散水システム

12枚の部屋写真から9枚をセレクト
mikigumaさんの実例写真
今年の夏が暑すぎて 自動散水システム(?)付けました🌱 メインの芝のところは前から付けていたのですが (写真3枚目のもの) 別の場所は比較的丈夫な草花を植えているので 去年まではなんとか大丈夫だったものの、 今年は1日でも水やりをサボるとすぐ枯れそうで💦 もう一台、取り付けすることに🫡 以下、記録用詳細です 興味のある方だけどうぞ ------ 前のと同じタイマーを買おうとしたら 値段が倍になっていたのと😱 今回は使用期間が短い場所なので (真夏1ヶ月間のみ使う予定) 在庫がある中で一番安いものにしました😅 地下水栓を使ったので 直接、蛇口にタイマーは取り付け出来ず 初めにホースで繋いだのですが、 試運転した時に不安があったので 結局、専用のジョイントパイプを購入💦 (これがタイマーと同じ位のお値段😭) ジョイントパイプとタイマーを繋ぐ部品は 前からあるタイマーの使ってないものを使用 (この部品だけで売っているのが見つけられず、 タイマーを買ったお店でも在庫なしでした) 前回同様、タイマーから散水チューブを繋いてます この地下水栓は夫が洗車で使うため、 ホースに繋ぎやすい状態にしておきました🚗 (画像2枚目右下参照、 タイマーを赤いネジ部分から外せば、 緑の部品のネジで簡単に付け替えOK、 この部分はタイマーを使わない季節に 写真3枚目の水栓につけている部品) 色々悩んで苦戦しましたが これで暑い中の水やりをしなくて済みます🙌
今年の夏が暑すぎて 自動散水システム(?)付けました🌱 メインの芝のところは前から付けていたのですが (写真3枚目のもの) 別の場所は比較的丈夫な草花を植えているので 去年まではなんとか大丈夫だったものの、 今年は1日でも水やりをサボるとすぐ枯れそうで💦 もう一台、取り付けすることに🫡 以下、記録用詳細です 興味のある方だけどうぞ ------ 前のと同じタイマーを買おうとしたら 値段が倍になっていたのと😱 今回は使用期間が短い場所なので (真夏1ヶ月間のみ使う予定) 在庫がある中で一番安いものにしました😅 地下水栓を使ったので 直接、蛇口にタイマーは取り付け出来ず 初めにホースで繋いだのですが、 試運転した時に不安があったので 結局、専用のジョイントパイプを購入💦 (これがタイマーと同じ位のお値段😭) ジョイントパイプとタイマーを繋ぐ部品は 前からあるタイマーの使ってないものを使用 (この部品だけで売っているのが見つけられず、 タイマーを買ったお店でも在庫なしでした) 前回同様、タイマーから散水チューブを繋いてます この地下水栓は夫が洗車で使うため、 ホースに繋ぎやすい状態にしておきました🚗 (画像2枚目右下参照、 タイマーを赤いネジ部分から外せば、 緑の部品のネジで簡単に付け替えOK、 この部分はタイマーを使わない季節に 写真3枚目の水栓につけている部品) 色々悩んで苦戦しましたが これで暑い中の水やりをしなくて済みます🙌
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
Shotaroさんの実例写真
スマートバルブ 植物自動散水システム用
スマートバルブ 植物自動散水システム用
Shotaro
Shotaro
4LDK | 家族
Noriesさんの実例写真
夏の散水兵器を投入。 広範囲に自動で散水できてとても良い👍
夏の散水兵器を投入。 広範囲に自動で散水できてとても良い👍
Nories
Nories
4LDK | 家族
cocoa324さんの実例写真
旦那さんが塩ビパイプを使って作ってくれた散水システム。 蛇口をひねると8mの距離をいっきに水やり。 庭の水やりが楽になりました(^_^)
旦那さんが塩ビパイプを使って作ってくれた散水システム。 蛇口をひねると8mの距離をいっきに水やり。 庭の水やりが楽になりました(^_^)
cocoa324
cocoa324
4LDK | 家族
Poko.さんの実例写真
自動散水を導入してから花を植えても枯らさなくなりました! シンボルツリーのヤマボウシも葉が落ちなくなったので、来年はキレイな紅葉が見られそうです✨
自動散水を導入してから花を植えても枯らさなくなりました! シンボルツリーのヤマボウシも葉が落ちなくなったので、来年はキレイな紅葉が見られそうです✨
Poko.
Poko.
4LDK | 家族
checkpenさんの実例写真
1週間、仕事でお家を空けるので... 急遽、盆栽&観葉植物に自動散水できる場所を作りました✊🏻✨ タイマーをセットして1日1回19時にお水が出てきます♫ 植物を育てるのが超初心者🔰の2人です。 間違ってる行動ございましたら、是非とも教えてください😭🙏🏻!!
1週間、仕事でお家を空けるので... 急遽、盆栽&観葉植物に自動散水できる場所を作りました✊🏻✨ タイマーをセットして1日1回19時にお水が出てきます♫ 植物を育てるのが超初心者🔰の2人です。 間違ってる行動ございましたら、是非とも教えてください😭🙏🏻!!
checkpen
checkpen
2LDK | カップル
olivierさんの実例写真
スプリンクラーで水遣り。 主人がホームセンターで 600円位で買ってきた😅 なかなか面白いけど、狭い庭には壁やら何やら水びたし💦
スプリンクラーで水遣り。 主人がホームセンターで 600円位で買ってきた😅 なかなか面白いけど、狭い庭には壁やら何やら水びたし💦
olivier
olivier
Mahoさんの実例写真
裏山にお水を撒いてくれる自動システム♪ ここに引っ越して来た頃は丘の上の方まで180度豪快に回ってくれる水のアーチに驚いて「ベラージオ」(噴水ショーがあるラスベガスのホテル😄)と呼んでいた私たちでしたが、いつのまにかこの光景も見慣れてしまっていましたA^^;) 昨日急に暑くなって夏日だったので1時間くらい回ってたでしょうか。久々に意識して見ていました😊
裏山にお水を撒いてくれる自動システム♪ ここに引っ越して来た頃は丘の上の方まで180度豪快に回ってくれる水のアーチに驚いて「ベラージオ」(噴水ショーがあるラスベガスのホテル😄)と呼んでいた私たちでしたが、いつのまにかこの光景も見慣れてしまっていましたA^^;) 昨日急に暑くなって夏日だったので1時間くらい回ってたでしょうか。久々に意識して見ていました😊
Maho
Maho
4LDK | 家族
Maroさんの実例写真
インテリアをボタニカルにしたいのですが。 不在が多いのに暖かくなって成長が旺盛になってきたので、自動給水装置を導入してみました。 これでうまく水やりできるようであれば、グリーンを増やしていきたいです。セカンドハウスの方が本宅より陽当たりが良いので、本宅にいる子達も引っ越しさせたいです。
インテリアをボタニカルにしたいのですが。 不在が多いのに暖かくなって成長が旺盛になってきたので、自動給水装置を導入してみました。 これでうまく水やりできるようであれば、グリーンを増やしていきたいです。セカンドハウスの方が本宅より陽当たりが良いので、本宅にいる子達も引っ越しさせたいです。
Maro
Maro
2LDK

散水システムの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

散水システム

12枚の部屋写真から9枚をセレクト
mikigumaさんの実例写真
今年の夏が暑すぎて 自動散水システム(?)付けました🌱 メインの芝のところは前から付けていたのですが (写真3枚目のもの) 別の場所は比較的丈夫な草花を植えているので 去年まではなんとか大丈夫だったものの、 今年は1日でも水やりをサボるとすぐ枯れそうで💦 もう一台、取り付けすることに🫡 以下、記録用詳細です 興味のある方だけどうぞ ------ 前のと同じタイマーを買おうとしたら 値段が倍になっていたのと😱 今回は使用期間が短い場所なので (真夏1ヶ月間のみ使う予定) 在庫がある中で一番安いものにしました😅 地下水栓を使ったので 直接、蛇口にタイマーは取り付け出来ず 初めにホースで繋いだのですが、 試運転した時に不安があったので 結局、専用のジョイントパイプを購入💦 (これがタイマーと同じ位のお値段😭) ジョイントパイプとタイマーを繋ぐ部品は 前からあるタイマーの使ってないものを使用 (この部品だけで売っているのが見つけられず、 タイマーを買ったお店でも在庫なしでした) 前回同様、タイマーから散水チューブを繋いてます この地下水栓は夫が洗車で使うため、 ホースに繋ぎやすい状態にしておきました🚗 (画像2枚目右下参照、 タイマーを赤いネジ部分から外せば、 緑の部品のネジで簡単に付け替えOK、 この部分はタイマーを使わない季節に 写真3枚目の水栓につけている部品) 色々悩んで苦戦しましたが これで暑い中の水やりをしなくて済みます🙌
今年の夏が暑すぎて 自動散水システム(?)付けました🌱 メインの芝のところは前から付けていたのですが (写真3枚目のもの) 別の場所は比較的丈夫な草花を植えているので 去年まではなんとか大丈夫だったものの、 今年は1日でも水やりをサボるとすぐ枯れそうで💦 もう一台、取り付けすることに🫡 以下、記録用詳細です 興味のある方だけどうぞ ------ 前のと同じタイマーを買おうとしたら 値段が倍になっていたのと😱 今回は使用期間が短い場所なので (真夏1ヶ月間のみ使う予定) 在庫がある中で一番安いものにしました😅 地下水栓を使ったので 直接、蛇口にタイマーは取り付け出来ず 初めにホースで繋いだのですが、 試運転した時に不安があったので 結局、専用のジョイントパイプを購入💦 (これがタイマーと同じ位のお値段😭) ジョイントパイプとタイマーを繋ぐ部品は 前からあるタイマーの使ってないものを使用 (この部品だけで売っているのが見つけられず、 タイマーを買ったお店でも在庫なしでした) 前回同様、タイマーから散水チューブを繋いてます この地下水栓は夫が洗車で使うため、 ホースに繋ぎやすい状態にしておきました🚗 (画像2枚目右下参照、 タイマーを赤いネジ部分から外せば、 緑の部品のネジで簡単に付け替えOK、 この部分はタイマーを使わない季節に 写真3枚目の水栓につけている部品) 色々悩んで苦戦しましたが これで暑い中の水やりをしなくて済みます🙌
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
Shotaroさんの実例写真
スマートバルブ 植物自動散水システム用
スマートバルブ 植物自動散水システム用
Shotaro
Shotaro
4LDK | 家族
Noriesさんの実例写真
夏の散水兵器を投入。 広範囲に自動で散水できてとても良い👍
夏の散水兵器を投入。 広範囲に自動で散水できてとても良い👍
Nories
Nories
4LDK | 家族
cocoa324さんの実例写真
旦那さんが塩ビパイプを使って作ってくれた散水システム。 蛇口をひねると8mの距離をいっきに水やり。 庭の水やりが楽になりました(^_^)
旦那さんが塩ビパイプを使って作ってくれた散水システム。 蛇口をひねると8mの距離をいっきに水やり。 庭の水やりが楽になりました(^_^)
cocoa324
cocoa324
4LDK | 家族
Poko.さんの実例写真
自動散水を導入してから花を植えても枯らさなくなりました! シンボルツリーのヤマボウシも葉が落ちなくなったので、来年はキレイな紅葉が見られそうです✨
自動散水を導入してから花を植えても枯らさなくなりました! シンボルツリーのヤマボウシも葉が落ちなくなったので、来年はキレイな紅葉が見られそうです✨
Poko.
Poko.
4LDK | 家族
checkpenさんの実例写真
1週間、仕事でお家を空けるので... 急遽、盆栽&観葉植物に自動散水できる場所を作りました✊🏻✨ タイマーをセットして1日1回19時にお水が出てきます♫ 植物を育てるのが超初心者🔰の2人です。 間違ってる行動ございましたら、是非とも教えてください😭🙏🏻!!
1週間、仕事でお家を空けるので... 急遽、盆栽&観葉植物に自動散水できる場所を作りました✊🏻✨ タイマーをセットして1日1回19時にお水が出てきます♫ 植物を育てるのが超初心者🔰の2人です。 間違ってる行動ございましたら、是非とも教えてください😭🙏🏻!!
checkpen
checkpen
2LDK | カップル
olivierさんの実例写真
スプリンクラーで水遣り。 主人がホームセンターで 600円位で買ってきた😅 なかなか面白いけど、狭い庭には壁やら何やら水びたし💦
スプリンクラーで水遣り。 主人がホームセンターで 600円位で買ってきた😅 なかなか面白いけど、狭い庭には壁やら何やら水びたし💦
olivier
olivier
Mahoさんの実例写真
裏山にお水を撒いてくれる自動システム♪ ここに引っ越して来た頃は丘の上の方まで180度豪快に回ってくれる水のアーチに驚いて「ベラージオ」(噴水ショーがあるラスベガスのホテル😄)と呼んでいた私たちでしたが、いつのまにかこの光景も見慣れてしまっていましたA^^;) 昨日急に暑くなって夏日だったので1時間くらい回ってたでしょうか。久々に意識して見ていました😊
裏山にお水を撒いてくれる自動システム♪ ここに引っ越して来た頃は丘の上の方まで180度豪快に回ってくれる水のアーチに驚いて「ベラージオ」(噴水ショーがあるラスベガスのホテル😄)と呼んでいた私たちでしたが、いつのまにかこの光景も見慣れてしまっていましたA^^;) 昨日急に暑くなって夏日だったので1時間くらい回ってたでしょうか。久々に意識して見ていました😊
Maho
Maho
4LDK | 家族
Maroさんの実例写真
インテリアをボタニカルにしたいのですが。 不在が多いのに暖かくなって成長が旺盛になってきたので、自動給水装置を導入してみました。 これでうまく水やりできるようであれば、グリーンを増やしていきたいです。セカンドハウスの方が本宅より陽当たりが良いので、本宅にいる子達も引っ越しさせたいです。
インテリアをボタニカルにしたいのですが。 不在が多いのに暖かくなって成長が旺盛になってきたので、自動給水装置を導入してみました。 これでうまく水やりできるようであれば、グリーンを増やしていきたいです。セカンドハウスの方が本宅より陽当たりが良いので、本宅にいる子達も引っ越しさせたいです。
Maro
Maro
2LDK

散水システムの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ