歩き

540枚の部屋写真から49枚をセレクト
aymさんの実例写真
本棚とソファの部屋。 普段は両開きドアを開いてLDKとして、ひとりで過ごしたい時や来客時は扉を閉めて空間を分けることもできます。 本棚はIKEAのビリー(80cmのやつ)。子供のいたずら防止とごちゃごちゃ隠しで下半分に扉をつけました。 ソファはIKEAのソーデルハムンシリーズ。 ソファの後ろは扉が開けるくらいのスペースを空けてるので大人もカニ歩きで通れます!
本棚とソファの部屋。 普段は両開きドアを開いてLDKとして、ひとりで過ごしたい時や来客時は扉を閉めて空間を分けることもできます。 本棚はIKEAのビリー(80cmのやつ)。子供のいたずら防止とごちゃごちゃ隠しで下半分に扉をつけました。 ソファはIKEAのソーデルハムンシリーズ。 ソファの後ろは扉が開けるくらいのスペースを空けてるので大人もカニ歩きで通れます!
aym
aym
3LDK | 家族
AYUKOさんの実例写真
寛平ちゃん歩きが出来る我が家のベルちゃん🤭
寛平ちゃん歩きが出来る我が家のベルちゃん🤭
AYUKO
AYUKO
4LDK
kiiroitoriさんの実例写真
冬になりました。 秋が短かったなぁ…🍁 こたつを出したら、誰よりも長男(4歳)が もぐって、こたつむりになっています。。。 分かる、温かいよね(笑) 東北の冬を乗り越えるべく、 ニトリの極暖カーペットに替えました! 無印良品のテーブルはちょうどいい高さかつ 楕円形であるがゆえ、 10ヶ月次男の伝い歩きのいい練習台になってます! 冬を乗り越えるぞ〜! おーーーーー!
冬になりました。 秋が短かったなぁ…🍁 こたつを出したら、誰よりも長男(4歳)が もぐって、こたつむりになっています。。。 分かる、温かいよね(笑) 東北の冬を乗り越えるべく、 ニトリの極暖カーペットに替えました! 無印良品のテーブルはちょうどいい高さかつ 楕円形であるがゆえ、 10ヶ月次男の伝い歩きのいい練習台になってます! 冬を乗り越えるぞ〜! おーーーーー!
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
yuzukarin1104さんの実例写真
TVボードを ダークブラウンからグレーに。 以前のダークブラウンは 娘2人のおむつやおしりふきを たくさん収納してくれました。 オープン扉は しょっちゅう開け閉めするうえ、 よちよち歩きだった娘たちに踏まれ ガタガタになっていました。 いまTVボードに収納するのは 娘たちのゲーム機と少しのDVD そして私の続かない筋トレグッズ。 10年間もありがとう、と 表面や引き出しをきれいにして お別れしました。 長年、家族に寄り添ってくれる 家具にも感謝。
TVボードを ダークブラウンからグレーに。 以前のダークブラウンは 娘2人のおむつやおしりふきを たくさん収納してくれました。 オープン扉は しょっちゅう開け閉めするうえ、 よちよち歩きだった娘たちに踏まれ ガタガタになっていました。 いまTVボードに収納するのは 娘たちのゲーム機と少しのDVD そして私の続かない筋トレグッズ。 10年間もありがとう、と 表面や引き出しをきれいにして お別れしました。 長年、家族に寄り添ってくれる 家具にも感謝。
yuzukarin1104
yuzukarin1104
3LDK | 家族
mk0328さんの実例写真
温度計・湿度計¥11,980
SwitchBotのロック&キーパッドを取り付け! 昔ながらの鉄のドアが指紋認証に対応*\0/* 鍵の持ち歩きも不要に(✯ᴗ✯)
SwitchBotのロック&キーパッドを取り付け! 昔ながらの鉄のドアが指紋認証に対応*\0/* 鍵の持ち歩きも不要に(✯ᴗ✯)
mk0328
mk0328
2LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
ガレージからウッドデッキに登る動線までを芝生から乱系石にリフォームしました✨ ガレージから直接ウッドデッキに登ることができる動線はとても便利なのですが、芝生が育ちにくいのと、枯れ草や泥が靴についてくるのでウッドデッキが汚れてお掃除が大変でした😅 敷石にしてから本当にラクになりました✨ 天然石の敷石は雨に濡れると色が濃くなり、全く印象が変わります。 やはり自然素材は味がありますね❤️
ガレージからウッドデッキに登る動線までを芝生から乱系石にリフォームしました✨ ガレージから直接ウッドデッキに登ることができる動線はとても便利なのですが、芝生が育ちにくいのと、枯れ草や泥が靴についてくるのでウッドデッキが汚れてお掃除が大変でした😅 敷石にしてから本当にラクになりました✨ 天然石の敷石は雨に濡れると色が濃くなり、全く印象が変わります。 やはり自然素材は味がありますね❤️
maimai0110
maimai0110
家族
heyasukiさんの実例写真
エレファントの部屋履き。 丁度、北欧風柄の100均靴下を履いていたので一緒に。 厚みがあって、歩き回っても疲れない。 これからの季節は暖かくて気にいっています。
エレファントの部屋履き。 丁度、北欧風柄の100均靴下を履いていたので一緒に。 厚みがあって、歩き回っても疲れない。 これからの季節は暖かくて気にいっています。
heyasuki
heyasuki
3LDK | 家族
mochiさんの実例写真
子供が居なかった頃に建てた我が家は、リビングがダウンフロアで、つたい歩きをするようになった息子には危険な段差がいっぱいなんです(´-ω-`) 奥のテレビをバンバン叩くわロールスクリーン引っ張るわで、ベビーサークルを検討するも市販のサークルはちょっと設置が難しい! という訳で、年末の大掃除に合わせてやっと一念発起してベビーサークル作りました(´-ω-`) イレクターパイプとカインズのネットでリビングをスッポリ囲っちゃいました( ̄▽ ̄) 手前には扉がつく予定です♪
子供が居なかった頃に建てた我が家は、リビングがダウンフロアで、つたい歩きをするようになった息子には危険な段差がいっぱいなんです(´-ω-`) 奥のテレビをバンバン叩くわロールスクリーン引っ張るわで、ベビーサークルを検討するも市販のサークルはちょっと設置が難しい! という訳で、年末の大掃除に合わせてやっと一念発起してベビーサークル作りました(´-ω-`) イレクターパイプとカインズのネットでリビングをスッポリ囲っちゃいました( ̄▽ ̄) 手前には扉がつく予定です♪
mochi
mochi
家族
mokaさんの実例写真
伝い歩きする小さい子どもがいるのでリビングのソファはラグ付きのソファを使用中。 折りたたんでローソファとしても使えます。
伝い歩きする小さい子どもがいるのでリビングのソファはラグ付きのソファを使用中。 折りたたんでローソファとしても使えます。
moka
moka
家族
no.Nさんの実例写真
クッションラグは低反発で厚み2センチくらい。ヨチヨチ歩きの赤ちゃんが転んでも何の心配もないので、赤ちゃんのためのクッションマットに抵抗ある方へおススメ! うちはラグの周りにコルクのクッションマット敷いてます。
クッションラグは低反発で厚み2センチくらい。ヨチヨチ歩きの赤ちゃんが転んでも何の心配もないので、赤ちゃんのためのクッションマットに抵抗ある方へおススメ! うちはラグの周りにコルクのクッションマット敷いてます。
no.N
no.N
4LDK | 家族
yghrk0403さんの実例写真
カインズの固まる土を敷いて これで乾けば完成!
カインズの固まる土を敷いて これで乾けば完成!
yghrk0403
yghrk0403
4LDK | 家族
nayutanさんの実例写真
都内の狭い一戸建てなので3階建、2階がリビングです。写真のようにリビングに併設した2つの階段。夏はそこまで気にならなかったけど冬は暖房が逃げて寒いらしい😨冬になる前に引き戸の扉を付ける予定です。赤ちゃんがハイハイしたり伝い歩きすると落ちそうで危ないし、その辺もうまくカバーできるといいな。
都内の狭い一戸建てなので3階建、2階がリビングです。写真のようにリビングに併設した2つの階段。夏はそこまで気にならなかったけど冬は暖房が逃げて寒いらしい😨冬になる前に引き戸の扉を付ける予定です。赤ちゃんがハイハイしたり伝い歩きすると落ちそうで危ないし、その辺もうまくカバーできるといいな。
nayutan
nayutan
4LDK | 家族
mattari_mikanさんの実例写真
ごっつん防止リュック☺︎ 1歳5ヶ月になる息子。 慎重派なのかなかなか伝い歩き期間が長くて、 よちよち歩きの頃には受け身出来るようになっていたので、ごっつん防止リュックはほぼ使いませんでした(^^;; でも背負うのが楽しいようで、今でもたまに背負ってます(笑) 写真は嬉しくて家中歩き回っている今朝の息子(*´-`)
ごっつん防止リュック☺︎ 1歳5ヶ月になる息子。 慎重派なのかなかなか伝い歩き期間が長くて、 よちよち歩きの頃には受け身出来るようになっていたので、ごっつん防止リュックはほぼ使いませんでした(^^;; でも背負うのが楽しいようで、今でもたまに背負ってます(笑) 写真は嬉しくて家中歩き回っている今朝の息子(*´-`)
mattari_mikan
mattari_mikan
4LDK | 家族
Selipさんの実例写真
壁のデコレーションが定まらず、試行錯誤していましたが、最終的にこんな感じに落ち着きました😌✨ ニューヨークで街歩きしながら、少しずつ買い足して行ったポスターカードたちを入れてみました🗽🌟
壁のデコレーションが定まらず、試行錯誤していましたが、最終的にこんな感じに落ち着きました😌✨ ニューヨークで街歩きしながら、少しずつ買い足して行ったポスターカードたちを入れてみました🗽🌟
Selip
Selip
1K | 一人暮らし
sakuraさんの実例写真
まだまだPLAYマット+は我が家で活躍しています 上の子は走り高跳びに、 下の子はトンネルにして遊んでいました😂(横で親が持っています) この度は素敵な商品をモニターさせていただきましてありがとうございました☺️ 7ヶ月の子どもがつたい歩きをし始めた時期だったので本当に救世主のようでした👼 乳児には転倒時の衝撃吸収、おむつ替え、おもちゃの騒音防止などに 幼児には上記に加えてマット遊びやソファなどの遊びアイテムになり 大人は休憩時に 我が家には高齢者が居ないのですが、高齢者の方のベッドサイドに敷けば転落時の衝撃軽減になるのかなと思いました(自立歩行可能の方には不向きかもしれませんが) 老若男女、どんな方にも役立つアイテムです✨ 家だけではなく病院の待ち合い室や地域交流の場の休憩スペースにあったら嬉しいです そして、私は座れる収納ツールの蓋がPLAYマット+だったら最高だなって考えてしまいました😁 少しひんやりするので今の時期は毛布を敷いてお昼寝していましたが、夏はひんやりして気持ちいいのかな?と今から夏に使用するのが楽しみです☺️ 本当にありがとうございました🎵
まだまだPLAYマット+は我が家で活躍しています 上の子は走り高跳びに、 下の子はトンネルにして遊んでいました😂(横で親が持っています) この度は素敵な商品をモニターさせていただきましてありがとうございました☺️ 7ヶ月の子どもがつたい歩きをし始めた時期だったので本当に救世主のようでした👼 乳児には転倒時の衝撃吸収、おむつ替え、おもちゃの騒音防止などに 幼児には上記に加えてマット遊びやソファなどの遊びアイテムになり 大人は休憩時に 我が家には高齢者が居ないのですが、高齢者の方のベッドサイドに敷けば転落時の衝撃軽減になるのかなと思いました(自立歩行可能の方には不向きかもしれませんが) 老若男女、どんな方にも役立つアイテムです✨ 家だけではなく病院の待ち合い室や地域交流の場の休憩スペースにあったら嬉しいです そして、私は座れる収納ツールの蓋がPLAYマット+だったら最高だなって考えてしまいました😁 少しひんやりするので今の時期は毛布を敷いてお昼寝していましたが、夏はひんやりして気持ちいいのかな?と今から夏に使用するのが楽しみです☺️ 本当にありがとうございました🎵
sakura
sakura
Yukikoさんの実例写真
クッションカバー¥2,860
娘が高速ハイハイ、つたい歩きを始めたのでリビングを半分明け渡しました 笑
娘が高速ハイハイ、つたい歩きを始めたのでリビングを半分明け渡しました 笑
Yukiko
Yukiko
家族
oharuさんの実例写真
子どもがまだ小さいので、ジョイントマットを敷こうかと思ったけど、 汚れてもタイルをはずして洗えるみたいなので、タイルカーペットにしてみました! クッション性はあまりないから、ハイハイ〜歩き始めには不向きかなぁ…。
子どもがまだ小さいので、ジョイントマットを敷こうかと思ったけど、 汚れてもタイルをはずして洗えるみたいなので、タイルカーペットにしてみました! クッション性はあまりないから、ハイハイ〜歩き始めには不向きかなぁ…。
oharu
oharu
家族
tanukiさんの実例写真
キッチンのアクセントクロス リリカラ LBX-9193 太陽光のみで撮影
キッチンのアクセントクロス リリカラ LBX-9193 太陽光のみで撮影
tanuki
tanuki
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
昨日はお友達が遊びに来てくれ、無事お友達の子に入学祝いを渡すこと ができました🎁✨ 部屋を片付けたのにうっかり部屋干ししてた洗濯モノを干したままでした…(1枚目右端にタオルが映ってたー) 床にモノがないとよく歩くようになってきた娘🐯まだハイハイしてくれますが…コチラも卒業間近かな(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠) 2枚目→娘がよく立つようになったから、高くした絵本棚の絵本を立ち読みしてる図。絵本の全出しはなくなったなぁと安心💨3枚目→オムツ替えしてウンチを捨てにトイレ行ってついでに自分も用を足して戻ってきたときの図…代わりに、にぃにのおもちゃ全出し…
昨日はお友達が遊びに来てくれ、無事お友達の子に入学祝いを渡すこと ができました🎁✨ 部屋を片付けたのにうっかり部屋干ししてた洗濯モノを干したままでした…(1枚目右端にタオルが映ってたー) 床にモノがないとよく歩くようになってきた娘🐯まだハイハイしてくれますが…コチラも卒業間近かな(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠) 2枚目→娘がよく立つようになったから、高くした絵本棚の絵本を立ち読みしてる図。絵本の全出しはなくなったなぁと安心💨3枚目→オムツ替えしてウンチを捨てにトイレ行ってついでに自分も用を足して戻ってきたときの図…代わりに、にぃにのおもちゃ全出し…
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
p-p-maruさんの実例写真
10日ほどの帰省から帰ってきたら部屋中猫の毛だらけでした(;^o^)主人は居た筈なのに…(。・´_`・。) 大急ぎで帰ってきた翌日は掃除からはじめました。拭き掃除をブラーバさんにやってもらってる間に他のこともしつつ帰省する前に届いたジョイントマットを娘と敷いていきました。ジョイントマットもう少し時間のある時にと思ってたんですが帰省中に息子のお座りが完全に安定して休む間もなく掴まり立ちからつたい歩きまでし始めちゃったので急遽ジョイントマットを敷きました。生後6ヶ月後半でこのやんちゃぶり…これからが怖すぎる😭 荻原さんのジョイントマット包装の段ボールも中の包装もお洒落で娘と可愛いー💕とはしゃぎました(笑) 色むらはあるものの柄も色も可愛くて気に入りました💮
10日ほどの帰省から帰ってきたら部屋中猫の毛だらけでした(;^o^)主人は居た筈なのに…(。・´_`・。) 大急ぎで帰ってきた翌日は掃除からはじめました。拭き掃除をブラーバさんにやってもらってる間に他のこともしつつ帰省する前に届いたジョイントマットを娘と敷いていきました。ジョイントマットもう少し時間のある時にと思ってたんですが帰省中に息子のお座りが完全に安定して休む間もなく掴まり立ちからつたい歩きまでし始めちゃったので急遽ジョイントマットを敷きました。生後6ヶ月後半でこのやんちゃぶり…これからが怖すぎる😭 荻原さんのジョイントマット包装の段ボールも中の包装もお洒落で娘と可愛いー💕とはしゃぎました(笑) 色むらはあるものの柄も色も可愛くて気に入りました💮
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
sachiさんの実例写真
植えてないのに、勝手にシダが生えてくる半日影の玄関アプローチ。 アイビーが増殖しすぎて、迷走中。
植えてないのに、勝手にシダが生えてくる半日影の玄関アプローチ。 アイビーが増殖しすぎて、迷走中。
sachi
sachi
4LDK | 家族
acoさんの実例写真
砂利を左官砂利に変えたら線路みたいになって可愛くなった!!
砂利を左官砂利に変えたら線路みたいになって可愛くなった!!
aco
aco
家族
shochanさんの実例写真
うわぁーん。。🥹🥹 ルームクリップ、全然投稿してなかった。何年ぶりでしょうか。 赤ちゃんだった長男はもう来年小学生!そして待望の次男!お兄ちゃんが引っ越してきたときはもう一歳だったので、ヨトヨチ歩いてましたが、ズリバイの赤ちゃんはもう部屋中をあちこち行って、お兄ちゃんとこんなところで遊んでました。危ないけど、なんだか子供にしか見えない景色が広がっているんだろうなと、2人の寝顔を見ながら、スマホでこの写真を見ていると微笑ましく感じたのでした。 よし、スマホ見ずにママも早く寝なくちゃね。
うわぁーん。。🥹🥹 ルームクリップ、全然投稿してなかった。何年ぶりでしょうか。 赤ちゃんだった長男はもう来年小学生!そして待望の次男!お兄ちゃんが引っ越してきたときはもう一歳だったので、ヨトヨチ歩いてましたが、ズリバイの赤ちゃんはもう部屋中をあちこち行って、お兄ちゃんとこんなところで遊んでました。危ないけど、なんだか子供にしか見えない景色が広がっているんだろうなと、2人の寝顔を見ながら、スマホでこの写真を見ていると微笑ましく感じたのでした。 よし、スマホ見ずにママも早く寝なくちゃね。
shochan
shochan
家族
Tatamiserさんの実例写真
小さい子どもがいる家庭だって黒い畳 1〜3歳くらいのお子様がいる家庭だと心配なのは、よちよち歩きでコケるときですよね。 フローリングだと硬いので、頭を打たないかと心配で目が離せません。 畳の適度な硬さが安心なのはわかっていても、インテリアとのマッチングが・・・なんて考える人も少なくありません。 https://tatamiser.co.jp/archives/4272
小さい子どもがいる家庭だって黒い畳 1〜3歳くらいのお子様がいる家庭だと心配なのは、よちよち歩きでコケるときですよね。 フローリングだと硬いので、頭を打たないかと心配で目が離せません。 畳の適度な硬さが安心なのはわかっていても、インテリアとのマッチングが・・・なんて考える人も少なくありません。 https://tatamiser.co.jp/archives/4272
Tatamiser
Tatamiser
lomane124さんの実例写真
玄関アプローチは乱石貼り。 外構は義父母がDIYしてくれましたが ここだけの話 乱石はパターンのやつにするか プロに任せたほうがきれいでいいよ笑
玄関アプローチは乱石貼り。 外構は義父母がDIYしてくれましたが ここだけの話 乱石はパターンのやつにするか プロに任せたほうがきれいでいいよ笑
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
tearoom21さんの実例写真
娘とのお出かけ用にリュックを新調 よちよち歩き、 両手をあけておくために! なんだかんだ、この夏リュックを3つも 買ってしまった(・_・; これの他は、アニエスベーの赤と黒… 3歳、1歳を連れての外出は 大変ですε-(´∀`; )汗だく
娘とのお出かけ用にリュックを新調 よちよち歩き、 両手をあけておくために! なんだかんだ、この夏リュックを3つも 買ってしまった(・_・; これの他は、アニエスベーの赤と黒… 3歳、1歳を連れての外出は 大変ですε-(´∀`; )汗だく
tearoom21
tearoom21
家族
yukoさんの実例写真
またまた登場、ナウシカ。このガニ股、ナウシカと言うより、ポニョ?メイちゃん?なんせ走り方はあんな感じのガニ股、笑。 お気に入りのキティーちゃんのリュックで毎日元気に保育園に通ってますよ〜。未だに雪駄で、笑。 ちなみに兄も未だに雪駄。寒くて足が冷たくなるまで2人とも雪駄やねん、だからかなー、うちの子達は足がデカイ、笑。5歳→19センチ。14歳→28センチ。解放しすぎなんかねー、笑。
またまた登場、ナウシカ。このガニ股、ナウシカと言うより、ポニョ?メイちゃん?なんせ走り方はあんな感じのガニ股、笑。 お気に入りのキティーちゃんのリュックで毎日元気に保育園に通ってますよ〜。未だに雪駄で、笑。 ちなみに兄も未だに雪駄。寒くて足が冷たくなるまで2人とも雪駄やねん、だからかなー、うちの子達は足がデカイ、笑。5歳→19センチ。14歳→28センチ。解放しすぎなんかねー、笑。
yuko
yuko
3LDK | 家族
もっと見る

歩きの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

歩き

540枚の部屋写真から49枚をセレクト
aymさんの実例写真
本棚とソファの部屋。 普段は両開きドアを開いてLDKとして、ひとりで過ごしたい時や来客時は扉を閉めて空間を分けることもできます。 本棚はIKEAのビリー(80cmのやつ)。子供のいたずら防止とごちゃごちゃ隠しで下半分に扉をつけました。 ソファはIKEAのソーデルハムンシリーズ。 ソファの後ろは扉が開けるくらいのスペースを空けてるので大人もカニ歩きで通れます!
本棚とソファの部屋。 普段は両開きドアを開いてLDKとして、ひとりで過ごしたい時や来客時は扉を閉めて空間を分けることもできます。 本棚はIKEAのビリー(80cmのやつ)。子供のいたずら防止とごちゃごちゃ隠しで下半分に扉をつけました。 ソファはIKEAのソーデルハムンシリーズ。 ソファの後ろは扉が開けるくらいのスペースを空けてるので大人もカニ歩きで通れます!
aym
aym
3LDK | 家族
AYUKOさんの実例写真
寛平ちゃん歩きが出来る我が家のベルちゃん🤭
寛平ちゃん歩きが出来る我が家のベルちゃん🤭
AYUKO
AYUKO
4LDK
kiiroitoriさんの実例写真
冬になりました。 秋が短かったなぁ…🍁 こたつを出したら、誰よりも長男(4歳)が もぐって、こたつむりになっています。。。 分かる、温かいよね(笑) 東北の冬を乗り越えるべく、 ニトリの極暖カーペットに替えました! 無印良品のテーブルはちょうどいい高さかつ 楕円形であるがゆえ、 10ヶ月次男の伝い歩きのいい練習台になってます! 冬を乗り越えるぞ〜! おーーーーー!
冬になりました。 秋が短かったなぁ…🍁 こたつを出したら、誰よりも長男(4歳)が もぐって、こたつむりになっています。。。 分かる、温かいよね(笑) 東北の冬を乗り越えるべく、 ニトリの極暖カーペットに替えました! 無印良品のテーブルはちょうどいい高さかつ 楕円形であるがゆえ、 10ヶ月次男の伝い歩きのいい練習台になってます! 冬を乗り越えるぞ〜! おーーーーー!
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
yuzukarin1104さんの実例写真
TVボードを ダークブラウンからグレーに。 以前のダークブラウンは 娘2人のおむつやおしりふきを たくさん収納してくれました。 オープン扉は しょっちゅう開け閉めするうえ、 よちよち歩きだった娘たちに踏まれ ガタガタになっていました。 いまTVボードに収納するのは 娘たちのゲーム機と少しのDVD そして私の続かない筋トレグッズ。 10年間もありがとう、と 表面や引き出しをきれいにして お別れしました。 長年、家族に寄り添ってくれる 家具にも感謝。
TVボードを ダークブラウンからグレーに。 以前のダークブラウンは 娘2人のおむつやおしりふきを たくさん収納してくれました。 オープン扉は しょっちゅう開け閉めするうえ、 よちよち歩きだった娘たちに踏まれ ガタガタになっていました。 いまTVボードに収納するのは 娘たちのゲーム機と少しのDVD そして私の続かない筋トレグッズ。 10年間もありがとう、と 表面や引き出しをきれいにして お別れしました。 長年、家族に寄り添ってくれる 家具にも感謝。
yuzukarin1104
yuzukarin1104
3LDK | 家族
mk0328さんの実例写真
温度計・湿度計¥11,980
SwitchBotのロック&キーパッドを取り付け! 昔ながらの鉄のドアが指紋認証に対応*\0/* 鍵の持ち歩きも不要に(✯ᴗ✯)
SwitchBotのロック&キーパッドを取り付け! 昔ながらの鉄のドアが指紋認証に対応*\0/* 鍵の持ち歩きも不要に(✯ᴗ✯)
mk0328
mk0328
2LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
ガレージからウッドデッキに登る動線までを芝生から乱系石にリフォームしました✨ ガレージから直接ウッドデッキに登ることができる動線はとても便利なのですが、芝生が育ちにくいのと、枯れ草や泥が靴についてくるのでウッドデッキが汚れてお掃除が大変でした😅 敷石にしてから本当にラクになりました✨ 天然石の敷石は雨に濡れると色が濃くなり、全く印象が変わります。 やはり自然素材は味がありますね❤️
ガレージからウッドデッキに登る動線までを芝生から乱系石にリフォームしました✨ ガレージから直接ウッドデッキに登ることができる動線はとても便利なのですが、芝生が育ちにくいのと、枯れ草や泥が靴についてくるのでウッドデッキが汚れてお掃除が大変でした😅 敷石にしてから本当にラクになりました✨ 天然石の敷石は雨に濡れると色が濃くなり、全く印象が変わります。 やはり自然素材は味がありますね❤️
maimai0110
maimai0110
家族
heyasukiさんの実例写真
エレファントの部屋履き。 丁度、北欧風柄の100均靴下を履いていたので一緒に。 厚みがあって、歩き回っても疲れない。 これからの季節は暖かくて気にいっています。
エレファントの部屋履き。 丁度、北欧風柄の100均靴下を履いていたので一緒に。 厚みがあって、歩き回っても疲れない。 これからの季節は暖かくて気にいっています。
heyasuki
heyasuki
3LDK | 家族
mochiさんの実例写真
子供が居なかった頃に建てた我が家は、リビングがダウンフロアで、つたい歩きをするようになった息子には危険な段差がいっぱいなんです(´-ω-`) 奥のテレビをバンバン叩くわロールスクリーン引っ張るわで、ベビーサークルを検討するも市販のサークルはちょっと設置が難しい! という訳で、年末の大掃除に合わせてやっと一念発起してベビーサークル作りました(´-ω-`) イレクターパイプとカインズのネットでリビングをスッポリ囲っちゃいました( ̄▽ ̄) 手前には扉がつく予定です♪
子供が居なかった頃に建てた我が家は、リビングがダウンフロアで、つたい歩きをするようになった息子には危険な段差がいっぱいなんです(´-ω-`) 奥のテレビをバンバン叩くわロールスクリーン引っ張るわで、ベビーサークルを検討するも市販のサークルはちょっと設置が難しい! という訳で、年末の大掃除に合わせてやっと一念発起してベビーサークル作りました(´-ω-`) イレクターパイプとカインズのネットでリビングをスッポリ囲っちゃいました( ̄▽ ̄) 手前には扉がつく予定です♪
mochi
mochi
家族
mokaさんの実例写真
伝い歩きする小さい子どもがいるのでリビングのソファはラグ付きのソファを使用中。 折りたたんでローソファとしても使えます。
伝い歩きする小さい子どもがいるのでリビングのソファはラグ付きのソファを使用中。 折りたたんでローソファとしても使えます。
moka
moka
家族
no.Nさんの実例写真
クッションラグは低反発で厚み2センチくらい。ヨチヨチ歩きの赤ちゃんが転んでも何の心配もないので、赤ちゃんのためのクッションマットに抵抗ある方へおススメ! うちはラグの周りにコルクのクッションマット敷いてます。
クッションラグは低反発で厚み2センチくらい。ヨチヨチ歩きの赤ちゃんが転んでも何の心配もないので、赤ちゃんのためのクッションマットに抵抗ある方へおススメ! うちはラグの周りにコルクのクッションマット敷いてます。
no.N
no.N
4LDK | 家族
yghrk0403さんの実例写真
カインズの固まる土を敷いて これで乾けば完成!
カインズの固まる土を敷いて これで乾けば完成!
yghrk0403
yghrk0403
4LDK | 家族
nayutanさんの実例写真
都内の狭い一戸建てなので3階建、2階がリビングです。写真のようにリビングに併設した2つの階段。夏はそこまで気にならなかったけど冬は暖房が逃げて寒いらしい😨冬になる前に引き戸の扉を付ける予定です。赤ちゃんがハイハイしたり伝い歩きすると落ちそうで危ないし、その辺もうまくカバーできるといいな。
都内の狭い一戸建てなので3階建、2階がリビングです。写真のようにリビングに併設した2つの階段。夏はそこまで気にならなかったけど冬は暖房が逃げて寒いらしい😨冬になる前に引き戸の扉を付ける予定です。赤ちゃんがハイハイしたり伝い歩きすると落ちそうで危ないし、その辺もうまくカバーできるといいな。
nayutan
nayutan
4LDK | 家族
mattari_mikanさんの実例写真
ごっつん防止リュック☺︎ 1歳5ヶ月になる息子。 慎重派なのかなかなか伝い歩き期間が長くて、 よちよち歩きの頃には受け身出来るようになっていたので、ごっつん防止リュックはほぼ使いませんでした(^^;; でも背負うのが楽しいようで、今でもたまに背負ってます(笑) 写真は嬉しくて家中歩き回っている今朝の息子(*´-`)
ごっつん防止リュック☺︎ 1歳5ヶ月になる息子。 慎重派なのかなかなか伝い歩き期間が長くて、 よちよち歩きの頃には受け身出来るようになっていたので、ごっつん防止リュックはほぼ使いませんでした(^^;; でも背負うのが楽しいようで、今でもたまに背負ってます(笑) 写真は嬉しくて家中歩き回っている今朝の息子(*´-`)
mattari_mikan
mattari_mikan
4LDK | 家族
Selipさんの実例写真
壁のデコレーションが定まらず、試行錯誤していましたが、最終的にこんな感じに落ち着きました😌✨ ニューヨークで街歩きしながら、少しずつ買い足して行ったポスターカードたちを入れてみました🗽🌟
壁のデコレーションが定まらず、試行錯誤していましたが、最終的にこんな感じに落ち着きました😌✨ ニューヨークで街歩きしながら、少しずつ買い足して行ったポスターカードたちを入れてみました🗽🌟
Selip
Selip
1K | 一人暮らし
sakuraさんの実例写真
まだまだPLAYマット+は我が家で活躍しています 上の子は走り高跳びに、 下の子はトンネルにして遊んでいました😂(横で親が持っています) この度は素敵な商品をモニターさせていただきましてありがとうございました☺️ 7ヶ月の子どもがつたい歩きをし始めた時期だったので本当に救世主のようでした👼 乳児には転倒時の衝撃吸収、おむつ替え、おもちゃの騒音防止などに 幼児には上記に加えてマット遊びやソファなどの遊びアイテムになり 大人は休憩時に 我が家には高齢者が居ないのですが、高齢者の方のベッドサイドに敷けば転落時の衝撃軽減になるのかなと思いました(自立歩行可能の方には不向きかもしれませんが) 老若男女、どんな方にも役立つアイテムです✨ 家だけではなく病院の待ち合い室や地域交流の場の休憩スペースにあったら嬉しいです そして、私は座れる収納ツールの蓋がPLAYマット+だったら最高だなって考えてしまいました😁 少しひんやりするので今の時期は毛布を敷いてお昼寝していましたが、夏はひんやりして気持ちいいのかな?と今から夏に使用するのが楽しみです☺️ 本当にありがとうございました🎵
まだまだPLAYマット+は我が家で活躍しています 上の子は走り高跳びに、 下の子はトンネルにして遊んでいました😂(横で親が持っています) この度は素敵な商品をモニターさせていただきましてありがとうございました☺️ 7ヶ月の子どもがつたい歩きをし始めた時期だったので本当に救世主のようでした👼 乳児には転倒時の衝撃吸収、おむつ替え、おもちゃの騒音防止などに 幼児には上記に加えてマット遊びやソファなどの遊びアイテムになり 大人は休憩時に 我が家には高齢者が居ないのですが、高齢者の方のベッドサイドに敷けば転落時の衝撃軽減になるのかなと思いました(自立歩行可能の方には不向きかもしれませんが) 老若男女、どんな方にも役立つアイテムです✨ 家だけではなく病院の待ち合い室や地域交流の場の休憩スペースにあったら嬉しいです そして、私は座れる収納ツールの蓋がPLAYマット+だったら最高だなって考えてしまいました😁 少しひんやりするので今の時期は毛布を敷いてお昼寝していましたが、夏はひんやりして気持ちいいのかな?と今から夏に使用するのが楽しみです☺️ 本当にありがとうございました🎵
sakura
sakura
Yukikoさんの実例写真
娘が高速ハイハイ、つたい歩きを始めたのでリビングを半分明け渡しました 笑
娘が高速ハイハイ、つたい歩きを始めたのでリビングを半分明け渡しました 笑
Yukiko
Yukiko
家族
oharuさんの実例写真
子どもがまだ小さいので、ジョイントマットを敷こうかと思ったけど、 汚れてもタイルをはずして洗えるみたいなので、タイルカーペットにしてみました! クッション性はあまりないから、ハイハイ〜歩き始めには不向きかなぁ…。
子どもがまだ小さいので、ジョイントマットを敷こうかと思ったけど、 汚れてもタイルをはずして洗えるみたいなので、タイルカーペットにしてみました! クッション性はあまりないから、ハイハイ〜歩き始めには不向きかなぁ…。
oharu
oharu
家族
tanukiさんの実例写真
キッチンのアクセントクロス リリカラ LBX-9193 太陽光のみで撮影
キッチンのアクセントクロス リリカラ LBX-9193 太陽光のみで撮影
tanuki
tanuki
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
昨日はお友達が遊びに来てくれ、無事お友達の子に入学祝いを渡すこと ができました🎁✨ 部屋を片付けたのにうっかり部屋干ししてた洗濯モノを干したままでした…(1枚目右端にタオルが映ってたー) 床にモノがないとよく歩くようになってきた娘🐯まだハイハイしてくれますが…コチラも卒業間近かな(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠) 2枚目→娘がよく立つようになったから、高くした絵本棚の絵本を立ち読みしてる図。絵本の全出しはなくなったなぁと安心💨3枚目→オムツ替えしてウンチを捨てにトイレ行ってついでに自分も用を足して戻ってきたときの図…代わりに、にぃにのおもちゃ全出し…
昨日はお友達が遊びに来てくれ、無事お友達の子に入学祝いを渡すこと ができました🎁✨ 部屋を片付けたのにうっかり部屋干ししてた洗濯モノを干したままでした…(1枚目右端にタオルが映ってたー) 床にモノがないとよく歩くようになってきた娘🐯まだハイハイしてくれますが…コチラも卒業間近かな(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠) 2枚目→娘がよく立つようになったから、高くした絵本棚の絵本を立ち読みしてる図。絵本の全出しはなくなったなぁと安心💨3枚目→オムツ替えしてウンチを捨てにトイレ行ってついでに自分も用を足して戻ってきたときの図…代わりに、にぃにのおもちゃ全出し…
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
p-p-maruさんの実例写真
10日ほどの帰省から帰ってきたら部屋中猫の毛だらけでした(;^o^)主人は居た筈なのに…(。・´_`・。) 大急ぎで帰ってきた翌日は掃除からはじめました。拭き掃除をブラーバさんにやってもらってる間に他のこともしつつ帰省する前に届いたジョイントマットを娘と敷いていきました。ジョイントマットもう少し時間のある時にと思ってたんですが帰省中に息子のお座りが完全に安定して休む間もなく掴まり立ちからつたい歩きまでし始めちゃったので急遽ジョイントマットを敷きました。生後6ヶ月後半でこのやんちゃぶり…これからが怖すぎる😭 荻原さんのジョイントマット包装の段ボールも中の包装もお洒落で娘と可愛いー💕とはしゃぎました(笑) 色むらはあるものの柄も色も可愛くて気に入りました💮
10日ほどの帰省から帰ってきたら部屋中猫の毛だらけでした(;^o^)主人は居た筈なのに…(。・´_`・。) 大急ぎで帰ってきた翌日は掃除からはじめました。拭き掃除をブラーバさんにやってもらってる間に他のこともしつつ帰省する前に届いたジョイントマットを娘と敷いていきました。ジョイントマットもう少し時間のある時にと思ってたんですが帰省中に息子のお座りが完全に安定して休む間もなく掴まり立ちからつたい歩きまでし始めちゃったので急遽ジョイントマットを敷きました。生後6ヶ月後半でこのやんちゃぶり…これからが怖すぎる😭 荻原さんのジョイントマット包装の段ボールも中の包装もお洒落で娘と可愛いー💕とはしゃぎました(笑) 色むらはあるものの柄も色も可愛くて気に入りました💮
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
sachiさんの実例写真
植えてないのに、勝手にシダが生えてくる半日影の玄関アプローチ。 アイビーが増殖しすぎて、迷走中。
植えてないのに、勝手にシダが生えてくる半日影の玄関アプローチ。 アイビーが増殖しすぎて、迷走中。
sachi
sachi
4LDK | 家族
acoさんの実例写真
砂利を左官砂利に変えたら線路みたいになって可愛くなった!!
砂利を左官砂利に変えたら線路みたいになって可愛くなった!!
aco
aco
家族
shochanさんの実例写真
うわぁーん。。🥹🥹 ルームクリップ、全然投稿してなかった。何年ぶりでしょうか。 赤ちゃんだった長男はもう来年小学生!そして待望の次男!お兄ちゃんが引っ越してきたときはもう一歳だったので、ヨトヨチ歩いてましたが、ズリバイの赤ちゃんはもう部屋中をあちこち行って、お兄ちゃんとこんなところで遊んでました。危ないけど、なんだか子供にしか見えない景色が広がっているんだろうなと、2人の寝顔を見ながら、スマホでこの写真を見ていると微笑ましく感じたのでした。 よし、スマホ見ずにママも早く寝なくちゃね。
うわぁーん。。🥹🥹 ルームクリップ、全然投稿してなかった。何年ぶりでしょうか。 赤ちゃんだった長男はもう来年小学生!そして待望の次男!お兄ちゃんが引っ越してきたときはもう一歳だったので、ヨトヨチ歩いてましたが、ズリバイの赤ちゃんはもう部屋中をあちこち行って、お兄ちゃんとこんなところで遊んでました。危ないけど、なんだか子供にしか見えない景色が広がっているんだろうなと、2人の寝顔を見ながら、スマホでこの写真を見ていると微笑ましく感じたのでした。 よし、スマホ見ずにママも早く寝なくちゃね。
shochan
shochan
家族
Tatamiserさんの実例写真
小さい子どもがいる家庭だって黒い畳 1〜3歳くらいのお子様がいる家庭だと心配なのは、よちよち歩きでコケるときですよね。 フローリングだと硬いので、頭を打たないかと心配で目が離せません。 畳の適度な硬さが安心なのはわかっていても、インテリアとのマッチングが・・・なんて考える人も少なくありません。 https://tatamiser.co.jp/archives/4272
小さい子どもがいる家庭だって黒い畳 1〜3歳くらいのお子様がいる家庭だと心配なのは、よちよち歩きでコケるときですよね。 フローリングだと硬いので、頭を打たないかと心配で目が離せません。 畳の適度な硬さが安心なのはわかっていても、インテリアとのマッチングが・・・なんて考える人も少なくありません。 https://tatamiser.co.jp/archives/4272
Tatamiser
Tatamiser
lomane124さんの実例写真
玄関アプローチは乱石貼り。 外構は義父母がDIYしてくれましたが ここだけの話 乱石はパターンのやつにするか プロに任せたほうがきれいでいいよ笑
玄関アプローチは乱石貼り。 外構は義父母がDIYしてくれましたが ここだけの話 乱石はパターンのやつにするか プロに任せたほうがきれいでいいよ笑
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
tearoom21さんの実例写真
娘とのお出かけ用にリュックを新調 よちよち歩き、 両手をあけておくために! なんだかんだ、この夏リュックを3つも 買ってしまった(・_・; これの他は、アニエスベーの赤と黒… 3歳、1歳を連れての外出は 大変ですε-(´∀`; )汗だく
娘とのお出かけ用にリュックを新調 よちよち歩き、 両手をあけておくために! なんだかんだ、この夏リュックを3つも 買ってしまった(・_・; これの他は、アニエスベーの赤と黒… 3歳、1歳を連れての外出は 大変ですε-(´∀`; )汗だく
tearoom21
tearoom21
家族
yukoさんの実例写真
またまた登場、ナウシカ。このガニ股、ナウシカと言うより、ポニョ?メイちゃん?なんせ走り方はあんな感じのガニ股、笑。 お気に入りのキティーちゃんのリュックで毎日元気に保育園に通ってますよ〜。未だに雪駄で、笑。 ちなみに兄も未だに雪駄。寒くて足が冷たくなるまで2人とも雪駄やねん、だからかなー、うちの子達は足がデカイ、笑。5歳→19センチ。14歳→28センチ。解放しすぎなんかねー、笑。
またまた登場、ナウシカ。このガニ股、ナウシカと言うより、ポニョ?メイちゃん?なんせ走り方はあんな感じのガニ股、笑。 お気に入りのキティーちゃんのリュックで毎日元気に保育園に通ってますよ〜。未だに雪駄で、笑。 ちなみに兄も未だに雪駄。寒くて足が冷たくなるまで2人とも雪駄やねん、だからかなー、うちの子達は足がデカイ、笑。5歳→19センチ。14歳→28センチ。解放しすぎなんかねー、笑。
yuko
yuko
3LDK | 家族
もっと見る

歩きの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ