私のクローゼット

71枚の部屋写真から49枚をセレクト
CHIBIHAHAさんの実例写真
旦那さんと私のクローゼット。 手前が旦那さん。奥は私。 無印良品で統一☺︎ 以前はスペースいっぱいに衣装ケースを並べていましたが、収納スペースがあるだけ洋服を無駄に買ってしまったり、着ないままの洋服がたまったり…。 なので収納ケースを少なくし、パンツは外に出して収納する事で似たようなパンツを買わないようにしました。 ぎゅうぎゅうのクローゼットがスッキリ☺︎
旦那さんと私のクローゼット。 手前が旦那さん。奥は私。 無印良品で統一☺︎ 以前はスペースいっぱいに衣装ケースを並べていましたが、収納スペースがあるだけ洋服を無駄に買ってしまったり、着ないままの洋服がたまったり…。 なので収納ケースを少なくし、パンツは外に出して収納する事で似たようなパンツを買わないようにしました。 ぎゅうぎゅうのクローゼットがスッキリ☺︎
CHIBIHAHA
CHIBIHAHA
家族
mino__risuさんの実例写真
クローゼットの見直し。少しだけ減らしたり 配置を見直しました。
クローゼットの見直し。少しだけ減らしたり 配置を見直しました。
mino__risu
mino__risu
1LDK | 一人暮らし
marikomiさんの実例写真
寝室にある主人メインのクローゼットです。 ウォークインクローゼットのため、主に、長手側に日常使い、短手側には使用頻度の少ないものを収納しています。 まず、長手側の上段左手には、旅行用鞄を収納。 中に布製の折り畳める旅行鞄を入れ 形崩れをしないようにしています。右手には、日常使いのショルダーバックを収納。倒れやすいので、無印の仕切りを使用しています。短手側には、無印のポリエステル綿麻混・ソフトボックス・衣装ケース 高さ18cmを使用し、シーズンオフの洋服を収納しています。 中段は、私のクローゼットと同じくイケアのハンガーで揃えています。色と肩の位置が揃いスッキリオシャレに見えます。ハンガーはこれ以上増やしたくないので、必然的に洋服を1枚買ったら、1枚捨てるを実行しています。 私のクローゼットと違うところは、 右側にはジャケットを掛け、左上前が手前にくるようにし、左側にワイシャツを掛けています。短手側には、丈の長いコートを収納しています。 また、休みの日などに、一度着たけれど汚れていない洋服は、下に収納した無印のカゴに入れています。 カゴは深すぎると、沢山入れてしまう恐れがあるので、2〜3枚でいっぱいになる、無印の重なる角型バスケット16cmを使用しています。 下部には、無印のPPクローゼットケースを高さ16cmを3個+高さ24cmを6個設置しています。まず、右側の列から説明いたします。右側の上段には、主人の仕事用の下着や靴下、ハンカチなど。中段には、休みの日のトップスを。下段も休みの日用のボトムを収納しています。中央の上段には、休みの日用の 下着や靴下、 ベルトなど。 中段には、休みの日用のシャツやニット、トレーナーを。下段には、趣味のウォーキング用のTシャツやタイツ・ハーフパンツなどを収納。写真では見えていませんが、左側の上段には、家族の冬用小物を。中段にはパジャマ。下段は、趣味のスイム用品を収納しています。すべて、ここに入る量を適切量にしています。 EIDAIさんのクローゼットは、扉が引き違いや折り畳めるので、 丈の長いコートや短手側の下部に収納しているスーツケースを取り出す時も、扉を引き違いにするだけで良いので大変便利です。この EIDAIさんのクローゼットをもっと多くの住宅で取り入れられたら良いな、と思います。
寝室にある主人メインのクローゼットです。 ウォークインクローゼットのため、主に、長手側に日常使い、短手側には使用頻度の少ないものを収納しています。 まず、長手側の上段左手には、旅行用鞄を収納。 中に布製の折り畳める旅行鞄を入れ 形崩れをしないようにしています。右手には、日常使いのショルダーバックを収納。倒れやすいので、無印の仕切りを使用しています。短手側には、無印のポリエステル綿麻混・ソフトボックス・衣装ケース 高さ18cmを使用し、シーズンオフの洋服を収納しています。 中段は、私のクローゼットと同じくイケアのハンガーで揃えています。色と肩の位置が揃いスッキリオシャレに見えます。ハンガーはこれ以上増やしたくないので、必然的に洋服を1枚買ったら、1枚捨てるを実行しています。 私のクローゼットと違うところは、 右側にはジャケットを掛け、左上前が手前にくるようにし、左側にワイシャツを掛けています。短手側には、丈の長いコートを収納しています。 また、休みの日などに、一度着たけれど汚れていない洋服は、下に収納した無印のカゴに入れています。 カゴは深すぎると、沢山入れてしまう恐れがあるので、2〜3枚でいっぱいになる、無印の重なる角型バスケット16cmを使用しています。 下部には、無印のPPクローゼットケースを高さ16cmを3個+高さ24cmを6個設置しています。まず、右側の列から説明いたします。右側の上段には、主人の仕事用の下着や靴下、ハンカチなど。中段には、休みの日のトップスを。下段も休みの日用のボトムを収納しています。中央の上段には、休みの日用の 下着や靴下、 ベルトなど。 中段には、休みの日用のシャツやニット、トレーナーを。下段には、趣味のウォーキング用のTシャツやタイツ・ハーフパンツなどを収納。写真では見えていませんが、左側の上段には、家族の冬用小物を。中段にはパジャマ。下段は、趣味のスイム用品を収納しています。すべて、ここに入る量を適切量にしています。 EIDAIさんのクローゼットは、扉が引き違いや折り畳めるので、 丈の長いコートや短手側の下部に収納しているスーツケースを取り出す時も、扉を引き違いにするだけで良いので大変便利です。この EIDAIさんのクローゼットをもっと多くの住宅で取り入れられたら良いな、と思います。
marikomi
marikomi
4LDK | 家族
k...さんの実例写真
キャスター付収納ラック モニター⑩ 今日は夫のクローゼットから~ 私のクローゼットとは大違いで いつでも写真撮れる状態です😅 通勤バッグやサーキュレーター 重たい書類など入れてみました。 ここのクローゼットは 押入れみたいに奥行が深いので 同シリーズの75cmのロングタイプも 置けます。 横幅も3タイプあるので どんな収納にも ジャストフィットしそうです✨ 私のクローゼットは奥行が浅いので きっとこの奥行57cmのタイプが ピッタリなのですが いつでも見せられる状態とはほど遠いので またの機会に…😅
キャスター付収納ラック モニター⑩ 今日は夫のクローゼットから~ 私のクローゼットとは大違いで いつでも写真撮れる状態です😅 通勤バッグやサーキュレーター 重たい書類など入れてみました。 ここのクローゼットは 押入れみたいに奥行が深いので 同シリーズの75cmのロングタイプも 置けます。 横幅も3タイプあるので どんな収納にも ジャストフィットしそうです✨ 私のクローゼットは奥行が浅いので きっとこの奥行57cmのタイプが ピッタリなのですが いつでも見せられる状態とはほど遠いので またの機会に…😅
k...
k...
家族
Sakuraさんの実例写真
私だけのクローゼット 6.5畳
私だけのクローゼット 6.5畳
Sakura
Sakura
4LDK | 家族
chocomamaさんの実例写真
クローゼットの棚に何が置いてあるか わかる方がいいかもなんですが 私はクローゼット開けたときに 見えるのが嫌なため目隠し用で 収納BOXをおいてます。 ストック用でクローゼットの端にも 畳んでストックしてあります。
クローゼットの棚に何が置いてあるか わかる方がいいかもなんですが 私はクローゼット開けたときに 見えるのが嫌なため目隠し用で 収納BOXをおいてます。 ストック用でクローゼットの端にも 畳んでストックしてあります。
chocomama
chocomama
家族
jdannabcさんの実例写真
服が私より多くクローゼットがパンパンなので、メタルラックに以降ε=┏(・ω・)┛
服が私より多くクローゼットがパンパンなので、メタルラックに以降ε=┏(・ω・)┛
jdannabc
jdannabc
2LDK | 家族
ladybug_simpleさんの実例写真
秋冬物が気になりだしたら、クローゼットの中を確認です。
秋冬物が気になりだしたら、クローゼットの中を確認です。
ladybug_simple
ladybug_simple
Saiiiさんの実例写真
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
tomyuhさんの実例写真
左の扉は主人のクローゼットで右の扉は私のクローゼットです(^ー^) 真ん中の扉はウォークインクローゼットです(^ー^)
左の扉は主人のクローゼットで右の扉は私のクローゼットです(^ー^) 真ん中の扉はウォークインクローゼットです(^ー^)
tomyuh
tomyuh
3LDK | 家族
hirokoさんの実例写真
クローゼット
クローゼット
hiroko
hiroko
miyaさんの実例写真
クローゼットの整理をしました♩
クローゼットの整理をしました♩
miya
miya
1K | 一人暮らし
kukusakuさんの実例写真
クローゼット pax
クローゼット pax
kukusaku
kukusaku
一人暮らし
Mikaさんの実例写真
私のクローゼット
私のクローゼット
Mika
Mika
3LDK | 家族
Hironoさんの実例写真
クローゼット。 わたし用♡ 旦那様のより、広々(´ー`* ))))
クローゼット。 わたし用♡ 旦那様のより、広々(´ー`* ))))
Hirono
Hirono
2LDK
tomさんの実例写真
tom
tom
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
衣替え少し進めました(*´°`*) まだ暑い日もあるので夏物と混在してますが、色味が秋になって嬉しいな( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾
衣替え少し進めました(*´°`*) まだ暑い日もあるので夏物と混在してますが、色味が秋になって嬉しいな( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾
yuki
yuki
1K | 一人暮らし
pipiさんの実例写真
私のクローゼット
私のクローゼット
pipi
pipi
家族
omaesanさんの実例写真
旦那のウォークスルークローゼットからの奥は私のウォークスルークローゼット。 ちらりと見えますがティファニーブルー意識しました。 旦那は3帖、私は2帖。 十分かな☆
旦那のウォークスルークローゼットからの奥は私のウォークスルークローゼット。 ちらりと見えますがティファニーブルー意識しました。 旦那は3帖、私は2帖。 十分かな☆
omaesan
omaesan
2LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
階段下の収納スペース。 リリカラの花柄もイエローが可愛いくて採用しました♡
階段下の収納スペース。 リリカラの花柄もイエローが可愛いくて採用しました♡
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
meichan0502さんの実例写真
Flexispot Japanはの昇降式デスクを使っていますが、収納用品もあったなんで始めて知りました! 私はクローゼット周りで使うことに。何に使うかいろいろ考えてみたところバッグ収納にぴったりでした!革のバッグは空気に触れさせたくないので、埃や湿気を防げて◎
Flexispot Japanはの昇降式デスクを使っていますが、収納用品もあったなんで始めて知りました! 私はクローゼット周りで使うことに。何に使うかいろいろ考えてみたところバッグ収納にぴったりでした!革のバッグは空気に触れさせたくないので、埃や湿気を防げて◎
meichan0502
meichan0502
1DK | 一人暮らし
yukariさんの実例写真
前にリビングで使用していた壁面収納の一部のデスクをドレッサー代わりとして使用していましたが(ココは寝室) 娘部屋で使用する事になったので最後に📸 以前壁面収納で使用して私のクローゼットの中で眠っていたキャビネットとチェストも娘部屋に置いて大々的な模様替えを検討中
前にリビングで使用していた壁面収納の一部のデスクをドレッサー代わりとして使用していましたが(ココは寝室) 娘部屋で使用する事になったので最後に📸 以前壁面収納で使用して私のクローゼットの中で眠っていたキャビネットとチェストも娘部屋に置いて大々的な模様替えを検討中
yukari
yukari
4LDK | 家族
yuka_homeさんの実例写真
イベント参加♪ ここは私だけのクローゼット😁 3畳のスペースにコの字型にパイプハンガーをつけてもらい服の種類こどに収納さしています。 左側は鞄とワンピース 正面はスカートとパンツ 右側はアウター 上のBOXは100円ショップのもので中にはベルトやストールなど細々した小物を収納 下の引き出しはニトリのものでトップスが季節ごと素材ごとに入っています。 靴下や下着類もここです。 これでも大分断捨離したのですがまだまだ多いです‪w
イベント参加♪ ここは私だけのクローゼット😁 3畳のスペースにコの字型にパイプハンガーをつけてもらい服の種類こどに収納さしています。 左側は鞄とワンピース 正面はスカートとパンツ 右側はアウター 上のBOXは100円ショップのもので中にはベルトやストールなど細々した小物を収納 下の引き出しはニトリのものでトップスが季節ごと素材ごとに入っています。 靴下や下着類もここです。 これでも大分断捨離したのですがまだまだ多いです‪w
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
smileyさんの実例写真
イベント参加のため再投稿(^-^) 物をあまり置かず、置くにしても動かしやすい物(クッションやベッド下収納)にするようにしています。 机もサッと拭けるし掃除機もサッとかけられます。
イベント参加のため再投稿(^-^) 物をあまり置かず、置くにしても動かしやすい物(クッションやベッド下収納)にするようにしています。 机もサッと拭けるし掃除機もサッとかけられます。
smiley
smiley
1K | 一人暮らし
sansankikiさんの実例写真
山善さんのウォークインクローゼットの整理収納モニターの記事が本日16時に公開になりました。 こんなに分析していただき感動でした。 私も整理収納の意識が変わりました。 今まで整理していない場所は蓋をしてみないようにしていましたが、今は整理していない場所と向き合えるようになりました。 ここのモニター後2箇所クローゼットをかたづけました。 娘の部屋のクローゼットはサイズがあるので公開できるようになったらしたいです。 玄関DIYが終わらないと木材がでない… 現在の玄関の木材でDIYをしてクローゼットを片付けたいです?
山善さんのウォークインクローゼットの整理収納モニターの記事が本日16時に公開になりました。 こんなに分析していただき感動でした。 私も整理収納の意識が変わりました。 今まで整理していない場所は蓋をしてみないようにしていましたが、今は整理していない場所と向き合えるようになりました。 ここのモニター後2箇所クローゼットをかたづけました。 娘の部屋のクローゼットはサイズがあるので公開できるようになったらしたいです。 玄関DIYが終わらないと木材がでない… 現在の玄関の木材でDIYをしてクローゼットを片付けたいです?
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
omameさんの実例写真
つっぱりラックには、 よく着るアウター・リュック・化粧ボックス・基礎化粧品の置き場を。 とにかく物の多い私は、クローゼットだけでは足りない!
つっぱりラックには、 よく着るアウター・リュック・化粧ボックス・基礎化粧品の置き場を。 とにかく物の多い私は、クローゼットだけでは足りない!
omame
omame
1K | 一人暮らし
haru1215さんの実例写真
クローゼットも、柄にしようとしたら、止められた私です←
クローゼットも、柄にしようとしたら、止められた私です←
haru1215
haru1215
家族
もっと見る

私のクローゼットの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

私のクローゼット

71枚の部屋写真から49枚をセレクト
CHIBIHAHAさんの実例写真
旦那さんと私のクローゼット。 手前が旦那さん。奥は私。 無印良品で統一☺︎ 以前はスペースいっぱいに衣装ケースを並べていましたが、収納スペースがあるだけ洋服を無駄に買ってしまったり、着ないままの洋服がたまったり…。 なので収納ケースを少なくし、パンツは外に出して収納する事で似たようなパンツを買わないようにしました。 ぎゅうぎゅうのクローゼットがスッキリ☺︎
旦那さんと私のクローゼット。 手前が旦那さん。奥は私。 無印良品で統一☺︎ 以前はスペースいっぱいに衣装ケースを並べていましたが、収納スペースがあるだけ洋服を無駄に買ってしまったり、着ないままの洋服がたまったり…。 なので収納ケースを少なくし、パンツは外に出して収納する事で似たようなパンツを買わないようにしました。 ぎゅうぎゅうのクローゼットがスッキリ☺︎
CHIBIHAHA
CHIBIHAHA
家族
mino__risuさんの実例写真
クローゼットの見直し。少しだけ減らしたり 配置を見直しました。
クローゼットの見直し。少しだけ減らしたり 配置を見直しました。
mino__risu
mino__risu
1LDK | 一人暮らし
marikomiさんの実例写真
寝室にある主人メインのクローゼットです。 ウォークインクローゼットのため、主に、長手側に日常使い、短手側には使用頻度の少ないものを収納しています。 まず、長手側の上段左手には、旅行用鞄を収納。 中に布製の折り畳める旅行鞄を入れ 形崩れをしないようにしています。右手には、日常使いのショルダーバックを収納。倒れやすいので、無印の仕切りを使用しています。短手側には、無印のポリエステル綿麻混・ソフトボックス・衣装ケース 高さ18cmを使用し、シーズンオフの洋服を収納しています。 中段は、私のクローゼットと同じくイケアのハンガーで揃えています。色と肩の位置が揃いスッキリオシャレに見えます。ハンガーはこれ以上増やしたくないので、必然的に洋服を1枚買ったら、1枚捨てるを実行しています。 私のクローゼットと違うところは、 右側にはジャケットを掛け、左上前が手前にくるようにし、左側にワイシャツを掛けています。短手側には、丈の長いコートを収納しています。 また、休みの日などに、一度着たけれど汚れていない洋服は、下に収納した無印のカゴに入れています。 カゴは深すぎると、沢山入れてしまう恐れがあるので、2〜3枚でいっぱいになる、無印の重なる角型バスケット16cmを使用しています。 下部には、無印のPPクローゼットケースを高さ16cmを3個+高さ24cmを6個設置しています。まず、右側の列から説明いたします。右側の上段には、主人の仕事用の下着や靴下、ハンカチなど。中段には、休みの日のトップスを。下段も休みの日用のボトムを収納しています。中央の上段には、休みの日用の 下着や靴下、 ベルトなど。 中段には、休みの日用のシャツやニット、トレーナーを。下段には、趣味のウォーキング用のTシャツやタイツ・ハーフパンツなどを収納。写真では見えていませんが、左側の上段には、家族の冬用小物を。中段にはパジャマ。下段は、趣味のスイム用品を収納しています。すべて、ここに入る量を適切量にしています。 EIDAIさんのクローゼットは、扉が引き違いや折り畳めるので、 丈の長いコートや短手側の下部に収納しているスーツケースを取り出す時も、扉を引き違いにするだけで良いので大変便利です。この EIDAIさんのクローゼットをもっと多くの住宅で取り入れられたら良いな、と思います。
寝室にある主人メインのクローゼットです。 ウォークインクローゼットのため、主に、長手側に日常使い、短手側には使用頻度の少ないものを収納しています。 まず、長手側の上段左手には、旅行用鞄を収納。 中に布製の折り畳める旅行鞄を入れ 形崩れをしないようにしています。右手には、日常使いのショルダーバックを収納。倒れやすいので、無印の仕切りを使用しています。短手側には、無印のポリエステル綿麻混・ソフトボックス・衣装ケース 高さ18cmを使用し、シーズンオフの洋服を収納しています。 中段は、私のクローゼットと同じくイケアのハンガーで揃えています。色と肩の位置が揃いスッキリオシャレに見えます。ハンガーはこれ以上増やしたくないので、必然的に洋服を1枚買ったら、1枚捨てるを実行しています。 私のクローゼットと違うところは、 右側にはジャケットを掛け、左上前が手前にくるようにし、左側にワイシャツを掛けています。短手側には、丈の長いコートを収納しています。 また、休みの日などに、一度着たけれど汚れていない洋服は、下に収納した無印のカゴに入れています。 カゴは深すぎると、沢山入れてしまう恐れがあるので、2〜3枚でいっぱいになる、無印の重なる角型バスケット16cmを使用しています。 下部には、無印のPPクローゼットケースを高さ16cmを3個+高さ24cmを6個設置しています。まず、右側の列から説明いたします。右側の上段には、主人の仕事用の下着や靴下、ハンカチなど。中段には、休みの日のトップスを。下段も休みの日用のボトムを収納しています。中央の上段には、休みの日用の 下着や靴下、 ベルトなど。 中段には、休みの日用のシャツやニット、トレーナーを。下段には、趣味のウォーキング用のTシャツやタイツ・ハーフパンツなどを収納。写真では見えていませんが、左側の上段には、家族の冬用小物を。中段にはパジャマ。下段は、趣味のスイム用品を収納しています。すべて、ここに入る量を適切量にしています。 EIDAIさんのクローゼットは、扉が引き違いや折り畳めるので、 丈の長いコートや短手側の下部に収納しているスーツケースを取り出す時も、扉を引き違いにするだけで良いので大変便利です。この EIDAIさんのクローゼットをもっと多くの住宅で取り入れられたら良いな、と思います。
marikomi
marikomi
4LDK | 家族
k...さんの実例写真
キャスター付収納ラック モニター⑩ 今日は夫のクローゼットから~ 私のクローゼットとは大違いで いつでも写真撮れる状態です😅 通勤バッグやサーキュレーター 重たい書類など入れてみました。 ここのクローゼットは 押入れみたいに奥行が深いので 同シリーズの75cmのロングタイプも 置けます。 横幅も3タイプあるので どんな収納にも ジャストフィットしそうです✨ 私のクローゼットは奥行が浅いので きっとこの奥行57cmのタイプが ピッタリなのですが いつでも見せられる状態とはほど遠いので またの機会に…😅
キャスター付収納ラック モニター⑩ 今日は夫のクローゼットから~ 私のクローゼットとは大違いで いつでも写真撮れる状態です😅 通勤バッグやサーキュレーター 重たい書類など入れてみました。 ここのクローゼットは 押入れみたいに奥行が深いので 同シリーズの75cmのロングタイプも 置けます。 横幅も3タイプあるので どんな収納にも ジャストフィットしそうです✨ 私のクローゼットは奥行が浅いので きっとこの奥行57cmのタイプが ピッタリなのですが いつでも見せられる状態とはほど遠いので またの機会に…😅
k...
k...
家族
Sakuraさんの実例写真
私だけのクローゼット 6.5畳
私だけのクローゼット 6.5畳
Sakura
Sakura
4LDK | 家族
chocomamaさんの実例写真
クローゼットの棚に何が置いてあるか わかる方がいいかもなんですが 私はクローゼット開けたときに 見えるのが嫌なため目隠し用で 収納BOXをおいてます。 ストック用でクローゼットの端にも 畳んでストックしてあります。
クローゼットの棚に何が置いてあるか わかる方がいいかもなんですが 私はクローゼット開けたときに 見えるのが嫌なため目隠し用で 収納BOXをおいてます。 ストック用でクローゼットの端にも 畳んでストックしてあります。
chocomama
chocomama
家族
jdannabcさんの実例写真
服が私より多くクローゼットがパンパンなので、メタルラックに以降ε=┏(・ω・)┛
服が私より多くクローゼットがパンパンなので、メタルラックに以降ε=┏(・ω・)┛
jdannabc
jdannabc
2LDK | 家族
ladybug_simpleさんの実例写真
秋冬物が気になりだしたら、クローゼットの中を確認です。
秋冬物が気になりだしたら、クローゼットの中を確認です。
ladybug_simple
ladybug_simple
Saiiiさんの実例写真
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
tomyuhさんの実例写真
左の扉は主人のクローゼットで右の扉は私のクローゼットです(^ー^) 真ん中の扉はウォークインクローゼットです(^ー^)
左の扉は主人のクローゼットで右の扉は私のクローゼットです(^ー^) 真ん中の扉はウォークインクローゼットです(^ー^)
tomyuh
tomyuh
3LDK | 家族
hirokoさんの実例写真
クローゼット
クローゼット
hiroko
hiroko
miyaさんの実例写真
クローゼットの整理をしました♩
クローゼットの整理をしました♩
miya
miya
1K | 一人暮らし
kukusakuさんの実例写真
クローゼット pax
クローゼット pax
kukusaku
kukusaku
一人暮らし
Mikaさんの実例写真
私のクローゼット
私のクローゼット
Mika
Mika
3LDK | 家族
Hironoさんの実例写真
クローゼット。 わたし用♡ 旦那様のより、広々(´ー`* ))))
クローゼット。 わたし用♡ 旦那様のより、広々(´ー`* ))))
Hirono
Hirono
2LDK
tomさんの実例写真
tom
tom
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
衣替え少し進めました(*´°`*) まだ暑い日もあるので夏物と混在してますが、色味が秋になって嬉しいな( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾
衣替え少し進めました(*´°`*) まだ暑い日もあるので夏物と混在してますが、色味が秋になって嬉しいな( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾
yuki
yuki
1K | 一人暮らし
pipiさんの実例写真
私のクローゼット
私のクローゼット
pipi
pipi
家族
omaesanさんの実例写真
旦那のウォークスルークローゼットからの奥は私のウォークスルークローゼット。 ちらりと見えますがティファニーブルー意識しました。 旦那は3帖、私は2帖。 十分かな☆
旦那のウォークスルークローゼットからの奥は私のウォークスルークローゼット。 ちらりと見えますがティファニーブルー意識しました。 旦那は3帖、私は2帖。 十分かな☆
omaesan
omaesan
2LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
階段下の収納スペース。 リリカラの花柄もイエローが可愛いくて採用しました♡
階段下の収納スペース。 リリカラの花柄もイエローが可愛いくて採用しました♡
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
meichan0502さんの実例写真
Flexispot Japanはの昇降式デスクを使っていますが、収納用品もあったなんで始めて知りました! 私はクローゼット周りで使うことに。何に使うかいろいろ考えてみたところバッグ収納にぴったりでした!革のバッグは空気に触れさせたくないので、埃や湿気を防げて◎
Flexispot Japanはの昇降式デスクを使っていますが、収納用品もあったなんで始めて知りました! 私はクローゼット周りで使うことに。何に使うかいろいろ考えてみたところバッグ収納にぴったりでした!革のバッグは空気に触れさせたくないので、埃や湿気を防げて◎
meichan0502
meichan0502
1DK | 一人暮らし
yukariさんの実例写真
前にリビングで使用していた壁面収納の一部のデスクをドレッサー代わりとして使用していましたが(ココは寝室) 娘部屋で使用する事になったので最後に📸 以前壁面収納で使用して私のクローゼットの中で眠っていたキャビネットとチェストも娘部屋に置いて大々的な模様替えを検討中
前にリビングで使用していた壁面収納の一部のデスクをドレッサー代わりとして使用していましたが(ココは寝室) 娘部屋で使用する事になったので最後に📸 以前壁面収納で使用して私のクローゼットの中で眠っていたキャビネットとチェストも娘部屋に置いて大々的な模様替えを検討中
yukari
yukari
4LDK | 家族
yuka_homeさんの実例写真
イベント参加♪ ここは私だけのクローゼット😁 3畳のスペースにコの字型にパイプハンガーをつけてもらい服の種類こどに収納さしています。 左側は鞄とワンピース 正面はスカートとパンツ 右側はアウター 上のBOXは100円ショップのもので中にはベルトやストールなど細々した小物を収納 下の引き出しはニトリのものでトップスが季節ごと素材ごとに入っています。 靴下や下着類もここです。 これでも大分断捨離したのですがまだまだ多いです‪w
イベント参加♪ ここは私だけのクローゼット😁 3畳のスペースにコの字型にパイプハンガーをつけてもらい服の種類こどに収納さしています。 左側は鞄とワンピース 正面はスカートとパンツ 右側はアウター 上のBOXは100円ショップのもので中にはベルトやストールなど細々した小物を収納 下の引き出しはニトリのものでトップスが季節ごと素材ごとに入っています。 靴下や下着類もここです。 これでも大分断捨離したのですがまだまだ多いです‪w
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
smileyさんの実例写真
イベント参加のため再投稿(^-^) 物をあまり置かず、置くにしても動かしやすい物(クッションやベッド下収納)にするようにしています。 机もサッと拭けるし掃除機もサッとかけられます。
イベント参加のため再投稿(^-^) 物をあまり置かず、置くにしても動かしやすい物(クッションやベッド下収納)にするようにしています。 机もサッと拭けるし掃除機もサッとかけられます。
smiley
smiley
1K | 一人暮らし
sansankikiさんの実例写真
山善さんのウォークインクローゼットの整理収納モニターの記事が本日16時に公開になりました。 こんなに分析していただき感動でした。 私も整理収納の意識が変わりました。 今まで整理していない場所は蓋をしてみないようにしていましたが、今は整理していない場所と向き合えるようになりました。 ここのモニター後2箇所クローゼットをかたづけました。 娘の部屋のクローゼットはサイズがあるので公開できるようになったらしたいです。 玄関DIYが終わらないと木材がでない… 現在の玄関の木材でDIYをしてクローゼットを片付けたいです?
山善さんのウォークインクローゼットの整理収納モニターの記事が本日16時に公開になりました。 こんなに分析していただき感動でした。 私も整理収納の意識が変わりました。 今まで整理していない場所は蓋をしてみないようにしていましたが、今は整理していない場所と向き合えるようになりました。 ここのモニター後2箇所クローゼットをかたづけました。 娘の部屋のクローゼットはサイズがあるので公開できるようになったらしたいです。 玄関DIYが終わらないと木材がでない… 現在の玄関の木材でDIYをしてクローゼットを片付けたいです?
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
omameさんの実例写真
つっぱりラックには、 よく着るアウター・リュック・化粧ボックス・基礎化粧品の置き場を。 とにかく物の多い私は、クローゼットだけでは足りない!
つっぱりラックには、 よく着るアウター・リュック・化粧ボックス・基礎化粧品の置き場を。 とにかく物の多い私は、クローゼットだけでは足りない!
omame
omame
1K | 一人暮らし
haru1215さんの実例写真
クローゼットも、柄にしようとしたら、止められた私です←
クローゼットも、柄にしようとしたら、止められた私です←
haru1215
haru1215
家族
もっと見る

私のクローゼットの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ