トンボ鉛筆さんのハンドレタリング
モニター早くも二週間過ぎました。
作品作りに夢中になって、説明不足
だったなぁーと反省してます。
ABTの水性ペンは発色が良く
443青、725ピンク、055黄色
この三色で無限に色が作り出せる
ことには感動しました。
細かいイラストを描く時は
筆の介(短いペン)良い仕事を
してくれます。
N15の黒は基本の黒色、文字を描く時
頼りになります。
無色のNOOは一度塗った色を
ぼかす時に便利のようですが
まだ使いこなしていません💦
グラデーションを作る時、薄い色の筆に
濃い色を塗っておいて描いたりする方法も
あるようですが、これから使いこなして
いきたいと思います。
一番右の透明の水筆は
一度塗った色をぼかす時に使いますが
水彩画のようなタッチのイラストも
描けるようになれるみたいです。
まだ道のりは遠いー😅
テープノリのpit airは使いやすく
感動です。テープノリがここまで
進化しているとは驚きでした。
モニター製品はピンクの可愛い
柄でしたが、ライブ通信の日に
3歳の孫娘がお気に入りでお家に
持って帰ってしまいました😅
一番上の霧吹きは色を混ぜる
スプラッシュという技法の時に
使用します。細かい霧が出るので
他にも色々使えそうです💕
母の日のプレゼントに遅ればせながら
手作りマスク作って、カードも
ハンドレタリングで作ってみました。
水彩画のタッチでカーネーションの
イラストも描きたかったのですが、、
難しいです。練習あるのみですねー。
これからも作品は作り続けたいと
思います。
こんな素敵なモニターに選んでくださって
ドンホ鉛筆さま、RCの運営部の皆さま
本当にありがとうございました。
第3回目があったら、絶対に申し込み
します❣️
長々とモニター投稿にお付き合い
下さった皆さま、本当にありがとう
ございました。
これからもよろしくお願いします💕
トンボ鉛筆さんのハンドレタリング
モニター早くも二週間過ぎました。
作品作りに夢中になって、説明不足
だったなぁーと反省してます。
ABTの水性ペンは発色が良く
443青、725ピンク、055黄色
この三色で無限に色が作り出せる
ことには感動しました。
細かいイラストを描く時は
筆の介(短いペン)良い仕事を
してくれます。
N15の黒は基本の黒色、文字を描く時
頼りになります。
無色のNOOは一度塗った色を
ぼかす時に便利のようですが
まだ使いこなしていません💦
グラデーションを作る時、薄い色の筆に
濃い色を塗っておいて描いたりする方法も
あるようですが、これから使いこなして
いきたいと思います。
一番右の透明の水筆は
一度塗った色をぼかす時に使いますが
水彩画のようなタッチのイラストも
描けるようになれるみたいです。
まだ道のりは遠いー😅
テープノリのpit airは使いやすく
感動です。テープノリがここまで
進化しているとは驚きでした。
モニター製品はピンクの可愛い
柄でしたが、ライブ通信の日に
3歳の孫娘がお気に入りでお家に
持って帰ってしまいました😅
一番上の霧吹きは色を混ぜる
スプラッシュという技法の時に
使用します。細かい霧が出るので
他にも色々使えそうです💕
母の日のプレゼントに遅ればせながら
手作りマスク作って、カードも
ハンドレタリングで作ってみました。
水彩画のタッチでカーネーションの
イラストも描きたかったのですが、、
難しいです。練習あるのみですねー。
これからも作品は作り続けたいと
思います。
こんな素敵なモニターに選んでくださって
ドンホ鉛筆さま、RCの運営部の皆さま
本当にありがとうございました。
第3回目があったら、絶対に申し込み
します❣️
長々とモニター投稿にお付き合い
下さった皆さま、本当にありがとう
ございました。
これからもよろしくお願いします💕