ラブリコのシェルフフレームにで2段の棚をDIYしました。
とりあえず置いてみたので。。。
散らかる文具を置きたかったのでとりあえずトンボ鉛筆さん水性筆ペンABTはまとめてみどり色のプラの鉢にinさせて見える収納にしました。
雑多なモノがつっこんであるみどり色のプラ製変形ボックスは長年愛用してますが多分RCではお初かもw中に陶器の湯飲みを突っ込んで横長なので中を仕切ってます。
毛糸巻き巻きで作ったサボテンくんと簡単縛っただけのヒマワリスワッグを上の段に飾ってますが柔軟に使い方を思案中です🤗
シェルフフレームDIY
https://bukiyou-handmade.com/dyi/25707/
サボテンくんは元はニトリのワイヤーフレームに毛糸巻き巻き
https://bukiyou-handmade.com/handmade/3323/
ラング社製のカレンダーフレームも手作りDIY
https://bukiyou-handmade.com/dyi/box-production/24893/
ラブリコのシェルフフレームにで2段の棚をDIYしました。
とりあえず置いてみたので。。。
散らかる文具を置きたかったのでとりあえずトンボ鉛筆さん水性筆ペンABTはまとめてみどり色のプラの鉢にinさせて見える収納にしました。
雑多なモノがつっこんであるみどり色のプラ製変形ボックスは長年愛用してますが多分RCではお初かもw中に陶器の湯飲みを突っ込んで横長なので中を仕切ってます。
毛糸巻き巻きで作ったサボテンくんと簡単縛っただけのヒマワリスワッグを上の段に飾ってますが柔軟に使い方を思案中です🤗
シェルフフレームDIY
https://bukiyou-handmade.com/dyi/25707/
サボテンくんは元はニトリのワイヤーフレームに毛糸巻き巻き
https://bukiyou-handmade.com/handmade/3323/
ラング社製のカレンダーフレームも手作りDIY
https://bukiyou-handmade.com/dyi/box-production/24893/