徒歩

984枚の部屋写真から49枚をセレクト
madamkaoriさんの実例写真
我家から徒歩数分の所に新しいカフェOpen‼︎ 元々週末限定のペットOKカフェだった場所なのでモップ君🐶と期待しながら行ってみたら… 残念ながらペットは外席のみ🐶💧 イヤー💦確かに涼しくなってはきたけど今日は日差しは強すぎる☀️ 仕方がないのでキャラメル味のパウンドケーキとスティックベイクドチーズケーキをテイクアウト🎶 なのでおウチでペットOKカフェしました💖
我家から徒歩数分の所に新しいカフェOpen‼︎ 元々週末限定のペットOKカフェだった場所なのでモップ君🐶と期待しながら行ってみたら… 残念ながらペットは外席のみ🐶💧 イヤー💦確かに涼しくなってはきたけど今日は日差しは強すぎる☀️ 仕方がないのでキャラメル味のパウンドケーキとスティックベイクドチーズケーキをテイクアウト🎶 なのでおウチでペットOKカフェしました💖
madamkaori
madamkaori
家族
sakさんの実例写真
建売を探している時の条件はこんな感じでした。 ・通勤を考慮した立地 ・駅徒歩15分以内 ・LDK15畳以上(四角でデッドスペースがない形) ・リビングとお風呂は1階 ・延床面積70㎡以上 ・日当たり良好(家の南側は、お隣さんと車2台分くらい離れているといい) 幸いご縁あり、気に入る家を見つけ購入できました。 リビングは15.5畳とコンパクトです。もっと広い方がいいですが、予算的に妥協しました。 テレビをスタンドにする、物を減らすなどし限られたスペースで快適に過ごせるよう頑張ります!
建売を探している時の条件はこんな感じでした。 ・通勤を考慮した立地 ・駅徒歩15分以内 ・LDK15畳以上(四角でデッドスペースがない形) ・リビングとお風呂は1階 ・延床面積70㎡以上 ・日当たり良好(家の南側は、お隣さんと車2台分くらい離れているといい) 幸いご縁あり、気に入る家を見つけ購入できました。 リビングは15.5畳とコンパクトです。もっと広い方がいいですが、予算的に妥協しました。 テレビをスタンドにする、物を減らすなどし限られたスペースで快適に過ごせるよう頑張ります!
sak
sak
3LDK | 家族
Claraさんの実例写真
家から徒歩30秒の所でプロの指導付きの畑を借りています🎶 今の時期は夏野菜がたくさん採れて楽しい〜😆 写真は今日の収穫分ですが、他にもピーマン、モロヘイヤ、空芯菜が採れます。 週末はじゃがいも掘り起こす予定!!
家から徒歩30秒の所でプロの指導付きの畑を借りています🎶 今の時期は夏野菜がたくさん採れて楽しい〜😆 写真は今日の収穫分ですが、他にもピーマン、モロヘイヤ、空芯菜が採れます。 週末はじゃがいも掘り起こす予定!!
Clara
Clara
4LDK | 家族
nanaha778さんの実例写真
もへじの『ももとはちみつ』♪ さっきupした今日の朝食picの果肉ソース🍑あっさり系の甘さで、パン・紅茶・ヨーグルトに良き❤︎ 歩いて10分の距離にKALDIがあるから便利♪( ´▽`)
もへじの『ももとはちみつ』♪ さっきupした今日の朝食picの果肉ソース🍑あっさり系の甘さで、パン・紅茶・ヨーグルトに良き❤︎ 歩いて10分の距離にKALDIがあるから便利♪( ´▽`)
nanaha778
nanaha778
家族
yakitoripieさんの実例写真
入居日の朝に撮った写真です。私は徒歩圏内にある実家からですが、彼氏は引越し業者さんとともに夕方に合流する予定だったので、一人この寒くて何もない部屋で家具や家電などの荷物が届くのを待っていた記憶があります。
入居日の朝に撮った写真です。私は徒歩圏内にある実家からですが、彼氏は引越し業者さんとともに夕方に合流する予定だったので、一人この寒くて何もない部屋で家具や家電などの荷物が届くのを待っていた記憶があります。
yakitoripie
yakitoripie
1LDK | カップル
R_u_m_iiさんの実例写真
カメラマンさんやライターさん、植木屋さん、建具屋さんに工務店さん。 駐車場満杯(笑) きれいに撮ってくれるかな~✨
カメラマンさんやライターさん、植木屋さん、建具屋さんに工務店さん。 駐車場満杯(笑) きれいに撮ってくれるかな~✨
R_u_m_ii
R_u_m_ii
4LDK | 家族
shouさんの実例写真
娘の新居(昨日に引続き) まだまだ買うもの沢山ありますね😂
娘の新居(昨日に引続き) まだまだ買うもの沢山ありますね😂
shou
shou
家族
ch1sat0さんの実例写真
今日は友人と花屋巡り! オリーブを購入して自宅まで徒歩で持ち帰り🤣
今日は友人と花屋巡り! オリーブを購入して自宅まで徒歩で持ち帰り🤣
ch1sat0
ch1sat0
aid-STDさんの実例写真
1階の入り口です。
1階の入り口です。
aid-STD
aid-STD
2LDK
Lukiさんの実例写真
色々と反省点はありますが、とりあえず完成✨小さな窓しか無く暗い部屋なので、少し明るめのモノにしました。もっと真っ白でも良かったかなぁ〜(~_~;)
色々と反省点はありますが、とりあえず完成✨小さな窓しか無く暗い部屋なので、少し明るめのモノにしました。もっと真っ白でも良かったかなぁ〜(~_~;)
Luki
Luki
2DK | カップル
muku+maroさんの実例写真
和室❣️ 困ってる事😥 ほとんど使わない和室なのですが 梅雨~夏場は畳みにカビが生えます 毎日、エアコンで除湿をし クイックルワイパーで拭き掃除 大工さんに伺うと 『今の家は気密性が高い密閉空間なので カビが生えやすいのですよ 窓を開けて換気するか 換気口を開けて下さい』 との事😓 結果 窓、換気口を開けるのは🙅‍♀️🆖⤵️ エアコンに頼っております…💧 和室を造られた方 同じ悩みは御座いませんか? ちょいちょいにゃんこ🐱が 登場致します🤗🤍
和室❣️ 困ってる事😥 ほとんど使わない和室なのですが 梅雨~夏場は畳みにカビが生えます 毎日、エアコンで除湿をし クイックルワイパーで拭き掃除 大工さんに伺うと 『今の家は気密性が高い密閉空間なので カビが生えやすいのですよ 窓を開けて換気するか 換気口を開けて下さい』 との事😓 結果 窓、換気口を開けるのは🙅‍♀️🆖⤵️ エアコンに頼っております…💧 和室を造られた方 同じ悩みは御座いませんか? ちょいちょいにゃんこ🐱が 登場致します🤗🤍
muku+maro
muku+maro
家族
chikoさんの実例写真
ワークショップのお知らせです! wagonオリジナルワークショップということで、いつもより少人数でやりたいと思います🎵 場所は名古屋! 名古屋駅から徒歩数分の場所。 『DIY色々使えるマルチブックラックを作ろう 』 380×320㎜で電車でもお持ち帰りできる大きさです! 色はブラックかホワイト、どちらかお選びいただけます。 ブックラックだけでなく、スリッパや雑貨収納、持ち運べる工具入れ等、使い方は色々! おまけワークで、 塗料のプチ座学も盛り込みます! プチ体験座学 『塗装編』 質問が多いので、 ずっとやりたかった、塗装のお話をさせていただきます。 ウォルナットを塗ったのに、思った色にならない! なんてことありませんか? 塗装は奥が深いです。しかも、たくさんの塗料が販売されていて、何を使ってよいかわからないという方もいらっしゃるかと思います。 私は作品や時と場合によって塗料を使いわけています。 水性、油性の違いや、オイル、ワックスの違い等、プチ座学で体験してみてね! お一人参加や、DIY初心者さんも👍✨ 夏休みなので、お子さんと一緒のご参加も大歓迎ですよ〜🎵 【日程】 7/29(日) ①10:00~12:00 ②13:30∼15:30 【会場】 名古屋駅から徒歩10分 お車でお越しの方は近くのコインパーキングをご利用くださいませ。 【参加費】 3,000円(税込) エプロンは準備いたしますが、 汚れても良い服装でお越しください。 【受付方法】 7月5日12時に私のブログを更新と同時に受付フォームにご案内します! そこから、 会場となる場所のHPのサイトへのお申込みとなります。 👀詳しくは、ブログを見てねー http://wagonworks.blog.jp/archives/32560283.html
ワークショップのお知らせです! wagonオリジナルワークショップということで、いつもより少人数でやりたいと思います🎵 場所は名古屋! 名古屋駅から徒歩数分の場所。 『DIY色々使えるマルチブックラックを作ろう 』 380×320㎜で電車でもお持ち帰りできる大きさです! 色はブラックかホワイト、どちらかお選びいただけます。 ブックラックだけでなく、スリッパや雑貨収納、持ち運べる工具入れ等、使い方は色々! おまけワークで、 塗料のプチ座学も盛り込みます! プチ体験座学 『塗装編』 質問が多いので、 ずっとやりたかった、塗装のお話をさせていただきます。 ウォルナットを塗ったのに、思った色にならない! なんてことありませんか? 塗装は奥が深いです。しかも、たくさんの塗料が販売されていて、何を使ってよいかわからないという方もいらっしゃるかと思います。 私は作品や時と場合によって塗料を使いわけています。 水性、油性の違いや、オイル、ワックスの違い等、プチ座学で体験してみてね! お一人参加や、DIY初心者さんも👍✨ 夏休みなので、お子さんと一緒のご参加も大歓迎ですよ〜🎵 【日程】 7/29(日) ①10:00~12:00 ②13:30∼15:30 【会場】 名古屋駅から徒歩10分 お車でお越しの方は近くのコインパーキングをご利用くださいませ。 【参加費】 3,000円(税込) エプロンは準備いたしますが、 汚れても良い服装でお越しください。 【受付方法】 7月5日12時に私のブログを更新と同時に受付フォームにご案内します! そこから、 会場となる場所のHPのサイトへのお申込みとなります。 👀詳しくは、ブログを見てねー http://wagonworks.blog.jp/archives/32560283.html
chiko
chiko
3LDK | 家族
harukoさんの実例写真
お昼からは雨は止む、予報だったのに🥹 1日雨か☔️ お洗濯も乾かないし、習いごとも自転車で行けない💦(運転をしないのでいつも自転車😆) 徒歩で送迎になりそうだ。
お昼からは雨は止む、予報だったのに🥹 1日雨か☔️ お洗濯も乾かないし、習いごとも自転車で行けない💦(運転をしないのでいつも自転車😆) 徒歩で送迎になりそうだ。
haruko
haruko
3LDK | 家族
tmmさんの実例写真
2024.9.29 神奈川県での新しいスタート。 楽しみ。念願のビルドインのガスコンロ。 お風呂に窓。 妥協したのは東向きなこと、徒歩14分。 新しい仕事、新しいお家。わたし38歳。
2024.9.29 神奈川県での新しいスタート。 楽しみ。念願のビルドインのガスコンロ。 お風呂に窓。 妥協したのは東向きなこと、徒歩14分。 新しい仕事、新しいお家。わたし38歳。
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
sumikoさんの実例写真
〜わが家の防災・備え〜 pic.1 防災グッズは赤やオレンジなど目立つ色が良いけど、「墨子」と名乗るくらいモノトーンが好きなので、ほぼ白黒で揃えています。 でも危険は避けたいので、ヘルメットやリュックには反射テープを貼っています。 お金・通帳のコピー・家族の連絡先・モバ充は、盗難防止のためサコッシュに収納。 3.11の時はスーパーやコンビニの商品は全て100円単位で現金のみの支払いだったので、 100円玉・500円玉・千円札を用意しています。 キャンプマットは約500gで嵩張るけど、床に座ると30分後にお腹を下す私にとっては必須アイテムです。 (エアマットは穴が空くと使えないので✖️) 夜間や雨天でも避難しやすいよう、両手が空くリュックで準備🎒 キャリーケースは大雨や地震で地割れした時には使えないので一次避難用に向きませんが、避難生活が長引いた場合の二次避難用には良いと思います。 アルファ化米・圧縮タオル・コンタクトレンズ・月経カップなど、水が無いと使えない、または衛生面で支障が出る物は一次避難用の備えには向きません。 pic.2 ・さらしは、タオル・マフラー・止血・ロープなどに使える万能アイテムです。 ・着替えは春と秋に入れ替えています。 ・携帯トイレは小だけでなく大にも使える物を選んでます。 pic.3 雪塩(海水塩)は、粒子が細かいので歯磨き粉として使うほか、夏場のミネラル補給にも。 pic.4 ・罹災証明申請書用紙は、発災後、自宅で印刷できない場合や市役所に取りに行けない事を想定して事前にダウンロードしました。 ・避難所によっては埃が相当酷いと聞くので、念のため防塵マスクも用意。 リュックだけで約6.6kg 我が家は山・川・海・浸水エリアから離れていて避難所は徒歩数分の距離なので、この重さでも余裕ですが、ハザードマップの危険地域に住む人や、家屋の耐震性に問題がある場合は、もっと軽くした方が良いかもしれません。 しかし避難先も被災して開設できない、収容人数を超えて入れない可能性があるので、僅かな備えだけで過ごすのは厳しいと思います。 『防災ゆうストレージ 』 https://www.post.japanpost.jp/life/you_storage/introduction/index.html または災害に強い場所のレンタル倉庫の利用を保険として考えておくと良いかもしれません🍀
〜わが家の防災・備え〜 pic.1 防災グッズは赤やオレンジなど目立つ色が良いけど、「墨子」と名乗るくらいモノトーンが好きなので、ほぼ白黒で揃えています。 でも危険は避けたいので、ヘルメットやリュックには反射テープを貼っています。 お金・通帳のコピー・家族の連絡先・モバ充は、盗難防止のためサコッシュに収納。 3.11の時はスーパーやコンビニの商品は全て100円単位で現金のみの支払いだったので、 100円玉・500円玉・千円札を用意しています。 キャンプマットは約500gで嵩張るけど、床に座ると30分後にお腹を下す私にとっては必須アイテムです。 (エアマットは穴が空くと使えないので✖️) 夜間や雨天でも避難しやすいよう、両手が空くリュックで準備🎒 キャリーケースは大雨や地震で地割れした時には使えないので一次避難用に向きませんが、避難生活が長引いた場合の二次避難用には良いと思います。 アルファ化米・圧縮タオル・コンタクトレンズ・月経カップなど、水が無いと使えない、または衛生面で支障が出る物は一次避難用の備えには向きません。 pic.2 ・さらしは、タオル・マフラー・止血・ロープなどに使える万能アイテムです。 ・着替えは春と秋に入れ替えています。 ・携帯トイレは小だけでなく大にも使える物を選んでます。 pic.3 雪塩(海水塩)は、粒子が細かいので歯磨き粉として使うほか、夏場のミネラル補給にも。 pic.4 ・罹災証明申請書用紙は、発災後、自宅で印刷できない場合や市役所に取りに行けない事を想定して事前にダウンロードしました。 ・避難所によっては埃が相当酷いと聞くので、念のため防塵マスクも用意。 リュックだけで約6.6kg 我が家は山・川・海・浸水エリアから離れていて避難所は徒歩数分の距離なので、この重さでも余裕ですが、ハザードマップの危険地域に住む人や、家屋の耐震性に問題がある場合は、もっと軽くした方が良いかもしれません。 しかし避難先も被災して開設できない、収容人数を超えて入れない可能性があるので、僅かな備えだけで過ごすのは厳しいと思います。 『防災ゆうストレージ 』 https://www.post.japanpost.jp/life/you_storage/introduction/index.html または災害に強い場所のレンタル倉庫の利用を保険として考えておくと良いかもしれません🍀
sumiko
sumiko
4LDK
realmomogonさんの実例写真
キャリコ ヘアーワークス 埼玉県JR行田駅徒歩2分 営業時間 10:00〜20:00 定休日 火曜日 第1.3日曜日
キャリコ ヘアーワークス 埼玉県JR行田駅徒歩2分 営業時間 10:00〜20:00 定休日 火曜日 第1.3日曜日
realmomogon
realmomogon
inuichiroさんの実例写真
駐車場は土間コン打ちで、コスト削減しています。 スリットを斜めに入れてもらってちょっとだけデザインよくしてもらっています。 水道の引き込み口には、相方さんの立ってのご要望でウォーターデザインさんのウルトラファンバブルをつけてもらいました。水道の配管に取り付けることで、シャワーヘッドや洗濯機を変えることなく、家の水道をまるごとウルトラファインバブル水に変えることができます。 ウルトラファインバブルで、洗い物の汚れが落ちやすくなるらしいです。トイレやお風呂、洗濯モノの排水口などすべての汚れを落としてくれるとか。汚れにくくなるとか。 ただすごく高価で、土間打ちよりぜんぜん高かったです。。 グリーン住宅ポイントをそれに全部使いました。。 ウルトラファインバブルのご紹介 https://ufbdual.com/
駐車場は土間コン打ちで、コスト削減しています。 スリットを斜めに入れてもらってちょっとだけデザインよくしてもらっています。 水道の引き込み口には、相方さんの立ってのご要望でウォーターデザインさんのウルトラファンバブルをつけてもらいました。水道の配管に取り付けることで、シャワーヘッドや洗濯機を変えることなく、家の水道をまるごとウルトラファインバブル水に変えることができます。 ウルトラファインバブルで、洗い物の汚れが落ちやすくなるらしいです。トイレやお風呂、洗濯モノの排水口などすべての汚れを落としてくれるとか。汚れにくくなるとか。 ただすごく高価で、土間打ちよりぜんぜん高かったです。。 グリーン住宅ポイントをそれに全部使いました。。 ウルトラファインバブルのご紹介 https://ufbdual.com/
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
goji0909さんの実例写真
62坪の土地を購入。 この分譲地は隣と二軒だけ。 大通りから1つ中に入るので、車通りは少ない。 保育園、幼稚園、小学校、徒歩で5分。子供は10分以内かな?! 納得の土地が買えました!
62坪の土地を購入。 この分譲地は隣と二軒だけ。 大通りから1つ中に入るので、車通りは少ない。 保育園、幼稚園、小学校、徒歩で5分。子供は10分以内かな?! 納得の土地が買えました!
goji0909
goji0909
家族
korokkoroさんの実例写真
今日はお天気が大荒れです こんな日は2歳児連れての 徒歩登園が大変(´Д`|||) でも上の子が来年小学生なので あと1週間がんばろう。 卒園間近だけど小学生への期待や楽しみが大きいようで不安がないようで よかったよかった。
今日はお天気が大荒れです こんな日は2歳児連れての 徒歩登園が大変(´Д`|||) でも上の子が来年小学生なので あと1週間がんばろう。 卒園間近だけど小学生への期待や楽しみが大きいようで不安がないようで よかったよかった。
korokkoro
korokkoro
家族
mofukoさんの実例写真
昨日、夫婦で鎌倉へ行っておりました♪⁠~⁠(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠) 仕事後のLIVE→休息日→日帰旅行→休息日 と、正月以来の三連休をやっととりました💦 結婚してからこんな旅行したの 初めてかも知んない😆 1年半前にも鎌倉旅行したけど 行き帰りは息子らもいて (神社仏閣に興味ない息子らとは、 まさかの到着するなり現地解散… ただただ鎌倉号に乗りたかっただけな2人) しかも土砂降りで 江の島も目の前に断念して終わった苦い思い出が…😭 今回は始めっから最後まで夫婦二人きり🧑‍🤝‍🧑 鎌倉号に乗って北鎌倉から徒歩で お寺をいくつか回りながら 今回一番行きたかった“竹寺”報国寺へ そして、最終目的の江ノ島へ (ちょうどライトアップイベント初日!) 残念ながら紅葉はまだまだでしたが 前回の旅の回収と 久々に旦那とゆっくり旅ができたことは 今年最大のご褒美でした✨ めちゃくちゃ歩いた代償もデカいですが😅 …これも一応、自撮り祭りに参加でいいかしら???😋
昨日、夫婦で鎌倉へ行っておりました♪⁠~⁠(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠) 仕事後のLIVE→休息日→日帰旅行→休息日 と、正月以来の三連休をやっととりました💦 結婚してからこんな旅行したの 初めてかも知んない😆 1年半前にも鎌倉旅行したけど 行き帰りは息子らもいて (神社仏閣に興味ない息子らとは、 まさかの到着するなり現地解散… ただただ鎌倉号に乗りたかっただけな2人) しかも土砂降りで 江の島も目の前に断念して終わった苦い思い出が…😭 今回は始めっから最後まで夫婦二人きり🧑‍🤝‍🧑 鎌倉号に乗って北鎌倉から徒歩で お寺をいくつか回りながら 今回一番行きたかった“竹寺”報国寺へ そして、最終目的の江ノ島へ (ちょうどライトアップイベント初日!) 残念ながら紅葉はまだまだでしたが 前回の旅の回収と 久々に旦那とゆっくり旅ができたことは 今年最大のご褒美でした✨ めちゃくちゃ歩いた代償もデカいですが😅 …これも一応、自撮り祭りに参加でいいかしら???😋
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
gloriaさんの実例写真
家の近くに売ってたカステラっぽいの食パンです💕 12時に焼き上がって、あっという間に売り切れたの人気商品です。 徒歩3分に買えに行けるのが良かった٩(ˊᗜˋ*)و 家の近くにパン屋さんと数えないくらいあるけど、結構のお気に入り😍 おすすめです
家の近くに売ってたカステラっぽいの食パンです💕 12時に焼き上がって、あっという間に売り切れたの人気商品です。 徒歩3分に買えに行けるのが良かった٩(ˊᗜˋ*)و 家の近くにパン屋さんと数えないくらいあるけど、結構のお気に入り😍 おすすめです
gloria
gloria
3LDK | 一人暮らし
botanさんの実例写真
庭仕事して収穫して、食べきれないものは保存して…。 やはり自分は農耕民族だなーと実感する休日のひとコマ。 小梅は徒歩3分のお友達のお庭で収穫させてもらいました。
庭仕事して収穫して、食べきれないものは保存して…。 やはり自分は農耕民族だなーと実感する休日のひとコマ。 小梅は徒歩3分のお友達のお庭で収穫させてもらいました。
botan
botan
家族
POCHIさんの実例写真
お久し振りです! ぽちです(。・_・。) 実は我が家...現在、家族間別居生活を始めたのです... 詳しくは端折りますが元の家にくまさんと息子くん。新しく部屋を借りて私と娘ちゃんが一緒に暮らしています。 元の家から徒歩数分なのですぐに行き来は出来るのですがね(。・_・。) ただ、ご飯を2回作らないといけないのがかなりしんどいなと感じています(´・ω・`) ただ、お引越しをしたお陰で私の荷物の断捨離が出来て気持ち的にはすっきりしています☺️ 元の家もくまさんがキレイに片付けてくれて、少しスッキリしています☺️ これからも程々に頑張ります💪
お久し振りです! ぽちです(。・_・。) 実は我が家...現在、家族間別居生活を始めたのです... 詳しくは端折りますが元の家にくまさんと息子くん。新しく部屋を借りて私と娘ちゃんが一緒に暮らしています。 元の家から徒歩数分なのですぐに行き来は出来るのですがね(。・_・。) ただ、ご飯を2回作らないといけないのがかなりしんどいなと感じています(´・ω・`) ただ、お引越しをしたお陰で私の荷物の断捨離が出来て気持ち的にはすっきりしています☺️ 元の家もくまさんがキレイに片付けてくれて、少しスッキリしています☺️ これからも程々に頑張ります💪
POCHI
POCHI
3DK | 家族
ROOM244さんの実例写真
久々 本日のお下がり
久々 本日のお下がり
ROOM244
ROOM244
toyboxさんの実例写真
埼玉県新越谷駅徒歩5分 toyboxcafe✨✨✨✨
埼玉県新越谷駅徒歩5分 toyboxcafe✨✨✨✨
toybox
toybox
miikoさんの実例写真
海まで徒歩で行ける距離のおうち。 津波怖いけど大好きな海の近くでHAPPY! インテリアじゃなくてごめんなさい。
海まで徒歩で行ける距離のおうち。 津波怖いけど大好きな海の近くでHAPPY! インテリアじゃなくてごめんなさい。
miiko
miiko
3LDK
Mieさんの実例写真
現在、実父の介護のため神戸に滞在中。 沖縄ローソンでは売っていない大好きなスイーツとナッツを購入。 今月殆ど神戸のホテル暮らし。 現在投宿中のホテルは、徒歩5分圏内にファミマ、セブン、ローソン、ほっともっとがあり、とっても便利。
現在、実父の介護のため神戸に滞在中。 沖縄ローソンでは売っていない大好きなスイーツとナッツを購入。 今月殆ど神戸のホテル暮らし。 現在投宿中のホテルは、徒歩5分圏内にファミマ、セブン、ローソン、ほっともっとがあり、とっても便利。
Mie
Mie
2LDK | 家族
もっと見る

徒歩の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

徒歩

984枚の部屋写真から49枚をセレクト
madamkaoriさんの実例写真
我家から徒歩数分の所に新しいカフェOpen‼︎ 元々週末限定のペットOKカフェだった場所なのでモップ君🐶と期待しながら行ってみたら… 残念ながらペットは外席のみ🐶💧 イヤー💦確かに涼しくなってはきたけど今日は日差しは強すぎる☀️ 仕方がないのでキャラメル味のパウンドケーキとスティックベイクドチーズケーキをテイクアウト🎶 なのでおウチでペットOKカフェしました💖
我家から徒歩数分の所に新しいカフェOpen‼︎ 元々週末限定のペットOKカフェだった場所なのでモップ君🐶と期待しながら行ってみたら… 残念ながらペットは外席のみ🐶💧 イヤー💦確かに涼しくなってはきたけど今日は日差しは強すぎる☀️ 仕方がないのでキャラメル味のパウンドケーキとスティックベイクドチーズケーキをテイクアウト🎶 なのでおウチでペットOKカフェしました💖
madamkaori
madamkaori
家族
sakさんの実例写真
建売を探している時の条件はこんな感じでした。 ・通勤を考慮した立地 ・駅徒歩15分以内 ・LDK15畳以上(四角でデッドスペースがない形) ・リビングとお風呂は1階 ・延床面積70㎡以上 ・日当たり良好(家の南側は、お隣さんと車2台分くらい離れているといい) 幸いご縁あり、気に入る家を見つけ購入できました。 リビングは15.5畳とコンパクトです。もっと広い方がいいですが、予算的に妥協しました。 テレビをスタンドにする、物を減らすなどし限られたスペースで快適に過ごせるよう頑張ります!
建売を探している時の条件はこんな感じでした。 ・通勤を考慮した立地 ・駅徒歩15分以内 ・LDK15畳以上(四角でデッドスペースがない形) ・リビングとお風呂は1階 ・延床面積70㎡以上 ・日当たり良好(家の南側は、お隣さんと車2台分くらい離れているといい) 幸いご縁あり、気に入る家を見つけ購入できました。 リビングは15.5畳とコンパクトです。もっと広い方がいいですが、予算的に妥協しました。 テレビをスタンドにする、物を減らすなどし限られたスペースで快適に過ごせるよう頑張ります!
sak
sak
3LDK | 家族
Claraさんの実例写真
家から徒歩30秒の所でプロの指導付きの畑を借りています🎶 今の時期は夏野菜がたくさん採れて楽しい〜😆 写真は今日の収穫分ですが、他にもピーマン、モロヘイヤ、空芯菜が採れます。 週末はじゃがいも掘り起こす予定!!
家から徒歩30秒の所でプロの指導付きの畑を借りています🎶 今の時期は夏野菜がたくさん採れて楽しい〜😆 写真は今日の収穫分ですが、他にもピーマン、モロヘイヤ、空芯菜が採れます。 週末はじゃがいも掘り起こす予定!!
Clara
Clara
4LDK | 家族
nanaha778さんの実例写真
もへじの『ももとはちみつ』♪ さっきupした今日の朝食picの果肉ソース🍑あっさり系の甘さで、パン・紅茶・ヨーグルトに良き❤︎ 歩いて10分の距離にKALDIがあるから便利♪( ´▽`)
もへじの『ももとはちみつ』♪ さっきupした今日の朝食picの果肉ソース🍑あっさり系の甘さで、パン・紅茶・ヨーグルトに良き❤︎ 歩いて10分の距離にKALDIがあるから便利♪( ´▽`)
nanaha778
nanaha778
家族
yakitoripieさんの実例写真
入居日の朝に撮った写真です。私は徒歩圏内にある実家からですが、彼氏は引越し業者さんとともに夕方に合流する予定だったので、一人この寒くて何もない部屋で家具や家電などの荷物が届くのを待っていた記憶があります。
入居日の朝に撮った写真です。私は徒歩圏内にある実家からですが、彼氏は引越し業者さんとともに夕方に合流する予定だったので、一人この寒くて何もない部屋で家具や家電などの荷物が届くのを待っていた記憶があります。
yakitoripie
yakitoripie
1LDK | カップル
R_u_m_iiさんの実例写真
カメラマンさんやライターさん、植木屋さん、建具屋さんに工務店さん。 駐車場満杯(笑) きれいに撮ってくれるかな~✨
カメラマンさんやライターさん、植木屋さん、建具屋さんに工務店さん。 駐車場満杯(笑) きれいに撮ってくれるかな~✨
R_u_m_ii
R_u_m_ii
4LDK | 家族
shouさんの実例写真
娘の新居(昨日に引続き) まだまだ買うもの沢山ありますね😂
娘の新居(昨日に引続き) まだまだ買うもの沢山ありますね😂
shou
shou
家族
ch1sat0さんの実例写真
今日は友人と花屋巡り! オリーブを購入して自宅まで徒歩で持ち帰り🤣
今日は友人と花屋巡り! オリーブを購入して自宅まで徒歩で持ち帰り🤣
ch1sat0
ch1sat0
aid-STDさんの実例写真
1階の入り口です。
1階の入り口です。
aid-STD
aid-STD
2LDK
Lukiさんの実例写真
色々と反省点はありますが、とりあえず完成✨小さな窓しか無く暗い部屋なので、少し明るめのモノにしました。もっと真っ白でも良かったかなぁ〜(~_~;)
色々と反省点はありますが、とりあえず完成✨小さな窓しか無く暗い部屋なので、少し明るめのモノにしました。もっと真っ白でも良かったかなぁ〜(~_~;)
Luki
Luki
2DK | カップル
muku+maroさんの実例写真
和室❣️ 困ってる事😥 ほとんど使わない和室なのですが 梅雨~夏場は畳みにカビが生えます 毎日、エアコンで除湿をし クイックルワイパーで拭き掃除 大工さんに伺うと 『今の家は気密性が高い密閉空間なので カビが生えやすいのですよ 窓を開けて換気するか 換気口を開けて下さい』 との事😓 結果 窓、換気口を開けるのは🙅‍♀️🆖⤵️ エアコンに頼っております…💧 和室を造られた方 同じ悩みは御座いませんか? ちょいちょいにゃんこ🐱が 登場致します🤗🤍
和室❣️ 困ってる事😥 ほとんど使わない和室なのですが 梅雨~夏場は畳みにカビが生えます 毎日、エアコンで除湿をし クイックルワイパーで拭き掃除 大工さんに伺うと 『今の家は気密性が高い密閉空間なので カビが生えやすいのですよ 窓を開けて換気するか 換気口を開けて下さい』 との事😓 結果 窓、換気口を開けるのは🙅‍♀️🆖⤵️ エアコンに頼っております…💧 和室を造られた方 同じ悩みは御座いませんか? ちょいちょいにゃんこ🐱が 登場致します🤗🤍
muku+maro
muku+maro
家族
chikoさんの実例写真
ワークショップのお知らせです! wagonオリジナルワークショップということで、いつもより少人数でやりたいと思います🎵 場所は名古屋! 名古屋駅から徒歩数分の場所。 『DIY色々使えるマルチブックラックを作ろう 』 380×320㎜で電車でもお持ち帰りできる大きさです! 色はブラックかホワイト、どちらかお選びいただけます。 ブックラックだけでなく、スリッパや雑貨収納、持ち運べる工具入れ等、使い方は色々! おまけワークで、 塗料のプチ座学も盛り込みます! プチ体験座学 『塗装編』 質問が多いので、 ずっとやりたかった、塗装のお話をさせていただきます。 ウォルナットを塗ったのに、思った色にならない! なんてことありませんか? 塗装は奥が深いです。しかも、たくさんの塗料が販売されていて、何を使ってよいかわからないという方もいらっしゃるかと思います。 私は作品や時と場合によって塗料を使いわけています。 水性、油性の違いや、オイル、ワックスの違い等、プチ座学で体験してみてね! お一人参加や、DIY初心者さんも👍✨ 夏休みなので、お子さんと一緒のご参加も大歓迎ですよ〜🎵 【日程】 7/29(日) ①10:00~12:00 ②13:30∼15:30 【会場】 名古屋駅から徒歩10分 お車でお越しの方は近くのコインパーキングをご利用くださいませ。 【参加費】 3,000円(税込) エプロンは準備いたしますが、 汚れても良い服装でお越しください。 【受付方法】 7月5日12時に私のブログを更新と同時に受付フォームにご案内します! そこから、 会場となる場所のHPのサイトへのお申込みとなります。 👀詳しくは、ブログを見てねー http://wagonworks.blog.jp/archives/32560283.html
ワークショップのお知らせです! wagonオリジナルワークショップということで、いつもより少人数でやりたいと思います🎵 場所は名古屋! 名古屋駅から徒歩数分の場所。 『DIY色々使えるマルチブックラックを作ろう 』 380×320㎜で電車でもお持ち帰りできる大きさです! 色はブラックかホワイト、どちらかお選びいただけます。 ブックラックだけでなく、スリッパや雑貨収納、持ち運べる工具入れ等、使い方は色々! おまけワークで、 塗料のプチ座学も盛り込みます! プチ体験座学 『塗装編』 質問が多いので、 ずっとやりたかった、塗装のお話をさせていただきます。 ウォルナットを塗ったのに、思った色にならない! なんてことありませんか? 塗装は奥が深いです。しかも、たくさんの塗料が販売されていて、何を使ってよいかわからないという方もいらっしゃるかと思います。 私は作品や時と場合によって塗料を使いわけています。 水性、油性の違いや、オイル、ワックスの違い等、プチ座学で体験してみてね! お一人参加や、DIY初心者さんも👍✨ 夏休みなので、お子さんと一緒のご参加も大歓迎ですよ〜🎵 【日程】 7/29(日) ①10:00~12:00 ②13:30∼15:30 【会場】 名古屋駅から徒歩10分 お車でお越しの方は近くのコインパーキングをご利用くださいませ。 【参加費】 3,000円(税込) エプロンは準備いたしますが、 汚れても良い服装でお越しください。 【受付方法】 7月5日12時に私のブログを更新と同時に受付フォームにご案内します! そこから、 会場となる場所のHPのサイトへのお申込みとなります。 👀詳しくは、ブログを見てねー http://wagonworks.blog.jp/archives/32560283.html
chiko
chiko
3LDK | 家族
harukoさんの実例写真
お昼からは雨は止む、予報だったのに🥹 1日雨か☔️ お洗濯も乾かないし、習いごとも自転車で行けない💦(運転をしないのでいつも自転車😆) 徒歩で送迎になりそうだ。
お昼からは雨は止む、予報だったのに🥹 1日雨か☔️ お洗濯も乾かないし、習いごとも自転車で行けない💦(運転をしないのでいつも自転車😆) 徒歩で送迎になりそうだ。
haruko
haruko
3LDK | 家族
tmmさんの実例写真
2024.9.29 神奈川県での新しいスタート。 楽しみ。念願のビルドインのガスコンロ。 お風呂に窓。 妥協したのは東向きなこと、徒歩14分。 新しい仕事、新しいお家。わたし38歳。
2024.9.29 神奈川県での新しいスタート。 楽しみ。念願のビルドインのガスコンロ。 お風呂に窓。 妥協したのは東向きなこと、徒歩14分。 新しい仕事、新しいお家。わたし38歳。
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
sumikoさんの実例写真
〜わが家の防災・備え〜 pic.1 防災グッズは赤やオレンジなど目立つ色が良いけど、「墨子」と名乗るくらいモノトーンが好きなので、ほぼ白黒で揃えています。 でも危険は避けたいので、ヘルメットやリュックには反射テープを貼っています。 お金・通帳のコピー・家族の連絡先・モバ充は、盗難防止のためサコッシュに収納。 3.11の時はスーパーやコンビニの商品は全て100円単位で現金のみの支払いだったので、 100円玉・500円玉・千円札を用意しています。 キャンプマットは約500gで嵩張るけど、床に座ると30分後にお腹を下す私にとっては必須アイテムです。 (エアマットは穴が空くと使えないので✖️) 夜間や雨天でも避難しやすいよう、両手が空くリュックで準備🎒 キャリーケースは大雨や地震で地割れした時には使えないので一次避難用に向きませんが、避難生活が長引いた場合の二次避難用には良いと思います。 アルファ化米・圧縮タオル・コンタクトレンズ・月経カップなど、水が無いと使えない、または衛生面で支障が出る物は一次避難用の備えには向きません。 pic.2 ・さらしは、タオル・マフラー・止血・ロープなどに使える万能アイテムです。 ・着替えは春と秋に入れ替えています。 ・携帯トイレは小だけでなく大にも使える物を選んでます。 pic.3 雪塩(海水塩)は、粒子が細かいので歯磨き粉として使うほか、夏場のミネラル補給にも。 pic.4 ・罹災証明申請書用紙は、発災後、自宅で印刷できない場合や市役所に取りに行けない事を想定して事前にダウンロードしました。 ・避難所によっては埃が相当酷いと聞くので、念のため防塵マスクも用意。 リュックだけで約6.6kg 我が家は山・川・海・浸水エリアから離れていて避難所は徒歩数分の距離なので、この重さでも余裕ですが、ハザードマップの危険地域に住む人や、家屋の耐震性に問題がある場合は、もっと軽くした方が良いかもしれません。 しかし避難先も被災して開設できない、収容人数を超えて入れない可能性があるので、僅かな備えだけで過ごすのは厳しいと思います。 『防災ゆうストレージ 』 https://www.post.japanpost.jp/life/you_storage/introduction/index.html または災害に強い場所のレンタル倉庫の利用を保険として考えておくと良いかもしれません🍀
〜わが家の防災・備え〜 pic.1 防災グッズは赤やオレンジなど目立つ色が良いけど、「墨子」と名乗るくらいモノトーンが好きなので、ほぼ白黒で揃えています。 でも危険は避けたいので、ヘルメットやリュックには反射テープを貼っています。 お金・通帳のコピー・家族の連絡先・モバ充は、盗難防止のためサコッシュに収納。 3.11の時はスーパーやコンビニの商品は全て100円単位で現金のみの支払いだったので、 100円玉・500円玉・千円札を用意しています。 キャンプマットは約500gで嵩張るけど、床に座ると30分後にお腹を下す私にとっては必須アイテムです。 (エアマットは穴が空くと使えないので✖️) 夜間や雨天でも避難しやすいよう、両手が空くリュックで準備🎒 キャリーケースは大雨や地震で地割れした時には使えないので一次避難用に向きませんが、避難生活が長引いた場合の二次避難用には良いと思います。 アルファ化米・圧縮タオル・コンタクトレンズ・月経カップなど、水が無いと使えない、または衛生面で支障が出る物は一次避難用の備えには向きません。 pic.2 ・さらしは、タオル・マフラー・止血・ロープなどに使える万能アイテムです。 ・着替えは春と秋に入れ替えています。 ・携帯トイレは小だけでなく大にも使える物を選んでます。 pic.3 雪塩(海水塩)は、粒子が細かいので歯磨き粉として使うほか、夏場のミネラル補給にも。 pic.4 ・罹災証明申請書用紙は、発災後、自宅で印刷できない場合や市役所に取りに行けない事を想定して事前にダウンロードしました。 ・避難所によっては埃が相当酷いと聞くので、念のため防塵マスクも用意。 リュックだけで約6.6kg 我が家は山・川・海・浸水エリアから離れていて避難所は徒歩数分の距離なので、この重さでも余裕ですが、ハザードマップの危険地域に住む人や、家屋の耐震性に問題がある場合は、もっと軽くした方が良いかもしれません。 しかし避難先も被災して開設できない、収容人数を超えて入れない可能性があるので、僅かな備えだけで過ごすのは厳しいと思います。 『防災ゆうストレージ 』 https://www.post.japanpost.jp/life/you_storage/introduction/index.html または災害に強い場所のレンタル倉庫の利用を保険として考えておくと良いかもしれません🍀
sumiko
sumiko
4LDK
realmomogonさんの実例写真
キャリコ ヘアーワークス 埼玉県JR行田駅徒歩2分 営業時間 10:00〜20:00 定休日 火曜日 第1.3日曜日
キャリコ ヘアーワークス 埼玉県JR行田駅徒歩2分 営業時間 10:00〜20:00 定休日 火曜日 第1.3日曜日
realmomogon
realmomogon
inuichiroさんの実例写真
駐車場は土間コン打ちで、コスト削減しています。 スリットを斜めに入れてもらってちょっとだけデザインよくしてもらっています。 水道の引き込み口には、相方さんの立ってのご要望でウォーターデザインさんのウルトラファンバブルをつけてもらいました。水道の配管に取り付けることで、シャワーヘッドや洗濯機を変えることなく、家の水道をまるごとウルトラファインバブル水に変えることができます。 ウルトラファインバブルで、洗い物の汚れが落ちやすくなるらしいです。トイレやお風呂、洗濯モノの排水口などすべての汚れを落としてくれるとか。汚れにくくなるとか。 ただすごく高価で、土間打ちよりぜんぜん高かったです。。 グリーン住宅ポイントをそれに全部使いました。。 ウルトラファインバブルのご紹介 https://ufbdual.com/
駐車場は土間コン打ちで、コスト削減しています。 スリットを斜めに入れてもらってちょっとだけデザインよくしてもらっています。 水道の引き込み口には、相方さんの立ってのご要望でウォーターデザインさんのウルトラファンバブルをつけてもらいました。水道の配管に取り付けることで、シャワーヘッドや洗濯機を変えることなく、家の水道をまるごとウルトラファインバブル水に変えることができます。 ウルトラファインバブルで、洗い物の汚れが落ちやすくなるらしいです。トイレやお風呂、洗濯モノの排水口などすべての汚れを落としてくれるとか。汚れにくくなるとか。 ただすごく高価で、土間打ちよりぜんぜん高かったです。。 グリーン住宅ポイントをそれに全部使いました。。 ウルトラファインバブルのご紹介 https://ufbdual.com/
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
goji0909さんの実例写真
62坪の土地を購入。 この分譲地は隣と二軒だけ。 大通りから1つ中に入るので、車通りは少ない。 保育園、幼稚園、小学校、徒歩で5分。子供は10分以内かな?! 納得の土地が買えました!
62坪の土地を購入。 この分譲地は隣と二軒だけ。 大通りから1つ中に入るので、車通りは少ない。 保育園、幼稚園、小学校、徒歩で5分。子供は10分以内かな?! 納得の土地が買えました!
goji0909
goji0909
家族
korokkoroさんの実例写真
今日はお天気が大荒れです こんな日は2歳児連れての 徒歩登園が大変(´Д`|||) でも上の子が来年小学生なので あと1週間がんばろう。 卒園間近だけど小学生への期待や楽しみが大きいようで不安がないようで よかったよかった。
今日はお天気が大荒れです こんな日は2歳児連れての 徒歩登園が大変(´Д`|||) でも上の子が来年小学生なので あと1週間がんばろう。 卒園間近だけど小学生への期待や楽しみが大きいようで不安がないようで よかったよかった。
korokkoro
korokkoro
家族
mofukoさんの実例写真
昨日、夫婦で鎌倉へ行っておりました♪⁠~⁠(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠) 仕事後のLIVE→休息日→日帰旅行→休息日 と、正月以来の三連休をやっととりました💦 結婚してからこんな旅行したの 初めてかも知んない😆 1年半前にも鎌倉旅行したけど 行き帰りは息子らもいて (神社仏閣に興味ない息子らとは、 まさかの到着するなり現地解散… ただただ鎌倉号に乗りたかっただけな2人) しかも土砂降りで 江の島も目の前に断念して終わった苦い思い出が…😭 今回は始めっから最後まで夫婦二人きり🧑‍🤝‍🧑 鎌倉号に乗って北鎌倉から徒歩で お寺をいくつか回りながら 今回一番行きたかった“竹寺”報国寺へ そして、最終目的の江ノ島へ (ちょうどライトアップイベント初日!) 残念ながら紅葉はまだまだでしたが 前回の旅の回収と 久々に旦那とゆっくり旅ができたことは 今年最大のご褒美でした✨ めちゃくちゃ歩いた代償もデカいですが😅 …これも一応、自撮り祭りに参加でいいかしら???😋
昨日、夫婦で鎌倉へ行っておりました♪⁠~⁠(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠) 仕事後のLIVE→休息日→日帰旅行→休息日 と、正月以来の三連休をやっととりました💦 結婚してからこんな旅行したの 初めてかも知んない😆 1年半前にも鎌倉旅行したけど 行き帰りは息子らもいて (神社仏閣に興味ない息子らとは、 まさかの到着するなり現地解散… ただただ鎌倉号に乗りたかっただけな2人) しかも土砂降りで 江の島も目の前に断念して終わった苦い思い出が…😭 今回は始めっから最後まで夫婦二人きり🧑‍🤝‍🧑 鎌倉号に乗って北鎌倉から徒歩で お寺をいくつか回りながら 今回一番行きたかった“竹寺”報国寺へ そして、最終目的の江ノ島へ (ちょうどライトアップイベント初日!) 残念ながら紅葉はまだまだでしたが 前回の旅の回収と 久々に旦那とゆっくり旅ができたことは 今年最大のご褒美でした✨ めちゃくちゃ歩いた代償もデカいですが😅 …これも一応、自撮り祭りに参加でいいかしら???😋
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
gloriaさんの実例写真
家の近くに売ってたカステラっぽいの食パンです💕 12時に焼き上がって、あっという間に売り切れたの人気商品です。 徒歩3分に買えに行けるのが良かった٩(ˊᗜˋ*)و 家の近くにパン屋さんと数えないくらいあるけど、結構のお気に入り😍 おすすめです
家の近くに売ってたカステラっぽいの食パンです💕 12時に焼き上がって、あっという間に売り切れたの人気商品です。 徒歩3分に買えに行けるのが良かった٩(ˊᗜˋ*)و 家の近くにパン屋さんと数えないくらいあるけど、結構のお気に入り😍 おすすめです
gloria
gloria
3LDK | 一人暮らし
botanさんの実例写真
庭仕事して収穫して、食べきれないものは保存して…。 やはり自分は農耕民族だなーと実感する休日のひとコマ。 小梅は徒歩3分のお友達のお庭で収穫させてもらいました。
庭仕事して収穫して、食べきれないものは保存して…。 やはり自分は農耕民族だなーと実感する休日のひとコマ。 小梅は徒歩3分のお友達のお庭で収穫させてもらいました。
botan
botan
家族
POCHIさんの実例写真
お久し振りです! ぽちです(。・_・。) 実は我が家...現在、家族間別居生活を始めたのです... 詳しくは端折りますが元の家にくまさんと息子くん。新しく部屋を借りて私と娘ちゃんが一緒に暮らしています。 元の家から徒歩数分なのですぐに行き来は出来るのですがね(。・_・。) ただ、ご飯を2回作らないといけないのがかなりしんどいなと感じています(´・ω・`) ただ、お引越しをしたお陰で私の荷物の断捨離が出来て気持ち的にはすっきりしています☺️ 元の家もくまさんがキレイに片付けてくれて、少しスッキリしています☺️ これからも程々に頑張ります💪
お久し振りです! ぽちです(。・_・。) 実は我が家...現在、家族間別居生活を始めたのです... 詳しくは端折りますが元の家にくまさんと息子くん。新しく部屋を借りて私と娘ちゃんが一緒に暮らしています。 元の家から徒歩数分なのですぐに行き来は出来るのですがね(。・_・。) ただ、ご飯を2回作らないといけないのがかなりしんどいなと感じています(´・ω・`) ただ、お引越しをしたお陰で私の荷物の断捨離が出来て気持ち的にはすっきりしています☺️ 元の家もくまさんがキレイに片付けてくれて、少しスッキリしています☺️ これからも程々に頑張ります💪
POCHI
POCHI
3DK | 家族
ROOM244さんの実例写真
久々 本日のお下がり
久々 本日のお下がり
ROOM244
ROOM244
toyboxさんの実例写真
埼玉県新越谷駅徒歩5分 toyboxcafe✨✨✨✨
埼玉県新越谷駅徒歩5分 toyboxcafe✨✨✨✨
toybox
toybox
miikoさんの実例写真
海まで徒歩で行ける距離のおうち。 津波怖いけど大好きな海の近くでHAPPY! インテリアじゃなくてごめんなさい。
海まで徒歩で行ける距離のおうち。 津波怖いけど大好きな海の近くでHAPPY! インテリアじゃなくてごめんなさい。
miiko
miiko
3LDK
Mieさんの実例写真
現在、実父の介護のため神戸に滞在中。 沖縄ローソンでは売っていない大好きなスイーツとナッツを購入。 今月殆ど神戸のホテル暮らし。 現在投宿中のホテルは、徒歩5分圏内にファミマ、セブン、ローソン、ほっともっとがあり、とっても便利。
現在、実父の介護のため神戸に滞在中。 沖縄ローソンでは売っていない大好きなスイーツとナッツを購入。 今月殆ど神戸のホテル暮らし。 現在投宿中のホテルは、徒歩5分圏内にファミマ、セブン、ローソン、ほっともっとがあり、とっても便利。
Mie
Mie
2LDK | 家族
もっと見る

徒歩の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ