説明書をよく見ると…。

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
Shinohazuさんの実例写真
★3M スマートフォンホルダーモニター★ 裏に両面テープをはるのですが、少し貼る向きがわかりにくかったです😂考えすぎちゃったかな? とりあえず、説明書の絵をよく見てご利用されるのが良いかと思います。 ホルダーのパーツは上下決まっていないので、テープを貼るときは2つとも同じように貼れば大丈夫です。
★3M スマートフォンホルダーモニター★ 裏に両面テープをはるのですが、少し貼る向きがわかりにくかったです😂考えすぎちゃったかな? とりあえず、説明書の絵をよく見てご利用されるのが良いかと思います。 ホルダーのパーツは上下決まっていないので、テープを貼るときは2つとも同じように貼れば大丈夫です。
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
Silky Wind Circulator のモニター投稿です。 このサーキュレーターはお手入れしやすさもポイントだと思います! お手入れに最適な「こそうじブラシ」が見た目も可愛くて、私は無印の引き出しにしまっていますが、出しっ放しでもOKなくらい。 そして気持ち良いくらい直線ガードにフィットするので、お掃除が楽しくなると思います。 さらに汚れが気になる人は、分解して掃除ができます。 簡単に分解できるとありましたが、説明書読むのが苦手で分解・組み立て音痴の私でも大丈夫なのか不安がありました… が、一度頑張って説明書をよく見ながら分解して組み立てればコツがつかめました✨ (大げさですがそれほど苦手💧) 工具も不要なので、気がついたときに手軽に手入れができる。 本体以外の取り外せる部分は水洗いも可能なので、長く大切に使うことができそうです👐
Silky Wind Circulator のモニター投稿です。 このサーキュレーターはお手入れしやすさもポイントだと思います! お手入れに最適な「こそうじブラシ」が見た目も可愛くて、私は無印の引き出しにしまっていますが、出しっ放しでもOKなくらい。 そして気持ち良いくらい直線ガードにフィットするので、お掃除が楽しくなると思います。 さらに汚れが気になる人は、分解して掃除ができます。 簡単に分解できるとありましたが、説明書読むのが苦手で分解・組み立て音痴の私でも大丈夫なのか不安がありました… が、一度頑張って説明書をよく見ながら分解して組み立てればコツがつかめました✨ (大げさですがそれほど苦手💧) 工具も不要なので、気がついたときに手軽に手入れができる。 本体以外の取り外せる部分は水洗いも可能なので、長く大切に使うことができそうです👐
saki
saki
家族
kiiroitoriさんの実例写真
引き戸に鍵をつけてみた。 初の経験だったけど、意外と簡単でしたよ。 金具の取り付けは、取り付け説明書に有る原寸図をよく見て作っていけば問題有りませんが、道具が全てと言った感じですね。  本当はノミを用意するところなのでしょうが、持ち合わせは無いよって事で、100均で以前買っていた彫刻刀を木槌で叩いたり、手で角度や力加減しながら削り込んでいきました。  あとはカッターとかで側面をなだらかにする感じです。  今回取り付けてわかったのが、引き戸は扉側の内側(扉は外周には強化のため角材でフレームが入っている)ベニヤ一枚しか厚みがないので、キーシリンダーを両サイドから締め込むと中央側のネジを締めると、ベニアが凹みキーシリンダーが斜めになる様です。  よって締め過ぎに注意しましょう。  さらに、フックが扉側から出て、柱側に引っかかるのですが、距離が悪い? 設定が甘いのか鍵をかけても5mmくらい開く傾向にありました。 ですので柱側をその隙間分深く掘り下げて引っ掛かりを良くしました。 必要な道具一覧 電動ドリル 38mmの穴を開けれる工具(何ていうのだろう?) 18mmとした穴用に3mmのドリル 14mmのドリル 彫刻刀 平、斜めの物 カッター 計測工具 巻尺、差し金、綱尺(200mmくらいのもの) 深さを測るもの(今回用意した物は、車のタイヤ溝を測る計測工具) 十字ドライバー と言ったところです。
引き戸に鍵をつけてみた。 初の経験だったけど、意外と簡単でしたよ。 金具の取り付けは、取り付け説明書に有る原寸図をよく見て作っていけば問題有りませんが、道具が全てと言った感じですね。  本当はノミを用意するところなのでしょうが、持ち合わせは無いよって事で、100均で以前買っていた彫刻刀を木槌で叩いたり、手で角度や力加減しながら削り込んでいきました。  あとはカッターとかで側面をなだらかにする感じです。  今回取り付けてわかったのが、引き戸は扉側の内側(扉は外周には強化のため角材でフレームが入っている)ベニヤ一枚しか厚みがないので、キーシリンダーを両サイドから締め込むと中央側のネジを締めると、ベニアが凹みキーシリンダーが斜めになる様です。  よって締め過ぎに注意しましょう。  さらに、フックが扉側から出て、柱側に引っかかるのですが、距離が悪い? 設定が甘いのか鍵をかけても5mmくらい開く傾向にありました。 ですので柱側をその隙間分深く掘り下げて引っ掛かりを良くしました。 必要な道具一覧 電動ドリル 38mmの穴を開けれる工具(何ていうのだろう?) 18mmとした穴用に3mmのドリル 14mmのドリル 彫刻刀 平、斜めの物 カッター 計測工具 巻尺、差し金、綱尺(200mmくらいのもの) 深さを測るもの(今回用意した物は、車のタイヤ溝を測る計測工具) 十字ドライバー と言ったところです。
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
naworinさんの実例写真
連投…😅 撮影技術不足のため、すみません。 フタカバーとペーパーホルダーカバーを 取り入れたバージョンです。 説明書を見ずにいろいろと やり始めるセッカチな私…😅 フタカバー装着時、 丸い方からひっかけてやっちゃいました。 うゎっ…小さい?と焦りましたが 説明書を見て、謎が解けました。 奥に合わせて、粘着シートをくっつけ フタの前部分にかける。 ジャストフィットです。 さすが〜です。 頑張って、品番入力した甲斐がありました。
連投…😅 撮影技術不足のため、すみません。 フタカバーとペーパーホルダーカバーを 取り入れたバージョンです。 説明書を見ずにいろいろと やり始めるセッカチな私…😅 フタカバー装着時、 丸い方からひっかけてやっちゃいました。 うゎっ…小さい?と焦りましたが 説明書を見て、謎が解けました。 奥に合わせて、粘着シートをくっつけ フタの前部分にかける。 ジャストフィットです。 さすが〜です。 頑張って、品番入力した甲斐がありました。
naworin
naworin
3LDK | 家族
KIRINさんの実例写真
ほうき・ちりとり¥1,746
説明書きをよく見たら網戸と記載が❣️ 網戸にも使えるなんて知らなかった〜〜‼︎ クイックルワイパーを短くして サッサッサーと上から下に拭くと 一気に綺麗になりました✨✨ 大掃除のときに網戸も掃除して そこまで経ってないはずなのに。。 花粉と黄砂が取れてほんとにスッキリ😍 シートが凸凹になっているので しっかり!汚れをキャッチしてくれてるんですね😊
説明書きをよく見たら網戸と記載が❣️ 網戸にも使えるなんて知らなかった〜〜‼︎ クイックルワイパーを短くして サッサッサーと上から下に拭くと 一気に綺麗になりました✨✨ 大掃除のときに網戸も掃除して そこまで経ってないはずなのに。。 花粉と黄砂が取れてほんとにスッキリ😍 シートが凸凹になっているので しっかり!汚れをキャッチしてくれてるんですね😊
KIRIN
KIRIN
家族
miru-neさんの実例写真
先日、元建築やさんの父から譲り受けた電動ドライバー!! 昨日、出したら充電が空っぽ! すぐ止まっちゃう…… 充電してみても、すぐ満タン表示になるし……(>_<)もうバッテリーがダメなのかな……って半分諦めかけてたんだけど、バッテリーをよく見たら、しばらく使ってないときは、24時間充電してください!って書いてあったから、やってみた。 おーーーーーーっ!!イケる! どのくらい持つかはまだ不明だけど……(笑) とりあえず、棚受けレールつけてみます!
先日、元建築やさんの父から譲り受けた電動ドライバー!! 昨日、出したら充電が空っぽ! すぐ止まっちゃう…… 充電してみても、すぐ満タン表示になるし……(>_<)もうバッテリーがダメなのかな……って半分諦めかけてたんだけど、バッテリーをよく見たら、しばらく使ってないときは、24時間充電してください!って書いてあったから、やってみた。 おーーーーーーっ!!イケる! どのくらい持つかはまだ不明だけど……(笑) とりあえず、棚受けレールつけてみます!
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
amyさんの実例写真
今日seria100円で買ったムーンライト🌕。本棚に置いたら期待以上に可愛くて☺️👍。説明書きをよくよくみたら吊るすことできる→電池の蓋に穴が空いていてそこに紐を通せる!さっそく蓋を外し手持ちのテグスを通してフィカスに吊るしてみた。やばっ!可愛いぞ!100円なのにめちゃいい!✨✨写真では白く見えますが実物はほんのりオレンジかかった暖色系。
今日seria100円で買ったムーンライト🌕。本棚に置いたら期待以上に可愛くて☺️👍。説明書きをよくよくみたら吊るすことできる→電池の蓋に穴が空いていてそこに紐を通せる!さっそく蓋を外し手持ちのテグスを通してフィカスに吊るしてみた。やばっ!可愛いぞ!100円なのにめちゃいい!✨✨写真では白く見えますが実物はほんのりオレンジかかった暖色系。
amy
amy
3LDK | 家族
loliontoaliceveさんの実例写真
おはようございます☀ 昨日、前日から型紙取りや生地を裁断印付けと準備をして来た リバーシブルエコバッグを仕上げました😊 数年振りにミシンを使った手作りでした😊😊😊 手芸店でもらった説明書を見ながら 作ったのですが… 最後の底を縫う箇所を説明書をよく見ずに縫ってさまい(^◇^;)💦 出来上がってから逆‼️とわかり 慌てて解いて縫い直し💦 しかも…底の部分の一部カットもしていたので 丈が短くなり(−_−;) エコバッグと言うよりも 普通のお買い物バッグになってしまいました💦 まっ可愛いからこれも有り💕とポジティブに😊 近くの手芸店も休業中なのでネットで生地を頼んだので 今度は肩紐を長めにして作ろうと思ってます バッグと言えば… ワンコを入れてみたくなる〜💕と 側にいたあ〜ちゃんをバッグinしてみました☆ バッグの中にフリースを入れて形をした整えてるので安定😊😊😊 ワンコを入れるなら底をしっかりさせる物が必要 それも作りたいなぁ(*´꒳`*)
おはようございます☀ 昨日、前日から型紙取りや生地を裁断印付けと準備をして来た リバーシブルエコバッグを仕上げました😊 数年振りにミシンを使った手作りでした😊😊😊 手芸店でもらった説明書を見ながら 作ったのですが… 最後の底を縫う箇所を説明書をよく見ずに縫ってさまい(^◇^;)💦 出来上がってから逆‼️とわかり 慌てて解いて縫い直し💦 しかも…底の部分の一部カットもしていたので 丈が短くなり(−_−;) エコバッグと言うよりも 普通のお買い物バッグになってしまいました💦 まっ可愛いからこれも有り💕とポジティブに😊 近くの手芸店も休業中なのでネットで生地を頼んだので 今度は肩紐を長めにして作ろうと思ってます バッグと言えば… ワンコを入れてみたくなる〜💕と 側にいたあ〜ちゃんをバッグinしてみました☆ バッグの中にフリースを入れて形をした整えてるので安定😊😊😊 ワンコを入れるなら底をしっかりさせる物が必要 それも作りたいなぁ(*´꒳`*)
loliontoaliceve
loliontoaliceve
4LDK | 家族
Rieyさんの実例写真
新たな武器! かもしか道具店ごはん鍋。 10年愛用したかまどさんから鞍替え。 このままおひつになって、冷蔵庫·電子レンジもOKという優れもの♡ 作りがシンプルで軽いのも良しです(*˙︶˙*) スロークッカー。 朝にセットして帰宅時にはできている!というレビューを見て買ったんですが、説明書よく見たら「外出時·就寝時には使用しないこと」と。 …???…意味なくない? どなたか使ってる方いたら教えてください!
新たな武器! かもしか道具店ごはん鍋。 10年愛用したかまどさんから鞍替え。 このままおひつになって、冷蔵庫·電子レンジもOKという優れもの♡ 作りがシンプルで軽いのも良しです(*˙︶˙*) スロークッカー。 朝にセットして帰宅時にはできている!というレビューを見て買ったんですが、説明書よく見たら「外出時·就寝時には使用しないこと」と。 …???…意味なくない? どなたか使ってる方いたら教えてください!
Riey
Riey
3LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
m.kohaku.nanaちゃんと交換会(*^▽^)/★*☆♪しました。 可愛いもの いっぱいいっぱいもらっちゃった。 チョコはROYCEのチョコ(〃∇〃) めっちゃ美味しかった(過去形(笑))よ たまごちゃんのは何だろう? 説明書よく見てみよう。 リメ缶はまた明日アップさせてもらいます!ありがと♪(/ω\*)
m.kohaku.nanaちゃんと交換会(*^▽^)/★*☆♪しました。 可愛いもの いっぱいいっぱいもらっちゃった。 チョコはROYCEのチョコ(〃∇〃) めっちゃ美味しかった(過去形(笑))よ たまごちゃんのは何だろう? 説明書よく見てみよう。 リメ缶はまた明日アップさせてもらいます!ありがと♪(/ω\*)
cherrycherry
cherrycherry
家族
anago106さんの実例写真
またまたこんにちは~(ฅ・ิω・ิฅ) ベンチの塗装が終わりました♪ 2度塗りしようと思ってたんだけど… 塗ったあと、何気なく説明書見たら「水と1:1で混ぜる」って書いてあって… 原液で塗っちゃった┏(ꒉ:)و ̑̑ picでは光っちゃってるけど、 結構濃くなったから、また来年とかで良いかな(笑) ラティスとかも塗りたかったけど 風が強くて、新聞紙が飛ぶから もう今日は塗装は終了(๑¯ω¯๑) ちなみに、ソテツの植え替えもしたけど… 風で土が飛んで、土ぼこりでくしゃみ止まらないし 塗りたてのベンチも土っぽくなった。 風の強い日にやる作業じゃ無かったわ( ºωº )チーン…
またまたこんにちは~(ฅ・ิω・ิฅ) ベンチの塗装が終わりました♪ 2度塗りしようと思ってたんだけど… 塗ったあと、何気なく説明書見たら「水と1:1で混ぜる」って書いてあって… 原液で塗っちゃった┏(ꒉ:)و ̑̑ picでは光っちゃってるけど、 結構濃くなったから、また来年とかで良いかな(笑) ラティスとかも塗りたかったけど 風が強くて、新聞紙が飛ぶから もう今日は塗装は終了(๑¯ω¯๑) ちなみに、ソテツの植え替えもしたけど… 風で土が飛んで、土ぼこりでくしゃみ止まらないし 塗りたてのベンチも土っぽくなった。 風の強い日にやる作業じゃ無かったわ( ºωº )チーン…
anago106
anago106
3LDK | 家族
sunflowerさんの実例写真
え~( ; ゜Д゜) 折角並べたのにトイレいってる間にめっちゃ笑いながらげしげしされてました(笑) 数量限定 ブラッククイックるワイパー!! とカインズのスパッと切れるラップ♪ このラップラップ自体はやすいんだけど、ケースが以外と高くて買うの躊躇ってたんだけど、所さんが面白いくらい簡単に切れるってTVで言ってたから思い切って買ってみた(*´˘`*)♡ これが説明書見ずにやったらなんか全然切れなくてなんじゃころりゃってなったけど、捨てちゃった説明をよく見たら引っ張りながら蓋をパックンってするみたいで… パックンってしたら面白ーい!!! パックンってスパン!ってなんかはまってしまいました(*≧∀≦*) これからラップ使うのが楽しくなりそうです♪
え~( ; ゜Д゜) 折角並べたのにトイレいってる間にめっちゃ笑いながらげしげしされてました(笑) 数量限定 ブラッククイックるワイパー!! とカインズのスパッと切れるラップ♪ このラップラップ自体はやすいんだけど、ケースが以外と高くて買うの躊躇ってたんだけど、所さんが面白いくらい簡単に切れるってTVで言ってたから思い切って買ってみた(*´˘`*)♡ これが説明書見ずにやったらなんか全然切れなくてなんじゃころりゃってなったけど、捨てちゃった説明をよく見たら引っ張りながら蓋をパックンってするみたいで… パックンってしたら面白ーい!!! パックンってスパン!ってなんかはまってしまいました(*≧∀≦*) これからラップ使うのが楽しくなりそうです♪
sunflower
sunflower
4LDK | 家族

説明書をよく見ると…。の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

説明書をよく見ると…。

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
Shinohazuさんの実例写真
★3M スマートフォンホルダーモニター★ 裏に両面テープをはるのですが、少し貼る向きがわかりにくかったです😂考えすぎちゃったかな? とりあえず、説明書の絵をよく見てご利用されるのが良いかと思います。 ホルダーのパーツは上下決まっていないので、テープを貼るときは2つとも同じように貼れば大丈夫です。
★3M スマートフォンホルダーモニター★ 裏に両面テープをはるのですが、少し貼る向きがわかりにくかったです😂考えすぎちゃったかな? とりあえず、説明書の絵をよく見てご利用されるのが良いかと思います。 ホルダーのパーツは上下決まっていないので、テープを貼るときは2つとも同じように貼れば大丈夫です。
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
Silky Wind Circulator のモニター投稿です。 このサーキュレーターはお手入れしやすさもポイントだと思います! お手入れに最適な「こそうじブラシ」が見た目も可愛くて、私は無印の引き出しにしまっていますが、出しっ放しでもOKなくらい。 そして気持ち良いくらい直線ガードにフィットするので、お掃除が楽しくなると思います。 さらに汚れが気になる人は、分解して掃除ができます。 簡単に分解できるとありましたが、説明書読むのが苦手で分解・組み立て音痴の私でも大丈夫なのか不安がありました… が、一度頑張って説明書をよく見ながら分解して組み立てればコツがつかめました✨ (大げさですがそれほど苦手💧) 工具も不要なので、気がついたときに手軽に手入れができる。 本体以外の取り外せる部分は水洗いも可能なので、長く大切に使うことができそうです👐
Silky Wind Circulator のモニター投稿です。 このサーキュレーターはお手入れしやすさもポイントだと思います! お手入れに最適な「こそうじブラシ」が見た目も可愛くて、私は無印の引き出しにしまっていますが、出しっ放しでもOKなくらい。 そして気持ち良いくらい直線ガードにフィットするので、お掃除が楽しくなると思います。 さらに汚れが気になる人は、分解して掃除ができます。 簡単に分解できるとありましたが、説明書読むのが苦手で分解・組み立て音痴の私でも大丈夫なのか不安がありました… が、一度頑張って説明書をよく見ながら分解して組み立てればコツがつかめました✨ (大げさですがそれほど苦手💧) 工具も不要なので、気がついたときに手軽に手入れができる。 本体以外の取り外せる部分は水洗いも可能なので、長く大切に使うことができそうです👐
saki
saki
家族
kiiroitoriさんの実例写真
引き戸に鍵をつけてみた。 初の経験だったけど、意外と簡単でしたよ。 金具の取り付けは、取り付け説明書に有る原寸図をよく見て作っていけば問題有りませんが、道具が全てと言った感じですね。  本当はノミを用意するところなのでしょうが、持ち合わせは無いよって事で、100均で以前買っていた彫刻刀を木槌で叩いたり、手で角度や力加減しながら削り込んでいきました。  あとはカッターとかで側面をなだらかにする感じです。  今回取り付けてわかったのが、引き戸は扉側の内側(扉は外周には強化のため角材でフレームが入っている)ベニヤ一枚しか厚みがないので、キーシリンダーを両サイドから締め込むと中央側のネジを締めると、ベニアが凹みキーシリンダーが斜めになる様です。  よって締め過ぎに注意しましょう。  さらに、フックが扉側から出て、柱側に引っかかるのですが、距離が悪い? 設定が甘いのか鍵をかけても5mmくらい開く傾向にありました。 ですので柱側をその隙間分深く掘り下げて引っ掛かりを良くしました。 必要な道具一覧 電動ドリル 38mmの穴を開けれる工具(何ていうのだろう?) 18mmとした穴用に3mmのドリル 14mmのドリル 彫刻刀 平、斜めの物 カッター 計測工具 巻尺、差し金、綱尺(200mmくらいのもの) 深さを測るもの(今回用意した物は、車のタイヤ溝を測る計測工具) 十字ドライバー と言ったところです。
引き戸に鍵をつけてみた。 初の経験だったけど、意外と簡単でしたよ。 金具の取り付けは、取り付け説明書に有る原寸図をよく見て作っていけば問題有りませんが、道具が全てと言った感じですね。  本当はノミを用意するところなのでしょうが、持ち合わせは無いよって事で、100均で以前買っていた彫刻刀を木槌で叩いたり、手で角度や力加減しながら削り込んでいきました。  あとはカッターとかで側面をなだらかにする感じです。  今回取り付けてわかったのが、引き戸は扉側の内側(扉は外周には強化のため角材でフレームが入っている)ベニヤ一枚しか厚みがないので、キーシリンダーを両サイドから締め込むと中央側のネジを締めると、ベニアが凹みキーシリンダーが斜めになる様です。  よって締め過ぎに注意しましょう。  さらに、フックが扉側から出て、柱側に引っかかるのですが、距離が悪い? 設定が甘いのか鍵をかけても5mmくらい開く傾向にありました。 ですので柱側をその隙間分深く掘り下げて引っ掛かりを良くしました。 必要な道具一覧 電動ドリル 38mmの穴を開けれる工具(何ていうのだろう?) 18mmとした穴用に3mmのドリル 14mmのドリル 彫刻刀 平、斜めの物 カッター 計測工具 巻尺、差し金、綱尺(200mmくらいのもの) 深さを測るもの(今回用意した物は、車のタイヤ溝を測る計測工具) 十字ドライバー と言ったところです。
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
naworinさんの実例写真
連投…😅 撮影技術不足のため、すみません。 フタカバーとペーパーホルダーカバーを 取り入れたバージョンです。 説明書を見ずにいろいろと やり始めるセッカチな私…😅 フタカバー装着時、 丸い方からひっかけてやっちゃいました。 うゎっ…小さい?と焦りましたが 説明書を見て、謎が解けました。 奥に合わせて、粘着シートをくっつけ フタの前部分にかける。 ジャストフィットです。 さすが〜です。 頑張って、品番入力した甲斐がありました。
連投…😅 撮影技術不足のため、すみません。 フタカバーとペーパーホルダーカバーを 取り入れたバージョンです。 説明書を見ずにいろいろと やり始めるセッカチな私…😅 フタカバー装着時、 丸い方からひっかけてやっちゃいました。 うゎっ…小さい?と焦りましたが 説明書を見て、謎が解けました。 奥に合わせて、粘着シートをくっつけ フタの前部分にかける。 ジャストフィットです。 さすが〜です。 頑張って、品番入力した甲斐がありました。
naworin
naworin
3LDK | 家族
KIRINさんの実例写真
ほうき・ちりとり¥1,746
説明書きをよく見たら網戸と記載が❣️ 網戸にも使えるなんて知らなかった〜〜‼︎ クイックルワイパーを短くして サッサッサーと上から下に拭くと 一気に綺麗になりました✨✨ 大掃除のときに網戸も掃除して そこまで経ってないはずなのに。。 花粉と黄砂が取れてほんとにスッキリ😍 シートが凸凹になっているので しっかり!汚れをキャッチしてくれてるんですね😊
説明書きをよく見たら網戸と記載が❣️ 網戸にも使えるなんて知らなかった〜〜‼︎ クイックルワイパーを短くして サッサッサーと上から下に拭くと 一気に綺麗になりました✨✨ 大掃除のときに網戸も掃除して そこまで経ってないはずなのに。。 花粉と黄砂が取れてほんとにスッキリ😍 シートが凸凹になっているので しっかり!汚れをキャッチしてくれてるんですね😊
KIRIN
KIRIN
家族
miru-neさんの実例写真
先日、元建築やさんの父から譲り受けた電動ドライバー!! 昨日、出したら充電が空っぽ! すぐ止まっちゃう…… 充電してみても、すぐ満タン表示になるし……(>_<)もうバッテリーがダメなのかな……って半分諦めかけてたんだけど、バッテリーをよく見たら、しばらく使ってないときは、24時間充電してください!って書いてあったから、やってみた。 おーーーーーーっ!!イケる! どのくらい持つかはまだ不明だけど……(笑) とりあえず、棚受けレールつけてみます!
先日、元建築やさんの父から譲り受けた電動ドライバー!! 昨日、出したら充電が空っぽ! すぐ止まっちゃう…… 充電してみても、すぐ満タン表示になるし……(>_<)もうバッテリーがダメなのかな……って半分諦めかけてたんだけど、バッテリーをよく見たら、しばらく使ってないときは、24時間充電してください!って書いてあったから、やってみた。 おーーーーーーっ!!イケる! どのくらい持つかはまだ不明だけど……(笑) とりあえず、棚受けレールつけてみます!
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
amyさんの実例写真
今日seria100円で買ったムーンライト🌕。本棚に置いたら期待以上に可愛くて☺️👍。説明書きをよくよくみたら吊るすことできる→電池の蓋に穴が空いていてそこに紐を通せる!さっそく蓋を外し手持ちのテグスを通してフィカスに吊るしてみた。やばっ!可愛いぞ!100円なのにめちゃいい!✨✨写真では白く見えますが実物はほんのりオレンジかかった暖色系。
今日seria100円で買ったムーンライト🌕。本棚に置いたら期待以上に可愛くて☺️👍。説明書きをよくよくみたら吊るすことできる→電池の蓋に穴が空いていてそこに紐を通せる!さっそく蓋を外し手持ちのテグスを通してフィカスに吊るしてみた。やばっ!可愛いぞ!100円なのにめちゃいい!✨✨写真では白く見えますが実物はほんのりオレンジかかった暖色系。
amy
amy
3LDK | 家族
loliontoaliceveさんの実例写真
おはようございます☀ 昨日、前日から型紙取りや生地を裁断印付けと準備をして来た リバーシブルエコバッグを仕上げました😊 数年振りにミシンを使った手作りでした😊😊😊 手芸店でもらった説明書を見ながら 作ったのですが… 最後の底を縫う箇所を説明書をよく見ずに縫ってさまい(^◇^;)💦 出来上がってから逆‼️とわかり 慌てて解いて縫い直し💦 しかも…底の部分の一部カットもしていたので 丈が短くなり(−_−;) エコバッグと言うよりも 普通のお買い物バッグになってしまいました💦 まっ可愛いからこれも有り💕とポジティブに😊 近くの手芸店も休業中なのでネットで生地を頼んだので 今度は肩紐を長めにして作ろうと思ってます バッグと言えば… ワンコを入れてみたくなる〜💕と 側にいたあ〜ちゃんをバッグinしてみました☆ バッグの中にフリースを入れて形をした整えてるので安定😊😊😊 ワンコを入れるなら底をしっかりさせる物が必要 それも作りたいなぁ(*´꒳`*)
おはようございます☀ 昨日、前日から型紙取りや生地を裁断印付けと準備をして来た リバーシブルエコバッグを仕上げました😊 数年振りにミシンを使った手作りでした😊😊😊 手芸店でもらった説明書を見ながら 作ったのですが… 最後の底を縫う箇所を説明書をよく見ずに縫ってさまい(^◇^;)💦 出来上がってから逆‼️とわかり 慌てて解いて縫い直し💦 しかも…底の部分の一部カットもしていたので 丈が短くなり(−_−;) エコバッグと言うよりも 普通のお買い物バッグになってしまいました💦 まっ可愛いからこれも有り💕とポジティブに😊 近くの手芸店も休業中なのでネットで生地を頼んだので 今度は肩紐を長めにして作ろうと思ってます バッグと言えば… ワンコを入れてみたくなる〜💕と 側にいたあ〜ちゃんをバッグinしてみました☆ バッグの中にフリースを入れて形をした整えてるので安定😊😊😊 ワンコを入れるなら底をしっかりさせる物が必要 それも作りたいなぁ(*´꒳`*)
loliontoaliceve
loliontoaliceve
4LDK | 家族
Rieyさんの実例写真
新たな武器! かもしか道具店ごはん鍋。 10年愛用したかまどさんから鞍替え。 このままおひつになって、冷蔵庫·電子レンジもOKという優れもの♡ 作りがシンプルで軽いのも良しです(*˙︶˙*) スロークッカー。 朝にセットして帰宅時にはできている!というレビューを見て買ったんですが、説明書よく見たら「外出時·就寝時には使用しないこと」と。 …???…意味なくない? どなたか使ってる方いたら教えてください!
新たな武器! かもしか道具店ごはん鍋。 10年愛用したかまどさんから鞍替え。 このままおひつになって、冷蔵庫·電子レンジもOKという優れもの♡ 作りがシンプルで軽いのも良しです(*˙︶˙*) スロークッカー。 朝にセットして帰宅時にはできている!というレビューを見て買ったんですが、説明書よく見たら「外出時·就寝時には使用しないこと」と。 …???…意味なくない? どなたか使ってる方いたら教えてください!
Riey
Riey
3LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
m.kohaku.nanaちゃんと交換会(*^▽^)/★*☆♪しました。 可愛いもの いっぱいいっぱいもらっちゃった。 チョコはROYCEのチョコ(〃∇〃) めっちゃ美味しかった(過去形(笑))よ たまごちゃんのは何だろう? 説明書よく見てみよう。 リメ缶はまた明日アップさせてもらいます!ありがと♪(/ω\*)
m.kohaku.nanaちゃんと交換会(*^▽^)/★*☆♪しました。 可愛いもの いっぱいいっぱいもらっちゃった。 チョコはROYCEのチョコ(〃∇〃) めっちゃ美味しかった(過去形(笑))よ たまごちゃんのは何だろう? 説明書よく見てみよう。 リメ缶はまた明日アップさせてもらいます!ありがと♪(/ω\*)
cherrycherry
cherrycherry
家族
anago106さんの実例写真
またまたこんにちは~(ฅ・ิω・ิฅ) ベンチの塗装が終わりました♪ 2度塗りしようと思ってたんだけど… 塗ったあと、何気なく説明書見たら「水と1:1で混ぜる」って書いてあって… 原液で塗っちゃった┏(ꒉ:)و ̑̑ picでは光っちゃってるけど、 結構濃くなったから、また来年とかで良いかな(笑) ラティスとかも塗りたかったけど 風が強くて、新聞紙が飛ぶから もう今日は塗装は終了(๑¯ω¯๑) ちなみに、ソテツの植え替えもしたけど… 風で土が飛んで、土ぼこりでくしゃみ止まらないし 塗りたてのベンチも土っぽくなった。 風の強い日にやる作業じゃ無かったわ( ºωº )チーン…
またまたこんにちは~(ฅ・ิω・ิฅ) ベンチの塗装が終わりました♪ 2度塗りしようと思ってたんだけど… 塗ったあと、何気なく説明書見たら「水と1:1で混ぜる」って書いてあって… 原液で塗っちゃった┏(ꒉ:)و ̑̑ picでは光っちゃってるけど、 結構濃くなったから、また来年とかで良いかな(笑) ラティスとかも塗りたかったけど 風が強くて、新聞紙が飛ぶから もう今日は塗装は終了(๑¯ω¯๑) ちなみに、ソテツの植え替えもしたけど… 風で土が飛んで、土ぼこりでくしゃみ止まらないし 塗りたてのベンチも土っぽくなった。 風の強い日にやる作業じゃ無かったわ( ºωº )チーン…
anago106
anago106
3LDK | 家族
sunflowerさんの実例写真
え~( ; ゜Д゜) 折角並べたのにトイレいってる間にめっちゃ笑いながらげしげしされてました(笑) 数量限定 ブラッククイックるワイパー!! とカインズのスパッと切れるラップ♪ このラップラップ自体はやすいんだけど、ケースが以外と高くて買うの躊躇ってたんだけど、所さんが面白いくらい簡単に切れるってTVで言ってたから思い切って買ってみた(*´˘`*)♡ これが説明書見ずにやったらなんか全然切れなくてなんじゃころりゃってなったけど、捨てちゃった説明をよく見たら引っ張りながら蓋をパックンってするみたいで… パックンってしたら面白ーい!!! パックンってスパン!ってなんかはまってしまいました(*≧∀≦*) これからラップ使うのが楽しくなりそうです♪
え~( ; ゜Д゜) 折角並べたのにトイレいってる間にめっちゃ笑いながらげしげしされてました(笑) 数量限定 ブラッククイックるワイパー!! とカインズのスパッと切れるラップ♪ このラップラップ自体はやすいんだけど、ケースが以外と高くて買うの躊躇ってたんだけど、所さんが面白いくらい簡単に切れるってTVで言ってたから思い切って買ってみた(*´˘`*)♡ これが説明書見ずにやったらなんか全然切れなくてなんじゃころりゃってなったけど、捨てちゃった説明をよく見たら引っ張りながら蓋をパックンってするみたいで… パックンってしたら面白ーい!!! パックンってスパン!ってなんかはまってしまいました(*≧∀≦*) これからラップ使うのが楽しくなりそうです♪
sunflower
sunflower
4LDK | 家族

説明書をよく見ると…。の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ