レンジフードのスイッチ

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
YUUMAさんの実例写真
せっかくレンジフードを木目にしたので、グレーだったスイッチをリメイク\(//∇//)\
せっかくレンジフードを木目にしたので、グレーだったスイッチをリメイク\(//∇//)\
YUUMA
YUUMA
家族
ikkaさんの実例写真
「エアプロ・レンジフード」 モニター報告 今回はスイッチ部分をアップで! ステンレスでできていて ほとんど凹凸がなく ボタン部分に 隙間もほぼないので お掃除がしやすそう♪ ボタンは6つ ・運転 ・風量調整 ・タイマー ・お手入れ ・常時換気 ・照明 運転・風量調整・タイマー・照明は 大体分かると思うので 「お手入れ」の説明を。 このボタンはあらかじめ 1日の使用時間を設定しとくと お掃除時期がきたとき 点灯してお知らせしてくれます! 大体の目安は90日後で 標準は1日2時間、180時間使用後に 点灯するらしいです。 ワタシは仕事の帰りが遅くなると 夕食は作りませんw そして1人暮らしなので 油の量も少なめかなと。 なので最短な1日1時間でお試し! ついつい後回しにしがちな レンジフードのお掃除ですが ランプでお知らせしてくれると しなきゃって気になるので ワタシには嬉しい機能🤣 ランプがつくのが楽しみですw
「エアプロ・レンジフード」 モニター報告 今回はスイッチ部分をアップで! ステンレスでできていて ほとんど凹凸がなく ボタン部分に 隙間もほぼないので お掃除がしやすそう♪ ボタンは6つ ・運転 ・風量調整 ・タイマー ・お手入れ ・常時換気 ・照明 運転・風量調整・タイマー・照明は 大体分かると思うので 「お手入れ」の説明を。 このボタンはあらかじめ 1日の使用時間を設定しとくと お掃除時期がきたとき 点灯してお知らせしてくれます! 大体の目安は90日後で 標準は1日2時間、180時間使用後に 点灯するらしいです。 ワタシは仕事の帰りが遅くなると 夕食は作りませんw そして1人暮らしなので 油の量も少なめかなと。 なので最短な1日1時間でお試し! ついつい後回しにしがちな レンジフードのお掃除ですが ランプでお知らせしてくれると しなきゃって気になるので ワタシには嬉しい機能🤣 ランプがつくのが楽しみですw
ikka
ikka
2LDK | 一人暮らし
nodokaさんの実例写真
取付から約1週間 揚げ物 焼き物 中華 活躍して頂きました😊 以前のレンジフードのスイッチはしっかり押し込むタイプで、使いづらくて時々2度押ししないと付かなかったりでプチストレスでした😅 こちらの写真で分かりますか? 凹凸が少なくで汚れても拭くのに邪魔になりません。 オート機能があり、センサーで温度を感知して強弱を自動で変えてくれます😊
取付から約1週間 揚げ物 焼き物 中華 活躍して頂きました😊 以前のレンジフードのスイッチはしっかり押し込むタイプで、使いづらくて時々2度押ししないと付かなかったりでプチストレスでした😅 こちらの写真で分かりますか? 凹凸が少なくで汚れても拭くのに邪魔になりません。 オート機能があり、センサーで温度を感知して強弱を自動で変えてくれます😊
nodoka
nodoka
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! エアプロ・レンジフードの モニター3枚目です シンプルなデザインの スイッチを アップで撮りました すき間や凸凹の少ない デザインは お手入れしやすく なっています! 以前の スイッチは すき間に油がたまり お掃除も大変でした 主婦の声を聞いた 細かな配慮には 脱帽しました! *積算使用時間により お手入れのタイミングを ランプで お知らせしてくれる 機能もあり便利ですね!
おはようございます! エアプロ・レンジフードの モニター3枚目です シンプルなデザインの スイッチを アップで撮りました すき間や凸凹の少ない デザインは お手入れしやすく なっています! 以前の スイッチは すき間に油がたまり お掃除も大変でした 主婦の声を聞いた 細かな配慮には 脱帽しました! *積算使用時間により お手入れのタイミングを ランプで お知らせしてくれる 機能もあり便利ですね!
Ren
Ren
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
シール¥123
ウチはおそらく 築30年超えのマンション 内装は替えてくれてたケド レンジフードは当時のまま 細かいところがバッチィ🦠 どうにかしたくて レンジフードフィルターの交換のタイミングで マスキングテープをば 張り替えする作戦です 今回のは ベースがダマスク柄 スイッチは小花かな❓ 小さな満足 ホンマの小掃除☺️
ウチはおそらく 築30年超えのマンション 内装は替えてくれてたケド レンジフードは当時のまま 細かいところがバッチィ🦠 どうにかしたくて レンジフードフィルターの交換のタイミングで マスキングテープをば 張り替えする作戦です 今回のは ベースがダマスク柄 スイッチは小花かな❓ 小さな満足 ホンマの小掃除☺️
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
honpoさんの実例写真
エアプロ・レンジフードの モニター応募します。 我が家のレンジフードは今年で21年目。 スイッチ周りは、色が剥げて 黒のカッティングシートを 貼ってリメイクしてます。 毎日使うモノなのでもうあちこちが 傷みがきてるので 新しいレンジフードにしたいです。 よろしくお願いします。
エアプロ・レンジフードの モニター応募します。 我が家のレンジフードは今年で21年目。 スイッチ周りは、色が剥げて 黒のカッティングシートを 貼ってリメイクしてます。 毎日使うモノなのでもうあちこちが 傷みがきてるので 新しいレンジフードにしたいです。 よろしくお願いします。
honpo
honpo
家族
troisさんの実例写真
✳︎リフォームが昨日完了しました✳︎ 記録したい事がたくさんありますので、 少しずつ、アップしたいと思います。 ガスコンロ前のbefore afterです。 悩ましかったレンジフードの圧迫感 (背伸びをしたら頭をぶつける高さでした) それが、なくなりました!! 以前は勝手口の上端よりも下にあったレンジフードのスイッチ部分が、 かなり上がっているのがわかります。 レンジフードの設置高さを上げるにはまず 梁を避ける必要があったので、 ガス器具を壁から通常15センチ離すところを、 30センチ離して梁を避けました。 afterを見ると、 レンジフードが壁から少し離れている事がわかります。 ガス器具トッププレートの幅を750から600にしたので、フードが幅900も必要なくなり、 ワンサイズ小さい幅750にする事で コンロ周りはかなり広さを感じるようになりました!ホワイトにしたのも、 見た目的に広く見えるようにするためです。 ここの納まりの打ち合わせに 1番多く時間を費やしたかもしれませんが、 その甲斐あって、 大満足です◎ 設置にあたり、営業さんが、 頭がぶつからない高さになるよう、 現場対応してくださったお陰です。 続く
✳︎リフォームが昨日完了しました✳︎ 記録したい事がたくさんありますので、 少しずつ、アップしたいと思います。 ガスコンロ前のbefore afterです。 悩ましかったレンジフードの圧迫感 (背伸びをしたら頭をぶつける高さでした) それが、なくなりました!! 以前は勝手口の上端よりも下にあったレンジフードのスイッチ部分が、 かなり上がっているのがわかります。 レンジフードの設置高さを上げるにはまず 梁を避ける必要があったので、 ガス器具を壁から通常15センチ離すところを、 30センチ離して梁を避けました。 afterを見ると、 レンジフードが壁から少し離れている事がわかります。 ガス器具トッププレートの幅を750から600にしたので、フードが幅900も必要なくなり、 ワンサイズ小さい幅750にする事で コンロ周りはかなり広さを感じるようになりました!ホワイトにしたのも、 見た目的に広く見えるようにするためです。 ここの納まりの打ち合わせに 1番多く時間を費やしたかもしれませんが、 その甲斐あって、 大満足です◎ 設置にあたり、営業さんが、 頭がぶつからない高さになるよう、 現場対応してくださったお陰です。 続く
trois
trois
3LDK | 家族
Camelliaさんの実例写真
ティッシュ箱の底にマグネットを貼ると写真と同じように置けます。 薄い磁石ではなく、強力磁石を両面テープで箱の底の端2箇所に貼るのがオススメです。
ティッシュ箱の底にマグネットを貼ると写真と同じように置けます。 薄い磁石ではなく、強力磁石を両面テープで箱の底の端2箇所に貼るのがオススメです。
Camellia
Camellia
3LDK | 家族
Bobさんの実例写真
NEWキッチン。誰かIHの使い方を教えて下さい。
NEWキッチン。誰かIHの使い方を教えて下さい。
Bob
Bob
3LDK | 家族
me_sweetさんの実例写真
食器棚の天板に貼ったあまりのリメイクシートを、レンジフードとスイッチカバーにも貼ってみました(*^^*) 元が黒だから少し明るくなった気がするし、統一感が出ました♪ あとは、レンジフードの上の部分とシンク上下の収納扉にも貼る予定…。 最近、家中にリメイクシート貼りまくってます(笑)
食器棚の天板に貼ったあまりのリメイクシートを、レンジフードとスイッチカバーにも貼ってみました(*^^*) 元が黒だから少し明るくなった気がするし、統一感が出ました♪ あとは、レンジフードの上の部分とシンク上下の収納扉にも貼る予定…。 最近、家中にリメイクシート貼りまくってます(笑)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
yuumyさんの実例写真
築12年が経過してレンジフードのスイッチを入れて稼働させると、ゴォ〜〜っという聞き慣れない音がするようになってまいりました…。そろそろ交換時期が迫りつつあるのかなぁという危機感を抱いている今日この頃です。。。 お手入れも楽〜♪ ていうか必要無い?そんな夢のようなレンジフードがあるなんて!! 素晴らしいですね! ぜひ、使わせていただきたいと思いまして、 応募させていただきました! よろしくお願いします♪
築12年が経過してレンジフードのスイッチを入れて稼働させると、ゴォ〜〜っという聞き慣れない音がするようになってまいりました…。そろそろ交換時期が迫りつつあるのかなぁという危機感を抱いている今日この頃です。。。 お手入れも楽〜♪ ていうか必要無い?そんな夢のようなレンジフードがあるなんて!! 素晴らしいですね! ぜひ、使わせていただきたいと思いまして、 応募させていただきました! よろしくお願いします♪
yuumy
yuumy
4LDK

レンジフードのスイッチの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

レンジフードのスイッチ

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
YUUMAさんの実例写真
せっかくレンジフードを木目にしたので、グレーだったスイッチをリメイク\(//∇//)\
せっかくレンジフードを木目にしたので、グレーだったスイッチをリメイク\(//∇//)\
YUUMA
YUUMA
家族
ikkaさんの実例写真
「エアプロ・レンジフード」 モニター報告 今回はスイッチ部分をアップで! ステンレスでできていて ほとんど凹凸がなく ボタン部分に 隙間もほぼないので お掃除がしやすそう♪ ボタンは6つ ・運転 ・風量調整 ・タイマー ・お手入れ ・常時換気 ・照明 運転・風量調整・タイマー・照明は 大体分かると思うので 「お手入れ」の説明を。 このボタンはあらかじめ 1日の使用時間を設定しとくと お掃除時期がきたとき 点灯してお知らせしてくれます! 大体の目安は90日後で 標準は1日2時間、180時間使用後に 点灯するらしいです。 ワタシは仕事の帰りが遅くなると 夕食は作りませんw そして1人暮らしなので 油の量も少なめかなと。 なので最短な1日1時間でお試し! ついつい後回しにしがちな レンジフードのお掃除ですが ランプでお知らせしてくれると しなきゃって気になるので ワタシには嬉しい機能🤣 ランプがつくのが楽しみですw
「エアプロ・レンジフード」 モニター報告 今回はスイッチ部分をアップで! ステンレスでできていて ほとんど凹凸がなく ボタン部分に 隙間もほぼないので お掃除がしやすそう♪ ボタンは6つ ・運転 ・風量調整 ・タイマー ・お手入れ ・常時換気 ・照明 運転・風量調整・タイマー・照明は 大体分かると思うので 「お手入れ」の説明を。 このボタンはあらかじめ 1日の使用時間を設定しとくと お掃除時期がきたとき 点灯してお知らせしてくれます! 大体の目安は90日後で 標準は1日2時間、180時間使用後に 点灯するらしいです。 ワタシは仕事の帰りが遅くなると 夕食は作りませんw そして1人暮らしなので 油の量も少なめかなと。 なので最短な1日1時間でお試し! ついつい後回しにしがちな レンジフードのお掃除ですが ランプでお知らせしてくれると しなきゃって気になるので ワタシには嬉しい機能🤣 ランプがつくのが楽しみですw
ikka
ikka
2LDK | 一人暮らし
nodokaさんの実例写真
取付から約1週間 揚げ物 焼き物 中華 活躍して頂きました😊 以前のレンジフードのスイッチはしっかり押し込むタイプで、使いづらくて時々2度押ししないと付かなかったりでプチストレスでした😅 こちらの写真で分かりますか? 凹凸が少なくで汚れても拭くのに邪魔になりません。 オート機能があり、センサーで温度を感知して強弱を自動で変えてくれます😊
取付から約1週間 揚げ物 焼き物 中華 活躍して頂きました😊 以前のレンジフードのスイッチはしっかり押し込むタイプで、使いづらくて時々2度押ししないと付かなかったりでプチストレスでした😅 こちらの写真で分かりますか? 凹凸が少なくで汚れても拭くのに邪魔になりません。 オート機能があり、センサーで温度を感知して強弱を自動で変えてくれます😊
nodoka
nodoka
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! エアプロ・レンジフードの モニター3枚目です シンプルなデザインの スイッチを アップで撮りました すき間や凸凹の少ない デザインは お手入れしやすく なっています! 以前の スイッチは すき間に油がたまり お掃除も大変でした 主婦の声を聞いた 細かな配慮には 脱帽しました! *積算使用時間により お手入れのタイミングを ランプで お知らせしてくれる 機能もあり便利ですね!
おはようございます! エアプロ・レンジフードの モニター3枚目です シンプルなデザインの スイッチを アップで撮りました すき間や凸凹の少ない デザインは お手入れしやすく なっています! 以前の スイッチは すき間に油がたまり お掃除も大変でした 主婦の声を聞いた 細かな配慮には 脱帽しました! *積算使用時間により お手入れのタイミングを ランプで お知らせしてくれる 機能もあり便利ですね!
Ren
Ren
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
シール¥123
ウチはおそらく 築30年超えのマンション 内装は替えてくれてたケド レンジフードは当時のまま 細かいところがバッチィ🦠 どうにかしたくて レンジフードフィルターの交換のタイミングで マスキングテープをば 張り替えする作戦です 今回のは ベースがダマスク柄 スイッチは小花かな❓ 小さな満足 ホンマの小掃除☺️
ウチはおそらく 築30年超えのマンション 内装は替えてくれてたケド レンジフードは当時のまま 細かいところがバッチィ🦠 どうにかしたくて レンジフードフィルターの交換のタイミングで マスキングテープをば 張り替えする作戦です 今回のは ベースがダマスク柄 スイッチは小花かな❓ 小さな満足 ホンマの小掃除☺️
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
honpoさんの実例写真
エアプロ・レンジフードの モニター応募します。 我が家のレンジフードは今年で21年目。 スイッチ周りは、色が剥げて 黒のカッティングシートを 貼ってリメイクしてます。 毎日使うモノなのでもうあちこちが 傷みがきてるので 新しいレンジフードにしたいです。 よろしくお願いします。
エアプロ・レンジフードの モニター応募します。 我が家のレンジフードは今年で21年目。 スイッチ周りは、色が剥げて 黒のカッティングシートを 貼ってリメイクしてます。 毎日使うモノなのでもうあちこちが 傷みがきてるので 新しいレンジフードにしたいです。 よろしくお願いします。
honpo
honpo
家族
troisさんの実例写真
✳︎リフォームが昨日完了しました✳︎ 記録したい事がたくさんありますので、 少しずつ、アップしたいと思います。 ガスコンロ前のbefore afterです。 悩ましかったレンジフードの圧迫感 (背伸びをしたら頭をぶつける高さでした) それが、なくなりました!! 以前は勝手口の上端よりも下にあったレンジフードのスイッチ部分が、 かなり上がっているのがわかります。 レンジフードの設置高さを上げるにはまず 梁を避ける必要があったので、 ガス器具を壁から通常15センチ離すところを、 30センチ離して梁を避けました。 afterを見ると、 レンジフードが壁から少し離れている事がわかります。 ガス器具トッププレートの幅を750から600にしたので、フードが幅900も必要なくなり、 ワンサイズ小さい幅750にする事で コンロ周りはかなり広さを感じるようになりました!ホワイトにしたのも、 見た目的に広く見えるようにするためです。 ここの納まりの打ち合わせに 1番多く時間を費やしたかもしれませんが、 その甲斐あって、 大満足です◎ 設置にあたり、営業さんが、 頭がぶつからない高さになるよう、 現場対応してくださったお陰です。 続く
✳︎リフォームが昨日完了しました✳︎ 記録したい事がたくさんありますので、 少しずつ、アップしたいと思います。 ガスコンロ前のbefore afterです。 悩ましかったレンジフードの圧迫感 (背伸びをしたら頭をぶつける高さでした) それが、なくなりました!! 以前は勝手口の上端よりも下にあったレンジフードのスイッチ部分が、 かなり上がっているのがわかります。 レンジフードの設置高さを上げるにはまず 梁を避ける必要があったので、 ガス器具を壁から通常15センチ離すところを、 30センチ離して梁を避けました。 afterを見ると、 レンジフードが壁から少し離れている事がわかります。 ガス器具トッププレートの幅を750から600にしたので、フードが幅900も必要なくなり、 ワンサイズ小さい幅750にする事で コンロ周りはかなり広さを感じるようになりました!ホワイトにしたのも、 見た目的に広く見えるようにするためです。 ここの納まりの打ち合わせに 1番多く時間を費やしたかもしれませんが、 その甲斐あって、 大満足です◎ 設置にあたり、営業さんが、 頭がぶつからない高さになるよう、 現場対応してくださったお陰です。 続く
trois
trois
3LDK | 家族
Camelliaさんの実例写真
ティッシュ箱の底にマグネットを貼ると写真と同じように置けます。 薄い磁石ではなく、強力磁石を両面テープで箱の底の端2箇所に貼るのがオススメです。
ティッシュ箱の底にマグネットを貼ると写真と同じように置けます。 薄い磁石ではなく、強力磁石を両面テープで箱の底の端2箇所に貼るのがオススメです。
Camellia
Camellia
3LDK | 家族
Bobさんの実例写真
NEWキッチン。誰かIHの使い方を教えて下さい。
NEWキッチン。誰かIHの使い方を教えて下さい。
Bob
Bob
3LDK | 家族
me_sweetさんの実例写真
食器棚の天板に貼ったあまりのリメイクシートを、レンジフードとスイッチカバーにも貼ってみました(*^^*) 元が黒だから少し明るくなった気がするし、統一感が出ました♪ あとは、レンジフードの上の部分とシンク上下の収納扉にも貼る予定…。 最近、家中にリメイクシート貼りまくってます(笑)
食器棚の天板に貼ったあまりのリメイクシートを、レンジフードとスイッチカバーにも貼ってみました(*^^*) 元が黒だから少し明るくなった気がするし、統一感が出ました♪ あとは、レンジフードの上の部分とシンク上下の収納扉にも貼る予定…。 最近、家中にリメイクシート貼りまくってます(笑)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
yuumyさんの実例写真
築12年が経過してレンジフードのスイッチを入れて稼働させると、ゴォ〜〜っという聞き慣れない音がするようになってまいりました…。そろそろ交換時期が迫りつつあるのかなぁという危機感を抱いている今日この頃です。。。 お手入れも楽〜♪ ていうか必要無い?そんな夢のようなレンジフードがあるなんて!! 素晴らしいですね! ぜひ、使わせていただきたいと思いまして、 応募させていただきました! よろしくお願いします♪
築12年が経過してレンジフードのスイッチを入れて稼働させると、ゴォ〜〜っという聞き慣れない音がするようになってまいりました…。そろそろ交換時期が迫りつつあるのかなぁという危機感を抱いている今日この頃です。。。 お手入れも楽〜♪ ていうか必要無い?そんな夢のようなレンジフードがあるなんて!! 素晴らしいですね! ぜひ、使わせていただきたいと思いまして、 応募させていただきました! よろしくお願いします♪
yuumy
yuumy
4LDK

レンジフードのスイッチの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ