玄米購入

12枚の部屋写真から10枚をセレクト
takubonchanさんの実例写真
ズバリ精米機です 昨年の秋頃からお米が高騰し 安定して購入出来ない状況になったので 玄米を購入し精米して食べようと思い 人生初めて精米機を買いました 玄米を備蓄してその都度精米しています 精米機を作ってるメーカーが少なく 好みのデザインが無かったのですが 購入したアイリスオーヤマのはシンプル ブラックがあったので購入を決めました 操作も簡単 好みで精米出来ます
ズバリ精米機です 昨年の秋頃からお米が高騰し 安定して購入出来ない状況になったので 玄米を購入し精米して食べようと思い 人生初めて精米機を買いました 玄米を備蓄してその都度精米しています 精米機を作ってるメーカーが少なく 好みのデザインが無かったのですが 購入したアイリスオーヤマのはシンプル ブラックがあったので購入を決めました 操作も簡単 好みで精米出来ます
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
hana-さんの実例写真
この秋、買ってよかったもの 「精米機」です 我が家では、1年分のおコメを知り合いの農家さんから玄米で購入しています。これまでコイン精米所での精米でしたが、持ち運びも大変💦 精米機の置き場所問題と 精米所までの手間を天秤にかけて、精米機を購入することにしました。 一度に5合精米できるので、数日分まとめて精米しています。5合でも5分ほどで終了、音も気にならない程度です。 無洗米が出来たり、胚芽米等、好みに合わせて12種類の精米が設定できます。 フレッシュ(再精米)機能があり、白米の酸化した皮膜を薄く取り除き、つきたてに近い状態に戻せるとのこと。色々嬉しい機能がついています♪
この秋、買ってよかったもの 「精米機」です 我が家では、1年分のおコメを知り合いの農家さんから玄米で購入しています。これまでコイン精米所での精米でしたが、持ち運びも大変💦 精米機の置き場所問題と 精米所までの手間を天秤にかけて、精米機を購入することにしました。 一度に5合精米できるので、数日分まとめて精米しています。5合でも5分ほどで終了、音も気にならない程度です。 無洗米が出来たり、胚芽米等、好みに合わせて12種類の精米が設定できます。 フレッシュ(再精米)機能があり、白米の酸化した皮膜を薄く取り除き、つきたてに近い状態に戻せるとのこと。色々嬉しい機能がついています♪
hana-
hana-
家族
natsumiさんの実例写真
最近買ったもの🙂 思い切って精米機🌾 地元のお米を玄米でずっと購入してるけど、やはり米不足😌 あまり消費しなくなりました🥲 (秋に90キロいつもの倍の金額💸で購入) 今まではコイン精米機でまとめて10キロくらいを精米、どうしても鮮度が落ちるのが気になって… ただ…この精米機の存在感が… ♪ 存在感 大きな人(精米機)ね そういうの私好きよ ←好きかはどうかな? Close Up Close Up Close Up ♪ ミポリン💕   すぐに歌ってしまう🥲おばちゃんあるある💦 置き場所に悩み、たまにしか使わないホームベーカリーの場所を譲ってもらって…この場所に😊 手作りのカバーをかけて♡ まぁ、とりあえず良いかな😂
最近買ったもの🙂 思い切って精米機🌾 地元のお米を玄米でずっと購入してるけど、やはり米不足😌 あまり消費しなくなりました🥲 (秋に90キロいつもの倍の金額💸で購入) 今まではコイン精米機でまとめて10キロくらいを精米、どうしても鮮度が落ちるのが気になって… ただ…この精米機の存在感が… ♪ 存在感 大きな人(精米機)ね そういうの私好きよ ←好きかはどうかな? Close Up Close Up Close Up ♪ ミポリン💕   すぐに歌ってしまう🥲おばちゃんあるある💦 置き場所に悩み、たまにしか使わないホームベーカリーの場所を譲ってもらって…この場所に😊 手作りのカバーをかけて♡ まぁ、とりあえず良いかな😂
natsumi
natsumi
家族
shinkoukei-hahaさんの実例写真
月曜日からついに父が施設に入るようになりました。 本人は納得してないように見えますが… 父の愛用の精米機を頂きました。 私は農家さんからいつも玄米を購入してコイン精米機に行っていました。 これからは炊く直前に精米します。 糠は土作してるのでその中に … なかなか良いですよ✨
月曜日からついに父が施設に入るようになりました。 本人は納得してないように見えますが… 父の愛用の精米機を頂きました。 私は農家さんからいつも玄米を購入してコイン精米機に行っていました。 これからは炊く直前に精米します。 糠は土作してるのでその中に … なかなか良いですよ✨
shinkoukei-haha
shinkoukei-haha
3LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
料理が楽になる、キッチンの工夫は、「取り出しやすいキッチングッズの収納」です♫ 写真は、釣り戸棚に収納しているキッチングッズです。 ここには、グラス類、小皿、マグカップ、ボウル型のお皿、ティーポット、セラミック製の鍋、カセットコンロなどを収納してます。 良く使うものを、踏み台を使わずに、手を伸ばしたらすぐ取れる下段や手前に、収納するようにしてます❣️ 同じ種類のお皿たちは重ねて、グラスやマグカップたちは右側に固めて、下向きに収納してます👍 写真右端の釣り戸棚上から2段目には、計量カップをいくつか容量違いで置いてます。 500mlのものは、購入したもので、240mlと 200mlのものは、キッチン家電を購入した時の付属品です。 玄米を購入した紙袋から、保存容器に移す時に使ったり、調味料の計量にと、ヘビロテしてます♡ 釣り戸棚内の食器類も、日常使いのものばかりで、大半は100円ショップで購入したものです❗️ 形やデザインがバラバラですが、色はホワイト系や透明なものを選んで、統一感がでるようにしてます♫ 一部、ブラック系のものがありますが、これらは結婚当初に雑貨屋さんで購入したり、結婚式の引き出物でいただいたりして、運良く割れなかったものたちです👍 最上段のカセットコンロとセラミック製の鍋をほとんど使わないので、何度か手放しそうになりましたが、有事の時、ガスが止まった時に、ご飯を炊く用に保管してます😊
料理が楽になる、キッチンの工夫は、「取り出しやすいキッチングッズの収納」です♫ 写真は、釣り戸棚に収納しているキッチングッズです。 ここには、グラス類、小皿、マグカップ、ボウル型のお皿、ティーポット、セラミック製の鍋、カセットコンロなどを収納してます。 良く使うものを、踏み台を使わずに、手を伸ばしたらすぐ取れる下段や手前に、収納するようにしてます❣️ 同じ種類のお皿たちは重ねて、グラスやマグカップたちは右側に固めて、下向きに収納してます👍 写真右端の釣り戸棚上から2段目には、計量カップをいくつか容量違いで置いてます。 500mlのものは、購入したもので、240mlと 200mlのものは、キッチン家電を購入した時の付属品です。 玄米を購入した紙袋から、保存容器に移す時に使ったり、調味料の計量にと、ヘビロテしてます♡ 釣り戸棚内の食器類も、日常使いのものばかりで、大半は100円ショップで購入したものです❗️ 形やデザインがバラバラですが、色はホワイト系や透明なものを選んで、統一感がでるようにしてます♫ 一部、ブラック系のものがありますが、これらは結婚当初に雑貨屋さんで購入したり、結婚式の引き出物でいただいたりして、運良く割れなかったものたちです👍 最上段のカセットコンロとセラミック製の鍋をほとんど使わないので、何度か手放しそうになりましたが、有事の時、ガスが止まった時に、ご飯を炊く用に保管してます😊
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
kakamiさんの実例写真
おはようございます☀️ 玄米を買いに行ったら売り切れてたので 白米とロウカット玄米という普通に炊ける玄米を買ってきました ガラスジャーの中で混ぜようとザーッと入れたら 白×茶のツートンになって何だか可愛い〜 もち麦もあったのでそれも入れたら3色でますます好きなトーンになりました😊 混ぜる前に1枚♫
おはようございます☀️ 玄米を買いに行ったら売り切れてたので 白米とロウカット玄米という普通に炊ける玄米を買ってきました ガラスジャーの中で混ぜようとザーッと入れたら 白×茶のツートンになって何だか可愛い〜 もち麦もあったのでそれも入れたら3色でますます好きなトーンになりました😊 混ぜる前に1枚♫
kakami
kakami
家族
littlejoyさんの実例写真
ライスストッカー  我が家は高台なので、重たいお米はネット注文の宅配購入です。こだわり?はミルキークイーンの玄米購入。その都度、精米しています。ミルキークイーンはモチモチしていて、冷めても柔らかくおにぎりには最適です。玄米の利点は、もちろん精米仕立てを美味しく食べられるだけでなく、ムシがつきません。胚芽米にしたり、米糠や研ぎ汁は有機肥料としても使えます。  配達されたら玄関先でキャスター付きのライスストッカーに入れてコロコロ移動し、キッチンの手作りの家電収納庫に収めます。収納庫は奥からガスコンロ、トースター、オーブンレンジがワゴン引き出しとして収納しています。
ライスストッカー  我が家は高台なので、重たいお米はネット注文の宅配購入です。こだわり?はミルキークイーンの玄米購入。その都度、精米しています。ミルキークイーンはモチモチしていて、冷めても柔らかくおにぎりには最適です。玄米の利点は、もちろん精米仕立てを美味しく食べられるだけでなく、ムシがつきません。胚芽米にしたり、米糠や研ぎ汁は有機肥料としても使えます。  配達されたら玄関先でキャスター付きのライスストッカーに入れてコロコロ移動し、キッチンの手作りの家電収納庫に収めます。収納庫は奥からガスコンロ、トースター、オーブンレンジがワゴン引き出しとして収納しています。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
natumamaさんの実例写真
田舎だと30kg玄米で購入とかもあり、米袋のままドカン!とキッチンにあるのがどうにも嫌でした。 そして手に入れると一気に30kg精米してくる旦那。 うんどーしよこれ…っていつも、置き場に困ってました。そしてずっと欲しかったお米の入れ物。シンプルで重すぎずたくさん入るやつ!! 見つけたのがこれです 20kgも入るんですよー☆☆☆ 素晴らしい
田舎だと30kg玄米で購入とかもあり、米袋のままドカン!とキッチンにあるのがどうにも嫌でした。 そして手に入れると一気に30kg精米してくる旦那。 うんどーしよこれ…っていつも、置き場に困ってました。そしてずっと欲しかったお米の入れ物。シンプルで重すぎずたくさん入るやつ!! 見つけたのがこれです 20kgも入るんですよー☆☆☆ 素晴らしい
natumama
natumama
4LDK | 家族
coffee-groundsさんの実例写真
昔から、近江の農家さんからお米を買っています。 玄米で買って 自宅で精米。 旦那は玄米や雑穀嫌うので、私用に冷凍ストック&ごはんメニューによってつき方の違うのを用意。 メインは7分づきです。(今、3分を用意) 暑くなったので、冷蔵庫保存。 あぁ~  冷蔵庫がいっぱい~~~~
昔から、近江の農家さんからお米を買っています。 玄米で買って 自宅で精米。 旦那は玄米や雑穀嫌うので、私用に冷凍ストック&ごはんメニューによってつき方の違うのを用意。 メインは7分づきです。(今、3分を用意) 暑くなったので、冷蔵庫保存。 あぁ~  冷蔵庫がいっぱい~~~~
coffee-grounds
coffee-grounds
カップル
Momoさんの実例写真
モノ集めイベント投稿です。 圧力IH。 ZOJIRUSHIの一升炊きです。 ご飯は1日7合炊きます。 お米はつや姫はちょっとお高いので山形ブランドはえぬき。 家庭用の精米機があるので30キロ玄米で購入して、その都度精米して炊きます( ´ ▽ ` )ノ
モノ集めイベント投稿です。 圧力IH。 ZOJIRUSHIの一升炊きです。 ご飯は1日7合炊きます。 お米はつや姫はちょっとお高いので山形ブランドはえぬき。 家庭用の精米機があるので30キロ玄米で購入して、その都度精米して炊きます( ´ ▽ ` )ノ
Momo
Momo
家族

玄米購入の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄米購入

12枚の部屋写真から10枚をセレクト
takubonchanさんの実例写真
ズバリ精米機です 昨年の秋頃からお米が高騰し 安定して購入出来ない状況になったので 玄米を購入し精米して食べようと思い 人生初めて精米機を買いました 玄米を備蓄してその都度精米しています 精米機を作ってるメーカーが少なく 好みのデザインが無かったのですが 購入したアイリスオーヤマのはシンプル ブラックがあったので購入を決めました 操作も簡単 好みで精米出来ます
ズバリ精米機です 昨年の秋頃からお米が高騰し 安定して購入出来ない状況になったので 玄米を購入し精米して食べようと思い 人生初めて精米機を買いました 玄米を備蓄してその都度精米しています 精米機を作ってるメーカーが少なく 好みのデザインが無かったのですが 購入したアイリスオーヤマのはシンプル ブラックがあったので購入を決めました 操作も簡単 好みで精米出来ます
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
hana-さんの実例写真
この秋、買ってよかったもの 「精米機」です 我が家では、1年分のおコメを知り合いの農家さんから玄米で購入しています。これまでコイン精米所での精米でしたが、持ち運びも大変💦 精米機の置き場所問題と 精米所までの手間を天秤にかけて、精米機を購入することにしました。 一度に5合精米できるので、数日分まとめて精米しています。5合でも5分ほどで終了、音も気にならない程度です。 無洗米が出来たり、胚芽米等、好みに合わせて12種類の精米が設定できます。 フレッシュ(再精米)機能があり、白米の酸化した皮膜を薄く取り除き、つきたてに近い状態に戻せるとのこと。色々嬉しい機能がついています♪
この秋、買ってよかったもの 「精米機」です 我が家では、1年分のおコメを知り合いの農家さんから玄米で購入しています。これまでコイン精米所での精米でしたが、持ち運びも大変💦 精米機の置き場所問題と 精米所までの手間を天秤にかけて、精米機を購入することにしました。 一度に5合精米できるので、数日分まとめて精米しています。5合でも5分ほどで終了、音も気にならない程度です。 無洗米が出来たり、胚芽米等、好みに合わせて12種類の精米が設定できます。 フレッシュ(再精米)機能があり、白米の酸化した皮膜を薄く取り除き、つきたてに近い状態に戻せるとのこと。色々嬉しい機能がついています♪
hana-
hana-
家族
natsumiさんの実例写真
最近買ったもの🙂 思い切って精米機🌾 地元のお米を玄米でずっと購入してるけど、やはり米不足😌 あまり消費しなくなりました🥲 (秋に90キロいつもの倍の金額💸で購入) 今まではコイン精米機でまとめて10キロくらいを精米、どうしても鮮度が落ちるのが気になって… ただ…この精米機の存在感が… ♪ 存在感 大きな人(精米機)ね そういうの私好きよ ←好きかはどうかな? Close Up Close Up Close Up ♪ ミポリン💕   すぐに歌ってしまう🥲おばちゃんあるある💦 置き場所に悩み、たまにしか使わないホームベーカリーの場所を譲ってもらって…この場所に😊 手作りのカバーをかけて♡ まぁ、とりあえず良いかな😂
最近買ったもの🙂 思い切って精米機🌾 地元のお米を玄米でずっと購入してるけど、やはり米不足😌 あまり消費しなくなりました🥲 (秋に90キロいつもの倍の金額💸で購入) 今まではコイン精米機でまとめて10キロくらいを精米、どうしても鮮度が落ちるのが気になって… ただ…この精米機の存在感が… ♪ 存在感 大きな人(精米機)ね そういうの私好きよ ←好きかはどうかな? Close Up Close Up Close Up ♪ ミポリン💕   すぐに歌ってしまう🥲おばちゃんあるある💦 置き場所に悩み、たまにしか使わないホームベーカリーの場所を譲ってもらって…この場所に😊 手作りのカバーをかけて♡ まぁ、とりあえず良いかな😂
natsumi
natsumi
家族
shinkoukei-hahaさんの実例写真
月曜日からついに父が施設に入るようになりました。 本人は納得してないように見えますが… 父の愛用の精米機を頂きました。 私は農家さんからいつも玄米を購入してコイン精米機に行っていました。 これからは炊く直前に精米します。 糠は土作してるのでその中に … なかなか良いですよ✨
月曜日からついに父が施設に入るようになりました。 本人は納得してないように見えますが… 父の愛用の精米機を頂きました。 私は農家さんからいつも玄米を購入してコイン精米機に行っていました。 これからは炊く直前に精米します。 糠は土作してるのでその中に … なかなか良いですよ✨
shinkoukei-haha
shinkoukei-haha
3LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
料理が楽になる、キッチンの工夫は、「取り出しやすいキッチングッズの収納」です♫ 写真は、釣り戸棚に収納しているキッチングッズです。 ここには、グラス類、小皿、マグカップ、ボウル型のお皿、ティーポット、セラミック製の鍋、カセットコンロなどを収納してます。 良く使うものを、踏み台を使わずに、手を伸ばしたらすぐ取れる下段や手前に、収納するようにしてます❣️ 同じ種類のお皿たちは重ねて、グラスやマグカップたちは右側に固めて、下向きに収納してます👍 写真右端の釣り戸棚上から2段目には、計量カップをいくつか容量違いで置いてます。 500mlのものは、購入したもので、240mlと 200mlのものは、キッチン家電を購入した時の付属品です。 玄米を購入した紙袋から、保存容器に移す時に使ったり、調味料の計量にと、ヘビロテしてます♡ 釣り戸棚内の食器類も、日常使いのものばかりで、大半は100円ショップで購入したものです❗️ 形やデザインがバラバラですが、色はホワイト系や透明なものを選んで、統一感がでるようにしてます♫ 一部、ブラック系のものがありますが、これらは結婚当初に雑貨屋さんで購入したり、結婚式の引き出物でいただいたりして、運良く割れなかったものたちです👍 最上段のカセットコンロとセラミック製の鍋をほとんど使わないので、何度か手放しそうになりましたが、有事の時、ガスが止まった時に、ご飯を炊く用に保管してます😊
料理が楽になる、キッチンの工夫は、「取り出しやすいキッチングッズの収納」です♫ 写真は、釣り戸棚に収納しているキッチングッズです。 ここには、グラス類、小皿、マグカップ、ボウル型のお皿、ティーポット、セラミック製の鍋、カセットコンロなどを収納してます。 良く使うものを、踏み台を使わずに、手を伸ばしたらすぐ取れる下段や手前に、収納するようにしてます❣️ 同じ種類のお皿たちは重ねて、グラスやマグカップたちは右側に固めて、下向きに収納してます👍 写真右端の釣り戸棚上から2段目には、計量カップをいくつか容量違いで置いてます。 500mlのものは、購入したもので、240mlと 200mlのものは、キッチン家電を購入した時の付属品です。 玄米を購入した紙袋から、保存容器に移す時に使ったり、調味料の計量にと、ヘビロテしてます♡ 釣り戸棚内の食器類も、日常使いのものばかりで、大半は100円ショップで購入したものです❗️ 形やデザインがバラバラですが、色はホワイト系や透明なものを選んで、統一感がでるようにしてます♫ 一部、ブラック系のものがありますが、これらは結婚当初に雑貨屋さんで購入したり、結婚式の引き出物でいただいたりして、運良く割れなかったものたちです👍 最上段のカセットコンロとセラミック製の鍋をほとんど使わないので、何度か手放しそうになりましたが、有事の時、ガスが止まった時に、ご飯を炊く用に保管してます😊
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
kakamiさんの実例写真
おはようございます☀️ 玄米を買いに行ったら売り切れてたので 白米とロウカット玄米という普通に炊ける玄米を買ってきました ガラスジャーの中で混ぜようとザーッと入れたら 白×茶のツートンになって何だか可愛い〜 もち麦もあったのでそれも入れたら3色でますます好きなトーンになりました😊 混ぜる前に1枚♫
おはようございます☀️ 玄米を買いに行ったら売り切れてたので 白米とロウカット玄米という普通に炊ける玄米を買ってきました ガラスジャーの中で混ぜようとザーッと入れたら 白×茶のツートンになって何だか可愛い〜 もち麦もあったのでそれも入れたら3色でますます好きなトーンになりました😊 混ぜる前に1枚♫
kakami
kakami
家族
littlejoyさんの実例写真
ライスストッカー  我が家は高台なので、重たいお米はネット注文の宅配購入です。こだわり?はミルキークイーンの玄米購入。その都度、精米しています。ミルキークイーンはモチモチしていて、冷めても柔らかくおにぎりには最適です。玄米の利点は、もちろん精米仕立てを美味しく食べられるだけでなく、ムシがつきません。胚芽米にしたり、米糠や研ぎ汁は有機肥料としても使えます。  配達されたら玄関先でキャスター付きのライスストッカーに入れてコロコロ移動し、キッチンの手作りの家電収納庫に収めます。収納庫は奥からガスコンロ、トースター、オーブンレンジがワゴン引き出しとして収納しています。
ライスストッカー  我が家は高台なので、重たいお米はネット注文の宅配購入です。こだわり?はミルキークイーンの玄米購入。その都度、精米しています。ミルキークイーンはモチモチしていて、冷めても柔らかくおにぎりには最適です。玄米の利点は、もちろん精米仕立てを美味しく食べられるだけでなく、ムシがつきません。胚芽米にしたり、米糠や研ぎ汁は有機肥料としても使えます。  配達されたら玄関先でキャスター付きのライスストッカーに入れてコロコロ移動し、キッチンの手作りの家電収納庫に収めます。収納庫は奥からガスコンロ、トースター、オーブンレンジがワゴン引き出しとして収納しています。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
natumamaさんの実例写真
田舎だと30kg玄米で購入とかもあり、米袋のままドカン!とキッチンにあるのがどうにも嫌でした。 そして手に入れると一気に30kg精米してくる旦那。 うんどーしよこれ…っていつも、置き場に困ってました。そしてずっと欲しかったお米の入れ物。シンプルで重すぎずたくさん入るやつ!! 見つけたのがこれです 20kgも入るんですよー☆☆☆ 素晴らしい
田舎だと30kg玄米で購入とかもあり、米袋のままドカン!とキッチンにあるのがどうにも嫌でした。 そして手に入れると一気に30kg精米してくる旦那。 うんどーしよこれ…っていつも、置き場に困ってました。そしてずっと欲しかったお米の入れ物。シンプルで重すぎずたくさん入るやつ!! 見つけたのがこれです 20kgも入るんですよー☆☆☆ 素晴らしい
natumama
natumama
4LDK | 家族
coffee-groundsさんの実例写真
昔から、近江の農家さんからお米を買っています。 玄米で買って 自宅で精米。 旦那は玄米や雑穀嫌うので、私用に冷凍ストック&ごはんメニューによってつき方の違うのを用意。 メインは7分づきです。(今、3分を用意) 暑くなったので、冷蔵庫保存。 あぁ~  冷蔵庫がいっぱい~~~~
昔から、近江の農家さんからお米を買っています。 玄米で買って 自宅で精米。 旦那は玄米や雑穀嫌うので、私用に冷凍ストック&ごはんメニューによってつき方の違うのを用意。 メインは7分づきです。(今、3分を用意) 暑くなったので、冷蔵庫保存。 あぁ~  冷蔵庫がいっぱい~~~~
coffee-grounds
coffee-grounds
カップル
Momoさんの実例写真
モノ集めイベント投稿です。 圧力IH。 ZOJIRUSHIの一升炊きです。 ご飯は1日7合炊きます。 お米はつや姫はちょっとお高いので山形ブランドはえぬき。 家庭用の精米機があるので30キロ玄米で購入して、その都度精米して炊きます( ´ ▽ ` )ノ
モノ集めイベント投稿です。 圧力IH。 ZOJIRUSHIの一升炊きです。 ご飯は1日7合炊きます。 お米はつや姫はちょっとお高いので山形ブランドはえぬき。 家庭用の精米機があるので30キロ玄米で購入して、その都度精米して炊きます( ´ ▽ ` )ノ
Momo
Momo
家族

玄米購入の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ