フライパンとお鍋収納

27枚の部屋写真から27枚をセレクト
anさんの実例写真
イベント用… 代わり映えしない我が家のコンロ下。 でも使い勝手が良いってことで!!笑 コの字のアクリルラックは圧力鍋とボウル達のところ。 ボウルを大小いくつか重ねてますが、ぴったりラックの高さに合いました!!
イベント用… 代わり映えしない我が家のコンロ下。 でも使い勝手が良いってことで!!笑 コの字のアクリルラックは圧力鍋とボウル達のところ。 ボウルを大小いくつか重ねてますが、ぴったりラックの高さに合いました!!
an
an
2LDK | 家族
iri_aoさんの実例写真
*フライパン・お鍋収納* フライパンやお鍋はニトリのファイルボックスに入れています。前は重ねて収納してましたが、この方が取り出しがスムーズで使いやすいです( ¨̮ )
*フライパン・お鍋収納* フライパンやお鍋はニトリのファイルボックスに入れています。前は重ねて収納してましたが、この方が取り出しがスムーズで使いやすいです( ¨̮ )
iri_ao
iri_ao
3LDK | 家族
masamasaさんの実例写真
我が家のコンロ下、今まではファイルボックスを使っていたのですがいろいろなファイルボックスを組み合わせて頑張ってシンデレラフィットさせてもフライパンやお鍋がフィットしなかったりいまいちしっくりきていませんでした で、ニトリの伸縮ざるボウルフライパンスタンドを 購入しようかと思いニトリに行くとTVで紹介された後だったので欠品😭 もうお手上げ状態の私に突然神が降りてきました💡 フライパンや鍋の大きさに合わせてブックスタンドを貼り付ければシンデレラじゃない!ジャストフィットの収納ができる! で、コロコロ転がりそうな鍋のサイドはブックスタンドを磁石でくっ付けて伸縮できるようにしました 天才〜笑笑 キッチンツールはDAISOで見つけたマグネット付きのキューブポケットを2個ブックスタンドにくっ 付けて入れました この商品とても優れもので底ぶたが外れるようになっていて長いものを2個使って倒れないようにしてくれます ほんとはラップやホイルもコレに入れたかったのですが4個しかなかった😭 入荷するまで通おうと思います😚 ギチギチに詰まっていたコンロ下に余裕が生まれ 使いやすくなりました 久しぶりの感動に長文になってしまいました 何かの参考になればうれしいです😊
我が家のコンロ下、今まではファイルボックスを使っていたのですがいろいろなファイルボックスを組み合わせて頑張ってシンデレラフィットさせてもフライパンやお鍋がフィットしなかったりいまいちしっくりきていませんでした で、ニトリの伸縮ざるボウルフライパンスタンドを 購入しようかと思いニトリに行くとTVで紹介された後だったので欠品😭 もうお手上げ状態の私に突然神が降りてきました💡 フライパンや鍋の大きさに合わせてブックスタンドを貼り付ければシンデレラじゃない!ジャストフィットの収納ができる! で、コロコロ転がりそうな鍋のサイドはブックスタンドを磁石でくっ付けて伸縮できるようにしました 天才〜笑笑 キッチンツールはDAISOで見つけたマグネット付きのキューブポケットを2個ブックスタンドにくっ 付けて入れました この商品とても優れもので底ぶたが外れるようになっていて長いものを2個使って倒れないようにしてくれます ほんとはラップやホイルもコレに入れたかったのですが4個しかなかった😭 入荷するまで通おうと思います😚 ギチギチに詰まっていたコンロ下に余裕が生まれ 使いやすくなりました 久しぶりの感動に長文になってしまいました 何かの参考になればうれしいです😊
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
シンク下の引き出し。 フライパンやお鍋を収納しています。 一番小さなお鍋を立てて入れるために、夫がプラダンでケースを作ってくれました。 ぴったりサイズ♡
シンク下の引き出し。 フライパンやお鍋を収納しています。 一番小さなお鍋を立てて入れるために、夫がプラダンでケースを作ってくれました。 ぴったりサイズ♡
bikke
bikke
4LDK | 家族
mikateさんの実例写真
先日も似たような写真をアップしたはかりですが…。 フライパン&お鍋収納です。 場所は食器棚の下段。 引き出しに立てて収納するより、横から見たい派です。
先日も似たような写真をアップしたはかりですが…。 フライパン&お鍋収納です。 場所は食器棚の下段。 引き出しに立てて収納するより、横から見たい派です。
mikate
mikate
3LDK | 家族
ya-さんの実例写真
フライパンやお鍋をダイソーのファイルボックスハーフを使って収納してみました😀 重ねない収納でササッと取りやすいので気に入ってます💗
フライパンやお鍋をダイソーのファイルボックスハーフを使って収納してみました😀 重ねない収納でササッと取りやすいので気に入ってます💗
ya-
ya-
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
towerシリーズ、フライパンとお鍋の取り出しやすさを充実させるために購入しました(^^)
towerシリーズ、フライパンとお鍋の取り出しやすさを充実させるために購入しました(^^)
sakura
sakura
4LDK
miya5さんの実例写真
コンロ下、フライパンとお鍋の収納です🍳 大きいお鍋は背面収納に🍲 取り出しやすくなりました✨
コンロ下、フライパンとお鍋の収納です🍳 大きいお鍋は背面収納に🍲 取り出しやすくなりました✨
miya5
miya5
3LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
フライパンやお鍋の収納☆ 数ヶ月前にフライパン類がダメになったのでニトリの取っ手が取れる(TORERU)シリーズに買い替えました(*´꒳`*) 決め手は単品で買い替えが出来て実店舗が行けるところにあるです💡 前までのは全てセット販売だったのでよく使うフライパンだけがダメなのに他も買い替えるのが勿体無くて(-ω-;)ウーン💦 あとは取っ手が取れるタイプじゃないと奥行の狭いこの引き出しでは上手く収納出来なくて(´×ω×`)💦 無印、カインズ、セリアのアイテムを使って収納頑張ってみました୧( •̀ㅁ•́๑)૭✧
フライパンやお鍋の収納☆ 数ヶ月前にフライパン類がダメになったのでニトリの取っ手が取れる(TORERU)シリーズに買い替えました(*´꒳`*) 決め手は単品で買い替えが出来て実店舗が行けるところにあるです💡 前までのは全てセット販売だったのでよく使うフライパンだけがダメなのに他も買い替えるのが勿体無くて(-ω-;)ウーン💦 あとは取っ手が取れるタイプじゃないと奥行の狭いこの引き出しでは上手く収納出来なくて(´×ω×`)💦 無印、カインズ、セリアのアイテムを使って収納頑張ってみました୧( •̀ㅁ•́๑)૭✧
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
マイヤーのフライパンとお鍋を購入したので総入れ替えして引き出しを開けるたびにニヤニヤしてしまう🍳
マイヤーのフライパンとお鍋を購入したので総入れ替えして引き出しを開けるたびにニヤニヤしてしまう🍳
yukari
yukari
4LDK | 家族
yumeka.manami.aitoさんの実例写真
yumeka.manami.aito
yumeka.manami.aito
4LDK | 家族
estyleさんの実例写真
ガスコンロ下は、ニトリのお鍋置きを使ってフライパンやお鍋を収納。油や使用頻度の低い調理器具は、無印のファイルボックスに収納。
ガスコンロ下は、ニトリのお鍋置きを使ってフライパンやお鍋を収納。油や使用頻度の低い調理器具は、無印のファイルボックスに収納。
estyle
estyle
家族
coco._.wanwanさんの実例写真
フライパン、お鍋の定位置を決めて、重ねずに収納することでスムーズに取り出せるようになりました。お鍋が重なって傷つくこともなくなりました!
フライパン、お鍋の定位置を決めて、重ねずに収納することでスムーズに取り出せるようになりました。お鍋が重なって傷つくこともなくなりました!
coco._.wanwan
coco._.wanwan
3LDK | 家族
ka01zu18miさんの実例写真
収納たっぷりのシステムキッチン╰(*´︶`*)╯引越しを機に新調したフライパンやお鍋を早く収納したい♩
収納たっぷりのシステムキッチン╰(*´︶`*)╯引越しを機に新調したフライパンやお鍋を早く収納したい♩
ka01zu18mi
ka01zu18mi
2LDK
yuunonmamaさんの実例写真
食洗機は深型を使っています。食器は勿論、フライパンやお鍋も入ります🎶
食洗機は深型を使っています。食器は勿論、フライパンやお鍋も入ります🎶
yuunonmama
yuunonmama
3LDK | 家族
pontaさんの実例写真
シンク下のフライパン お鍋の収納。 立てて収納しようか悩み中。 あとは白い卵焼きフライパン欲しい(^^)
シンク下のフライパン お鍋の収納。 立てて収納しようか悩み中。 あとは白い卵焼きフライパン欲しい(^^)
ponta
ponta
izuさんの実例写真
キッチン収納 小出しにpicしましょ、パート②🤣 て、次あるのか?🤣 とりあえずパート②はIH周りの収納です✨ 100均のファイルボックスにフライパンやお鍋 手前に蓋など。 調味料は、 ・サラダ油 ・ごま油 ・オリーブオイル ・醤油 ・料理酒 ・味醂 ・白だし ・お酢 ・砂糖 ・塩 オイルボトルはFrancfrancとDAISO ラベルは、メルカリで購入
キッチン収納 小出しにpicしましょ、パート②🤣 て、次あるのか?🤣 とりあえずパート②はIH周りの収納です✨ 100均のファイルボックスにフライパンやお鍋 手前に蓋など。 調味料は、 ・サラダ油 ・ごま油 ・オリーブオイル ・醤油 ・料理酒 ・味醂 ・白だし ・お酢 ・砂糖 ・塩 オイルボトルはFrancfrancとDAISO ラベルは、メルカリで購入
izu
izu
家族
kanacapriccioさんの実例写真
イベントをキッカケに、シンク下の収納を整えました! 今まではざっくばらんに置いていたのですが、キャンドゥのクリアファイルボックスを使って、お鍋さんたち住所をきめました。 高さの加減でフライパンは手前の横向きになりましたが(^◇^;) これで綺麗に収まりました〜♪
イベントをキッカケに、シンク下の収納を整えました! 今まではざっくばらんに置いていたのですが、キャンドゥのクリアファイルボックスを使って、お鍋さんたち住所をきめました。 高さの加減でフライパンは手前の横向きになりましたが(^◇^;) これで綺麗に収まりました〜♪
kanacapriccio
kanacapriccio
2LDK | 家族
Samさんの実例写真
フライパンなど数点を断捨離して ティファールのセット☆ 収納しやすいので 取手が取れるタイプのフライパンやお鍋がとても好き💟
フライパンなど数点を断捨離して ティファールのセット☆ 収納しやすいので 取手が取れるタイプのフライパンやお鍋がとても好き💟
Sam
Sam
4LDK | 家族
JASMINEさんの実例写真
3段ワゴンは、カウンターの下へシンデレラフィット✨ フライパンやお鍋を重ねて置いていて、取り出しにくかったのですが、少しこちらへ移動させました(*'▽'*) ところで、RoomClipショッピングを使ってみた感想をここらで書かせて頂きます。 まず、検索がしにくい。。。 ジャンル分けが上手くいってないのか、分からないけど、例えば「収納」と検索しても全然違う商品が出てきたりして、「えっ???」となる事が多かったです(-.-;) 検索結果も、金額順とか、人気順とか並び替えが出来るようになるといいなぁ♡ モニターさせてもらったのに、辛辣な意見だと自分でも思います😱 すみません。。。(இдஇ; ) まだまだ商品数も少ない印象で、発展途上のお買い物サイトだと思います。 これからに期待したいと思います(о´∀`о)
3段ワゴンは、カウンターの下へシンデレラフィット✨ フライパンやお鍋を重ねて置いていて、取り出しにくかったのですが、少しこちらへ移動させました(*'▽'*) ところで、RoomClipショッピングを使ってみた感想をここらで書かせて頂きます。 まず、検索がしにくい。。。 ジャンル分けが上手くいってないのか、分からないけど、例えば「収納」と検索しても全然違う商品が出てきたりして、「えっ???」となる事が多かったです(-.-;) 検索結果も、金額順とか、人気順とか並び替えが出来るようになるといいなぁ♡ モニターさせてもらったのに、辛辣な意見だと自分でも思います😱 すみません。。。(இдஇ; ) まだまだ商品数も少ない印象で、発展途上のお買い物サイトだと思います。 これからに期待したいと思います(о´∀`о)
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
mappyさんの実例写真
コンロ下は、以前お米や醤油酒味醂などをいれていましたが、フライパンとお鍋収納に。 ほんとは無印良品のファイルボックスを並べて、フライパン達も収納したかったけど、元々付いてる棚があるので、それを活用しました。 けど、やっぱりファイルボックス収納憧れちゃいます🥰
コンロ下は、以前お米や醤油酒味醂などをいれていましたが、フライパンとお鍋収納に。 ほんとは無印良品のファイルボックスを並べて、フライパン達も収納したかったけど、元々付いてる棚があるので、それを活用しました。 けど、やっぱりファイルボックス収納憧れちゃいます🥰
mappy
mappy
2DK | 家族
naive.coccoさんの実例写真
コンロのある火のライン。 左端、写ってないけど、小さい引き出しにはたまに使う小さな調味料。 中段にはよく使うフライパンやお鍋、油、お玉やフライ返し等。 ニトリのフライパンスタンドを使っています。 下には黒い竹炭食器棚用シートを敷いています。 下段には重くてあまり使わないお鍋やオーブン用のトレイ、レンジ関係のお掃除シートを入れています。
コンロのある火のライン。 左端、写ってないけど、小さい引き出しにはたまに使う小さな調味料。 中段にはよく使うフライパンやお鍋、油、お玉やフライ返し等。 ニトリのフライパンスタンドを使っています。 下には黒い竹炭食器棚用シートを敷いています。 下段には重くてあまり使わないお鍋やオーブン用のトレイ、レンジ関係のお掃除シートを入れています。
naive.cocco
naive.cocco
家族
daifuku3yadeさんの実例写真
今までありがとうのパシャリ。 キッチンの棚を整理中。 WECKのガラス瓶を2つ増やし、もう少し増やす予定なのでこれらのストック用のケースを減らす事にしました。 写真外でも古いハーブとか色々処分。 おかげで上の棚にあって危なかった土鍋としまう所なくて出しっぱなしだったフライパンやお鍋がコンロの下に入るようになって嬉しいです。
今までありがとうのパシャリ。 キッチンの棚を整理中。 WECKのガラス瓶を2つ増やし、もう少し増やす予定なのでこれらのストック用のケースを減らす事にしました。 写真外でも古いハーブとか色々処分。 おかげで上の棚にあって危なかった土鍋としまう所なくて出しっぱなしだったフライパンやお鍋がコンロの下に入るようになって嬉しいです。
daifuku3yade
daifuku3yade
yukiさんの実例写真
先日IKEAで購入したポールをキッチンの壁に付けてフライパンやお鍋を掛けて。 IKEAで買ってきた左端のケース?も掛けてみました。
先日IKEAで購入したポールをキッチンの壁に付けてフライパンやお鍋を掛けて。 IKEAで買ってきた左端のケース?も掛けてみました。
yuki
yuki
家族
rinrinさんの実例写真
フライパンとお鍋はフィスラーで統一
フライパンとお鍋はフィスラーで統一
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
morinさんの実例写真
シンク下の収納スペースを増やしたくて、冷蔵庫横の隙間スペースを利用しました。冷蔵庫横は熱を持つので食品は避け、フライパンやお鍋を収納。調理する時も楽だよぉ~♪
シンク下の収納スペースを増やしたくて、冷蔵庫横の隙間スペースを利用しました。冷蔵庫横は熱を持つので食品は避け、フライパンやお鍋を収納。調理する時も楽だよぉ~♪
morin
morin
3LDK | 家族
marronsnowさんの実例写真
*Skittoモニター報告④* うっかりしてて、UPし忘れてしまいましたが、カインズさんのSkitto浅型を使う前のキッチン収納です。 実はずっと前からSkittoが気になっていて、サイズといい、機能といい、デザインといい、すごく魅力的だったので、カインズさんで自分で購入したモノを使ってフライパンやお鍋など収納していました。それがこの写真です。 続きはAfterの方で♪(笑)
*Skittoモニター報告④* うっかりしてて、UPし忘れてしまいましたが、カインズさんのSkitto浅型を使う前のキッチン収納です。 実はずっと前からSkittoが気になっていて、サイズといい、機能といい、デザインといい、すごく魅力的だったので、カインズさんで自分で購入したモノを使ってフライパンやお鍋など収納していました。それがこの写真です。 続きはAfterの方で♪(笑)
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族

フライパンとお鍋収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

フライパンとお鍋収納

27枚の部屋写真から27枚をセレクト
anさんの実例写真
イベント用… 代わり映えしない我が家のコンロ下。 でも使い勝手が良いってことで!!笑 コの字のアクリルラックは圧力鍋とボウル達のところ。 ボウルを大小いくつか重ねてますが、ぴったりラックの高さに合いました!!
イベント用… 代わり映えしない我が家のコンロ下。 でも使い勝手が良いってことで!!笑 コの字のアクリルラックは圧力鍋とボウル達のところ。 ボウルを大小いくつか重ねてますが、ぴったりラックの高さに合いました!!
an
an
2LDK | 家族
iri_aoさんの実例写真
*フライパン・お鍋収納* フライパンやお鍋はニトリのファイルボックスに入れています。前は重ねて収納してましたが、この方が取り出しがスムーズで使いやすいです( ¨̮ )
*フライパン・お鍋収納* フライパンやお鍋はニトリのファイルボックスに入れています。前は重ねて収納してましたが、この方が取り出しがスムーズで使いやすいです( ¨̮ )
iri_ao
iri_ao
3LDK | 家族
masamasaさんの実例写真
我が家のコンロ下、今まではファイルボックスを使っていたのですがいろいろなファイルボックスを組み合わせて頑張ってシンデレラフィットさせてもフライパンやお鍋がフィットしなかったりいまいちしっくりきていませんでした で、ニトリの伸縮ざるボウルフライパンスタンドを 購入しようかと思いニトリに行くとTVで紹介された後だったので欠品😭 もうお手上げ状態の私に突然神が降りてきました💡 フライパンや鍋の大きさに合わせてブックスタンドを貼り付ければシンデレラじゃない!ジャストフィットの収納ができる! で、コロコロ転がりそうな鍋のサイドはブックスタンドを磁石でくっ付けて伸縮できるようにしました 天才〜笑笑 キッチンツールはDAISOで見つけたマグネット付きのキューブポケットを2個ブックスタンドにくっ 付けて入れました この商品とても優れもので底ぶたが外れるようになっていて長いものを2個使って倒れないようにしてくれます ほんとはラップやホイルもコレに入れたかったのですが4個しかなかった😭 入荷するまで通おうと思います😚 ギチギチに詰まっていたコンロ下に余裕が生まれ 使いやすくなりました 久しぶりの感動に長文になってしまいました 何かの参考になればうれしいです😊
我が家のコンロ下、今まではファイルボックスを使っていたのですがいろいろなファイルボックスを組み合わせて頑張ってシンデレラフィットさせてもフライパンやお鍋がフィットしなかったりいまいちしっくりきていませんでした で、ニトリの伸縮ざるボウルフライパンスタンドを 購入しようかと思いニトリに行くとTVで紹介された後だったので欠品😭 もうお手上げ状態の私に突然神が降りてきました💡 フライパンや鍋の大きさに合わせてブックスタンドを貼り付ければシンデレラじゃない!ジャストフィットの収納ができる! で、コロコロ転がりそうな鍋のサイドはブックスタンドを磁石でくっ付けて伸縮できるようにしました 天才〜笑笑 キッチンツールはDAISOで見つけたマグネット付きのキューブポケットを2個ブックスタンドにくっ 付けて入れました この商品とても優れもので底ぶたが外れるようになっていて長いものを2個使って倒れないようにしてくれます ほんとはラップやホイルもコレに入れたかったのですが4個しかなかった😭 入荷するまで通おうと思います😚 ギチギチに詰まっていたコンロ下に余裕が生まれ 使いやすくなりました 久しぶりの感動に長文になってしまいました 何かの参考になればうれしいです😊
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
シンク下の引き出し。 フライパンやお鍋を収納しています。 一番小さなお鍋を立てて入れるために、夫がプラダンでケースを作ってくれました。 ぴったりサイズ♡
シンク下の引き出し。 フライパンやお鍋を収納しています。 一番小さなお鍋を立てて入れるために、夫がプラダンでケースを作ってくれました。 ぴったりサイズ♡
bikke
bikke
4LDK | 家族
mikateさんの実例写真
先日も似たような写真をアップしたはかりですが…。 フライパン&お鍋収納です。 場所は食器棚の下段。 引き出しに立てて収納するより、横から見たい派です。
先日も似たような写真をアップしたはかりですが…。 フライパン&お鍋収納です。 場所は食器棚の下段。 引き出しに立てて収納するより、横から見たい派です。
mikate
mikate
3LDK | 家族
ya-さんの実例写真
フライパンやお鍋をダイソーのファイルボックスハーフを使って収納してみました😀 重ねない収納でササッと取りやすいので気に入ってます💗
フライパンやお鍋をダイソーのファイルボックスハーフを使って収納してみました😀 重ねない収納でササッと取りやすいので気に入ってます💗
ya-
ya-
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
towerシリーズ、フライパンとお鍋の取り出しやすさを充実させるために購入しました(^^)
towerシリーズ、フライパンとお鍋の取り出しやすさを充実させるために購入しました(^^)
sakura
sakura
4LDK
miya5さんの実例写真
コンロ下、フライパンとお鍋の収納です🍳 大きいお鍋は背面収納に🍲 取り出しやすくなりました✨
コンロ下、フライパンとお鍋の収納です🍳 大きいお鍋は背面収納に🍲 取り出しやすくなりました✨
miya5
miya5
3LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
フライパンやお鍋の収納☆ 数ヶ月前にフライパン類がダメになったのでニトリの取っ手が取れる(TORERU)シリーズに買い替えました(*´꒳`*) 決め手は単品で買い替えが出来て実店舗が行けるところにあるです💡 前までのは全てセット販売だったのでよく使うフライパンだけがダメなのに他も買い替えるのが勿体無くて(-ω-;)ウーン💦 あとは取っ手が取れるタイプじゃないと奥行の狭いこの引き出しでは上手く収納出来なくて(´×ω×`)💦 無印、カインズ、セリアのアイテムを使って収納頑張ってみました୧( •̀ㅁ•́๑)૭✧
フライパンやお鍋の収納☆ 数ヶ月前にフライパン類がダメになったのでニトリの取っ手が取れる(TORERU)シリーズに買い替えました(*´꒳`*) 決め手は単品で買い替えが出来て実店舗が行けるところにあるです💡 前までのは全てセット販売だったのでよく使うフライパンだけがダメなのに他も買い替えるのが勿体無くて(-ω-;)ウーン💦 あとは取っ手が取れるタイプじゃないと奥行の狭いこの引き出しでは上手く収納出来なくて(´×ω×`)💦 無印、カインズ、セリアのアイテムを使って収納頑張ってみました୧( •̀ㅁ•́๑)૭✧
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
マイヤーのフライパンとお鍋を購入したので総入れ替えして引き出しを開けるたびにニヤニヤしてしまう🍳
マイヤーのフライパンとお鍋を購入したので総入れ替えして引き出しを開けるたびにニヤニヤしてしまう🍳
yukari
yukari
4LDK | 家族
yumeka.manami.aitoさんの実例写真
yumeka.manami.aito
yumeka.manami.aito
4LDK | 家族
estyleさんの実例写真
ガスコンロ下は、ニトリのお鍋置きを使ってフライパンやお鍋を収納。油や使用頻度の低い調理器具は、無印のファイルボックスに収納。
ガスコンロ下は、ニトリのお鍋置きを使ってフライパンやお鍋を収納。油や使用頻度の低い調理器具は、無印のファイルボックスに収納。
estyle
estyle
家族
coco._.wanwanさんの実例写真
フライパン、お鍋の定位置を決めて、重ねずに収納することでスムーズに取り出せるようになりました。お鍋が重なって傷つくこともなくなりました!
フライパン、お鍋の定位置を決めて、重ねずに収納することでスムーズに取り出せるようになりました。お鍋が重なって傷つくこともなくなりました!
coco._.wanwan
coco._.wanwan
3LDK | 家族
ka01zu18miさんの実例写真
収納たっぷりのシステムキッチン╰(*´︶`*)╯引越しを機に新調したフライパンやお鍋を早く収納したい♩
収納たっぷりのシステムキッチン╰(*´︶`*)╯引越しを機に新調したフライパンやお鍋を早く収納したい♩
ka01zu18mi
ka01zu18mi
2LDK
yuunonmamaさんの実例写真
食洗機は深型を使っています。食器は勿論、フライパンやお鍋も入ります🎶
食洗機は深型を使っています。食器は勿論、フライパンやお鍋も入ります🎶
yuunonmama
yuunonmama
3LDK | 家族
pontaさんの実例写真
シンク下のフライパン お鍋の収納。 立てて収納しようか悩み中。 あとは白い卵焼きフライパン欲しい(^^)
シンク下のフライパン お鍋の収納。 立てて収納しようか悩み中。 あとは白い卵焼きフライパン欲しい(^^)
ponta
ponta
izuさんの実例写真
キッチン収納 小出しにpicしましょ、パート②🤣 て、次あるのか?🤣 とりあえずパート②はIH周りの収納です✨ 100均のファイルボックスにフライパンやお鍋 手前に蓋など。 調味料は、 ・サラダ油 ・ごま油 ・オリーブオイル ・醤油 ・料理酒 ・味醂 ・白だし ・お酢 ・砂糖 ・塩 オイルボトルはFrancfrancとDAISO ラベルは、メルカリで購入
キッチン収納 小出しにpicしましょ、パート②🤣 て、次あるのか?🤣 とりあえずパート②はIH周りの収納です✨ 100均のファイルボックスにフライパンやお鍋 手前に蓋など。 調味料は、 ・サラダ油 ・ごま油 ・オリーブオイル ・醤油 ・料理酒 ・味醂 ・白だし ・お酢 ・砂糖 ・塩 オイルボトルはFrancfrancとDAISO ラベルは、メルカリで購入
izu
izu
家族
kanacapriccioさんの実例写真
イベントをキッカケに、シンク下の収納を整えました! 今まではざっくばらんに置いていたのですが、キャンドゥのクリアファイルボックスを使って、お鍋さんたち住所をきめました。 高さの加減でフライパンは手前の横向きになりましたが(^◇^;) これで綺麗に収まりました〜♪
イベントをキッカケに、シンク下の収納を整えました! 今まではざっくばらんに置いていたのですが、キャンドゥのクリアファイルボックスを使って、お鍋さんたち住所をきめました。 高さの加減でフライパンは手前の横向きになりましたが(^◇^;) これで綺麗に収まりました〜♪
kanacapriccio
kanacapriccio
2LDK | 家族
Samさんの実例写真
フライパンなど数点を断捨離して ティファールのセット☆ 収納しやすいので 取手が取れるタイプのフライパンやお鍋がとても好き💟
フライパンなど数点を断捨離して ティファールのセット☆ 収納しやすいので 取手が取れるタイプのフライパンやお鍋がとても好き💟
Sam
Sam
4LDK | 家族
JASMINEさんの実例写真
3段ワゴンは、カウンターの下へシンデレラフィット✨ フライパンやお鍋を重ねて置いていて、取り出しにくかったのですが、少しこちらへ移動させました(*'▽'*) ところで、RoomClipショッピングを使ってみた感想をここらで書かせて頂きます。 まず、検索がしにくい。。。 ジャンル分けが上手くいってないのか、分からないけど、例えば「収納」と検索しても全然違う商品が出てきたりして、「えっ???」となる事が多かったです(-.-;) 検索結果も、金額順とか、人気順とか並び替えが出来るようになるといいなぁ♡ モニターさせてもらったのに、辛辣な意見だと自分でも思います😱 すみません。。。(இдஇ; ) まだまだ商品数も少ない印象で、発展途上のお買い物サイトだと思います。 これからに期待したいと思います(о´∀`о)
3段ワゴンは、カウンターの下へシンデレラフィット✨ フライパンやお鍋を重ねて置いていて、取り出しにくかったのですが、少しこちらへ移動させました(*'▽'*) ところで、RoomClipショッピングを使ってみた感想をここらで書かせて頂きます。 まず、検索がしにくい。。。 ジャンル分けが上手くいってないのか、分からないけど、例えば「収納」と検索しても全然違う商品が出てきたりして、「えっ???」となる事が多かったです(-.-;) 検索結果も、金額順とか、人気順とか並び替えが出来るようになるといいなぁ♡ モニターさせてもらったのに、辛辣な意見だと自分でも思います😱 すみません。。。(இдஇ; ) まだまだ商品数も少ない印象で、発展途上のお買い物サイトだと思います。 これからに期待したいと思います(о´∀`о)
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
mappyさんの実例写真
コンロ下は、以前お米や醤油酒味醂などをいれていましたが、フライパンとお鍋収納に。 ほんとは無印良品のファイルボックスを並べて、フライパン達も収納したかったけど、元々付いてる棚があるので、それを活用しました。 けど、やっぱりファイルボックス収納憧れちゃいます🥰
コンロ下は、以前お米や醤油酒味醂などをいれていましたが、フライパンとお鍋収納に。 ほんとは無印良品のファイルボックスを並べて、フライパン達も収納したかったけど、元々付いてる棚があるので、それを活用しました。 けど、やっぱりファイルボックス収納憧れちゃいます🥰
mappy
mappy
2DK | 家族
naive.coccoさんの実例写真
コンロのある火のライン。 左端、写ってないけど、小さい引き出しにはたまに使う小さな調味料。 中段にはよく使うフライパンやお鍋、油、お玉やフライ返し等。 ニトリのフライパンスタンドを使っています。 下には黒い竹炭食器棚用シートを敷いています。 下段には重くてあまり使わないお鍋やオーブン用のトレイ、レンジ関係のお掃除シートを入れています。
コンロのある火のライン。 左端、写ってないけど、小さい引き出しにはたまに使う小さな調味料。 中段にはよく使うフライパンやお鍋、油、お玉やフライ返し等。 ニトリのフライパンスタンドを使っています。 下には黒い竹炭食器棚用シートを敷いています。 下段には重くてあまり使わないお鍋やオーブン用のトレイ、レンジ関係のお掃除シートを入れています。
naive.cocco
naive.cocco
家族
daifuku3yadeさんの実例写真
今までありがとうのパシャリ。 キッチンの棚を整理中。 WECKのガラス瓶を2つ増やし、もう少し増やす予定なのでこれらのストック用のケースを減らす事にしました。 写真外でも古いハーブとか色々処分。 おかげで上の棚にあって危なかった土鍋としまう所なくて出しっぱなしだったフライパンやお鍋がコンロの下に入るようになって嬉しいです。
今までありがとうのパシャリ。 キッチンの棚を整理中。 WECKのガラス瓶を2つ増やし、もう少し増やす予定なのでこれらのストック用のケースを減らす事にしました。 写真外でも古いハーブとか色々処分。 おかげで上の棚にあって危なかった土鍋としまう所なくて出しっぱなしだったフライパンやお鍋がコンロの下に入るようになって嬉しいです。
daifuku3yade
daifuku3yade
yukiさんの実例写真
先日IKEAで購入したポールをキッチンの壁に付けてフライパンやお鍋を掛けて。 IKEAで買ってきた左端のケース?も掛けてみました。
先日IKEAで購入したポールをキッチンの壁に付けてフライパンやお鍋を掛けて。 IKEAで買ってきた左端のケース?も掛けてみました。
yuki
yuki
家族
rinrinさんの実例写真
フライパンとお鍋はフィスラーで統一
フライパンとお鍋はフィスラーで統一
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
morinさんの実例写真
シンク下の収納スペースを増やしたくて、冷蔵庫横の隙間スペースを利用しました。冷蔵庫横は熱を持つので食品は避け、フライパンやお鍋を収納。調理する時も楽だよぉ~♪
シンク下の収納スペースを増やしたくて、冷蔵庫横の隙間スペースを利用しました。冷蔵庫横は熱を持つので食品は避け、フライパンやお鍋を収納。調理する時も楽だよぉ~♪
morin
morin
3LDK | 家族
marronsnowさんの実例写真
*Skittoモニター報告④* うっかりしてて、UPし忘れてしまいましたが、カインズさんのSkitto浅型を使う前のキッチン収納です。 実はずっと前からSkittoが気になっていて、サイズといい、機能といい、デザインといい、すごく魅力的だったので、カインズさんで自分で購入したモノを使ってフライパンやお鍋など収納していました。それがこの写真です。 続きはAfterの方で♪(笑)
*Skittoモニター報告④* うっかりしてて、UPし忘れてしまいましたが、カインズさんのSkitto浅型を使う前のキッチン収納です。 実はずっと前からSkittoが気になっていて、サイズといい、機能といい、デザインといい、すごく魅力的だったので、カインズさんで自分で購入したモノを使ってフライパンやお鍋など収納していました。それがこの写真です。 続きはAfterの方で♪(笑)
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族

フライパンとお鍋収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ