生後半年…
なかなかトイレ覚えてくれず…
ケージに入ってればケージ内のトイレにきちんとするのに
ケージ出るとケージの中にする時もあれば
他でしちゃうこともあり…
だいたい同じ場所でするんだけど範囲広め!
色々調べたら
1、ダックスは胴が長いのでトイレに全身が入っていなくても入っていると思っている
2、段差が無いから分かりにくい
3、カーペットなど敷物があると分かりにくい
4、トイレ専用サークルみたいなのが効果的!
ということでダイソーのワイヤーネット で簡易トイレ専用サークル作りました!
興味津々で出たり入ったりしてるので様子見です!!!
本当は黒わ茶色のワイヤーネットが良かったんだけど、白が効果的!ということなので
今回は白のワイヤーネットで製作!
前に買ったトイレのトレイは一度もしてくれず…
ちょいと前に作ったノーズワークの餌がポロポロ溢れるので下地に使用😂
これでトイレトレーニングマスターして欲しいな…
生後半年…
なかなかトイレ覚えてくれず…
ケージに入ってればケージ内のトイレにきちんとするのに
ケージ出るとケージの中にする時もあれば
他でしちゃうこともあり…
だいたい同じ場所でするんだけど範囲広め!
色々調べたら
1、ダックスは胴が長いのでトイレに全身が入っていなくても入っていると思っている
2、段差が無いから分かりにくい
3、カーペットなど敷物があると分かりにくい
4、トイレ専用サークルみたいなのが効果的!
ということでダイソーのワイヤーネット で簡易トイレ専用サークル作りました!
興味津々で出たり入ったりしてるので様子見です!!!
本当は黒わ茶色のワイヤーネットが良かったんだけど、白が効果的!ということなので
今回は白のワイヤーネットで製作!
前に買ったトイレのトレイは一度もしてくれず…
ちょいと前に作ったノーズワークの餌がポロポロ溢れるので下地に使用😂
これでトイレトレーニングマスターして欲しいな…