ギフトショー2019秋

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
Tinoさんの実例写真
今日はギフトショーに行ってきました。 前回ほどアウェイ感にやられることもなく😅。 Weberのブースでは、来年発売予定だという、私の理想通りのBBQグリル情報もいち早く入手出来、それだけでも参戦した甲斐がありました。 このような機会を与えていただき、ありがとうございます! その後は銀座に移動。 北欧名作家具マニアにとっても垂涎の聖地セントルザベーカリー、ダンスクムベールギャラリー、デザインギャラリー等を回りインテリア三昧。 ダンスク…では、入り口に入った途端、なんと一昨日アップしたのと同じ照明GIRAが😳‼️ 私が20年前のバージョンを持っていると言うと、お兄さんは前のめり。高級家具に触り放題のインテリア談義、楽しかった〜。
今日はギフトショーに行ってきました。 前回ほどアウェイ感にやられることもなく😅。 Weberのブースでは、来年発売予定だという、私の理想通りのBBQグリル情報もいち早く入手出来、それだけでも参戦した甲斐がありました。 このような機会を与えていただき、ありがとうございます! その後は銀座に移動。 北欧名作家具マニアにとっても垂涎の聖地セントルザベーカリー、ダンスクムベールギャラリー、デザインギャラリー等を回りインテリア三昧。 ダンスク…では、入り口に入った途端、なんと一昨日アップしたのと同じ照明GIRAが😳‼️ 私が20年前のバージョンを持っていると言うと、お兄さんは前のめり。高級家具に触り放題のインテリア談義、楽しかった〜。
Tino
Tino
4LDK | 家族
HKSさんの実例写真
昨日のギフトショーのおみやげを見たいと、リクエスト頂きましたので、投稿させて下さいませね。 虎屋さんの最中、水滴柄のキリンの天然水、いつものRCロゴマークの飴ちゃんに、今回は蛍光ピンクがまばゆいイベントロゴバッグ。 アンケート回答引き換えに頂いた、京都のほうじ茶! ほうじ茶はやっぱり京都と、個人的に思っている私には嬉しいなぁ! 熱々のお湯で濃いめに淹れて、最中と頂こうと思います。 右手側は、現品売りをしてくれたギリシャの石鹸2個入り詰合せセット。 どちらもアンチエイジング対応。 ギリシャはヤギの乳の石鹸で有名で、保湿力があるんですよね。 オリーブオイルベースと、ヤギ乳入りのもの二種。 ザクロ種子でピーリングするタイプと、美白タイプは洗いながらパックに使いたいと思います。 本来は、毛髪も洗えるんですが、以前酷いめにあった事があるので、無理かな(笑) 気になる分野の、現品売りはかなり嬉しいですね。 基本、販売はないのでラッキーでした。 前回はアロマキャンドル、今回は石鹸とお気に入りを見つけ、知り、楽しめるのもギフトショーならではの私の楽しみ方の一つになっています。 今回はRCのブースが無くて⁈残念でした。 又、ツアーで、ギフトショーの見方を堪能出来た!との、ツアー参加者のお声を聞いて、今回は外れてしまいましたが、回を重ねても、自分のギフトショーの見方がこれでいいのかな⁈なんて、正しい見方なんて無いとは思いますが、いつも自分の主観のまま歩き見る、触れる、可愛い、素敵、欲しい…… ツアーに参加させて頂けたら又、違う見方、発見があるかしら⁈と、思っている次第です。 次回、ツアーがありましたら是非、又、応募させて頂きたいです。 今回、相互フォローさせて頂いている、mhk様、nagi-c様、テメ様、SnS様、ai-n様(順不同)にお会い出来まして、とても嬉しかったです。 又、背中越しにいらして、お互いにビックリしたai-n様繋がりで、お初ではじめましてのutayuka様、Tomo...NSR...様、後程ゆっくり伺わせて頂きます。 いつも仲良くして頂いているRororiちゃんと、途中加わって下さった相互フォローさせて頂いている、こだわり抜いたお家造りをされている黒一点のpomqujack様。 長い時間ご一緒出来嬉しかったです。 お会い出来た皆々様、又、声を掛けられなかった…と、残念に思われた方々、そして、この機会を下さったRC運営担当者様、ありがとうございました。 一期一会。 素敵な出会いに感謝♡ 又、よろしくお願いします。 御礼迄。
昨日のギフトショーのおみやげを見たいと、リクエスト頂きましたので、投稿させて下さいませね。 虎屋さんの最中、水滴柄のキリンの天然水、いつものRCロゴマークの飴ちゃんに、今回は蛍光ピンクがまばゆいイベントロゴバッグ。 アンケート回答引き換えに頂いた、京都のほうじ茶! ほうじ茶はやっぱり京都と、個人的に思っている私には嬉しいなぁ! 熱々のお湯で濃いめに淹れて、最中と頂こうと思います。 右手側は、現品売りをしてくれたギリシャの石鹸2個入り詰合せセット。 どちらもアンチエイジング対応。 ギリシャはヤギの乳の石鹸で有名で、保湿力があるんですよね。 オリーブオイルベースと、ヤギ乳入りのもの二種。 ザクロ種子でピーリングするタイプと、美白タイプは洗いながらパックに使いたいと思います。 本来は、毛髪も洗えるんですが、以前酷いめにあった事があるので、無理かな(笑) 気になる分野の、現品売りはかなり嬉しいですね。 基本、販売はないのでラッキーでした。 前回はアロマキャンドル、今回は石鹸とお気に入りを見つけ、知り、楽しめるのもギフトショーならではの私の楽しみ方の一つになっています。 今回はRCのブースが無くて⁈残念でした。 又、ツアーで、ギフトショーの見方を堪能出来た!との、ツアー参加者のお声を聞いて、今回は外れてしまいましたが、回を重ねても、自分のギフトショーの見方がこれでいいのかな⁈なんて、正しい見方なんて無いとは思いますが、いつも自分の主観のまま歩き見る、触れる、可愛い、素敵、欲しい…… ツアーに参加させて頂けたら又、違う見方、発見があるかしら⁈と、思っている次第です。 次回、ツアーがありましたら是非、又、応募させて頂きたいです。 今回、相互フォローさせて頂いている、mhk様、nagi-c様、テメ様、SnS様、ai-n様(順不同)にお会い出来まして、とても嬉しかったです。 又、背中越しにいらして、お互いにビックリしたai-n様繋がりで、お初ではじめましてのutayuka様、Tomo...NSR...様、後程ゆっくり伺わせて頂きます。 いつも仲良くして頂いているRororiちゃんと、途中加わって下さった相互フォローさせて頂いている、こだわり抜いたお家造りをされている黒一点のpomqujack様。 長い時間ご一緒出来嬉しかったです。 お会い出来た皆々様、又、声を掛けられなかった…と、残念に思われた方々、そして、この機会を下さったRC運営担当者様、ありがとうございました。 一期一会。 素敵な出会いに感謝♡ 又、よろしくお願いします。 御礼迄。
HKS
HKS
家族
m.h.mammyさんの実例写真
ギフトショーに行ってきました(^^) 去年の秋に続いて2度目でしたが今回も楽しかったです。 広くて見きれない程でしたが、足が棒になる程歩き回ってきました。 珍しい物や、可愛く素敵な物がいっぱいでした(^ ^) 商品の説明も丁寧にしていただいたり、いつからか何処で発売されるか情報をいただいたり、貴重な体験してきました。 ありがとうございました😊
ギフトショーに行ってきました(^^) 去年の秋に続いて2度目でしたが今回も楽しかったです。 広くて見きれない程でしたが、足が棒になる程歩き回ってきました。 珍しい物や、可愛く素敵な物がいっぱいでした(^ ^) 商品の説明も丁寧にしていただいたり、いつからか何処で発売されるか情報をいただいたり、貴重な体験してきました。 ありがとうございました😊
m.h.mammy
m.h.mammy
家族
mizucchiさんの実例写真
昨日ギフトショーに行ってきました。 りんかい線の国際展示場駅駅までは電車で1本。。。 ここで行かれた方は???となるハズwww そうなんですw 今回特別審査員をする会場は青海展示場棟。。。きらびやかなビックサイトの展示室を軽く一回りしてから気がつきましたw 無料バスで東京テレポート駅横の展示場に行きルームクリップの方がいらして!と思ったらそれは場内ツアーに当選した方々w またもや間違いでそそくさと審査の場所へ。 今回場内の展示のベスト3も選ぶとなってウロウロしてるうちに自分のポールペンを紛失。気をとりなおして香る水彩絵の具の「香の具」で塗り塗り楽しんでたりしてたら今度は審査用紙を挟んだファイルをどこかで落とした😭 事務局で用紙とボールペン頂けて投票用紙を記入し引き換えにバッグもらって一安心しましたぁ。。。 なんつうか粗忽者のmizucchiのギフトショー参加の出来事でしたぁ! 滑り止めマットにセリアの天竺ヤーンで使って作ったラグマットの作り方 https://bukiyou-handmade.com/handmade/1627/
昨日ギフトショーに行ってきました。 りんかい線の国際展示場駅駅までは電車で1本。。。 ここで行かれた方は???となるハズwww そうなんですw 今回特別審査員をする会場は青海展示場棟。。。きらびやかなビックサイトの展示室を軽く一回りしてから気がつきましたw 無料バスで東京テレポート駅横の展示場に行きルームクリップの方がいらして!と思ったらそれは場内ツアーに当選した方々w またもや間違いでそそくさと審査の場所へ。 今回場内の展示のベスト3も選ぶとなってウロウロしてるうちに自分のポールペンを紛失。気をとりなおして香る水彩絵の具の「香の具」で塗り塗り楽しんでたりしてたら今度は審査用紙を挟んだファイルをどこかで落とした😭 事務局で用紙とボールペン頂けて投票用紙を記入し引き換えにバッグもらって一安心しましたぁ。。。 なんつうか粗忽者のmizucchiのギフトショー参加の出来事でしたぁ! 滑り止めマットにセリアの天竺ヤーンで使って作ったラグマットの作り方 https://bukiyou-handmade.com/handmade/1627/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

ギフトショー2019秋の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ギフトショー2019秋

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
Tinoさんの実例写真
今日はギフトショーに行ってきました。 前回ほどアウェイ感にやられることもなく😅。 Weberのブースでは、来年発売予定だという、私の理想通りのBBQグリル情報もいち早く入手出来、それだけでも参戦した甲斐がありました。 このような機会を与えていただき、ありがとうございます! その後は銀座に移動。 北欧名作家具マニアにとっても垂涎の聖地セントルザベーカリー、ダンスクムベールギャラリー、デザインギャラリー等を回りインテリア三昧。 ダンスク…では、入り口に入った途端、なんと一昨日アップしたのと同じ照明GIRAが😳‼️ 私が20年前のバージョンを持っていると言うと、お兄さんは前のめり。高級家具に触り放題のインテリア談義、楽しかった〜。
今日はギフトショーに行ってきました。 前回ほどアウェイ感にやられることもなく😅。 Weberのブースでは、来年発売予定だという、私の理想通りのBBQグリル情報もいち早く入手出来、それだけでも参戦した甲斐がありました。 このような機会を与えていただき、ありがとうございます! その後は銀座に移動。 北欧名作家具マニアにとっても垂涎の聖地セントルザベーカリー、ダンスクムベールギャラリー、デザインギャラリー等を回りインテリア三昧。 ダンスク…では、入り口に入った途端、なんと一昨日アップしたのと同じ照明GIRAが😳‼️ 私が20年前のバージョンを持っていると言うと、お兄さんは前のめり。高級家具に触り放題のインテリア談義、楽しかった〜。
Tino
Tino
4LDK | 家族
HKSさんの実例写真
昨日のギフトショーのおみやげを見たいと、リクエスト頂きましたので、投稿させて下さいませね。 虎屋さんの最中、水滴柄のキリンの天然水、いつものRCロゴマークの飴ちゃんに、今回は蛍光ピンクがまばゆいイベントロゴバッグ。 アンケート回答引き換えに頂いた、京都のほうじ茶! ほうじ茶はやっぱり京都と、個人的に思っている私には嬉しいなぁ! 熱々のお湯で濃いめに淹れて、最中と頂こうと思います。 右手側は、現品売りをしてくれたギリシャの石鹸2個入り詰合せセット。 どちらもアンチエイジング対応。 ギリシャはヤギの乳の石鹸で有名で、保湿力があるんですよね。 オリーブオイルベースと、ヤギ乳入りのもの二種。 ザクロ種子でピーリングするタイプと、美白タイプは洗いながらパックに使いたいと思います。 本来は、毛髪も洗えるんですが、以前酷いめにあった事があるので、無理かな(笑) 気になる分野の、現品売りはかなり嬉しいですね。 基本、販売はないのでラッキーでした。 前回はアロマキャンドル、今回は石鹸とお気に入りを見つけ、知り、楽しめるのもギフトショーならではの私の楽しみ方の一つになっています。 今回はRCのブースが無くて⁈残念でした。 又、ツアーで、ギフトショーの見方を堪能出来た!との、ツアー参加者のお声を聞いて、今回は外れてしまいましたが、回を重ねても、自分のギフトショーの見方がこれでいいのかな⁈なんて、正しい見方なんて無いとは思いますが、いつも自分の主観のまま歩き見る、触れる、可愛い、素敵、欲しい…… ツアーに参加させて頂けたら又、違う見方、発見があるかしら⁈と、思っている次第です。 次回、ツアーがありましたら是非、又、応募させて頂きたいです。 今回、相互フォローさせて頂いている、mhk様、nagi-c様、テメ様、SnS様、ai-n様(順不同)にお会い出来まして、とても嬉しかったです。 又、背中越しにいらして、お互いにビックリしたai-n様繋がりで、お初ではじめましてのutayuka様、Tomo...NSR...様、後程ゆっくり伺わせて頂きます。 いつも仲良くして頂いているRororiちゃんと、途中加わって下さった相互フォローさせて頂いている、こだわり抜いたお家造りをされている黒一点のpomqujack様。 長い時間ご一緒出来嬉しかったです。 お会い出来た皆々様、又、声を掛けられなかった…と、残念に思われた方々、そして、この機会を下さったRC運営担当者様、ありがとうございました。 一期一会。 素敵な出会いに感謝♡ 又、よろしくお願いします。 御礼迄。
昨日のギフトショーのおみやげを見たいと、リクエスト頂きましたので、投稿させて下さいませね。 虎屋さんの最中、水滴柄のキリンの天然水、いつものRCロゴマークの飴ちゃんに、今回は蛍光ピンクがまばゆいイベントロゴバッグ。 アンケート回答引き換えに頂いた、京都のほうじ茶! ほうじ茶はやっぱり京都と、個人的に思っている私には嬉しいなぁ! 熱々のお湯で濃いめに淹れて、最中と頂こうと思います。 右手側は、現品売りをしてくれたギリシャの石鹸2個入り詰合せセット。 どちらもアンチエイジング対応。 ギリシャはヤギの乳の石鹸で有名で、保湿力があるんですよね。 オリーブオイルベースと、ヤギ乳入りのもの二種。 ザクロ種子でピーリングするタイプと、美白タイプは洗いながらパックに使いたいと思います。 本来は、毛髪も洗えるんですが、以前酷いめにあった事があるので、無理かな(笑) 気になる分野の、現品売りはかなり嬉しいですね。 基本、販売はないのでラッキーでした。 前回はアロマキャンドル、今回は石鹸とお気に入りを見つけ、知り、楽しめるのもギフトショーならではの私の楽しみ方の一つになっています。 今回はRCのブースが無くて⁈残念でした。 又、ツアーで、ギフトショーの見方を堪能出来た!との、ツアー参加者のお声を聞いて、今回は外れてしまいましたが、回を重ねても、自分のギフトショーの見方がこれでいいのかな⁈なんて、正しい見方なんて無いとは思いますが、いつも自分の主観のまま歩き見る、触れる、可愛い、素敵、欲しい…… ツアーに参加させて頂けたら又、違う見方、発見があるかしら⁈と、思っている次第です。 次回、ツアーがありましたら是非、又、応募させて頂きたいです。 今回、相互フォローさせて頂いている、mhk様、nagi-c様、テメ様、SnS様、ai-n様(順不同)にお会い出来まして、とても嬉しかったです。 又、背中越しにいらして、お互いにビックリしたai-n様繋がりで、お初ではじめましてのutayuka様、Tomo...NSR...様、後程ゆっくり伺わせて頂きます。 いつも仲良くして頂いているRororiちゃんと、途中加わって下さった相互フォローさせて頂いている、こだわり抜いたお家造りをされている黒一点のpomqujack様。 長い時間ご一緒出来嬉しかったです。 お会い出来た皆々様、又、声を掛けられなかった…と、残念に思われた方々、そして、この機会を下さったRC運営担当者様、ありがとうございました。 一期一会。 素敵な出会いに感謝♡ 又、よろしくお願いします。 御礼迄。
HKS
HKS
家族
m.h.mammyさんの実例写真
ギフトショーに行ってきました(^^) 去年の秋に続いて2度目でしたが今回も楽しかったです。 広くて見きれない程でしたが、足が棒になる程歩き回ってきました。 珍しい物や、可愛く素敵な物がいっぱいでした(^ ^) 商品の説明も丁寧にしていただいたり、いつからか何処で発売されるか情報をいただいたり、貴重な体験してきました。 ありがとうございました😊
ギフトショーに行ってきました(^^) 去年の秋に続いて2度目でしたが今回も楽しかったです。 広くて見きれない程でしたが、足が棒になる程歩き回ってきました。 珍しい物や、可愛く素敵な物がいっぱいでした(^ ^) 商品の説明も丁寧にしていただいたり、いつからか何処で発売されるか情報をいただいたり、貴重な体験してきました。 ありがとうございました😊
m.h.mammy
m.h.mammy
家族
mizucchiさんの実例写真
昨日ギフトショーに行ってきました。 りんかい線の国際展示場駅駅までは電車で1本。。。 ここで行かれた方は???となるハズwww そうなんですw 今回特別審査員をする会場は青海展示場棟。。。きらびやかなビックサイトの展示室を軽く一回りしてから気がつきましたw 無料バスで東京テレポート駅横の展示場に行きルームクリップの方がいらして!と思ったらそれは場内ツアーに当選した方々w またもや間違いでそそくさと審査の場所へ。 今回場内の展示のベスト3も選ぶとなってウロウロしてるうちに自分のポールペンを紛失。気をとりなおして香る水彩絵の具の「香の具」で塗り塗り楽しんでたりしてたら今度は審査用紙を挟んだファイルをどこかで落とした😭 事務局で用紙とボールペン頂けて投票用紙を記入し引き換えにバッグもらって一安心しましたぁ。。。 なんつうか粗忽者のmizucchiのギフトショー参加の出来事でしたぁ! 滑り止めマットにセリアの天竺ヤーンで使って作ったラグマットの作り方 https://bukiyou-handmade.com/handmade/1627/
昨日ギフトショーに行ってきました。 りんかい線の国際展示場駅駅までは電車で1本。。。 ここで行かれた方は???となるハズwww そうなんですw 今回特別審査員をする会場は青海展示場棟。。。きらびやかなビックサイトの展示室を軽く一回りしてから気がつきましたw 無料バスで東京テレポート駅横の展示場に行きルームクリップの方がいらして!と思ったらそれは場内ツアーに当選した方々w またもや間違いでそそくさと審査の場所へ。 今回場内の展示のベスト3も選ぶとなってウロウロしてるうちに自分のポールペンを紛失。気をとりなおして香る水彩絵の具の「香の具」で塗り塗り楽しんでたりしてたら今度は審査用紙を挟んだファイルをどこかで落とした😭 事務局で用紙とボールペン頂けて投票用紙を記入し引き換えにバッグもらって一安心しましたぁ。。。 なんつうか粗忽者のmizucchiのギフトショー参加の出来事でしたぁ! 滑り止めマットにセリアの天竺ヤーンで使って作ったラグマットの作り方 https://bukiyou-handmade.com/handmade/1627/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

ギフトショー2019秋の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ