秋の庭の手入れ

7枚の部屋写真から5枚をセレクト
haruminさんの実例写真
ようやく夏が終わって、秋が来た〜🍂🥵 夏の間、放ったらかしの荒れ放題だったお庭の手入れを ちょっとずつ始めています 夏前に剥がした芝に、ディゴンドラがいい感じに繁殖してくれました 後ちょっと、頑張れ〜🌱🌱🌱🌱🌱👊 3枚目は夏前のハゲ庭です🧑‍🦲
ようやく夏が終わって、秋が来た〜🍂🥵 夏の間、放ったらかしの荒れ放題だったお庭の手入れを ちょっとずつ始めています 夏前に剥がした芝に、ディゴンドラがいい感じに繁殖してくれました 後ちょっと、頑張れ〜🌱🌱🌱🌱🌱👊 3枚目は夏前のハゲ庭です🧑‍🦲
harumin
harumin
4LDK | 家族
Kurapia-Sodatetaiさんの実例写真
そろそろクラピアの紅葉も進む季節🍂 元気に緑を維持しているクラピアも、これから冬越しの準備に入っていきます。 休眠前のこの時期、クラピアのお世話として「お礼肥え」を推奨しています♪ お礼肥えの詳細は、Instagram▼こちらの記事でご紹介していますのでご参考下さい! https://www.instagram.com/p/Cj3-7mXS3UZ/?utm_source=ig_web_copy_link ・ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 「クラピア育て隊」RoomClipを開設しました♪ ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。
そろそろクラピアの紅葉も進む季節🍂 元気に緑を維持しているクラピアも、これから冬越しの準備に入っていきます。 休眠前のこの時期、クラピアのお世話として「お礼肥え」を推奨しています♪ お礼肥えの詳細は、Instagram▼こちらの記事でご紹介していますのでご参考下さい! https://www.instagram.com/p/Cj3-7mXS3UZ/?utm_source=ig_web_copy_link ・ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 「クラピア育て隊」RoomClipを開設しました♪ ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。
Kurapia-Sodatetai
Kurapia-Sodatetai
bibianさんの実例写真
はぁ〜 やっとお庭の手入れと掃除が終わったぁぁ (´Д` ) 秋のお庭もいいもんだねぇ♪♪♪
はぁ〜 やっとお庭の手入れと掃除が終わったぁぁ (´Д` ) 秋のお庭もいいもんだねぇ♪♪♪
bibian
bibian
家族
civicglさんの実例写真
今朝は初霜でした😰 まだ、冬支度してないのに。とりあえず今夜は軒下に置いてみました。 小菊、家の中で生けようと思いましたが、葉っぱにクモの巣発見しジョロに投げ込みましたが、可愛くて📸🥰💕💓
今朝は初霜でした😰 まだ、冬支度してないのに。とりあえず今夜は軒下に置いてみました。 小菊、家の中で生けようと思いましたが、葉っぱにクモの巣発見しジョロに投げ込みましたが、可愛くて📸🥰💕💓
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
parudoxさんの実例写真
園芸用品¥6,779
台風の季節も終わり、球根植え付けとモッコウバラの整理。 伸びすぎてもう元のトレリスだけでは収拾付かなくなっていたので、ローズアーチを新たに立て、あっちゃこっちゃに伸びまくっていたシュートもちょっと整理しました。 (ホントは今の時期切るとダメなんでは、、、😑) こっち側のスペースは日当たりにばらつきがあるせいか、グラウンドカバーのはずのクラピアは刈り込んでも刈り込んでもヒョロヒョロ徒長しまくる割に被覆が粗すぎて雑草だらけ、メドウセージは半年で木の如くに育って周りに植えた他の苗を駆逐する、繁りすぎたモッコウバラはうどん粉病にかかる、、、という具合で梅雨あたりから10月頭まで片時も手入れの手を休めることができず(その割にはなんだか整わない)。。 来年はもうこんなの付き合いきれん😤‼️ と心をオニにしてクラピアとメドウセージを引っこ抜いてもう少し大人しそうなプラティアとか原種のビオラとかを植え直しました。 これが来春に吉と出るのかどうか、、、 庭作りって試行錯誤ですね〜💦
台風の季節も終わり、球根植え付けとモッコウバラの整理。 伸びすぎてもう元のトレリスだけでは収拾付かなくなっていたので、ローズアーチを新たに立て、あっちゃこっちゃに伸びまくっていたシュートもちょっと整理しました。 (ホントは今の時期切るとダメなんでは、、、😑) こっち側のスペースは日当たりにばらつきがあるせいか、グラウンドカバーのはずのクラピアは刈り込んでも刈り込んでもヒョロヒョロ徒長しまくる割に被覆が粗すぎて雑草だらけ、メドウセージは半年で木の如くに育って周りに植えた他の苗を駆逐する、繁りすぎたモッコウバラはうどん粉病にかかる、、、という具合で梅雨あたりから10月頭まで片時も手入れの手を休めることができず(その割にはなんだか整わない)。。 来年はもうこんなの付き合いきれん😤‼️ と心をオニにしてクラピアとメドウセージを引っこ抜いてもう少し大人しそうなプラティアとか原種のビオラとかを植え直しました。 これが来春に吉と出るのかどうか、、、 庭作りって試行錯誤ですね〜💦
parudox
parudox
1LDK

秋の庭の手入れの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

秋の庭の手入れ

7枚の部屋写真から5枚をセレクト
haruminさんの実例写真
ようやく夏が終わって、秋が来た〜🍂🥵 夏の間、放ったらかしの荒れ放題だったお庭の手入れを ちょっとずつ始めています 夏前に剥がした芝に、ディゴンドラがいい感じに繁殖してくれました 後ちょっと、頑張れ〜🌱🌱🌱🌱🌱👊 3枚目は夏前のハゲ庭です🧑‍🦲
ようやく夏が終わって、秋が来た〜🍂🥵 夏の間、放ったらかしの荒れ放題だったお庭の手入れを ちょっとずつ始めています 夏前に剥がした芝に、ディゴンドラがいい感じに繁殖してくれました 後ちょっと、頑張れ〜🌱🌱🌱🌱🌱👊 3枚目は夏前のハゲ庭です🧑‍🦲
harumin
harumin
4LDK | 家族
Kurapia-Sodatetaiさんの実例写真
そろそろクラピアの紅葉も進む季節🍂 元気に緑を維持しているクラピアも、これから冬越しの準備に入っていきます。 休眠前のこの時期、クラピアのお世話として「お礼肥え」を推奨しています♪ お礼肥えの詳細は、Instagram▼こちらの記事でご紹介していますのでご参考下さい! https://www.instagram.com/p/Cj3-7mXS3UZ/?utm_source=ig_web_copy_link ・ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 「クラピア育て隊」RoomClipを開設しました♪ ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。
そろそろクラピアの紅葉も進む季節🍂 元気に緑を維持しているクラピアも、これから冬越しの準備に入っていきます。 休眠前のこの時期、クラピアのお世話として「お礼肥え」を推奨しています♪ お礼肥えの詳細は、Instagram▼こちらの記事でご紹介していますのでご参考下さい! https://www.instagram.com/p/Cj3-7mXS3UZ/?utm_source=ig_web_copy_link ・ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 「クラピア育て隊」RoomClipを開設しました♪ ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。
Kurapia-Sodatetai
Kurapia-Sodatetai
bibianさんの実例写真
はぁ〜 やっとお庭の手入れと掃除が終わったぁぁ (´Д` ) 秋のお庭もいいもんだねぇ♪♪♪
はぁ〜 やっとお庭の手入れと掃除が終わったぁぁ (´Д` ) 秋のお庭もいいもんだねぇ♪♪♪
bibian
bibian
家族
civicglさんの実例写真
今朝は初霜でした😰 まだ、冬支度してないのに。とりあえず今夜は軒下に置いてみました。 小菊、家の中で生けようと思いましたが、葉っぱにクモの巣発見しジョロに投げ込みましたが、可愛くて📸🥰💕💓
今朝は初霜でした😰 まだ、冬支度してないのに。とりあえず今夜は軒下に置いてみました。 小菊、家の中で生けようと思いましたが、葉っぱにクモの巣発見しジョロに投げ込みましたが、可愛くて📸🥰💕💓
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
parudoxさんの実例写真
園芸用品¥6,779
台風の季節も終わり、球根植え付けとモッコウバラの整理。 伸びすぎてもう元のトレリスだけでは収拾付かなくなっていたので、ローズアーチを新たに立て、あっちゃこっちゃに伸びまくっていたシュートもちょっと整理しました。 (ホントは今の時期切るとダメなんでは、、、😑) こっち側のスペースは日当たりにばらつきがあるせいか、グラウンドカバーのはずのクラピアは刈り込んでも刈り込んでもヒョロヒョロ徒長しまくる割に被覆が粗すぎて雑草だらけ、メドウセージは半年で木の如くに育って周りに植えた他の苗を駆逐する、繁りすぎたモッコウバラはうどん粉病にかかる、、、という具合で梅雨あたりから10月頭まで片時も手入れの手を休めることができず(その割にはなんだか整わない)。。 来年はもうこんなの付き合いきれん😤‼️ と心をオニにしてクラピアとメドウセージを引っこ抜いてもう少し大人しそうなプラティアとか原種のビオラとかを植え直しました。 これが来春に吉と出るのかどうか、、、 庭作りって試行錯誤ですね〜💦
台風の季節も終わり、球根植え付けとモッコウバラの整理。 伸びすぎてもう元のトレリスだけでは収拾付かなくなっていたので、ローズアーチを新たに立て、あっちゃこっちゃに伸びまくっていたシュートもちょっと整理しました。 (ホントは今の時期切るとダメなんでは、、、😑) こっち側のスペースは日当たりにばらつきがあるせいか、グラウンドカバーのはずのクラピアは刈り込んでも刈り込んでもヒョロヒョロ徒長しまくる割に被覆が粗すぎて雑草だらけ、メドウセージは半年で木の如くに育って周りに植えた他の苗を駆逐する、繁りすぎたモッコウバラはうどん粉病にかかる、、、という具合で梅雨あたりから10月頭まで片時も手入れの手を休めることができず(その割にはなんだか整わない)。。 来年はもうこんなの付き合いきれん😤‼️ と心をオニにしてクラピアとメドウセージを引っこ抜いてもう少し大人しそうなプラティアとか原種のビオラとかを植え直しました。 これが来春に吉と出るのかどうか、、、 庭作りって試行錯誤ですね〜💦
parudox
parudox
1LDK

秋の庭の手入れの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ