久しぶりにテレビ台作製の続き。
あれこれと材料買うと恐ろしくお金がかかるのでちまちまと。
今回の条件
・フローティングor風
・間接照明
・電源は全部箱内で済ませて外から見せないし中でもグチャさせない
・備付の様に
・機材買換の時に面倒にならない様に
・リビングの色合い壊さない
・今のテレビに合うサイズ
・子供が上に乗っても絶対壊れない(これ一番大切)
と、言うことで金かかってしょうがない。
サイズが270cm幅ででかい。
メインフレームまで組んで天板つけました。
が、コダワリ見つけた。
取手。キッチンみたいにしたい。そして、出っ放にならないように。
サイズ変わるので来週一度分解。
私が座ってみたけど、一応壊れなかった。
立って飛び跳ねたら多分大破。
ここまでの材料費3万円ぐらい。
久しぶりにテレビ台作製の続き。
あれこれと材料買うと恐ろしくお金がかかるのでちまちまと。
今回の条件
・フローティングor風
・間接照明
・電源は全部箱内で済ませて外から見せないし中でもグチャさせない
・備付の様に
・機材買換の時に面倒にならない様に
・リビングの色合い壊さない
・今のテレビに合うサイズ
・子供が上に乗っても絶対壊れない(これ一番大切)
と、言うことで金かかってしょうがない。
サイズが270cm幅ででかい。
メインフレームまで組んで天板つけました。
が、コダワリ見つけた。
取手。キッチンみたいにしたい。そして、出っ放にならないように。
サイズ変わるので来週一度分解。
私が座ってみたけど、一応壊れなかった。
立って飛び跳ねたら多分大破。
ここまでの材料費3万円ぐらい。