開けると点灯

22枚の部屋写真から20枚をセレクト
asukaさんの実例写真
入居3年経過してエトワールの電球が切れました。 こちらは人感センサーにしてあるのですが、玄関やリビングドアを開ける度に点灯してくれているので使用頻度も高かったと思います。 購入時の付属電球は白熱球だったのでこのくらい持てば十分なのかな? 次は長持ちしてくれることを願ってLED電球にしました💡 暖かみのある電球色にしましたが、白熱球とはまた風合いが違いますね! 1週間くらいしたら見慣れるかな〜🤣
入居3年経過してエトワールの電球が切れました。 こちらは人感センサーにしてあるのですが、玄関やリビングドアを開ける度に点灯してくれているので使用頻度も高かったと思います。 購入時の付属電球は白熱球だったのでこのくらい持てば十分なのかな? 次は長持ちしてくれることを願ってLED電球にしました💡 暖かみのある電球色にしましたが、白熱球とはまた風合いが違いますね! 1週間くらいしたら見慣れるかな〜🤣
asuka
asuka
家族
love1017さんの実例写真
2年前コロナ対策で 電気のスイッチにも触れたくなくて 人感センサーライトにしました🚾 マンションで窓がなく 電気は必ず必要なんです💦 これはセンサーの感度が良く ドアを開けると同時に点灯😊 人の動きがないと一段階暗くなり ほんの少し動けば 元の明るさに戻ります💡 トイレが長くてもいきなり真っ暗にはなりません😆 もちろん周りが明るいときは点かないんです😊 コロナ対策にもなる上、消し忘れもなくなり節電にとても役立っています😆☝
2年前コロナ対策で 電気のスイッチにも触れたくなくて 人感センサーライトにしました🚾 マンションで窓がなく 電気は必ず必要なんです💦 これはセンサーの感度が良く ドアを開けると同時に点灯😊 人の動きがないと一段階暗くなり ほんの少し動けば 元の明るさに戻ります💡 トイレが長くてもいきなり真っ暗にはなりません😆 もちろん周りが明るいときは点かないんです😊 コロナ対策にもなる上、消し忘れもなくなり節電にとても役立っています😆☝
love1017
love1017
3LDK | 家族
chicomaruさんの実例写真
トイレのインテリアもこだわって、お気に入りの空間になりました😊 アンティークタイル風のクッションフロアを貼って、引越し前に玄関で使用していた大きな鏡とモザイクランプを持ってきました。 モザイクランプは、人感センサーで扉を開けたら点灯します。 予備のペーパーを入れているorikagoは水色と紫のマーブルが綺麗で、青系インテリアの多いトイレにぴったりです🌟 (写ってないけど)お手拭き用タオルはトリカゴ型なのもお気に入りです🦜 好きなものだけに囲まれた空間!
トイレのインテリアもこだわって、お気に入りの空間になりました😊 アンティークタイル風のクッションフロアを貼って、引越し前に玄関で使用していた大きな鏡とモザイクランプを持ってきました。 モザイクランプは、人感センサーで扉を開けたら点灯します。 予備のペーパーを入れているorikagoは水色と紫のマーブルが綺麗で、青系インテリアの多いトイレにぴったりです🌟 (写ってないけど)お手拭き用タオルはトリカゴ型なのもお気に入りです🦜 好きなものだけに囲まれた空間!
chicomaru
chicomaru
2LDK | 家族
mlovemさんの実例写真
ちょっとお気に入りの場所
ちょっとお気に入りの場所
mlovem
mlovem
AZUさんの実例写真
お孫ちゃんが遊びにきた時のプレイルーム。。 ケーキの陳列ケースに加え、新たに、おままごとキッチン、冷蔵庫、調理台をDIYしました。。 工具はあまり持ってないので、手鋸と紙やすりで手がやられました💦 冷蔵庫は、ダイソーのセンサーライトを上段の天井につけ、扉を開くとライトがつくしくみに… 最近の100均、すごいですねぇ…😳 ちなみに、3歳のお孫ちゃんは、冷蔵庫がお気に入り♪ 楽しそうに遊んでくれるのを見て嬉しいです😊
お孫ちゃんが遊びにきた時のプレイルーム。。 ケーキの陳列ケースに加え、新たに、おままごとキッチン、冷蔵庫、調理台をDIYしました。。 工具はあまり持ってないので、手鋸と紙やすりで手がやられました💦 冷蔵庫は、ダイソーのセンサーライトを上段の天井につけ、扉を開くとライトがつくしくみに… 最近の100均、すごいですねぇ…😳 ちなみに、3歳のお孫ちゃんは、冷蔵庫がお気に入り♪ 楽しそうに遊んでくれるのを見て嬉しいです😊
AZU
AZU
3LDK | 一人暮らし
Yuuuuuさんの実例写真
WiZ スマートライトセット モニター投稿です。 フルタイム勤務からの保育園お迎えなので、帰宅時には家の中が真っ暗。 子供が「暗くて怖い」と言うので真っ先に玄関の電気を点けるのですが、保育園の荷物や買い物袋など持っているとスイッチを押すまでにもたついたり.. という訳で、WiZを玄関に置いてみました。 スマホやApple Watchから操作できるので、家に入る前にスイッチON💡 ある程度の時間になったら勝手に点くよう、夕イマー設定もしてあります。 帰宅時の玄関が明るくなったー🙌🏻 ドアを開ける時にすでに電気が点いてるって良いですね☺️ あと、夜遅い時間になったら勝手に消えるように自動オフの設定もしています。 すごく快適です。
WiZ スマートライトセット モニター投稿です。 フルタイム勤務からの保育園お迎えなので、帰宅時には家の中が真っ暗。 子供が「暗くて怖い」と言うので真っ先に玄関の電気を点けるのですが、保育園の荷物や買い物袋など持っているとスイッチを押すまでにもたついたり.. という訳で、WiZを玄関に置いてみました。 スマホやApple Watchから操作できるので、家に入る前にスイッチON💡 ある程度の時間になったら勝手に点くよう、夕イマー設定もしてあります。 帰宅時の玄関が明るくなったー🙌🏻 ドアを開ける時にすでに電気が点いてるって良いですね☺️ あと、夜遅い時間になったら勝手に消えるように自動オフの設定もしています。 すごく快適です。
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
zubo_landさんの実例写真
オーブンレンジ、開けると電気付きます✧˖° セリアで買ったライトです。
オーブンレンジ、開けると電気付きます✧˖° セリアで買ったライトです。
zubo_land
zubo_land
2LDK | 家族
Milyさんの実例写真
玄関にガードライトつけました♪ 人感センサー機能付電球なので玄関ドア開けたら点灯してめっちゃ便利\(^^)/
玄関にガードライトつけました♪ 人感センサー機能付電球なので玄関ドア開けたら点灯してめっちゃ便利\(^^)/
Mily
Mily
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
暗くなったので、玄関を開けてライトが点灯しているかチェックしました。 美しすぎて、思わずゴックンな光景。 ソーラーライトは 自動点灯かどうか 防水かどうか 電池交換ができるかどうか で選んでいます。 これに加えて防塵効果もあるピッコロ。 そして、芸術的な灯り。 庭に置いてしまうのが勿体ない…って思ったのは、私だけではない筈です😊
暗くなったので、玄関を開けてライトが点灯しているかチェックしました。 美しすぎて、思わずゴックンな光景。 ソーラーライトは 自動点灯かどうか 防水かどうか 電池交換ができるかどうか で選んでいます。 これに加えて防塵効果もあるピッコロ。 そして、芸術的な灯り。 庭に置いてしまうのが勿体ない…って思ったのは、私だけではない筈です😊
chaco
chaco
家族
dietrichさんの実例写真
DIYのシェルのランプを玄関に移動して、ドアを開けると自動点灯するようにしました 人感センサー電球、1000円代で買えるようになったんですねえ
DIYのシェルのランプを玄関に移動して、ドアを開けると自動点灯するようにしました 人感センサー電球、1000円代で買えるようになったんですねえ
dietrich
dietrich
1R | 一人暮らし
cherryさんの実例写真
梅雨を楽しもう❁ 昨日の雨で倒れたままのアナベルといっぱい咲いたアガパンサスを切り花にしました。 キッチンの食器棚にしているのはIKEAワードローブです。バリスタコーナーが暗かったので照明をつけました(*ˊᗜˋ*) ノ開けると点灯、閉めると消灯してくれる優れものです(≧◡≦)
梅雨を楽しもう❁ 昨日の雨で倒れたままのアナベルといっぱい咲いたアガパンサスを切り花にしました。 キッチンの食器棚にしているのはIKEAワードローブです。バリスタコーナーが暗かったので照明をつけました(*ˊᗜˋ*) ノ開けると点灯、閉めると消灯してくれる優れものです(≧◡≦)
cherry
cherry
4LDK | 家族
makowakaさんの実例写真
玄関入って正面の壁に 大好きなAliceの音感知ライトをペタッしました。 残念ながらAliceは写真じゃわかりませんが😂 玄関を開けて ただいま〜 の声に反応して可愛くライトが着きます💖 ほんのり明るくして迎えてくれるのが嬉しい✨
玄関入って正面の壁に 大好きなAliceの音感知ライトをペタッしました。 残念ながらAliceは写真じゃわかりませんが😂 玄関を開けて ただいま〜 の声に反応して可愛くライトが着きます💖 ほんのり明るくして迎えてくれるのが嬉しい✨
makowaka
makowaka
1LDK | 家族
ronさんの実例写真
イベント参加用です꒰⑅•ᴗ•。꒱໊♡♩ またまた連投すみません|▽//)ゝ お気に入りのペンダントライトです(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ 音感センサーで点灯してくれる優れものです (੭˙꒳​˙)੭♡ ここはすぐ近くにマイルームと洗面所トイレとドアが近いので、開け閉めで点灯してくれるので電気がついてなくても安心*ˊᵕˋ)੭
イベント参加用です꒰⑅•ᴗ•。꒱໊♡♩ またまた連投すみません|▽//)ゝ お気に入りのペンダントライトです(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ 音感センサーで点灯してくれる優れものです (੭˙꒳​˙)੭♡ ここはすぐ近くにマイルームと洗面所トイレとドアが近いので、開け閉めで点灯してくれるので電気がついてなくても安心*ˊᵕˋ)੭
ron
ron
家族
mirinamuさんの実例写真
前にDIYした電話台の上の扉。 中には、子ども3人分の学校からのお手紙を壁一面に貼っていて、家族のスケジュールを管理するカレンダーなどもここに貼っています。 扉を付けてから、生活感はすっかり隠れて大満足だったのですが、どうしても中が暗いなーと思っていました。 電気屋さんでレジ横にお買い得価格で売っていたセンサーライト。試しに買ってみたら、良い感じ!! 扉を開けたら点灯し、そのまま放っておけば消えるので快適(o^^o) 気に入って、他の場所用にもリピ買いしちゃいました!!
前にDIYした電話台の上の扉。 中には、子ども3人分の学校からのお手紙を壁一面に貼っていて、家族のスケジュールを管理するカレンダーなどもここに貼っています。 扉を付けてから、生活感はすっかり隠れて大満足だったのですが、どうしても中が暗いなーと思っていました。 電気屋さんでレジ横にお買い得価格で売っていたセンサーライト。試しに買ってみたら、良い感じ!! 扉を開けたら点灯し、そのまま放っておけば消えるので快適(o^^o) 気に入って、他の場所用にもリピ買いしちゃいました!!
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
昨夜遅番パートから帰宅した時の1枚 夫お気に入りの我が家の新車、最近ずっと軽四に乗っていた私にはかなり乗りづらく慣れないけど、車を降りた時に点灯するこのライトだけはオシャレで気に入ってます セカンド駐車場のこのレンガ敷きは夫婦2人でDIYしました 最初は芝生でしたが停車時間が長いので上手く育ちませんでした
昨夜遅番パートから帰宅した時の1枚 夫お気に入りの我が家の新車、最近ずっと軽四に乗っていた私にはかなり乗りづらく慣れないけど、車を降りた時に点灯するこのライトだけはオシャレで気に入ってます セカンド駐車場のこのレンガ敷きは夫婦2人でDIYしました 最初は芝生でしたが停車時間が長いので上手く育ちませんでした
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
maitake586さんの実例写真
maitake586
maitake586
家族
gingerwynksさんの実例写真
玄関横のクロークの中にライト入れたらいい感じ!締めると消える開けるとつく。賢いね。
玄関横のクロークの中にライト入れたらいい感じ!締めると消える開けるとつく。賢いね。
gingerwynks
gingerwynks
3LDK | カップル
popoyurinaさんの実例写真
扉を開けたら、自動点灯するダウンライトで照らされるパントリー。 その小さな空間に、クロスの黄色の大きな花が気分も明るくしてくれます。
扉を開けたら、自動点灯するダウンライトで照らされるパントリー。 その小さな空間に、クロスの黄色の大きな花が気分も明るくしてくれます。
popoyurina
popoyurina
3LDK | 家族
KAZUさんの実例写真
今回の机カラクリその壱! 鏡台付き!蓋を開けたらライトが付くようにしています! その弐!子供が座っているのは収納移動式椅子! 昔使用していたベビーチェアーを解体して丈夫な木材で骨組みを作っているので150㎏までは余裕だと思います❗
今回の机カラクリその壱! 鏡台付き!蓋を開けたらライトが付くようにしています! その弐!子供が座っているのは収納移動式椅子! 昔使用していたベビーチェアーを解体して丈夫な木材で骨組みを作っているので150㎏までは余裕だと思います❗
KAZU
KAZU
家族
soylatteさんの実例写真
リビングに入ってきて右手側は名古屋モザイクのタイルでお出迎えですが、その反対側の左手には 夫婦用のロッカー的な収納を作ってもらいました(*´ω`*) こちらも引き出しや棚の位置等自分で考えた完全造作。 ここに引違いの引き戸が付き、開けた方側のライトがつく(ホテルのクローゼットみたいに)様になります。 ズボラな我が家は 何せ物が溢れていて床やテーブルに散らばる……なので、まずは毎日持ち歩くカバンを帰ってきたら置いてあげられる様に。 時計なんかもここではずして置いたり、夫あての郵便物も自分で開封するまでここに置く。 ウォークインクローゼットも作ったけど、家に入って真っ直ぐ行くとは思えなくて、絶対リビングに置くものが増えるだろう…と思ってリビングにも収納を…です笑笑 クローゼットで着替える→洗面所でメイクやヘアセット→このロッカーで最終的な身支度(時計、カバン)→行ってきます! の予定です。 扉が着くとなかなかカッコ良い仕上がりになると思います♡ 家具図面を仕上げてくれた家具屋さんが私の案を本当にカッコ良く仕上げてくれているので大大大感謝(*´∀人)ありがとうございます♪
リビングに入ってきて右手側は名古屋モザイクのタイルでお出迎えですが、その反対側の左手には 夫婦用のロッカー的な収納を作ってもらいました(*´ω`*) こちらも引き出しや棚の位置等自分で考えた完全造作。 ここに引違いの引き戸が付き、開けた方側のライトがつく(ホテルのクローゼットみたいに)様になります。 ズボラな我が家は 何せ物が溢れていて床やテーブルに散らばる……なので、まずは毎日持ち歩くカバンを帰ってきたら置いてあげられる様に。 時計なんかもここではずして置いたり、夫あての郵便物も自分で開封するまでここに置く。 ウォークインクローゼットも作ったけど、家に入って真っ直ぐ行くとは思えなくて、絶対リビングに置くものが増えるだろう…と思ってリビングにも収納を…です笑笑 クローゼットで着替える→洗面所でメイクやヘアセット→このロッカーで最終的な身支度(時計、カバン)→行ってきます! の予定です。 扉が着くとなかなかカッコ良い仕上がりになると思います♡ 家具図面を仕上げてくれた家具屋さんが私の案を本当にカッコ良く仕上げてくれているので大大大感謝(*´∀人)ありがとうございます♪
soylatte
soylatte
4LDK | 家族

開けると点灯の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

開けると点灯

22枚の部屋写真から20枚をセレクト
asukaさんの実例写真
入居3年経過してエトワールの電球が切れました。 こちらは人感センサーにしてあるのですが、玄関やリビングドアを開ける度に点灯してくれているので使用頻度も高かったと思います。 購入時の付属電球は白熱球だったのでこのくらい持てば十分なのかな? 次は長持ちしてくれることを願ってLED電球にしました💡 暖かみのある電球色にしましたが、白熱球とはまた風合いが違いますね! 1週間くらいしたら見慣れるかな〜🤣
入居3年経過してエトワールの電球が切れました。 こちらは人感センサーにしてあるのですが、玄関やリビングドアを開ける度に点灯してくれているので使用頻度も高かったと思います。 購入時の付属電球は白熱球だったのでこのくらい持てば十分なのかな? 次は長持ちしてくれることを願ってLED電球にしました💡 暖かみのある電球色にしましたが、白熱球とはまた風合いが違いますね! 1週間くらいしたら見慣れるかな〜🤣
asuka
asuka
家族
love1017さんの実例写真
2年前コロナ対策で 電気のスイッチにも触れたくなくて 人感センサーライトにしました🚾 マンションで窓がなく 電気は必ず必要なんです💦 これはセンサーの感度が良く ドアを開けると同時に点灯😊 人の動きがないと一段階暗くなり ほんの少し動けば 元の明るさに戻ります💡 トイレが長くてもいきなり真っ暗にはなりません😆 もちろん周りが明るいときは点かないんです😊 コロナ対策にもなる上、消し忘れもなくなり節電にとても役立っています😆☝
2年前コロナ対策で 電気のスイッチにも触れたくなくて 人感センサーライトにしました🚾 マンションで窓がなく 電気は必ず必要なんです💦 これはセンサーの感度が良く ドアを開けると同時に点灯😊 人の動きがないと一段階暗くなり ほんの少し動けば 元の明るさに戻ります💡 トイレが長くてもいきなり真っ暗にはなりません😆 もちろん周りが明るいときは点かないんです😊 コロナ対策にもなる上、消し忘れもなくなり節電にとても役立っています😆☝
love1017
love1017
3LDK | 家族
chicomaruさんの実例写真
トイレのインテリアもこだわって、お気に入りの空間になりました😊 アンティークタイル風のクッションフロアを貼って、引越し前に玄関で使用していた大きな鏡とモザイクランプを持ってきました。 モザイクランプは、人感センサーで扉を開けたら点灯します。 予備のペーパーを入れているorikagoは水色と紫のマーブルが綺麗で、青系インテリアの多いトイレにぴったりです🌟 (写ってないけど)お手拭き用タオルはトリカゴ型なのもお気に入りです🦜 好きなものだけに囲まれた空間!
トイレのインテリアもこだわって、お気に入りの空間になりました😊 アンティークタイル風のクッションフロアを貼って、引越し前に玄関で使用していた大きな鏡とモザイクランプを持ってきました。 モザイクランプは、人感センサーで扉を開けたら点灯します。 予備のペーパーを入れているorikagoは水色と紫のマーブルが綺麗で、青系インテリアの多いトイレにぴったりです🌟 (写ってないけど)お手拭き用タオルはトリカゴ型なのもお気に入りです🦜 好きなものだけに囲まれた空間!
chicomaru
chicomaru
2LDK | 家族
mlovemさんの実例写真
ちょっとお気に入りの場所
ちょっとお気に入りの場所
mlovem
mlovem
AZUさんの実例写真
お孫ちゃんが遊びにきた時のプレイルーム。。 ケーキの陳列ケースに加え、新たに、おままごとキッチン、冷蔵庫、調理台をDIYしました。。 工具はあまり持ってないので、手鋸と紙やすりで手がやられました💦 冷蔵庫は、ダイソーのセンサーライトを上段の天井につけ、扉を開くとライトがつくしくみに… 最近の100均、すごいですねぇ…😳 ちなみに、3歳のお孫ちゃんは、冷蔵庫がお気に入り♪ 楽しそうに遊んでくれるのを見て嬉しいです😊
お孫ちゃんが遊びにきた時のプレイルーム。。 ケーキの陳列ケースに加え、新たに、おままごとキッチン、冷蔵庫、調理台をDIYしました。。 工具はあまり持ってないので、手鋸と紙やすりで手がやられました💦 冷蔵庫は、ダイソーのセンサーライトを上段の天井につけ、扉を開くとライトがつくしくみに… 最近の100均、すごいですねぇ…😳 ちなみに、3歳のお孫ちゃんは、冷蔵庫がお気に入り♪ 楽しそうに遊んでくれるのを見て嬉しいです😊
AZU
AZU
3LDK | 一人暮らし
Yuuuuuさんの実例写真
WiZ スマートライトセット モニター投稿です。 フルタイム勤務からの保育園お迎えなので、帰宅時には家の中が真っ暗。 子供が「暗くて怖い」と言うので真っ先に玄関の電気を点けるのですが、保育園の荷物や買い物袋など持っているとスイッチを押すまでにもたついたり.. という訳で、WiZを玄関に置いてみました。 スマホやApple Watchから操作できるので、家に入る前にスイッチON💡 ある程度の時間になったら勝手に点くよう、夕イマー設定もしてあります。 帰宅時の玄関が明るくなったー🙌🏻 ドアを開ける時にすでに電気が点いてるって良いですね☺️ あと、夜遅い時間になったら勝手に消えるように自動オフの設定もしています。 すごく快適です。
WiZ スマートライトセット モニター投稿です。 フルタイム勤務からの保育園お迎えなので、帰宅時には家の中が真っ暗。 子供が「暗くて怖い」と言うので真っ先に玄関の電気を点けるのですが、保育園の荷物や買い物袋など持っているとスイッチを押すまでにもたついたり.. という訳で、WiZを玄関に置いてみました。 スマホやApple Watchから操作できるので、家に入る前にスイッチON💡 ある程度の時間になったら勝手に点くよう、夕イマー設定もしてあります。 帰宅時の玄関が明るくなったー🙌🏻 ドアを開ける時にすでに電気が点いてるって良いですね☺️ あと、夜遅い時間になったら勝手に消えるように自動オフの設定もしています。 すごく快適です。
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
zubo_landさんの実例写真
オーブンレンジ、開けると電気付きます✧˖° セリアで買ったライトです。
オーブンレンジ、開けると電気付きます✧˖° セリアで買ったライトです。
zubo_land
zubo_land
2LDK | 家族
Milyさんの実例写真
玄関にガードライトつけました♪ 人感センサー機能付電球なので玄関ドア開けたら点灯してめっちゃ便利\(^^)/
玄関にガードライトつけました♪ 人感センサー機能付電球なので玄関ドア開けたら点灯してめっちゃ便利\(^^)/
Mily
Mily
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
暗くなったので、玄関を開けてライトが点灯しているかチェックしました。 美しすぎて、思わずゴックンな光景。 ソーラーライトは 自動点灯かどうか 防水かどうか 電池交換ができるかどうか で選んでいます。 これに加えて防塵効果もあるピッコロ。 そして、芸術的な灯り。 庭に置いてしまうのが勿体ない…って思ったのは、私だけではない筈です😊
暗くなったので、玄関を開けてライトが点灯しているかチェックしました。 美しすぎて、思わずゴックンな光景。 ソーラーライトは 自動点灯かどうか 防水かどうか 電池交換ができるかどうか で選んでいます。 これに加えて防塵効果もあるピッコロ。 そして、芸術的な灯り。 庭に置いてしまうのが勿体ない…って思ったのは、私だけではない筈です😊
chaco
chaco
家族
dietrichさんの実例写真
DIYのシェルのランプを玄関に移動して、ドアを開けると自動点灯するようにしました 人感センサー電球、1000円代で買えるようになったんですねえ
DIYのシェルのランプを玄関に移動して、ドアを開けると自動点灯するようにしました 人感センサー電球、1000円代で買えるようになったんですねえ
dietrich
dietrich
1R | 一人暮らし
cherryさんの実例写真
梅雨を楽しもう❁ 昨日の雨で倒れたままのアナベルといっぱい咲いたアガパンサスを切り花にしました。 キッチンの食器棚にしているのはIKEAワードローブです。バリスタコーナーが暗かったので照明をつけました(*ˊᗜˋ*) ノ開けると点灯、閉めると消灯してくれる優れものです(≧◡≦)
梅雨を楽しもう❁ 昨日の雨で倒れたままのアナベルといっぱい咲いたアガパンサスを切り花にしました。 キッチンの食器棚にしているのはIKEAワードローブです。バリスタコーナーが暗かったので照明をつけました(*ˊᗜˋ*) ノ開けると点灯、閉めると消灯してくれる優れものです(≧◡≦)
cherry
cherry
4LDK | 家族
makowakaさんの実例写真
玄関入って正面の壁に 大好きなAliceの音感知ライトをペタッしました。 残念ながらAliceは写真じゃわかりませんが😂 玄関を開けて ただいま〜 の声に反応して可愛くライトが着きます💖 ほんのり明るくして迎えてくれるのが嬉しい✨
玄関入って正面の壁に 大好きなAliceの音感知ライトをペタッしました。 残念ながらAliceは写真じゃわかりませんが😂 玄関を開けて ただいま〜 の声に反応して可愛くライトが着きます💖 ほんのり明るくして迎えてくれるのが嬉しい✨
makowaka
makowaka
1LDK | 家族
ronさんの実例写真
イベント参加用です꒰⑅•ᴗ•。꒱໊♡♩ またまた連投すみません|▽//)ゝ お気に入りのペンダントライトです(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ 音感センサーで点灯してくれる優れものです (੭˙꒳​˙)੭♡ ここはすぐ近くにマイルームと洗面所トイレとドアが近いので、開け閉めで点灯してくれるので電気がついてなくても安心*ˊᵕˋ)੭
イベント参加用です꒰⑅•ᴗ•。꒱໊♡♩ またまた連投すみません|▽//)ゝ お気に入りのペンダントライトです(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ 音感センサーで点灯してくれる優れものです (੭˙꒳​˙)੭♡ ここはすぐ近くにマイルームと洗面所トイレとドアが近いので、開け閉めで点灯してくれるので電気がついてなくても安心*ˊᵕˋ)੭
ron
ron
家族
mirinamuさんの実例写真
前にDIYした電話台の上の扉。 中には、子ども3人分の学校からのお手紙を壁一面に貼っていて、家族のスケジュールを管理するカレンダーなどもここに貼っています。 扉を付けてから、生活感はすっかり隠れて大満足だったのですが、どうしても中が暗いなーと思っていました。 電気屋さんでレジ横にお買い得価格で売っていたセンサーライト。試しに買ってみたら、良い感じ!! 扉を開けたら点灯し、そのまま放っておけば消えるので快適(o^^o) 気に入って、他の場所用にもリピ買いしちゃいました!!
前にDIYした電話台の上の扉。 中には、子ども3人分の学校からのお手紙を壁一面に貼っていて、家族のスケジュールを管理するカレンダーなどもここに貼っています。 扉を付けてから、生活感はすっかり隠れて大満足だったのですが、どうしても中が暗いなーと思っていました。 電気屋さんでレジ横にお買い得価格で売っていたセンサーライト。試しに買ってみたら、良い感じ!! 扉を開けたら点灯し、そのまま放っておけば消えるので快適(o^^o) 気に入って、他の場所用にもリピ買いしちゃいました!!
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
昨夜遅番パートから帰宅した時の1枚 夫お気に入りの我が家の新車、最近ずっと軽四に乗っていた私にはかなり乗りづらく慣れないけど、車を降りた時に点灯するこのライトだけはオシャレで気に入ってます セカンド駐車場のこのレンガ敷きは夫婦2人でDIYしました 最初は芝生でしたが停車時間が長いので上手く育ちませんでした
昨夜遅番パートから帰宅した時の1枚 夫お気に入りの我が家の新車、最近ずっと軽四に乗っていた私にはかなり乗りづらく慣れないけど、車を降りた時に点灯するこのライトだけはオシャレで気に入ってます セカンド駐車場のこのレンガ敷きは夫婦2人でDIYしました 最初は芝生でしたが停車時間が長いので上手く育ちませんでした
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
maitake586さんの実例写真
maitake586
maitake586
家族
gingerwynksさんの実例写真
玄関横のクロークの中にライト入れたらいい感じ!締めると消える開けるとつく。賢いね。
玄関横のクロークの中にライト入れたらいい感じ!締めると消える開けるとつく。賢いね。
gingerwynks
gingerwynks
3LDK | カップル
popoyurinaさんの実例写真
扉を開けたら、自動点灯するダウンライトで照らされるパントリー。 その小さな空間に、クロスの黄色の大きな花が気分も明るくしてくれます。
扉を開けたら、自動点灯するダウンライトで照らされるパントリー。 その小さな空間に、クロスの黄色の大きな花が気分も明るくしてくれます。
popoyurina
popoyurina
3LDK | 家族
KAZUさんの実例写真
今回の机カラクリその壱! 鏡台付き!蓋を開けたらライトが付くようにしています! その弐!子供が座っているのは収納移動式椅子! 昔使用していたベビーチェアーを解体して丈夫な木材で骨組みを作っているので150㎏までは余裕だと思います❗
今回の机カラクリその壱! 鏡台付き!蓋を開けたらライトが付くようにしています! その弐!子供が座っているのは収納移動式椅子! 昔使用していたベビーチェアーを解体して丈夫な木材で骨組みを作っているので150㎏までは余裕だと思います❗
KAZU
KAZU
家族
soylatteさんの実例写真
リビングに入ってきて右手側は名古屋モザイクのタイルでお出迎えですが、その反対側の左手には 夫婦用のロッカー的な収納を作ってもらいました(*´ω`*) こちらも引き出しや棚の位置等自分で考えた完全造作。 ここに引違いの引き戸が付き、開けた方側のライトがつく(ホテルのクローゼットみたいに)様になります。 ズボラな我が家は 何せ物が溢れていて床やテーブルに散らばる……なので、まずは毎日持ち歩くカバンを帰ってきたら置いてあげられる様に。 時計なんかもここではずして置いたり、夫あての郵便物も自分で開封するまでここに置く。 ウォークインクローゼットも作ったけど、家に入って真っ直ぐ行くとは思えなくて、絶対リビングに置くものが増えるだろう…と思ってリビングにも収納を…です笑笑 クローゼットで着替える→洗面所でメイクやヘアセット→このロッカーで最終的な身支度(時計、カバン)→行ってきます! の予定です。 扉が着くとなかなかカッコ良い仕上がりになると思います♡ 家具図面を仕上げてくれた家具屋さんが私の案を本当にカッコ良く仕上げてくれているので大大大感謝(*´∀人)ありがとうございます♪
リビングに入ってきて右手側は名古屋モザイクのタイルでお出迎えですが、その反対側の左手には 夫婦用のロッカー的な収納を作ってもらいました(*´ω`*) こちらも引き出しや棚の位置等自分で考えた完全造作。 ここに引違いの引き戸が付き、開けた方側のライトがつく(ホテルのクローゼットみたいに)様になります。 ズボラな我が家は 何せ物が溢れていて床やテーブルに散らばる……なので、まずは毎日持ち歩くカバンを帰ってきたら置いてあげられる様に。 時計なんかもここではずして置いたり、夫あての郵便物も自分で開封するまでここに置く。 ウォークインクローゼットも作ったけど、家に入って真っ直ぐ行くとは思えなくて、絶対リビングに置くものが増えるだろう…と思ってリビングにも収納を…です笑笑 クローゼットで着替える→洗面所でメイクやヘアセット→このロッカーで最終的な身支度(時計、カバン)→行ってきます! の予定です。 扉が着くとなかなかカッコ良い仕上がりになると思います♡ 家具図面を仕上げてくれた家具屋さんが私の案を本当にカッコ良く仕上げてくれているので大大大感謝(*´∀人)ありがとうございます♪
soylatte
soylatte
4LDK | 家族

開けると点灯の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ