などの中に設置できるから ゴミ箱を外から見えない状態で収納することができます◎ 本体は扉に固定され、扉を開くと蓋が開く仕組みになっているんですよ♪ ぜひチェックしてみてくださいね♪ 【商品詳細】 ●サイズ:W π28.5 x H 35.5 x D 29.0 cm ●容量:15.0L ●重量:1.6kg ●カラー:ブラック、ホワイト ●材質:ステンレススチール(ブラック本体)スチール(ホワイト本体)、プラスチック(蓋・中バケツ) ●原産国:ドイツ ▼今回ご紹介した商品はこちら♪ https://www.sansyu-online.shop/item/HA3555-001 ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。 ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! https://www.sansyu-online.shop/ ================
ゴミ箱選びはお部屋の雰囲気を決める大切なポイント。 お部屋の中のゴミ箱を隠して置きたい時は、ぜひHailoのコンパクトボックスがおすすめです。 Hailoのコンパクトボックスなら キッチン下の扉式収納などの中に設置して、ゴミ箱を外から見えない状態で収納することができます♪ キッチン下の扉式収納などの中に設置できるから ゴミ箱を外から見えない状態で収納することができます◎ 本体は扉に固定され、扉を開くと蓋が開く仕組みになっているんですよ♪ ぜひチェックしてみてくださいね♪ 【商品詳細】 ●サイズ:W π28.5 x H 35.5 x D 29.0 cm ●容量:15.0L ●重量:1.6kg ●カラー:ブラック、ホワイト ●材質:ステンレススチール(ブラック本体)スチール(ホワイト本体)、プラスチック(蓋・中バケツ) ●原産国:ドイツ ▼今回ご紹介した商品はこちら♪ https://www.sansyu-online.shop/item/HA3555-001 ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。 ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! https://www.sansyu-online.shop/ ================
sansyu_corp
sansyu_corp
pocchan4310さんの実例写真
pocchan4310
pocchan4310
funyatoroさんの実例写真
前日紹介した吊るした鈴蘭を 木箱に入れてみました! 瓶とはまた違って朽ちるのも早く 木箱との相性も抜群です✨ ②写真は ほこりと朽ちる速度低下目的で 木箱にプラスチックをつけちゃいました👍 ちなみに このプラスチックの蓋は透明下敷きです😁
前日紹介した吊るした鈴蘭を 木箱に入れてみました! 瓶とはまた違って朽ちるのも早く 木箱との相性も抜群です✨ ②写真は ほこりと朽ちる速度低下目的で 木箱にプラスチックをつけちゃいました👍 ちなみに このプラスチックの蓋は透明下敷きです😁
funyatoro
funyatoro
家族
botanさんの実例写真
大雨のあと、折れた枝から救済したお庭の薔薇たち。 花器にしているのは若い頃に沖縄で出会った琉球ガラス。ほんとは、何を入れるものなのかわからず、メイク用のブラシを立てていたり、キッチンではコーヒーフィルターや紙ナプキンを入れてみたり、各所を30年ほどさ迷いながら、今も現役。 そして最近のお気に入りはDAISOでピンクやら黄色のプラスチックの蓋がついていた容器。ピクルスなどお漬物入れにしていたけれど、ひょんなことからグラスにしてみたら良い感じ。 この夏、最も出番の多いグラスになっています。 グラスにひいているコースターは、ベトナムだったか、タイだったか‥アジアのどこかを旅したときに出会ったスカートのリフォーム。これもお気に入り😊
大雨のあと、折れた枝から救済したお庭の薔薇たち。 花器にしているのは若い頃に沖縄で出会った琉球ガラス。ほんとは、何を入れるものなのかわからず、メイク用のブラシを立てていたり、キッチンではコーヒーフィルターや紙ナプキンを入れてみたり、各所を30年ほどさ迷いながら、今も現役。 そして最近のお気に入りはDAISOでピンクやら黄色のプラスチックの蓋がついていた容器。ピクルスなどお漬物入れにしていたけれど、ひょんなことからグラスにしてみたら良い感じ。 この夏、最も出番の多いグラスになっています。 グラスにひいているコースターは、ベトナムだったか、タイだったか‥アジアのどこかを旅したときに出会ったスカートのリフォーム。これもお気に入り😊
botan
botan
家族
kico.kwdさんの実例写真
コストコのミックスナッツの黒い蓋に青いラベルを作りました それとダイソーのストレージボックス、1つ2つならそのままでもいいんだけど今回6個並べたかったので、こちらもラベルを作りました 使ったソフトはphotoshop かなり我流な作り方… ミックスナッツのプラスチックの蓋にはダイソーにも売ってる普通紙ラベル用紙に印刷したもの ストレージボックスにはエーワンのアイロン接着タイプの布プリに印刷してアイロン付けしました 作業効率のよいアトリエ目指してがんばっております
コストコのミックスナッツの黒い蓋に青いラベルを作りました それとダイソーのストレージボックス、1つ2つならそのままでもいいんだけど今回6個並べたかったので、こちらもラベルを作りました 使ったソフトはphotoshop かなり我流な作り方… ミックスナッツのプラスチックの蓋にはダイソーにも売ってる普通紙ラベル用紙に印刷したもの ストレージボックスにはエーワンのアイロン接着タイプの布プリに印刷してアイロン付けしました 作業効率のよいアトリエ目指してがんばっております
kico.kwd
kico.kwd
家族
kintoto07さんの実例写真
IKEAのランプのリメイクです💕︎ ダイソーの瞬くソーラーライトを取り付けました♪ ランプの光がホンモノの炎のように揺らめき、しばらく見つめてしまいます(*ˊ˘ˋ*)。♪
IKEAのランプのリメイクです💕︎ ダイソーの瞬くソーラーライトを取り付けました♪ ランプの光がホンモノの炎のように揺らめき、しばらく見つめてしまいます(*ˊ˘ˋ*)。♪
kintoto07
kintoto07
4K | 家族
pankoro.さんの実例写真
セリアの透明なプラスチックケースをリメイクしました 麻布と麻ひもを木工ボンドと両面テープで貼り付けて作りました これはショーケースに入れるココアやコーヒーの小袋をそのまま入れれるジャストサイズ(・∀・) 透明でカラフルな小袋が丸見えだったのでスッキリ目隠し◉‿◉ ナチュラルに仕上がりました(. ❛ ᴗ ❛.)
セリアの透明なプラスチックケースをリメイクしました 麻布と麻ひもを木工ボンドと両面テープで貼り付けて作りました これはショーケースに入れるココアやコーヒーの小袋をそのまま入れれるジャストサイズ(・∀・) 透明でカラフルな小袋が丸見えだったのでスッキリ目隠し◉‿◉ ナチュラルに仕上がりました(. ❛ ᴗ ❛.)
pankoro.
pankoro.
3LDK | 家族
aiさんの実例写真
透明なプラスチックの蓋付きケースにはコンソメや鰹節など入れています。いつも中身が丸見えなのが気になっていたのでカバーをして目隠ししました。 目隠しに使ったのはキャンドウの食器棚シート。 内側に入れてただテープでとめただけ♪スッキリしました(^。^)
透明なプラスチックの蓋付きケースにはコンソメや鰹節など入れています。いつも中身が丸見えなのが気になっていたのでカバーをして目隠ししました。 目隠しに使ったのはキャンドウの食器棚シート。 内側に入れてただテープでとめただけ♪スッキリしました(^。^)
ai
ai
2LDK | 家族
sarahemmaさんの実例写真
ウォールステッカーの全体はこんな感じです。 平面に貼れなかったので角を利用して貼りました。 壁が可愛くなってもうちのワンコには分かりませんが。 エアコンの穴はパテで塞いでいるだけなのでプラスチックの蓋を買って付ける予定です。
ウォールステッカーの全体はこんな感じです。 平面に貼れなかったので角を利用して貼りました。 壁が可愛くなってもうちのワンコには分かりませんが。 エアコンの穴はパテで塞いでいるだけなのでプラスチックの蓋を買って付ける予定です。
sarahemma
sarahemma
家族
mar.333さんの実例写真
お風呂上がりに ふーう やれやれ と座り込む椅子 プラスチック 蓋があき、中に昔昔のスーパーボールが入っていた
お風呂上がりに ふーう やれやれ と座り込む椅子 プラスチック 蓋があき、中に昔昔のスーパーボールが入っていた
mar.333
mar.333
miyukiさんの実例写真
少しずつweck増やしたい♡ やっぱ木の蓋は高いねΣ(-∀-ノ)ノ
少しずつweck増やしたい♡ やっぱ木の蓋は高いねΣ(-∀-ノ)ノ
miyuki
miyuki
3LDK | 家族
naturalさんの実例写真
おはようございます☀ 暮らし見直しキャンペーンに当選して購入したもの1点目は。。。 こちらのホームブレンダー❤︎ 今までレコルトのを使ってましたが容量が小さかったのと、古くなってプラスチック蓋が臭うようになったりしてたのでまさに、欲しい!!と思ってたもの。BRUNOのと悩みましたがToffyのトースターも我が家にあるのでこちらを選び並べて置こうかな!と思いまして。 レシピブックも付いていて作って見たいもの見つけたので近々やってみたいと思います✨ 楽しみだぁ(≧∀≦) RCさんほんとにありがとうございました!!
おはようございます☀ 暮らし見直しキャンペーンに当選して購入したもの1点目は。。。 こちらのホームブレンダー❤︎ 今までレコルトのを使ってましたが容量が小さかったのと、古くなってプラスチック蓋が臭うようになったりしてたのでまさに、欲しい!!と思ってたもの。BRUNOのと悩みましたがToffyのトースターも我が家にあるのでこちらを選び並べて置こうかな!と思いまして。 レシピブックも付いていて作って見たいもの見つけたので近々やってみたいと思います✨ 楽しみだぁ(≧∀≦) RCさんほんとにありがとうございました!!
natural
natural
3LDK | 家族
もっと見る

プラスチック蓋の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ