玉蟲色

11枚の部屋写真から2枚をセレクト
peachnutさんの実例写真
玉蟲色に苦戦中。 難易度高い方から何とかしたくて。 若干サイズ失敗。 突っ張り棒じゃなくてカーテンレールの方が良さげやなぁ。突っ張り棒がかっこ悪い。 ゴブラン織りの布を合わせたら、固ったい😂 玉蟲色は、黄色と青の糸を交互に織られていてなんとも言えないグリーンベースの艷やかな色を出してる様です!? なので、黄色、青、緑色のデザインのゴブラン織りを合わせて見ました〜😂 半分パニックです😖 私のミシン業務用じゃない普通のやからなぁ〜。 それよりも心配になって来たのが オーガンジー?の水彩のほうの生地! 私のミシンで縫えるのか? 薄いからミシンの布送り出来ないかも😖
玉蟲色に苦戦中。 難易度高い方から何とかしたくて。 若干サイズ失敗。 突っ張り棒じゃなくてカーテンレールの方が良さげやなぁ。突っ張り棒がかっこ悪い。 ゴブラン織りの布を合わせたら、固ったい😂 玉蟲色は、黄色と青の糸を交互に織られていてなんとも言えないグリーンベースの艷やかな色を出してる様です!? なので、黄色、青、緑色のデザインのゴブラン織りを合わせて見ました〜😂 半分パニックです😖 私のミシン業務用じゃない普通のやからなぁ〜。 それよりも心配になって来たのが オーガンジー?の水彩のほうの生地! 私のミシンで縫えるのか? 薄いからミシンの布送り出来ないかも😖
peachnut
peachnut
4LDK | 家族
piさんの実例写真
“ 日本を代表するブランド生地を使って ファブリックアイテムを作る ” モニターのひとつ目は 《 住江織物 》さんの 玉蟲色の生地で ダイニングチェアーのカバーを作りました。 この椅子は、雑誌の読者アンケートプレゼントでペアで当選した1つです。 新築時に、ダイニングテーブルとセットで椅子も購入を考えたのですが、子ども達はまだキッズチェアーなので 皆が大人の椅子に座れるようになるまではこの椅子でいこう!と思っていたのですが ボロボロになってきて、新しく購入するか検討中でした。 なので、今回頂いた《 住江織物 》さんの 素敵な生地でカバーを作ってみました。 この椅子は主人が使用しているので 燕尾服風♪です。 私の椅子もカバーが欲しいのですが 燕尾服風を作ってしまった為に ハードルが上がってしまっています😱
“ 日本を代表するブランド生地を使って ファブリックアイテムを作る ” モニターのひとつ目は 《 住江織物 》さんの 玉蟲色の生地で ダイニングチェアーのカバーを作りました。 この椅子は、雑誌の読者アンケートプレゼントでペアで当選した1つです。 新築時に、ダイニングテーブルとセットで椅子も購入を考えたのですが、子ども達はまだキッズチェアーなので 皆が大人の椅子に座れるようになるまではこの椅子でいこう!と思っていたのですが ボロボロになってきて、新しく購入するか検討中でした。 なので、今回頂いた《 住江織物 》さんの 素敵な生地でカバーを作ってみました。 この椅子は主人が使用しているので 燕尾服風♪です。 私の椅子もカバーが欲しいのですが 燕尾服風を作ってしまった為に ハードルが上がってしまっています😱
pi
pi
家族

玉蟲色の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玉蟲色

11枚の部屋写真から2枚をセレクト
peachnutさんの実例写真
玉蟲色に苦戦中。 難易度高い方から何とかしたくて。 若干サイズ失敗。 突っ張り棒じゃなくてカーテンレールの方が良さげやなぁ。突っ張り棒がかっこ悪い。 ゴブラン織りの布を合わせたら、固ったい😂 玉蟲色は、黄色と青の糸を交互に織られていてなんとも言えないグリーンベースの艷やかな色を出してる様です!? なので、黄色、青、緑色のデザインのゴブラン織りを合わせて見ました〜😂 半分パニックです😖 私のミシン業務用じゃない普通のやからなぁ〜。 それよりも心配になって来たのが オーガンジー?の水彩のほうの生地! 私のミシンで縫えるのか? 薄いからミシンの布送り出来ないかも😖
玉蟲色に苦戦中。 難易度高い方から何とかしたくて。 若干サイズ失敗。 突っ張り棒じゃなくてカーテンレールの方が良さげやなぁ。突っ張り棒がかっこ悪い。 ゴブラン織りの布を合わせたら、固ったい😂 玉蟲色は、黄色と青の糸を交互に織られていてなんとも言えないグリーンベースの艷やかな色を出してる様です!? なので、黄色、青、緑色のデザインのゴブラン織りを合わせて見ました〜😂 半分パニックです😖 私のミシン業務用じゃない普通のやからなぁ〜。 それよりも心配になって来たのが オーガンジー?の水彩のほうの生地! 私のミシンで縫えるのか? 薄いからミシンの布送り出来ないかも😖
peachnut
peachnut
4LDK | 家族
piさんの実例写真
“ 日本を代表するブランド生地を使って ファブリックアイテムを作る ” モニターのひとつ目は 《 住江織物 》さんの 玉蟲色の生地で ダイニングチェアーのカバーを作りました。 この椅子は、雑誌の読者アンケートプレゼントでペアで当選した1つです。 新築時に、ダイニングテーブルとセットで椅子も購入を考えたのですが、子ども達はまだキッズチェアーなので 皆が大人の椅子に座れるようになるまではこの椅子でいこう!と思っていたのですが ボロボロになってきて、新しく購入するか検討中でした。 なので、今回頂いた《 住江織物 》さんの 素敵な生地でカバーを作ってみました。 この椅子は主人が使用しているので 燕尾服風♪です。 私の椅子もカバーが欲しいのですが 燕尾服風を作ってしまった為に ハードルが上がってしまっています😱
“ 日本を代表するブランド生地を使って ファブリックアイテムを作る ” モニターのひとつ目は 《 住江織物 》さんの 玉蟲色の生地で ダイニングチェアーのカバーを作りました。 この椅子は、雑誌の読者アンケートプレゼントでペアで当選した1つです。 新築時に、ダイニングテーブルとセットで椅子も購入を考えたのですが、子ども達はまだキッズチェアーなので 皆が大人の椅子に座れるようになるまではこの椅子でいこう!と思っていたのですが ボロボロになってきて、新しく購入するか検討中でした。 なので、今回頂いた《 住江織物 》さんの 素敵な生地でカバーを作ってみました。 この椅子は主人が使用しているので 燕尾服風♪です。 私の椅子もカバーが欲しいのですが 燕尾服風を作ってしまった為に ハードルが上がってしまっています😱
pi
pi
家族

玉蟲色の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ