原風景

31枚の部屋写真から20枚をセレクト
hirakou1207さんの実例写真
田んぼ水入れ始まりました
田んぼ水入れ始まりました
hirakou1207
hirakou1207
4K | 家族
cotaさんの実例写真
こんばんは。 今朝の一枚の投稿からの 今度は 我が家と夕空の投稿。 いつもの主人の駅までのお迎えから帰って来た時の我が家です。 田舎暮らしをしてて良かった〜♬ って 思う眺め。
こんばんは。 今朝の一枚の投稿からの 今度は 我が家と夕空の投稿。 いつもの主人の駅までのお迎えから帰って来た時の我が家です。 田舎暮らしをしてて良かった〜♬ って 思う眺め。
cota
cota
家族
slow-lifeさんの実例写真
苔玉教室で作った苔玉は風鈴をつけて縁側にブラブラさせています。風が吹くたびにチリリンと鳴って癒されます。
苔玉教室で作った苔玉は風鈴をつけて縁側にブラブラさせています。風が吹くたびにチリリンと鳴って癒されます。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
love1017さんの実例写真
今年のこどもの日飾りはスリコで買った兜、ドウダンツツジが和室に合います🌿 風呂敷タペストリーとリビングクッションを色合わせ💙🩵 そういえばまだ1度も外のこいのぼり🎏を見かけてないです💦 長男の時はベランダこいのぼり🎏でした 私が子供の頃は実家の庭に竹を立て、吹き流しと大きな鯉を三匹泳がせていました🐟 毎朝父と一緒に妹弟と矢車の下に滑車の付いた紐を引っ張って、見上げていたのを思い出します😆 2階の屋根より高かった🏠こいのぼり、父はどこにどうやって固定していたのだろう、記憶がないけど凄いなぁ😂 庭には白いイチハツが満開の 懐かしい原風景です😌 ベランダの韓国バラ🌹の蕾がほころび始めました😍
今年のこどもの日飾りはスリコで買った兜、ドウダンツツジが和室に合います🌿 風呂敷タペストリーとリビングクッションを色合わせ💙🩵 そういえばまだ1度も外のこいのぼり🎏を見かけてないです💦 長男の時はベランダこいのぼり🎏でした 私が子供の頃は実家の庭に竹を立て、吹き流しと大きな鯉を三匹泳がせていました🐟 毎朝父と一緒に妹弟と矢車の下に滑車の付いた紐を引っ張って、見上げていたのを思い出します😆 2階の屋根より高かった🏠こいのぼり、父はどこにどうやって固定していたのだろう、記憶がないけど凄いなぁ😂 庭には白いイチハツが満開の 懐かしい原風景です😌 ベランダの韓国バラ🌹の蕾がほころび始めました😍
love1017
love1017
3LDK | 家族
kfさんの実例写真
ひいばあちゃんちの朝。 92歳の一人暮らし。 あと何回この家に来れるかなぁ。 今まで照明に注目したことなかったですが、障子枠に馴染むとっても素敵なものだったので。 4灯、2灯、1灯は真ん中だけほんのり。
ひいばあちゃんちの朝。 92歳の一人暮らし。 あと何回この家に来れるかなぁ。 今まで照明に注目したことなかったですが、障子枠に馴染むとっても素敵なものだったので。 4灯、2灯、1灯は真ん中だけほんのり。
kf
kf
家族
Kanademonoさんの実例写真
【Favrica’s Product】 暮らしにアートを取り入れてみませんか。

Favrica が厳選した絵を、シンプルにフレーミングして、気軽に飾れるアート作品に仕上げました。 壁に掛けたり、床に立て置くだけで、空間がハイセンスになるような、お部屋に映える作品を選んでいます。

こちらは大胆な筆致が美しい、Brush Stroke シリーズ。旅先で見たような原風景を想わせる、どこかノスタルジックな雰囲気の一枚です。

フォレストグリーンと淡い水色、グレー、そして焦げ茶色+ピンク。ハイセンスで洗練された色使いが魅力的。 放たれたさまざまな色が織りなす空気感が、自然の力強さ、そしておおらかさを表現しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Art Frame 暮らしにアートを Mountain #1 Brush Stroke 【商品詳細 ・値段】 https://kanademono.design/products/art-001?_pos=7&_sid=9a5170097&_ss=r ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ユーザーさんのかなでものアートの実例写真を集めました! 素敵な写真がたくさんあります♪ ↓↓↓ https://roomclip.jp/folder/4234405
【Favrica’s Product】 暮らしにアートを取り入れてみませんか。

Favrica が厳選した絵を、シンプルにフレーミングして、気軽に飾れるアート作品に仕上げました。 壁に掛けたり、床に立て置くだけで、空間がハイセンスになるような、お部屋に映える作品を選んでいます。

こちらは大胆な筆致が美しい、Brush Stroke シリーズ。旅先で見たような原風景を想わせる、どこかノスタルジックな雰囲気の一枚です。

フォレストグリーンと淡い水色、グレー、そして焦げ茶色+ピンク。ハイセンスで洗練された色使いが魅力的。 放たれたさまざまな色が織りなす空気感が、自然の力強さ、そしておおらかさを表現しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Art Frame 暮らしにアートを Mountain #1 Brush Stroke 【商品詳細 ・値段】 https://kanademono.design/products/art-001?_pos=7&_sid=9a5170097&_ss=r ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ユーザーさんのかなでものアートの実例写真を集めました! 素敵な写真がたくさんあります♪ ↓↓↓ https://roomclip.jp/folder/4234405
Kanademono
Kanademono
ikubooさんの実例写真
おはようございます♪ 昨日の夕方、庭に出ると可愛いお客様が来ていました🐌 2枚目、リアルに動いてるカタツムリを見るのは久しぶりでした! 紫陽花にカタツムリ🐌 梅雨時に何だかホッコリしました😊 でも何でも食べちゃうらしいので💦 この紫陽花はもう何十年もある古い紫陽花🩷 今年は花数少なめです🥲
おはようございます♪ 昨日の夕方、庭に出ると可愛いお客様が来ていました🐌 2枚目、リアルに動いてるカタツムリを見るのは久しぶりでした! 紫陽花にカタツムリ🐌 梅雨時に何だかホッコリしました😊 でも何でも食べちゃうらしいので💦 この紫陽花はもう何十年もある古い紫陽花🩷 今年は花数少なめです🥲
ikuboo
ikuboo
家族
nanaさんの実例写真
朝起きて窓開けたらこの景色 今日も清々しいお天気の予感😊
朝起きて窓開けたらこの景色 今日も清々しいお天気の予感😊
nana
nana
家族
naosunnyさんの実例写真
おはようございます(❁´ω`❁) 実家の玄関横の裏山へ繋がる小道** 昔の井戸の所にお父さんが屋根を建ててます** この先の階段上に氏神様が祀られてるので鳥居もお父さんが作りました** 昔な物がいっぱいです(^ω^) 今日も良い一日を(❁´ω`❁)
おはようございます(❁´ω`❁) 実家の玄関横の裏山へ繋がる小道** 昔の井戸の所にお父さんが屋根を建ててます** この先の階段上に氏神様が祀られてるので鳥居もお父さんが作りました** 昔な物がいっぱいです(^ω^) 今日も良い一日を(❁´ω`❁)
naosunny
naosunny
3DK | 家族
honpoさんの実例写真
ご無沙汰してます(¯꒳​¯٥) 只今、実家に帰省中💦 兄が入院しまして、母親の介護してます。 その兄も思っていたよりも早く昨日、退院。 月曜日は、また検査があるので帰宅予定は火曜日かなε=( ̄。 ̄;)フゥ 今日は、お天気も良かったし、私は2階のバルコニーからパシャリ。バルコニーは洗濯物がいっぱい 笑 ついでにカーテンも洗った٩( ᐛ )و トタンの部分、汚いけど許してちょ。 めちゃくちゃ静か〜。聞こえるのは、車の通る音ぐらいかな🤣🤣🤣 私の実家がある辺りはもう田植えの準備。 田んぼに水を張る作業をしているところが多々。夜はカエル🐸が鳴いてます。 日曜日は、ツバメが飛んでるのを見たよ。 もうすっかり春だね〜🌱🌱🌱
ご無沙汰してます(¯꒳​¯٥) 只今、実家に帰省中💦 兄が入院しまして、母親の介護してます。 その兄も思っていたよりも早く昨日、退院。 月曜日は、また検査があるので帰宅予定は火曜日かなε=( ̄。 ̄;)フゥ 今日は、お天気も良かったし、私は2階のバルコニーからパシャリ。バルコニーは洗濯物がいっぱい 笑 ついでにカーテンも洗った٩( ᐛ )و トタンの部分、汚いけど許してちょ。 めちゃくちゃ静か〜。聞こえるのは、車の通る音ぐらいかな🤣🤣🤣 私の実家がある辺りはもう田植えの準備。 田んぼに水を張る作業をしているところが多々。夜はカエル🐸が鳴いてます。 日曜日は、ツバメが飛んでるのを見たよ。 もうすっかり春だね〜🌱🌱🌱
honpo
honpo
家族
Miriさんの実例写真
おはようございます☺︎ 今日も朝から気温が上がりそうです⤴︎⤴︎
おはようございます☺︎ 今日も朝から気温が上がりそうです⤴︎⤴︎
Miri
Miri
家族
mamizaさんの実例写真
民家風の和室が好きなので 柱をこげ茶のオイルステインで塗りました。 紙の灯りは子供の頃 アメリカ人のお宅で居間に使ってあるのを見てからずっと気になって 私も使っています。 薄暗い家に灯りが沢山は その原風景ですが 実際年とると 明るくないとじが見にくいので 天井に💡電球色の蛍光灯をプラス😅
民家風の和室が好きなので 柱をこげ茶のオイルステインで塗りました。 紙の灯りは子供の頃 アメリカ人のお宅で居間に使ってあるのを見てからずっと気になって 私も使っています。 薄暗い家に灯りが沢山は その原風景ですが 実際年とると 明るくないとじが見にくいので 天井に💡電球色の蛍光灯をプラス😅
mamiza
mamiza
家族
kuririnmamaさんの実例写真
百日紅の花が咲き始めました。横にあった、一番の大木、ホルトの木を伐採して日当たりが良くなったせいか、いつもより早く開花して、蕾も沢山あります😊名前のように、4カ月くらいさいてくれます😄
百日紅の花が咲き始めました。横にあった、一番の大木、ホルトの木を伐採して日当たりが良くなったせいか、いつもより早く開花して、蕾も沢山あります😊名前のように、4カ月くらいさいてくれます😄
kuririnmama
kuririnmama
家族
kodaminさんの実例写真
長野のおばあちゃんちの2階からの眺め😊 とっても田舎で古いおうちですが、来るといつも癒やされホッとします😊 母と子供たちときていて、子供たちもおばあちゃん、大おばあちゃんと一緒で大興奮でした😋 また帰宅したらおじゃま&返信させてください💦 記録ようなためコメントお気遣いなくです😊
長野のおばあちゃんちの2階からの眺め😊 とっても田舎で古いおうちですが、来るといつも癒やされホッとします😊 母と子供たちときていて、子供たちもおばあちゃん、大おばあちゃんと一緒で大興奮でした😋 また帰宅したらおじゃま&返信させてください💦 記録ようなためコメントお気遣いなくです😊
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
tentpegさんの実例写真
玄関開けての景色。 田んぼに水が入るこの時期の景色が1番好き。 まるで湖畔でキャンプをしているかのような感覚。
玄関開けての景色。 田んぼに水が入るこの時期の景色が1番好き。 まるで湖畔でキャンプをしているかのような感覚。
tentpeg
tentpeg
mama-mammothさんの実例写真
夕暮れ時は 家並みも山並みも 薄い藍色から濃い藍色に変化する… 田園の向こうに見える山裾の集落に ぼちぼち灯りがともり 家々の煙突から薪風呂の煙が立つのが 一番好きな時間帯…
夕暮れ時は 家並みも山並みも 薄い藍色から濃い藍色に変化する… 田園の向こうに見える山裾の集落に ぼちぼち灯りがともり 家々の煙突から薪風呂の煙が立つのが 一番好きな時間帯…
mama-mammoth
mama-mammoth
kadoさんの実例写真
うちの山の中腹からの我が家。 今日は暖かくリノベ日和です。 しっかし、ザ田舎な全景です(笑)
うちの山の中腹からの我が家。 今日は暖かくリノベ日和です。 しっかし、ザ田舎な全景です(笑)
kado
kado
2DK | 一人暮らし
katさんの実例写真
世界遺産 白川郷の合掌造りの集落です からぶき屋根を火災から守るためのこの火災訓練を先月末に偶然ニュースで見ました 毎年この時期に行われるそうです 59基の放水銃から一斉に水柱のアーチが上がります⛲ なんて素敵なんだろう✨ ずっと残したい日本の原風景だなぁと思いました …で、ドラえもん、どこで寝てるんかーい(≧口≦)ノ あまりの美しい風景にタケコプターから降りてひと休みかな😅 ちなみに11月10日は いいトイレの日🚽だそうです 知らんがな-!
世界遺産 白川郷の合掌造りの集落です からぶき屋根を火災から守るためのこの火災訓練を先月末に偶然ニュースで見ました 毎年この時期に行われるそうです 59基の放水銃から一斉に水柱のアーチが上がります⛲ なんて素敵なんだろう✨ ずっと残したい日本の原風景だなぁと思いました …で、ドラえもん、どこで寝てるんかーい(≧口≦)ノ あまりの美しい風景にタケコプターから降りてひと休みかな😅 ちなみに11月10日は いいトイレの日🚽だそうです 知らんがな-!
kat
kat
kikuさんの実例写真
おはようございます♪ 昨日のお空★ 昨日の赤信号★ 昨日の薩摩富士★ 今日も頑張ろう♪
おはようございます♪ 昨日のお空★ 昨日の赤信号★ 昨日の薩摩富士★ 今日も頑張ろう♪
kiku
kiku
家族
bonobono54さんの実例写真
ピエールエルメパリが立ち上げた、 日本の素晴らしい食料品や調味料を世界に発信する為のコンセプトショップで 縦書きカタカナバージョンの 「ピエール・エルメ」。 マカロンとメレンゲ焼き菓子を 買ってみました。 江戸時代の日本橋の風景でしかも 大名行列の先頭の露払い?に マカロンが描かれている箱が 感動的❣️
ピエールエルメパリが立ち上げた、 日本の素晴らしい食料品や調味料を世界に発信する為のコンセプトショップで 縦書きカタカナバージョンの 「ピエール・エルメ」。 マカロンとメレンゲ焼き菓子を 買ってみました。 江戸時代の日本橋の風景でしかも 大名行列の先頭の露払い?に マカロンが描かれている箱が 感動的❣️
bonobono54
bonobono54
家族

原風景の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

原風景

31枚の部屋写真から20枚をセレクト
hirakou1207さんの実例写真
田んぼ水入れ始まりました
田んぼ水入れ始まりました
hirakou1207
hirakou1207
4K | 家族
cotaさんの実例写真
こんばんは。 今朝の一枚の投稿からの 今度は 我が家と夕空の投稿。 いつもの主人の駅までのお迎えから帰って来た時の我が家です。 田舎暮らしをしてて良かった〜♬ って 思う眺め。
こんばんは。 今朝の一枚の投稿からの 今度は 我が家と夕空の投稿。 いつもの主人の駅までのお迎えから帰って来た時の我が家です。 田舎暮らしをしてて良かった〜♬ って 思う眺め。
cota
cota
家族
slow-lifeさんの実例写真
苔玉教室で作った苔玉は風鈴をつけて縁側にブラブラさせています。風が吹くたびにチリリンと鳴って癒されます。
苔玉教室で作った苔玉は風鈴をつけて縁側にブラブラさせています。風が吹くたびにチリリンと鳴って癒されます。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
love1017さんの実例写真
今年のこどもの日飾りはスリコで買った兜、ドウダンツツジが和室に合います🌿 風呂敷タペストリーとリビングクッションを色合わせ💙🩵 そういえばまだ1度も外のこいのぼり🎏を見かけてないです💦 長男の時はベランダこいのぼり🎏でした 私が子供の頃は実家の庭に竹を立て、吹き流しと大きな鯉を三匹泳がせていました🐟 毎朝父と一緒に妹弟と矢車の下に滑車の付いた紐を引っ張って、見上げていたのを思い出します😆 2階の屋根より高かった🏠こいのぼり、父はどこにどうやって固定していたのだろう、記憶がないけど凄いなぁ😂 庭には白いイチハツが満開の 懐かしい原風景です😌 ベランダの韓国バラ🌹の蕾がほころび始めました😍
今年のこどもの日飾りはスリコで買った兜、ドウダンツツジが和室に合います🌿 風呂敷タペストリーとリビングクッションを色合わせ💙🩵 そういえばまだ1度も外のこいのぼり🎏を見かけてないです💦 長男の時はベランダこいのぼり🎏でした 私が子供の頃は実家の庭に竹を立て、吹き流しと大きな鯉を三匹泳がせていました🐟 毎朝父と一緒に妹弟と矢車の下に滑車の付いた紐を引っ張って、見上げていたのを思い出します😆 2階の屋根より高かった🏠こいのぼり、父はどこにどうやって固定していたのだろう、記憶がないけど凄いなぁ😂 庭には白いイチハツが満開の 懐かしい原風景です😌 ベランダの韓国バラ🌹の蕾がほころび始めました😍
love1017
love1017
3LDK | 家族
kfさんの実例写真
ひいばあちゃんちの朝。 92歳の一人暮らし。 あと何回この家に来れるかなぁ。 今まで照明に注目したことなかったですが、障子枠に馴染むとっても素敵なものだったので。 4灯、2灯、1灯は真ん中だけほんのり。
ひいばあちゃんちの朝。 92歳の一人暮らし。 あと何回この家に来れるかなぁ。 今まで照明に注目したことなかったですが、障子枠に馴染むとっても素敵なものだったので。 4灯、2灯、1灯は真ん中だけほんのり。
kf
kf
家族
Kanademonoさんの実例写真
【Favrica’s Product】 暮らしにアートを取り入れてみませんか。

Favrica が厳選した絵を、シンプルにフレーミングして、気軽に飾れるアート作品に仕上げました。 壁に掛けたり、床に立て置くだけで、空間がハイセンスになるような、お部屋に映える作品を選んでいます。

こちらは大胆な筆致が美しい、Brush Stroke シリーズ。旅先で見たような原風景を想わせる、どこかノスタルジックな雰囲気の一枚です。

フォレストグリーンと淡い水色、グレー、そして焦げ茶色+ピンク。ハイセンスで洗練された色使いが魅力的。 放たれたさまざまな色が織りなす空気感が、自然の力強さ、そしておおらかさを表現しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Art Frame 暮らしにアートを Mountain #1 Brush Stroke 【商品詳細 ・値段】 https://kanademono.design/products/art-001?_pos=7&_sid=9a5170097&_ss=r ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ユーザーさんのかなでものアートの実例写真を集めました! 素敵な写真がたくさんあります♪ ↓↓↓ https://roomclip.jp/folder/4234405
【Favrica’s Product】 暮らしにアートを取り入れてみませんか。

Favrica が厳選した絵を、シンプルにフレーミングして、気軽に飾れるアート作品に仕上げました。 壁に掛けたり、床に立て置くだけで、空間がハイセンスになるような、お部屋に映える作品を選んでいます。

こちらは大胆な筆致が美しい、Brush Stroke シリーズ。旅先で見たような原風景を想わせる、どこかノスタルジックな雰囲気の一枚です。

フォレストグリーンと淡い水色、グレー、そして焦げ茶色+ピンク。ハイセンスで洗練された色使いが魅力的。 放たれたさまざまな色が織りなす空気感が、自然の力強さ、そしておおらかさを表現しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Art Frame 暮らしにアートを Mountain #1 Brush Stroke 【商品詳細 ・値段】 https://kanademono.design/products/art-001?_pos=7&_sid=9a5170097&_ss=r ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ユーザーさんのかなでものアートの実例写真を集めました! 素敵な写真がたくさんあります♪ ↓↓↓ https://roomclip.jp/folder/4234405
Kanademono
Kanademono
ikubooさんの実例写真
おはようございます♪ 昨日の夕方、庭に出ると可愛いお客様が来ていました🐌 2枚目、リアルに動いてるカタツムリを見るのは久しぶりでした! 紫陽花にカタツムリ🐌 梅雨時に何だかホッコリしました😊 でも何でも食べちゃうらしいので💦 この紫陽花はもう何十年もある古い紫陽花🩷 今年は花数少なめです🥲
おはようございます♪ 昨日の夕方、庭に出ると可愛いお客様が来ていました🐌 2枚目、リアルに動いてるカタツムリを見るのは久しぶりでした! 紫陽花にカタツムリ🐌 梅雨時に何だかホッコリしました😊 でも何でも食べちゃうらしいので💦 この紫陽花はもう何十年もある古い紫陽花🩷 今年は花数少なめです🥲
ikuboo
ikuboo
家族
nanaさんの実例写真
朝起きて窓開けたらこの景色 今日も清々しいお天気の予感😊
朝起きて窓開けたらこの景色 今日も清々しいお天気の予感😊
nana
nana
家族
naosunnyさんの実例写真
おはようございます(❁´ω`❁) 実家の玄関横の裏山へ繋がる小道** 昔の井戸の所にお父さんが屋根を建ててます** この先の階段上に氏神様が祀られてるので鳥居もお父さんが作りました** 昔な物がいっぱいです(^ω^) 今日も良い一日を(❁´ω`❁)
おはようございます(❁´ω`❁) 実家の玄関横の裏山へ繋がる小道** 昔の井戸の所にお父さんが屋根を建ててます** この先の階段上に氏神様が祀られてるので鳥居もお父さんが作りました** 昔な物がいっぱいです(^ω^) 今日も良い一日を(❁´ω`❁)
naosunny
naosunny
3DK | 家族
honpoさんの実例写真
ご無沙汰してます(¯꒳​¯٥) 只今、実家に帰省中💦 兄が入院しまして、母親の介護してます。 その兄も思っていたよりも早く昨日、退院。 月曜日は、また検査があるので帰宅予定は火曜日かなε=( ̄。 ̄;)フゥ 今日は、お天気も良かったし、私は2階のバルコニーからパシャリ。バルコニーは洗濯物がいっぱい 笑 ついでにカーテンも洗った٩( ᐛ )و トタンの部分、汚いけど許してちょ。 めちゃくちゃ静か〜。聞こえるのは、車の通る音ぐらいかな🤣🤣🤣 私の実家がある辺りはもう田植えの準備。 田んぼに水を張る作業をしているところが多々。夜はカエル🐸が鳴いてます。 日曜日は、ツバメが飛んでるのを見たよ。 もうすっかり春だね〜🌱🌱🌱
ご無沙汰してます(¯꒳​¯٥) 只今、実家に帰省中💦 兄が入院しまして、母親の介護してます。 その兄も思っていたよりも早く昨日、退院。 月曜日は、また検査があるので帰宅予定は火曜日かなε=( ̄。 ̄;)フゥ 今日は、お天気も良かったし、私は2階のバルコニーからパシャリ。バルコニーは洗濯物がいっぱい 笑 ついでにカーテンも洗った٩( ᐛ )و トタンの部分、汚いけど許してちょ。 めちゃくちゃ静か〜。聞こえるのは、車の通る音ぐらいかな🤣🤣🤣 私の実家がある辺りはもう田植えの準備。 田んぼに水を張る作業をしているところが多々。夜はカエル🐸が鳴いてます。 日曜日は、ツバメが飛んでるのを見たよ。 もうすっかり春だね〜🌱🌱🌱
honpo
honpo
家族
Miriさんの実例写真
おはようございます☺︎ 今日も朝から気温が上がりそうです⤴︎⤴︎
おはようございます☺︎ 今日も朝から気温が上がりそうです⤴︎⤴︎
Miri
Miri
家族
mamizaさんの実例写真
民家風の和室が好きなので 柱をこげ茶のオイルステインで塗りました。 紙の灯りは子供の頃 アメリカ人のお宅で居間に使ってあるのを見てからずっと気になって 私も使っています。 薄暗い家に灯りが沢山は その原風景ですが 実際年とると 明るくないとじが見にくいので 天井に💡電球色の蛍光灯をプラス😅
民家風の和室が好きなので 柱をこげ茶のオイルステインで塗りました。 紙の灯りは子供の頃 アメリカ人のお宅で居間に使ってあるのを見てからずっと気になって 私も使っています。 薄暗い家に灯りが沢山は その原風景ですが 実際年とると 明るくないとじが見にくいので 天井に💡電球色の蛍光灯をプラス😅
mamiza
mamiza
家族
kuririnmamaさんの実例写真
百日紅の花が咲き始めました。横にあった、一番の大木、ホルトの木を伐採して日当たりが良くなったせいか、いつもより早く開花して、蕾も沢山あります😊名前のように、4カ月くらいさいてくれます😄
百日紅の花が咲き始めました。横にあった、一番の大木、ホルトの木を伐採して日当たりが良くなったせいか、いつもより早く開花して、蕾も沢山あります😊名前のように、4カ月くらいさいてくれます😄
kuririnmama
kuririnmama
家族
kodaminさんの実例写真
長野のおばあちゃんちの2階からの眺め😊 とっても田舎で古いおうちですが、来るといつも癒やされホッとします😊 母と子供たちときていて、子供たちもおばあちゃん、大おばあちゃんと一緒で大興奮でした😋 また帰宅したらおじゃま&返信させてください💦 記録ようなためコメントお気遣いなくです😊
長野のおばあちゃんちの2階からの眺め😊 とっても田舎で古いおうちですが、来るといつも癒やされホッとします😊 母と子供たちときていて、子供たちもおばあちゃん、大おばあちゃんと一緒で大興奮でした😋 また帰宅したらおじゃま&返信させてください💦 記録ようなためコメントお気遣いなくです😊
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
tentpegさんの実例写真
玄関開けての景色。 田んぼに水が入るこの時期の景色が1番好き。 まるで湖畔でキャンプをしているかのような感覚。
玄関開けての景色。 田んぼに水が入るこの時期の景色が1番好き。 まるで湖畔でキャンプをしているかのような感覚。
tentpeg
tentpeg
mama-mammothさんの実例写真
夕暮れ時は 家並みも山並みも 薄い藍色から濃い藍色に変化する… 田園の向こうに見える山裾の集落に ぼちぼち灯りがともり 家々の煙突から薪風呂の煙が立つのが 一番好きな時間帯…
夕暮れ時は 家並みも山並みも 薄い藍色から濃い藍色に変化する… 田園の向こうに見える山裾の集落に ぼちぼち灯りがともり 家々の煙突から薪風呂の煙が立つのが 一番好きな時間帯…
mama-mammoth
mama-mammoth
kadoさんの実例写真
うちの山の中腹からの我が家。 今日は暖かくリノベ日和です。 しっかし、ザ田舎な全景です(笑)
うちの山の中腹からの我が家。 今日は暖かくリノベ日和です。 しっかし、ザ田舎な全景です(笑)
kado
kado
2DK | 一人暮らし
katさんの実例写真
世界遺産 白川郷の合掌造りの集落です からぶき屋根を火災から守るためのこの火災訓練を先月末に偶然ニュースで見ました 毎年この時期に行われるそうです 59基の放水銃から一斉に水柱のアーチが上がります⛲ なんて素敵なんだろう✨ ずっと残したい日本の原風景だなぁと思いました …で、ドラえもん、どこで寝てるんかーい(≧口≦)ノ あまりの美しい風景にタケコプターから降りてひと休みかな😅 ちなみに11月10日は いいトイレの日🚽だそうです 知らんがな-!
世界遺産 白川郷の合掌造りの集落です からぶき屋根を火災から守るためのこの火災訓練を先月末に偶然ニュースで見ました 毎年この時期に行われるそうです 59基の放水銃から一斉に水柱のアーチが上がります⛲ なんて素敵なんだろう✨ ずっと残したい日本の原風景だなぁと思いました …で、ドラえもん、どこで寝てるんかーい(≧口≦)ノ あまりの美しい風景にタケコプターから降りてひと休みかな😅 ちなみに11月10日は いいトイレの日🚽だそうです 知らんがな-!
kat
kat
kikuさんの実例写真
おはようございます♪ 昨日のお空★ 昨日の赤信号★ 昨日の薩摩富士★ 今日も頑張ろう♪
おはようございます♪ 昨日のお空★ 昨日の赤信号★ 昨日の薩摩富士★ 今日も頑張ろう♪
kiku
kiku
家族
bonobono54さんの実例写真
ピエールエルメパリが立ち上げた、 日本の素晴らしい食料品や調味料を世界に発信する為のコンセプトショップで 縦書きカタカナバージョンの 「ピエール・エルメ」。 マカロンとメレンゲ焼き菓子を 買ってみました。 江戸時代の日本橋の風景でしかも 大名行列の先頭の露払い?に マカロンが描かれている箱が 感動的❣️
ピエールエルメパリが立ち上げた、 日本の素晴らしい食料品や調味料を世界に発信する為のコンセプトショップで 縦書きカタカナバージョンの 「ピエール・エルメ」。 マカロンとメレンゲ焼き菓子を 買ってみました。 江戸時代の日本橋の風景でしかも 大名行列の先頭の露払い?に マカロンが描かれている箱が 感動的❣️
bonobono54
bonobono54
家族

原風景の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ