縁側 クッションフロア

43枚の部屋写真から21枚をセレクト
motinecoさんの実例写真
板が汚かった縁側にパケット柄のクッションフロア貼ってみました ちょっとオシャレになったかな〜
板が汚かった縁側にパケット柄のクッションフロア貼ってみました ちょっとオシャレになったかな〜
motineco
motineco
2LDK | 家族
takest75shさんの実例写真
築45年の中古住宅。一部リフォーム済みでしたが縁側の床に貼られたクッションフロアが気に入らなかった為、板張りにしてレトロ風にしました。
築45年の中古住宅。一部リフォーム済みでしたが縁側の床に貼られたクッションフロアが気に入らなかった為、板張りにしてレトロ風にしました。
takest75sh
takest75sh
家族
Akiy15さんの実例写真
リノベーション物件 洗面室の隣、憧れだったランドリールーム 元は縁側だったので左側は全面窓で、 日当たりが1番いいところです。 天井から吊るすタイプの物干しにしたかったのですが、 天井が弱かったそうで、壁付けの物干しにしました。 物干しを2段にしたので、天井から1列吊るすよりも たくさん干せて良かったなと思います☺️
リノベーション物件 洗面室の隣、憧れだったランドリールーム 元は縁側だったので左側は全面窓で、 日当たりが1番いいところです。 天井から吊るすタイプの物干しにしたかったのですが、 天井が弱かったそうで、壁付けの物干しにしました。 物干しを2段にしたので、天井から1列吊るすよりも たくさん干せて良かったなと思います☺️
Akiy15
Akiy15
家族
t-blueさんの実例写真
縁側改造中(#^.^#) 日焼けして傷んだ収納扉に壁紙屋本舗さんの壁紙を貼りました╰(*´︶`*)╯♡ 日焼けした木材部分と馴染んで、いい感じです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 砂壁部分もペンキを塗りました。まだムラがあるので、もう一度塗ります。 そのあと、クッションフロアシートを貼ります。うまくできるかなぁ(*´∇`*) あっ..... 廊下の壁は、練り作業を力持ちのうちの旦那さんがいる時にしてもらうので、まどまだ未完成ですσ(^_^;)
縁側改造中(#^.^#) 日焼けして傷んだ収納扉に壁紙屋本舗さんの壁紙を貼りました╰(*´︶`*)╯♡ 日焼けした木材部分と馴染んで、いい感じです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 砂壁部分もペンキを塗りました。まだムラがあるので、もう一度塗ります。 そのあと、クッションフロアシートを貼ります。うまくできるかなぁ(*´∇`*) あっ..... 廊下の壁は、練り作業を力持ちのうちの旦那さんがいる時にしてもらうので、まどまだ未完成ですσ(^_^;)
t-blue
t-blue
家族
ha818naさんの実例写真
少し前に買ったニトリさんの座椅子(^-^) 何段階ものリクライニングで角度を微調整できて、コンパクトでシンプルながらもしっかりくつろげます🌱
少し前に買ったニトリさんの座椅子(^-^) 何段階ものリクライニングで角度を微調整できて、コンパクトでシンプルながらもしっかりくつろげます🌱
ha818na
ha818na
mochi2usagiさんの実例写真
ダイニングテーブル上からLD全体図を撮ってみました📷 窓際に宮崎椅子製作所のペーパーナイフソファが加わりました😆✨ 縁側ソファとして、一生ものと思って購入しました!
ダイニングテーブル上からLD全体図を撮ってみました📷 窓際に宮崎椅子製作所のペーパーナイフソファが加わりました😆✨ 縁側ソファとして、一生ものと思って購入しました!
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
pirokoさんの実例写真
床を貼り替えた縁側 晴れれば、温室 ヘリボウッドはクッションフロアにありがちが嫌な臭いが全くしない!
床を貼り替えた縁側 晴れれば、温室 ヘリボウッドはクッションフロアにありがちが嫌な臭いが全くしない!
piroko
piroko
家族
8318さんの実例写真
リフォームしていない四つ間の縁側のカーテンも同じ色(あずき)のフリル無しを作って頂いきました(*^^*) 廊下を畳風のクッションフロアをひいて頂いたのでいい感じに明るくなって、歩き方心地もすっごくいいです(^-^)オススメ(^-^)v
リフォームしていない四つ間の縁側のカーテンも同じ色(あずき)のフリル無しを作って頂いきました(*^^*) 廊下を畳風のクッションフロアをひいて頂いたのでいい感じに明るくなって、歩き方心地もすっごくいいです(^-^)オススメ(^-^)v
8318
8318
家族
hashimaさんの実例写真
おはようございます✨ 昨日~もう一枚ポストしようと思っていたのに~ 寝落ちしてました~! 旅から帰った翌日~届いた壁紙とクッションフロア✨早くやりたい❤️笑っ とりあえず~申告まとめなきゃ(。+・`ω・´)キリッ
おはようございます✨ 昨日~もう一枚ポストしようと思っていたのに~ 寝落ちしてました~! 旅から帰った翌日~届いた壁紙とクッションフロア✨早くやりたい❤️笑っ とりあえず~申告まとめなきゃ(。+・`ω・´)キリッ
hashima
hashima
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
和室にクッションシートラグを敷いて、窓辺にフラワーのクッションシートを敷きました*:.*.:*:。∞。 窓辺をタイル風にしたのは縁側っぽくしたいためです✿
和室にクッションシートラグを敷いて、窓辺にフラワーのクッションシートを敷きました*:.*.:*:。∞。 窓辺をタイル風にしたのは縁側っぽくしたいためです✿
kiki
kiki
4LDK | 家族
ataさんの実例写真
縁側のソファの崖っぷちにとまるビビ☺️ シャビーかわかりませんが白床あるあるの悩みといえば薄汚れ。 最近シャークのスチームモップを購入しました(^-^) 元は板の間→白のピータイル→今白のクッションフロアなのですが、 白にしてから床の薄汚れが悩みの種でした。 相当昔に40万円のスチームモップをお試しして(買ってはいない笑) 汚れは落ちるけど大掛かりすぎて、、。 子供が産まれて親子連れのお友達が毎日訪れる様になって余計必要になったけど 何度も買おうとしてはやめてました。 部分汚れにはケルヒャーのハンディを何度も買い直して使っていましたが効率が悪過ぎる。 それなのに、、!知らない間にこんな楽なもの皆さん使ってたんですね! 教えてくださいよ〜😂早く買えば良かった! 自分は小柄なのでどうせ重くて買っても一回試して使わなくなると思い込んでいましたが ゆっくり滑らせるだけでこびりついて固まった汚れも落ちてスッキリしました〜(^-^)
縁側のソファの崖っぷちにとまるビビ☺️ シャビーかわかりませんが白床あるあるの悩みといえば薄汚れ。 最近シャークのスチームモップを購入しました(^-^) 元は板の間→白のピータイル→今白のクッションフロアなのですが、 白にしてから床の薄汚れが悩みの種でした。 相当昔に40万円のスチームモップをお試しして(買ってはいない笑) 汚れは落ちるけど大掛かりすぎて、、。 子供が産まれて親子連れのお友達が毎日訪れる様になって余計必要になったけど 何度も買おうとしてはやめてました。 部分汚れにはケルヒャーのハンディを何度も買い直して使っていましたが効率が悪過ぎる。 それなのに、、!知らない間にこんな楽なもの皆さん使ってたんですね! 教えてくださいよ〜😂早く買えば良かった! 自分は小柄なのでどうせ重くて買っても一回試して使わなくなると思い込んでいましたが ゆっくり滑らせるだけでこびりついて固まった汚れも落ちてスッキリしました〜(^-^)
ata
ata
4LDK
Ayaさんの実例写真
縁側にクッションフロアを敷きました❗なにげに時間かかってしまった~(-_-;) でも明るくなって綺麗になりました✨ そして、うちの猫、リリオちゃんです♂スペイン語で「ユリ」って意味です❤
縁側にクッションフロアを敷きました❗なにげに時間かかってしまった~(-_-;) でも明るくなって綺麗になりました✨ そして、うちの猫、リリオちゃんです♂スペイン語で「ユリ」って意味です❤
Aya
Aya
2LDK | 家族
faunさんの実例写真
冬の設え 床の間の設えを変更するのと同時に、床板を変えました。これまでクッションフロアが張ってあったのですが、それが嫌で嫌で(^▽^;)💦 賃貸なので大したことは出来ませんが、コーナンプロで板を調達して、オリーブオイルを塗りました。 徐々に飴色になって経年変化を楽しめるみたいです😊 茶掛けは椿に変えました。 このお軸と、亀甲竹の花入れ、黒檀の花台はRCのお友達マサ兄さんからの頂き物です。 亀甲竹の花入れは、マサ兄さんのお父様のお作です。お父様が風流な方だったので、譲って頂いたものもどれも趣きがあります☺️ 九谷焼の風鎮はマチコママちゃんから♡ 辰砂の香炉は実母から。 江戸時代の手燭台は、京都三条の新洞食糧老舗さんから(閉業されて残念~)... 実家に床の間や縁側があったので、自然とそういう暮らしがホッとするこの頃です。
冬の設え 床の間の設えを変更するのと同時に、床板を変えました。これまでクッションフロアが張ってあったのですが、それが嫌で嫌で(^▽^;)💦 賃貸なので大したことは出来ませんが、コーナンプロで板を調達して、オリーブオイルを塗りました。 徐々に飴色になって経年変化を楽しめるみたいです😊 茶掛けは椿に変えました。 このお軸と、亀甲竹の花入れ、黒檀の花台はRCのお友達マサ兄さんからの頂き物です。 亀甲竹の花入れは、マサ兄さんのお父様のお作です。お父様が風流な方だったので、譲って頂いたものもどれも趣きがあります☺️ 九谷焼の風鎮はマチコママちゃんから♡ 辰砂の香炉は実母から。 江戸時代の手燭台は、京都三条の新洞食糧老舗さんから(閉業されて残念~)... 実家に床の間や縁側があったので、自然とそういう暮らしがホッとするこの頃です。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
bikoboさんの実例写真
縁側の押入れです。
縁側の押入れです。
bikobo
bikobo
3DK
TSUKIさんの実例写真
縁側の死角になってる場所。 ここも4年前に物置きだったのを子供のおもちゃ収納にしました。 床は、入居時に貼ったクッションフロアが汚れてきたので和室と同じフローリング材を直貼り(¨;) 土壁の下地がモルタル?でビスがきかなそうだったので、木材をベースにして稼働レールを設置。
縁側の死角になってる場所。 ここも4年前に物置きだったのを子供のおもちゃ収納にしました。 床は、入居時に貼ったクッションフロアが汚れてきたので和室と同じフローリング材を直貼り(¨;) 土壁の下地がモルタル?でビスがきかなそうだったので、木材をベースにして稼働レールを設置。
TSUKI
TSUKI
家族
Rujuさんの実例写真
~ミルク缶~ ホームセンターで、ミルク缶が安すぎて、 2つ買ってしまった〜 300円以下😆 観葉植物も🪴仲間入り:;(∩´﹏`∩);: OK!!出るまで動かないココ❣️笑
~ミルク缶~ ホームセンターで、ミルク缶が安すぎて、 2つ買ってしまった〜 300円以下😆 観葉植物も🪴仲間入り:;(∩´﹏`∩);: OK!!出るまで動かないココ❣️笑
Ruju
Ruju
家族
chiriさんの実例写真
手前は簡単DIYで作った卓球台、奥にはトランポリンを置いて子ども達が遊んでいるけど、いずれ私の部屋にしてしまおうと企んでいます( ̄▽ ̄)雪見障子の外側の縁側みたいな部分にグリーンを置いて、雪見窓から見えるようにしたいなぁと( ̄▽ ̄)クッションフロア敷いたり壁紙変えたり…妄想が膨らみます(о´∀`о)
手前は簡単DIYで作った卓球台、奥にはトランポリンを置いて子ども達が遊んでいるけど、いずれ私の部屋にしてしまおうと企んでいます( ̄▽ ̄)雪見障子の外側の縁側みたいな部分にグリーンを置いて、雪見窓から見えるようにしたいなぁと( ̄▽ ̄)クッションフロア敷いたり壁紙変えたり…妄想が膨らみます(о´∀`о)
chiri
chiri
家族
marukoさんの実例写真
一階和室の押入れと、縁側の押入れ?物置き?のベニアの壁に壁紙を貼りました〜(^ω^) 今回は父が忙しかったので、1人でやったら何日もかかってしまいました( ̄∇ ̄) ベニアに下地剤を塗る為、押入れの中身を全て出し、養生して〜道具用意して〜いざ塗ろうと思ったら、シーラーの蓋が固まって開かないΣ(-᷅_-᷄๑) 父も旦那もいないから、どーすることも出来ず…一気にやる気が失せてその日はフテ寝笑 夜、旦那に開けてもらって、次の日に無事塗ることが出来ました(^_^)v 壁紙貼りも、押入れが階段下だからか角や段差が多くて(^^; つなぎ目はなんとかわかりにくく出来たものの、角や段差があるところが隙間だらけ( ;´Д`) コークを詰めるにも、私には難しく嘆いていると、旦那が見兼ねて?あまりにも貼り方が汚すぎて?「コークくらいやっちゃら〜」と。珍しく、手伝ってくれました笑 これでようやく押入れにちゃんと物が入れられます(今まではとりあえず引っ越してきた段ボールのまま入れてるだけだったので)(*^◯^*) あとは…この和室の砂壁、縁側の砂壁、隣の客間の砂壁、客間側の縁側の砂壁、そこの押入れの壁…まだまだ壁紙貼りたいところがたくさんあります(T ^ T)
一階和室の押入れと、縁側の押入れ?物置き?のベニアの壁に壁紙を貼りました〜(^ω^) 今回は父が忙しかったので、1人でやったら何日もかかってしまいました( ̄∇ ̄) ベニアに下地剤を塗る為、押入れの中身を全て出し、養生して〜道具用意して〜いざ塗ろうと思ったら、シーラーの蓋が固まって開かないΣ(-᷅_-᷄๑) 父も旦那もいないから、どーすることも出来ず…一気にやる気が失せてその日はフテ寝笑 夜、旦那に開けてもらって、次の日に無事塗ることが出来ました(^_^)v 壁紙貼りも、押入れが階段下だからか角や段差が多くて(^^; つなぎ目はなんとかわかりにくく出来たものの、角や段差があるところが隙間だらけ( ;´Д`) コークを詰めるにも、私には難しく嘆いていると、旦那が見兼ねて?あまりにも貼り方が汚すぎて?「コークくらいやっちゃら〜」と。珍しく、手伝ってくれました笑 これでようやく押入れにちゃんと物が入れられます(今まではとりあえず引っ越してきた段ボールのまま入れてるだけだったので)(*^◯^*) あとは…この和室の砂壁、縁側の砂壁、隣の客間の砂壁、客間側の縁側の砂壁、そこの押入れの壁…まだまだ壁紙貼りたいところがたくさんあります(T ^ T)
maruko
maruko
家族
scentさんの実例写真
ニトリで激安だった天蓋カーテン?を寝室へ…と思ったのですが 前の家の時に合わせて買ったカラフルなベビーゲートが今の家に合わなくて悩んでいたのでそこにかぶせて少し緩和しました(笑) 我が家では妹に邪魔されたくない上の娘がベビーゲートに入って遊んでます。 そのほうがシルバニアなどの小さなおもちゃの誤飲もないので私も安心。 でもこのカラフル感。片付けたい…
ニトリで激安だった天蓋カーテン?を寝室へ…と思ったのですが 前の家の時に合わせて買ったカラフルなベビーゲートが今の家に合わなくて悩んでいたのでそこにかぶせて少し緩和しました(笑) 我が家では妹に邪魔されたくない上の娘がベビーゲートに入って遊んでます。 そのほうがシルバニアなどの小さなおもちゃの誤飲もないので私も安心。 でもこのカラフル感。片付けたい…
scent
scent
moncchiさんの実例写真
トイレ ほぼ全面がタイル!! 寒すぎて辛いのと、息子のトイトレには不便すぎるので床クッションフロアと壁クッションシートにする予定です!
トイレ ほぼ全面がタイル!! 寒すぎて辛いのと、息子のトイトレには不便すぎるので床クッションフロアと壁クッションシートにする予定です!
moncchi
moncchi
家族
mina3377さんの実例写真
キッチンの土間、勝手口だった部分も壁になって、フローリングがはられてた😊 クロスは棚を取るために剥がして貼りなおします。 ここは本当はクッションフロアにする予定だったけど、いい感じに同じフローリングを張ってくれました(*´╰╯`๓)♬
キッチンの土間、勝手口だった部分も壁になって、フローリングがはられてた😊 クロスは棚を取るために剥がして貼りなおします。 ここは本当はクッションフロアにする予定だったけど、いい感じに同じフローリングを張ってくれました(*´╰╯`๓)♬
mina3377
mina3377
家族

縁側 クッションフロアが気になるあなたにおすすめ

縁側 クッションフロアの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

縁側 クッションフロア

43枚の部屋写真から21枚をセレクト
motinecoさんの実例写真
板が汚かった縁側にパケット柄のクッションフロア貼ってみました ちょっとオシャレになったかな〜
板が汚かった縁側にパケット柄のクッションフロア貼ってみました ちょっとオシャレになったかな〜
motineco
motineco
2LDK | 家族
takest75shさんの実例写真
築45年の中古住宅。一部リフォーム済みでしたが縁側の床に貼られたクッションフロアが気に入らなかった為、板張りにしてレトロ風にしました。
築45年の中古住宅。一部リフォーム済みでしたが縁側の床に貼られたクッションフロアが気に入らなかった為、板張りにしてレトロ風にしました。
takest75sh
takest75sh
家族
Akiy15さんの実例写真
リノベーション物件 洗面室の隣、憧れだったランドリールーム 元は縁側だったので左側は全面窓で、 日当たりが1番いいところです。 天井から吊るすタイプの物干しにしたかったのですが、 天井が弱かったそうで、壁付けの物干しにしました。 物干しを2段にしたので、天井から1列吊るすよりも たくさん干せて良かったなと思います☺️
リノベーション物件 洗面室の隣、憧れだったランドリールーム 元は縁側だったので左側は全面窓で、 日当たりが1番いいところです。 天井から吊るすタイプの物干しにしたかったのですが、 天井が弱かったそうで、壁付けの物干しにしました。 物干しを2段にしたので、天井から1列吊るすよりも たくさん干せて良かったなと思います☺️
Akiy15
Akiy15
家族
t-blueさんの実例写真
縁側改造中(#^.^#) 日焼けして傷んだ収納扉に壁紙屋本舗さんの壁紙を貼りました╰(*´︶`*)╯♡ 日焼けした木材部分と馴染んで、いい感じです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 砂壁部分もペンキを塗りました。まだムラがあるので、もう一度塗ります。 そのあと、クッションフロアシートを貼ります。うまくできるかなぁ(*´∇`*) あっ..... 廊下の壁は、練り作業を力持ちのうちの旦那さんがいる時にしてもらうので、まどまだ未完成ですσ(^_^;)
縁側改造中(#^.^#) 日焼けして傷んだ収納扉に壁紙屋本舗さんの壁紙を貼りました╰(*´︶`*)╯♡ 日焼けした木材部分と馴染んで、いい感じです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 砂壁部分もペンキを塗りました。まだムラがあるので、もう一度塗ります。 そのあと、クッションフロアシートを貼ります。うまくできるかなぁ(*´∇`*) あっ..... 廊下の壁は、練り作業を力持ちのうちの旦那さんがいる時にしてもらうので、まどまだ未完成ですσ(^_^;)
t-blue
t-blue
家族
ha818naさんの実例写真
少し前に買ったニトリさんの座椅子(^-^) 何段階ものリクライニングで角度を微調整できて、コンパクトでシンプルながらもしっかりくつろげます🌱
少し前に買ったニトリさんの座椅子(^-^) 何段階ものリクライニングで角度を微調整できて、コンパクトでシンプルながらもしっかりくつろげます🌱
ha818na
ha818na
mochi2usagiさんの実例写真
ダイニングテーブル上からLD全体図を撮ってみました📷 窓際に宮崎椅子製作所のペーパーナイフソファが加わりました😆✨ 縁側ソファとして、一生ものと思って購入しました!
ダイニングテーブル上からLD全体図を撮ってみました📷 窓際に宮崎椅子製作所のペーパーナイフソファが加わりました😆✨ 縁側ソファとして、一生ものと思って購入しました!
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
pirokoさんの実例写真
床を貼り替えた縁側 晴れれば、温室 ヘリボウッドはクッションフロアにありがちが嫌な臭いが全くしない!
床を貼り替えた縁側 晴れれば、温室 ヘリボウッドはクッションフロアにありがちが嫌な臭いが全くしない!
piroko
piroko
家族
8318さんの実例写真
リフォームしていない四つ間の縁側のカーテンも同じ色(あずき)のフリル無しを作って頂いきました(*^^*) 廊下を畳風のクッションフロアをひいて頂いたのでいい感じに明るくなって、歩き方心地もすっごくいいです(^-^)オススメ(^-^)v
リフォームしていない四つ間の縁側のカーテンも同じ色(あずき)のフリル無しを作って頂いきました(*^^*) 廊下を畳風のクッションフロアをひいて頂いたのでいい感じに明るくなって、歩き方心地もすっごくいいです(^-^)オススメ(^-^)v
8318
8318
家族
hashimaさんの実例写真
おはようございます✨ 昨日~もう一枚ポストしようと思っていたのに~ 寝落ちしてました~! 旅から帰った翌日~届いた壁紙とクッションフロア✨早くやりたい❤️笑っ とりあえず~申告まとめなきゃ(。+・`ω・´)キリッ
おはようございます✨ 昨日~もう一枚ポストしようと思っていたのに~ 寝落ちしてました~! 旅から帰った翌日~届いた壁紙とクッションフロア✨早くやりたい❤️笑っ とりあえず~申告まとめなきゃ(。+・`ω・´)キリッ
hashima
hashima
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
和室にクッションシートラグを敷いて、窓辺にフラワーのクッションシートを敷きました*:.*.:*:。∞。 窓辺をタイル風にしたのは縁側っぽくしたいためです✿
和室にクッションシートラグを敷いて、窓辺にフラワーのクッションシートを敷きました*:.*.:*:。∞。 窓辺をタイル風にしたのは縁側っぽくしたいためです✿
kiki
kiki
4LDK | 家族
ataさんの実例写真
縁側のソファの崖っぷちにとまるビビ☺️ シャビーかわかりませんが白床あるあるの悩みといえば薄汚れ。 最近シャークのスチームモップを購入しました(^-^) 元は板の間→白のピータイル→今白のクッションフロアなのですが、 白にしてから床の薄汚れが悩みの種でした。 相当昔に40万円のスチームモップをお試しして(買ってはいない笑) 汚れは落ちるけど大掛かりすぎて、、。 子供が産まれて親子連れのお友達が毎日訪れる様になって余計必要になったけど 何度も買おうとしてはやめてました。 部分汚れにはケルヒャーのハンディを何度も買い直して使っていましたが効率が悪過ぎる。 それなのに、、!知らない間にこんな楽なもの皆さん使ってたんですね! 教えてくださいよ〜😂早く買えば良かった! 自分は小柄なのでどうせ重くて買っても一回試して使わなくなると思い込んでいましたが ゆっくり滑らせるだけでこびりついて固まった汚れも落ちてスッキリしました〜(^-^)
縁側のソファの崖っぷちにとまるビビ☺️ シャビーかわかりませんが白床あるあるの悩みといえば薄汚れ。 最近シャークのスチームモップを購入しました(^-^) 元は板の間→白のピータイル→今白のクッションフロアなのですが、 白にしてから床の薄汚れが悩みの種でした。 相当昔に40万円のスチームモップをお試しして(買ってはいない笑) 汚れは落ちるけど大掛かりすぎて、、。 子供が産まれて親子連れのお友達が毎日訪れる様になって余計必要になったけど 何度も買おうとしてはやめてました。 部分汚れにはケルヒャーのハンディを何度も買い直して使っていましたが効率が悪過ぎる。 それなのに、、!知らない間にこんな楽なもの皆さん使ってたんですね! 教えてくださいよ〜😂早く買えば良かった! 自分は小柄なのでどうせ重くて買っても一回試して使わなくなると思い込んでいましたが ゆっくり滑らせるだけでこびりついて固まった汚れも落ちてスッキリしました〜(^-^)
ata
ata
4LDK
Ayaさんの実例写真
縁側にクッションフロアを敷きました❗なにげに時間かかってしまった~(-_-;) でも明るくなって綺麗になりました✨ そして、うちの猫、リリオちゃんです♂スペイン語で「ユリ」って意味です❤
縁側にクッションフロアを敷きました❗なにげに時間かかってしまった~(-_-;) でも明るくなって綺麗になりました✨ そして、うちの猫、リリオちゃんです♂スペイン語で「ユリ」って意味です❤
Aya
Aya
2LDK | 家族
faunさんの実例写真
冬の設え 床の間の設えを変更するのと同時に、床板を変えました。これまでクッションフロアが張ってあったのですが、それが嫌で嫌で(^▽^;)💦 賃貸なので大したことは出来ませんが、コーナンプロで板を調達して、オリーブオイルを塗りました。 徐々に飴色になって経年変化を楽しめるみたいです😊 茶掛けは椿に変えました。 このお軸と、亀甲竹の花入れ、黒檀の花台はRCのお友達マサ兄さんからの頂き物です。 亀甲竹の花入れは、マサ兄さんのお父様のお作です。お父様が風流な方だったので、譲って頂いたものもどれも趣きがあります☺️ 九谷焼の風鎮はマチコママちゃんから♡ 辰砂の香炉は実母から。 江戸時代の手燭台は、京都三条の新洞食糧老舗さんから(閉業されて残念~)... 実家に床の間や縁側があったので、自然とそういう暮らしがホッとするこの頃です。
冬の設え 床の間の設えを変更するのと同時に、床板を変えました。これまでクッションフロアが張ってあったのですが、それが嫌で嫌で(^▽^;)💦 賃貸なので大したことは出来ませんが、コーナンプロで板を調達して、オリーブオイルを塗りました。 徐々に飴色になって経年変化を楽しめるみたいです😊 茶掛けは椿に変えました。 このお軸と、亀甲竹の花入れ、黒檀の花台はRCのお友達マサ兄さんからの頂き物です。 亀甲竹の花入れは、マサ兄さんのお父様のお作です。お父様が風流な方だったので、譲って頂いたものもどれも趣きがあります☺️ 九谷焼の風鎮はマチコママちゃんから♡ 辰砂の香炉は実母から。 江戸時代の手燭台は、京都三条の新洞食糧老舗さんから(閉業されて残念~)... 実家に床の間や縁側があったので、自然とそういう暮らしがホッとするこの頃です。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
bikoboさんの実例写真
縁側の押入れです。
縁側の押入れです。
bikobo
bikobo
3DK
TSUKIさんの実例写真
縁側の死角になってる場所。 ここも4年前に物置きだったのを子供のおもちゃ収納にしました。 床は、入居時に貼ったクッションフロアが汚れてきたので和室と同じフローリング材を直貼り(¨;) 土壁の下地がモルタル?でビスがきかなそうだったので、木材をベースにして稼働レールを設置。
縁側の死角になってる場所。 ここも4年前に物置きだったのを子供のおもちゃ収納にしました。 床は、入居時に貼ったクッションフロアが汚れてきたので和室と同じフローリング材を直貼り(¨;) 土壁の下地がモルタル?でビスがきかなそうだったので、木材をベースにして稼働レールを設置。
TSUKI
TSUKI
家族
Rujuさんの実例写真
~ミルク缶~ ホームセンターで、ミルク缶が安すぎて、 2つ買ってしまった〜 300円以下😆 観葉植物も🪴仲間入り:;(∩´﹏`∩);: OK!!出るまで動かないココ❣️笑
~ミルク缶~ ホームセンターで、ミルク缶が安すぎて、 2つ買ってしまった〜 300円以下😆 観葉植物も🪴仲間入り:;(∩´﹏`∩);: OK!!出るまで動かないココ❣️笑
Ruju
Ruju
家族
chiriさんの実例写真
手前は簡単DIYで作った卓球台、奥にはトランポリンを置いて子ども達が遊んでいるけど、いずれ私の部屋にしてしまおうと企んでいます( ̄▽ ̄)雪見障子の外側の縁側みたいな部分にグリーンを置いて、雪見窓から見えるようにしたいなぁと( ̄▽ ̄)クッションフロア敷いたり壁紙変えたり…妄想が膨らみます(о´∀`о)
手前は簡単DIYで作った卓球台、奥にはトランポリンを置いて子ども達が遊んでいるけど、いずれ私の部屋にしてしまおうと企んでいます( ̄▽ ̄)雪見障子の外側の縁側みたいな部分にグリーンを置いて、雪見窓から見えるようにしたいなぁと( ̄▽ ̄)クッションフロア敷いたり壁紙変えたり…妄想が膨らみます(о´∀`о)
chiri
chiri
家族
marukoさんの実例写真
一階和室の押入れと、縁側の押入れ?物置き?のベニアの壁に壁紙を貼りました〜(^ω^) 今回は父が忙しかったので、1人でやったら何日もかかってしまいました( ̄∇ ̄) ベニアに下地剤を塗る為、押入れの中身を全て出し、養生して〜道具用意して〜いざ塗ろうと思ったら、シーラーの蓋が固まって開かないΣ(-᷅_-᷄๑) 父も旦那もいないから、どーすることも出来ず…一気にやる気が失せてその日はフテ寝笑 夜、旦那に開けてもらって、次の日に無事塗ることが出来ました(^_^)v 壁紙貼りも、押入れが階段下だからか角や段差が多くて(^^; つなぎ目はなんとかわかりにくく出来たものの、角や段差があるところが隙間だらけ( ;´Д`) コークを詰めるにも、私には難しく嘆いていると、旦那が見兼ねて?あまりにも貼り方が汚すぎて?「コークくらいやっちゃら〜」と。珍しく、手伝ってくれました笑 これでようやく押入れにちゃんと物が入れられます(今まではとりあえず引っ越してきた段ボールのまま入れてるだけだったので)(*^◯^*) あとは…この和室の砂壁、縁側の砂壁、隣の客間の砂壁、客間側の縁側の砂壁、そこの押入れの壁…まだまだ壁紙貼りたいところがたくさんあります(T ^ T)
一階和室の押入れと、縁側の押入れ?物置き?のベニアの壁に壁紙を貼りました〜(^ω^) 今回は父が忙しかったので、1人でやったら何日もかかってしまいました( ̄∇ ̄) ベニアに下地剤を塗る為、押入れの中身を全て出し、養生して〜道具用意して〜いざ塗ろうと思ったら、シーラーの蓋が固まって開かないΣ(-᷅_-᷄๑) 父も旦那もいないから、どーすることも出来ず…一気にやる気が失せてその日はフテ寝笑 夜、旦那に開けてもらって、次の日に無事塗ることが出来ました(^_^)v 壁紙貼りも、押入れが階段下だからか角や段差が多くて(^^; つなぎ目はなんとかわかりにくく出来たものの、角や段差があるところが隙間だらけ( ;´Д`) コークを詰めるにも、私には難しく嘆いていると、旦那が見兼ねて?あまりにも貼り方が汚すぎて?「コークくらいやっちゃら〜」と。珍しく、手伝ってくれました笑 これでようやく押入れにちゃんと物が入れられます(今まではとりあえず引っ越してきた段ボールのまま入れてるだけだったので)(*^◯^*) あとは…この和室の砂壁、縁側の砂壁、隣の客間の砂壁、客間側の縁側の砂壁、そこの押入れの壁…まだまだ壁紙貼りたいところがたくさんあります(T ^ T)
maruko
maruko
家族
scentさんの実例写真
ニトリで激安だった天蓋カーテン?を寝室へ…と思ったのですが 前の家の時に合わせて買ったカラフルなベビーゲートが今の家に合わなくて悩んでいたのでそこにかぶせて少し緩和しました(笑) 我が家では妹に邪魔されたくない上の娘がベビーゲートに入って遊んでます。 そのほうがシルバニアなどの小さなおもちゃの誤飲もないので私も安心。 でもこのカラフル感。片付けたい…
ニトリで激安だった天蓋カーテン?を寝室へ…と思ったのですが 前の家の時に合わせて買ったカラフルなベビーゲートが今の家に合わなくて悩んでいたのでそこにかぶせて少し緩和しました(笑) 我が家では妹に邪魔されたくない上の娘がベビーゲートに入って遊んでます。 そのほうがシルバニアなどの小さなおもちゃの誤飲もないので私も安心。 でもこのカラフル感。片付けたい…
scent
scent
moncchiさんの実例写真
トイレ ほぼ全面がタイル!! 寒すぎて辛いのと、息子のトイトレには不便すぎるので床クッションフロアと壁クッションシートにする予定です!
トイレ ほぼ全面がタイル!! 寒すぎて辛いのと、息子のトイトレには不便すぎるので床クッションフロアと壁クッションシートにする予定です!
moncchi
moncchi
家族
mina3377さんの実例写真
キッチンの土間、勝手口だった部分も壁になって、フローリングがはられてた😊 クロスは棚を取るために剥がして貼りなおします。 ここは本当はクッションフロアにする予定だったけど、いい感じに同じフローリングを張ってくれました(*´╰╯`๓)♬
キッチンの土間、勝手口だった部分も壁になって、フローリングがはられてた😊 クロスは棚を取るために剥がして貼りなおします。 ここは本当はクッションフロアにする予定だったけど、いい感じに同じフローリングを張ってくれました(*´╰╯`๓)♬
mina3377
mina3377
家族

縁側 クッションフロアが気になるあなたにおすすめ

縁側 クッションフロアの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ