すぐカビる

49枚の部屋写真から48枚をセレクト
m.xさんの実例写真
すぐにカビが発生する排水溝‥ 1週間後どうなるか楽しみです 濡れていても使用OK ずぼらにちょうどいい商品ꕥ
すぐにカビが発生する排水溝‥ 1週間後どうなるか楽しみです 濡れていても使用OK ずぼらにちょうどいい商品ꕥ
m.x
m.x
家族
chobisukeさんの実例写真
排水溝などすぐにカビが発生するところには、直接プシュッと
排水溝などすぐにカビが発生するところには、直接プシュッと
chobisuke
chobisuke
4LDK | 家族
norakuro.1972さんの実例写真
クイックルワイパー立体吸着ウェットシート モニター中😁 小分け投稿ですが😅ニャハハ 以外に換気扇周りは汚れ?カビもありました。 浴室って横壁の届く範囲は掃除するけど 天井までは、見て見ぬふり(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎💦 そりゃーっカビも…😂 ってコトで天井は一度雑巾でキレイにしてから 防カビ予防で立体吸着ウェットシートで 拭き拭きしました(´∀`=)
クイックルワイパー立体吸着ウェットシート モニター中😁 小分け投稿ですが😅ニャハハ 以外に換気扇周りは汚れ?カビもありました。 浴室って横壁の届く範囲は掃除するけど 天井までは、見て見ぬふり(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎💦 そりゃーっカビも…😂 ってコトで天井は一度雑巾でキレイにしてから 防カビ予防で立体吸着ウェットシートで 拭き拭きしました(´∀`=)
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
mamaさんの実例写真
いつもお風呂掃除は旦那がやるのですが、昨日はいなかったので私が…💧 適当ではないにしろ、やってくれるので感謝はしてますが、掃除への視点が違うので念入りにしました😅 でも、さっき見てみるとタイル目地に1ヶ所うっすらピンクカビが👀 すかさずカビ取りしました💦 「大掃除」って当たり前のようにやっていたけど、普段からちょこちょこやっていればまとめてする必要ないんだなって思うようになりました😁 ずっと賃貸暮らしで、歴代の住人による汚れがあるのが当たり前で、でも、生活する上で汚いのはイヤなので、できる限りの掃除はしてきましたが… 限界があったり、自分の家じゃないのにそこまでする必要があるのかと疑問に思ったり… マイホームをもつことになり、自分のため家族のため、おうちのためにキレイにする意味というか、やっと納得できるようになりました✨
いつもお風呂掃除は旦那がやるのですが、昨日はいなかったので私が…💧 適当ではないにしろ、やってくれるので感謝はしてますが、掃除への視点が違うので念入りにしました😅 でも、さっき見てみるとタイル目地に1ヶ所うっすらピンクカビが👀 すかさずカビ取りしました💦 「大掃除」って当たり前のようにやっていたけど、普段からちょこちょこやっていればまとめてする必要ないんだなって思うようになりました😁 ずっと賃貸暮らしで、歴代の住人による汚れがあるのが当たり前で、でも、生活する上で汚いのはイヤなので、できる限りの掃除はしてきましたが… 限界があったり、自分の家じゃないのにそこまでする必要があるのかと疑問に思ったり… マイホームをもつことになり、自分のため家族のため、おうちのためにキレイにする意味というか、やっと納得できるようになりました✨
mama
mama
家族
jillさんの実例写真
トイレ掃除用品¥2,255
今日はお休み。こちら軽く土砂降りのため、どこも出かけられません_:(´ཀ`」 ∠): 時間を有効に使うため、強化清掃してます٩( 'ω' )و祝日は強化清掃すると決めてます! 浴室全体をスポンジで擦って綺麗に→ワイパーにアルコールつけて天井拭きあげ→バイオ取り付け 浴室の天井、すごい水滴がついてすぐカビてきそうな予感なのでコレつけてみます٩( 'ω' )و
今日はお休み。こちら軽く土砂降りのため、どこも出かけられません_:(´ཀ`」 ∠): 時間を有効に使うため、強化清掃してます٩( 'ω' )و祝日は強化清掃すると決めてます! 浴室全体をスポンジで擦って綺麗に→ワイパーにアルコールつけて天井拭きあげ→バイオ取り付け 浴室の天井、すごい水滴がついてすぐカビてきそうな予感なのでコレつけてみます٩( 'ω' )و
jill
jill
3LDK
ladybug.さんの実例写真
除湿機モニター応募用です、お気遣いなく〜 山際で年中多湿な我が家、自然素材はソッコーカビだらけになるので、カゴなどはあまり使えません。 イケヒコさんの高機能い草ラグも無事では済まず何度かスチームでカビ退治して使っています。 長雨が続くと二階に避難します。 夏場排熱が少ないコンプレッサー式の除湿機試してみたいです。 多湿なため洗濯ものも干せないサンルームですが、ランドリースペースにもできると嬉しいです。
除湿機モニター応募用です、お気遣いなく〜 山際で年中多湿な我が家、自然素材はソッコーカビだらけになるので、カゴなどはあまり使えません。 イケヒコさんの高機能い草ラグも無事では済まず何度かスチームでカビ退治して使っています。 長雨が続くと二階に避難します。 夏場排熱が少ないコンプレッサー式の除湿機試してみたいです。 多湿なため洗濯ものも干せないサンルームですが、ランドリースペースにもできると嬉しいです。
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
tumutacさんの実例写真
お風呂掃除の最終仕上げ❗️ 入口ドアの縁に、ダイソーの防カビ剤入りマスキングテープを設置❗️ 前回、普通のマスキングテープ貼ってみたら、驚くほどすぐにカビたので、コレは長持ちする事を願う😂
お風呂掃除の最終仕上げ❗️ 入口ドアの縁に、ダイソーの防カビ剤入りマスキングテープを設置❗️ 前回、普通のマスキングテープ貼ってみたら、驚くほどすぐにカビたので、コレは長持ちする事を願う😂
tumutac
tumutac
4LDK | 家族
masami23yさんの実例写真
同居する義両親達の歯ブラシホルダーが洗いにくくてすぐカビるから、勝手にダルトンのに代えさせていただきました。
同居する義両親達の歯ブラシホルダーが洗いにくくてすぐカビるから、勝手にダルトンのに代えさせていただきました。
masami23y
masami23y
家族
mariさんの実例写真
お風呂を清潔に保つ為、お風呂掃除は毎朝の日課です🛁🧼それでも出てきちゃう赤カビを見つけたら、すぐにカビキラーをシュッとして対処しています💓
お風呂を清潔に保つ為、お風呂掃除は毎朝の日課です🛁🧼それでも出てきちゃう赤カビを見つけたら、すぐにカビキラーをシュッとして対処しています💓
mari
mari
mari51さんの実例写真
娘のお風呂おもちゃ 左奥に見えてる100均の洗濯バサミ入れるネットに入れてたのですが あっという間にカビたので( ̄∀ ̄;) 物干しポールにワイヤーネットを渡して結束バンド ちょうど換気扇の真下なので よく乾く気がする(๑✧◡✧๑) 深さのあるカゴじゃなくて 平たいネットってのが意外と使い勝手がよい☆ この2本ポールが何かと便利なので、 新居にもオプションでお願いしました!
娘のお風呂おもちゃ 左奥に見えてる100均の洗濯バサミ入れるネットに入れてたのですが あっという間にカビたので( ̄∀ ̄;) 物干しポールにワイヤーネットを渡して結束バンド ちょうど換気扇の真下なので よく乾く気がする(๑✧◡✧๑) 深さのあるカゴじゃなくて 平たいネットってのが意外と使い勝手がよい☆ この2本ポールが何かと便利なので、 新居にもオプションでお願いしました!
mari51
mari51
4LDK | 家族
saki3mamさんの実例写真
湿気の多い団地、下駄箱内の靴がすぐカビきてアウトになるので下駄箱を捨ててシューズラックに変更!カビこないし高さある分玄関広くなったしキャスターのおかげで掃除楽になったしいいことだらけ
湿気の多い団地、下駄箱内の靴がすぐカビきてアウトになるので下駄箱を捨ててシューズラックに変更!カビこないし高さある分玄関広くなったしキャスターのおかげで掃除楽になったしいいことだらけ
saki3mam
saki3mam
3LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
お風呂の棚。 タイルに水が残るとすぐにカビが生えてしまうので、こまめに拭いてます🚿
お風呂の棚。 タイルに水が残るとすぐにカビが生えてしまうので、こまめに拭いてます🚿
sunny
sunny
家族
so.yuさんの実例写真
コマンドフック水まわり用のモニターです🎶 ジャンボサイズ! どこに使おうか悩みに悩んで... やっぱりお風呂場の椅子を浮かせる収納に~✨ 今まで浴槽にかけてたけど、お風呂沸かす時には床に置く事になるので、もうこれしかない!と決めましたദ്ദി(៸៸›ᴗ‹៸៸ ) お風呂の椅子って油断するとすぐカビが発生するので少しでも対策になって良きっ♡₊⁺ 収納一番目の下にもコマンドフックMサイズ使用! ヘッドマッサージ用も吊してます♡
コマンドフック水まわり用のモニターです🎶 ジャンボサイズ! どこに使おうか悩みに悩んで... やっぱりお風呂場の椅子を浮かせる収納に~✨ 今まで浴槽にかけてたけど、お風呂沸かす時には床に置く事になるので、もうこれしかない!と決めましたദ്ദി(៸៸›ᴗ‹៸៸ ) お風呂の椅子って油断するとすぐカビが発生するので少しでも対策になって良きっ♡₊⁺ 収納一番目の下にもコマンドフックMサイズ使用! ヘッドマッサージ用も吊してます♡
so.yu
so.yu
家族
anko.hibuさんの実例写真
排水溝のゴミ受けの裏!ほんとに毎回古歯ブラシでやるんだけど、油断するとすぐにカビるんです😓 昨日もやらなきゃやらなきゃと思ってやってなかったぐらい、ほんとに汚すぎてBEFORE写真載せられないぐらいだったんですが、何一つ擦らずにめっちゃ綺麗になりました✨ この洗剤は浴室の排水溝用でキッチンとかには使えないみたいなんだけど、キッチン用とかも出て欲しいなぁ🧡 ほんと楽チンです♪
排水溝のゴミ受けの裏!ほんとに毎回古歯ブラシでやるんだけど、油断するとすぐにカビるんです😓 昨日もやらなきゃやらなきゃと思ってやってなかったぐらい、ほんとに汚すぎてBEFORE写真載せられないぐらいだったんですが、何一つ擦らずにめっちゃ綺麗になりました✨ この洗剤は浴室の排水溝用でキッチンとかには使えないみたいなんだけど、キッチン用とかも出て欲しいなぁ🧡 ほんと楽チンです♪
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
私が水切りかごを手放したのは、すぐカビさせたりヌメリが出てしまうから😔 せっかくボトルスタンドで水筒の干し場所を作ったので、一日一回洗ってきれいをキープしたいです!
私が水切りかごを手放したのは、すぐカビさせたりヌメリが出てしまうから😔 せっかくボトルスタンドで水筒の干し場所を作ったので、一日一回洗ってきれいをキープしたいです!
saki
saki
家族
mochikoさんの実例写真
まだ、きれいを保ててるけど、 すぐカビるよね~
まだ、きれいを保ててるけど、 すぐカビるよね~
mochiko
mochiko
家族
Kyon2さんの実例写真
湿気のひどい我が家はお風呂場もすぐにカビだらけになります。 出来るだけ吊るしたりして水はけをよくしています。
湿気のひどい我が家はお風呂場もすぐにカビだらけになります。 出来るだけ吊るしたりして水はけをよくしています。
Kyon2
Kyon2
2LDK | 家族
robokoさんの実例写真
久しぶりにセリアへ行ったら、 シャンプーなどを入れられるバスバスケットという商品を発見! 棚がすぐカビてしまうので、お風呂場のボトル類を使わないとき持ち出したいと思っていたところにドンピシャの商品でした。 下の水受けを取り外せるのもいいです。
久しぶりにセリアへ行ったら、 シャンプーなどを入れられるバスバスケットという商品を発見! 棚がすぐカビてしまうので、お風呂場のボトル類を使わないとき持ち出したいと思っていたところにドンピシャの商品でした。 下の水受けを取り外せるのもいいです。
roboko
roboko
3LDK | 家族
shirabenさんの実例写真
うわばき洗い道具が浴室で見えるのがなんだか嫌だったので吸盤でつく入れ物に入れてたけど、すぐにカビがはえるしどうしたものかと考えてこんなの作ってみました♪ セリアの下着や靴下を収納するケースで箱の底は穴が開いていて仕切り付。 横からは中身が見えないから見た目スッキリ~♪ フックは首が回るタイプだからつっぱり棒にかけやすいです。
うわばき洗い道具が浴室で見えるのがなんだか嫌だったので吸盤でつく入れ物に入れてたけど、すぐにカビがはえるしどうしたものかと考えてこんなの作ってみました♪ セリアの下着や靴下を収納するケースで箱の底は穴が開いていて仕切り付。 横からは中身が見えないから見た目スッキリ~♪ フックは首が回るタイプだからつっぱり棒にかけやすいです。
shiraben
shiraben
家族
IKECHANさんの実例写真
before写真の2枚目。 遠目に撮って分かりづらくしていますが、吊るしている洗面器の底にもピンクちゃんがいました。 常にキレイにしている方にとっては信じられない光景なんだろうな…💦 それぐらい私お掃除が苦手で(特に水周り)、すぐにこんな感じにさせてしまうので、今回のモニターに応募した次第です。笑 1~2ヶ月後に、この防カビ材の成果がどれぐらい現れているのか楽しみです!
before写真の2枚目。 遠目に撮って分かりづらくしていますが、吊るしている洗面器の底にもピンクちゃんがいました。 常にキレイにしている方にとっては信じられない光景なんだろうな…💦 それぐらい私お掃除が苦手で(特に水周り)、すぐにこんな感じにさせてしまうので、今回のモニターに応募した次第です。笑 1~2ヶ月後に、この防カビ材の成果がどれぐらい現れているのか楽しみです!
IKECHAN
IKECHAN
4LDK | 家族
kuromameworksさんの実例写真
シンクの真ん中の、スポンジと洗剤を入れるかごがすぐカビるので、思い切って取っちゃいました。洗い場も広くなって便利!
シンクの真ん中の、スポンジと洗剤を入れるかごがすぐカビるので、思い切って取っちゃいました。洗い場も広くなって便利!
kuromameworks
kuromameworks
3LDK | 家族
neneponさんの実例写真
この前、ミッフィーガチャ マグネットを竹串で ガーデンピックにした ものを、ダイソーの プラスチックフォークに変更💦 竹串は湿気でカビになっちゃう ので、カビが植物に影響出たら イヤなので💦あっという間に カビが生えてたので、びっくり して作り直しました💧
この前、ミッフィーガチャ マグネットを竹串で ガーデンピックにした ものを、ダイソーの プラスチックフォークに変更💦 竹串は湿気でカビになっちゃう ので、カビが植物に影響出たら イヤなので💦あっという間に カビが生えてたので、びっくり して作り直しました💧
nenepon
nenepon
3LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
おはようございます✨ アース製薬さんの らくハピ お風呂カビーヌをしてから 3週間が経ちました。 なんと まだ何処にも 黒カビが出てません😁 いつもなら すぐに黒カビが出てくる 浴槽横のエプロンの所も~😆 いつもなら 週1ぐらいで カビ○ラーを使ってたんだよ😅 モニターさせてもらって すぐにカビが発生したら どうしょ~って思ってたよ😂😂 お風呂場を開けた時の モワーッとした匂いもまだないです😊
おはようございます✨ アース製薬さんの らくハピ お風呂カビーヌをしてから 3週間が経ちました。 なんと まだ何処にも 黒カビが出てません😁 いつもなら すぐに黒カビが出てくる 浴槽横のエプロンの所も~😆 いつもなら 週1ぐらいで カビ○ラーを使ってたんだよ😅 モニターさせてもらって すぐにカビが発生したら どうしょ~って思ってたよ😂😂 お風呂場を開けた時の モワーッとした匂いもまだないです😊
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
Mihiroさんの実例写真
おはようございます 今日も寒いですね❄️ 我が家の玄関は北側 古いマンションなので マンションの扉は鉄😭 リノベーション前は 結露が酷くて すぐにカビが生えてしまってました リノベーションの際に 換気口を玄関に設けて シューズボックスの隙間と 反対側の壁にエコカラット 貼ってもらいました✨ いまのところ 結露はなしです♡
おはようございます 今日も寒いですね❄️ 我が家の玄関は北側 古いマンションなので マンションの扉は鉄😭 リノベーション前は 結露が酷くて すぐにカビが生えてしまってました リノベーションの際に 換気口を玄関に設けて シューズボックスの隙間と 反対側の壁にエコカラット 貼ってもらいました✨ いまのところ 結露はなしです♡
Mihiro
Mihiro
2LDK | 家族
berariさんの実例写真
半期に一度の壁塗装 換気扇の無いお風呂はすぐに天井にカビが😢
半期に一度の壁塗装 換気扇の無いお風呂はすぐに天井にカビが😢
berari
berari
3DK | 家族
masさんの実例写真
自家製杏で大量のジャム作り 今年は4.78キロの豊作。 すぐにカビたりするから仕方なくグラニュー糖。極力少なく35%! なのでかなり酸っぱいジャムです。 ハンバーグのソースなどにつかいます。朝のヨーグルトにも必須。ご近所、お友達に分けて残りはジプロックで冷凍庫へ。 1年間楽しめます。
自家製杏で大量のジャム作り 今年は4.78キロの豊作。 すぐにカビたりするから仕方なくグラニュー糖。極力少なく35%! なのでかなり酸っぱいジャムです。 ハンバーグのソースなどにつかいます。朝のヨーグルトにも必須。ご近所、お友達に分けて残りはジプロックで冷凍庫へ。 1年間楽しめます。
mas
mas
4LDK | 家族
Chrychaeさんの実例写真
引っ越しを土曜日に控えて掃除中。 一人暮らしになった頃から数えて7回目の引っ越しですが、今の家は今までで2番目に狭いおうち。 お風呂は新幹線のトイレのよう、水の栓を数分閉め忘れたら床が水浸しになる排水、家具がすぐかびだらけになるほどの湿気で、建具が曲がるリビング、夏は48℃になり缶詰が腐るキッチン。自転車にいたずらされるわハーブを灰皿代わりにされるわ、ほんとろくでもない家でしたが、実はここに3年と8ヶ月も住んでいたのだと思うと(いやすぎてしょっちゅう実家に帰ってました)今となると感慨深いですね。 引っ越し先は母の持ち家の貸屋をリノベーションした小さい一戸建て。 上下併せて60平米少しのほんとに狭小住宅ですが、はじめての戸建て暮らし。楽しみです。
引っ越しを土曜日に控えて掃除中。 一人暮らしになった頃から数えて7回目の引っ越しですが、今の家は今までで2番目に狭いおうち。 お風呂は新幹線のトイレのよう、水の栓を数分閉め忘れたら床が水浸しになる排水、家具がすぐかびだらけになるほどの湿気で、建具が曲がるリビング、夏は48℃になり缶詰が腐るキッチン。自転車にいたずらされるわハーブを灰皿代わりにされるわ、ほんとろくでもない家でしたが、実はここに3年と8ヶ月も住んでいたのだと思うと(いやすぎてしょっちゅう実家に帰ってました)今となると感慨深いですね。 引っ越し先は母の持ち家の貸屋をリノベーションした小さい一戸建て。 上下併せて60平米少しのほんとに狭小住宅ですが、はじめての戸建て暮らし。楽しみです。
Chrychae
Chrychae
1LDK | カップル
もっと見る

すぐカビるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

すぐカビる

49枚の部屋写真から48枚をセレクト
m.xさんの実例写真
すぐにカビが発生する排水溝‥ 1週間後どうなるか楽しみです 濡れていても使用OK ずぼらにちょうどいい商品ꕥ
すぐにカビが発生する排水溝‥ 1週間後どうなるか楽しみです 濡れていても使用OK ずぼらにちょうどいい商品ꕥ
m.x
m.x
家族
chobisukeさんの実例写真
排水溝などすぐにカビが発生するところには、直接プシュッと
排水溝などすぐにカビが発生するところには、直接プシュッと
chobisuke
chobisuke
4LDK | 家族
norakuro.1972さんの実例写真
クイックルワイパー立体吸着ウェットシート モニター中😁 小分け投稿ですが😅ニャハハ 以外に換気扇周りは汚れ?カビもありました。 浴室って横壁の届く範囲は掃除するけど 天井までは、見て見ぬふり(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎💦 そりゃーっカビも…😂 ってコトで天井は一度雑巾でキレイにしてから 防カビ予防で立体吸着ウェットシートで 拭き拭きしました(´∀`=)
クイックルワイパー立体吸着ウェットシート モニター中😁 小分け投稿ですが😅ニャハハ 以外に換気扇周りは汚れ?カビもありました。 浴室って横壁の届く範囲は掃除するけど 天井までは、見て見ぬふり(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎💦 そりゃーっカビも…😂 ってコトで天井は一度雑巾でキレイにしてから 防カビ予防で立体吸着ウェットシートで 拭き拭きしました(´∀`=)
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
mamaさんの実例写真
いつもお風呂掃除は旦那がやるのですが、昨日はいなかったので私が…💧 適当ではないにしろ、やってくれるので感謝はしてますが、掃除への視点が違うので念入りにしました😅 でも、さっき見てみるとタイル目地に1ヶ所うっすらピンクカビが👀 すかさずカビ取りしました💦 「大掃除」って当たり前のようにやっていたけど、普段からちょこちょこやっていればまとめてする必要ないんだなって思うようになりました😁 ずっと賃貸暮らしで、歴代の住人による汚れがあるのが当たり前で、でも、生活する上で汚いのはイヤなので、できる限りの掃除はしてきましたが… 限界があったり、自分の家じゃないのにそこまでする必要があるのかと疑問に思ったり… マイホームをもつことになり、自分のため家族のため、おうちのためにキレイにする意味というか、やっと納得できるようになりました✨
いつもお風呂掃除は旦那がやるのですが、昨日はいなかったので私が…💧 適当ではないにしろ、やってくれるので感謝はしてますが、掃除への視点が違うので念入りにしました😅 でも、さっき見てみるとタイル目地に1ヶ所うっすらピンクカビが👀 すかさずカビ取りしました💦 「大掃除」って当たり前のようにやっていたけど、普段からちょこちょこやっていればまとめてする必要ないんだなって思うようになりました😁 ずっと賃貸暮らしで、歴代の住人による汚れがあるのが当たり前で、でも、生活する上で汚いのはイヤなので、できる限りの掃除はしてきましたが… 限界があったり、自分の家じゃないのにそこまでする必要があるのかと疑問に思ったり… マイホームをもつことになり、自分のため家族のため、おうちのためにキレイにする意味というか、やっと納得できるようになりました✨
mama
mama
家族
jillさんの実例写真
トイレ掃除用品¥2,255
今日はお休み。こちら軽く土砂降りのため、どこも出かけられません_:(´ཀ`」 ∠): 時間を有効に使うため、強化清掃してます٩( 'ω' )و祝日は強化清掃すると決めてます! 浴室全体をスポンジで擦って綺麗に→ワイパーにアルコールつけて天井拭きあげ→バイオ取り付け 浴室の天井、すごい水滴がついてすぐカビてきそうな予感なのでコレつけてみます٩( 'ω' )و
今日はお休み。こちら軽く土砂降りのため、どこも出かけられません_:(´ཀ`」 ∠): 時間を有効に使うため、強化清掃してます٩( 'ω' )و祝日は強化清掃すると決めてます! 浴室全体をスポンジで擦って綺麗に→ワイパーにアルコールつけて天井拭きあげ→バイオ取り付け 浴室の天井、すごい水滴がついてすぐカビてきそうな予感なのでコレつけてみます٩( 'ω' )و
jill
jill
3LDK
ladybug.さんの実例写真
除湿機モニター応募用です、お気遣いなく〜 山際で年中多湿な我が家、自然素材はソッコーカビだらけになるので、カゴなどはあまり使えません。 イケヒコさんの高機能い草ラグも無事では済まず何度かスチームでカビ退治して使っています。 長雨が続くと二階に避難します。 夏場排熱が少ないコンプレッサー式の除湿機試してみたいです。 多湿なため洗濯ものも干せないサンルームですが、ランドリースペースにもできると嬉しいです。
除湿機モニター応募用です、お気遣いなく〜 山際で年中多湿な我が家、自然素材はソッコーカビだらけになるので、カゴなどはあまり使えません。 イケヒコさんの高機能い草ラグも無事では済まず何度かスチームでカビ退治して使っています。 長雨が続くと二階に避難します。 夏場排熱が少ないコンプレッサー式の除湿機試してみたいです。 多湿なため洗濯ものも干せないサンルームですが、ランドリースペースにもできると嬉しいです。
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
tumutacさんの実例写真
お風呂掃除の最終仕上げ❗️ 入口ドアの縁に、ダイソーの防カビ剤入りマスキングテープを設置❗️ 前回、普通のマスキングテープ貼ってみたら、驚くほどすぐにカビたので、コレは長持ちする事を願う😂
お風呂掃除の最終仕上げ❗️ 入口ドアの縁に、ダイソーの防カビ剤入りマスキングテープを設置❗️ 前回、普通のマスキングテープ貼ってみたら、驚くほどすぐにカビたので、コレは長持ちする事を願う😂
tumutac
tumutac
4LDK | 家族
masami23yさんの実例写真
同居する義両親達の歯ブラシホルダーが洗いにくくてすぐカビるから、勝手にダルトンのに代えさせていただきました。
同居する義両親達の歯ブラシホルダーが洗いにくくてすぐカビるから、勝手にダルトンのに代えさせていただきました。
masami23y
masami23y
家族
mariさんの実例写真
お風呂を清潔に保つ為、お風呂掃除は毎朝の日課です🛁🧼それでも出てきちゃう赤カビを見つけたら、すぐにカビキラーをシュッとして対処しています💓
お風呂を清潔に保つ為、お風呂掃除は毎朝の日課です🛁🧼それでも出てきちゃう赤カビを見つけたら、すぐにカビキラーをシュッとして対処しています💓
mari
mari
mari51さんの実例写真
娘のお風呂おもちゃ 左奥に見えてる100均の洗濯バサミ入れるネットに入れてたのですが あっという間にカビたので( ̄∀ ̄;) 物干しポールにワイヤーネットを渡して結束バンド ちょうど換気扇の真下なので よく乾く気がする(๑✧◡✧๑) 深さのあるカゴじゃなくて 平たいネットってのが意外と使い勝手がよい☆ この2本ポールが何かと便利なので、 新居にもオプションでお願いしました!
娘のお風呂おもちゃ 左奥に見えてる100均の洗濯バサミ入れるネットに入れてたのですが あっという間にカビたので( ̄∀ ̄;) 物干しポールにワイヤーネットを渡して結束バンド ちょうど換気扇の真下なので よく乾く気がする(๑✧◡✧๑) 深さのあるカゴじゃなくて 平たいネットってのが意外と使い勝手がよい☆ この2本ポールが何かと便利なので、 新居にもオプションでお願いしました!
mari51
mari51
4LDK | 家族
saki3mamさんの実例写真
湿気の多い団地、下駄箱内の靴がすぐカビきてアウトになるので下駄箱を捨ててシューズラックに変更!カビこないし高さある分玄関広くなったしキャスターのおかげで掃除楽になったしいいことだらけ
湿気の多い団地、下駄箱内の靴がすぐカビきてアウトになるので下駄箱を捨ててシューズラックに変更!カビこないし高さある分玄関広くなったしキャスターのおかげで掃除楽になったしいいことだらけ
saki3mam
saki3mam
3LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
お風呂の棚。 タイルに水が残るとすぐにカビが生えてしまうので、こまめに拭いてます🚿
お風呂の棚。 タイルに水が残るとすぐにカビが生えてしまうので、こまめに拭いてます🚿
sunny
sunny
家族
so.yuさんの実例写真
コマンドフック水まわり用のモニターです🎶 ジャンボサイズ! どこに使おうか悩みに悩んで... やっぱりお風呂場の椅子を浮かせる収納に~✨ 今まで浴槽にかけてたけど、お風呂沸かす時には床に置く事になるので、もうこれしかない!と決めましたദ്ദി(៸៸›ᴗ‹៸៸ ) お風呂の椅子って油断するとすぐカビが発生するので少しでも対策になって良きっ♡₊⁺ 収納一番目の下にもコマンドフックMサイズ使用! ヘッドマッサージ用も吊してます♡
コマンドフック水まわり用のモニターです🎶 ジャンボサイズ! どこに使おうか悩みに悩んで... やっぱりお風呂場の椅子を浮かせる収納に~✨ 今まで浴槽にかけてたけど、お風呂沸かす時には床に置く事になるので、もうこれしかない!と決めましたദ്ദി(៸៸›ᴗ‹៸៸ ) お風呂の椅子って油断するとすぐカビが発生するので少しでも対策になって良きっ♡₊⁺ 収納一番目の下にもコマンドフックMサイズ使用! ヘッドマッサージ用も吊してます♡
so.yu
so.yu
家族
anko.hibuさんの実例写真
排水溝のゴミ受けの裏!ほんとに毎回古歯ブラシでやるんだけど、油断するとすぐにカビるんです😓 昨日もやらなきゃやらなきゃと思ってやってなかったぐらい、ほんとに汚すぎてBEFORE写真載せられないぐらいだったんですが、何一つ擦らずにめっちゃ綺麗になりました✨ この洗剤は浴室の排水溝用でキッチンとかには使えないみたいなんだけど、キッチン用とかも出て欲しいなぁ🧡 ほんと楽チンです♪
排水溝のゴミ受けの裏!ほんとに毎回古歯ブラシでやるんだけど、油断するとすぐにカビるんです😓 昨日もやらなきゃやらなきゃと思ってやってなかったぐらい、ほんとに汚すぎてBEFORE写真載せられないぐらいだったんですが、何一つ擦らずにめっちゃ綺麗になりました✨ この洗剤は浴室の排水溝用でキッチンとかには使えないみたいなんだけど、キッチン用とかも出て欲しいなぁ🧡 ほんと楽チンです♪
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
私が水切りかごを手放したのは、すぐカビさせたりヌメリが出てしまうから😔 せっかくボトルスタンドで水筒の干し場所を作ったので、一日一回洗ってきれいをキープしたいです!
私が水切りかごを手放したのは、すぐカビさせたりヌメリが出てしまうから😔 せっかくボトルスタンドで水筒の干し場所を作ったので、一日一回洗ってきれいをキープしたいです!
saki
saki
家族
mochikoさんの実例写真
まだ、きれいを保ててるけど、 すぐカビるよね~
まだ、きれいを保ててるけど、 すぐカビるよね~
mochiko
mochiko
家族
Kyon2さんの実例写真
湿気のひどい我が家はお風呂場もすぐにカビだらけになります。 出来るだけ吊るしたりして水はけをよくしています。
湿気のひどい我が家はお風呂場もすぐにカビだらけになります。 出来るだけ吊るしたりして水はけをよくしています。
Kyon2
Kyon2
2LDK | 家族
robokoさんの実例写真
久しぶりにセリアへ行ったら、 シャンプーなどを入れられるバスバスケットという商品を発見! 棚がすぐカビてしまうので、お風呂場のボトル類を使わないとき持ち出したいと思っていたところにドンピシャの商品でした。 下の水受けを取り外せるのもいいです。
久しぶりにセリアへ行ったら、 シャンプーなどを入れられるバスバスケットという商品を発見! 棚がすぐカビてしまうので、お風呂場のボトル類を使わないとき持ち出したいと思っていたところにドンピシャの商品でした。 下の水受けを取り外せるのもいいです。
roboko
roboko
3LDK | 家族
shirabenさんの実例写真
うわばき洗い道具が浴室で見えるのがなんだか嫌だったので吸盤でつく入れ物に入れてたけど、すぐにカビがはえるしどうしたものかと考えてこんなの作ってみました♪ セリアの下着や靴下を収納するケースで箱の底は穴が開いていて仕切り付。 横からは中身が見えないから見た目スッキリ~♪ フックは首が回るタイプだからつっぱり棒にかけやすいです。
うわばき洗い道具が浴室で見えるのがなんだか嫌だったので吸盤でつく入れ物に入れてたけど、すぐにカビがはえるしどうしたものかと考えてこんなの作ってみました♪ セリアの下着や靴下を収納するケースで箱の底は穴が開いていて仕切り付。 横からは中身が見えないから見た目スッキリ~♪ フックは首が回るタイプだからつっぱり棒にかけやすいです。
shiraben
shiraben
家族
IKECHANさんの実例写真
before写真の2枚目。 遠目に撮って分かりづらくしていますが、吊るしている洗面器の底にもピンクちゃんがいました。 常にキレイにしている方にとっては信じられない光景なんだろうな…💦 それぐらい私お掃除が苦手で(特に水周り)、すぐにこんな感じにさせてしまうので、今回のモニターに応募した次第です。笑 1~2ヶ月後に、この防カビ材の成果がどれぐらい現れているのか楽しみです!
before写真の2枚目。 遠目に撮って分かりづらくしていますが、吊るしている洗面器の底にもピンクちゃんがいました。 常にキレイにしている方にとっては信じられない光景なんだろうな…💦 それぐらい私お掃除が苦手で(特に水周り)、すぐにこんな感じにさせてしまうので、今回のモニターに応募した次第です。笑 1~2ヶ月後に、この防カビ材の成果がどれぐらい現れているのか楽しみです!
IKECHAN
IKECHAN
4LDK | 家族
kuromameworksさんの実例写真
シンクの真ん中の、スポンジと洗剤を入れるかごがすぐカビるので、思い切って取っちゃいました。洗い場も広くなって便利!
シンクの真ん中の、スポンジと洗剤を入れるかごがすぐカビるので、思い切って取っちゃいました。洗い場も広くなって便利!
kuromameworks
kuromameworks
3LDK | 家族
neneponさんの実例写真
この前、ミッフィーガチャ マグネットを竹串で ガーデンピックにした ものを、ダイソーの プラスチックフォークに変更💦 竹串は湿気でカビになっちゃう ので、カビが植物に影響出たら イヤなので💦あっという間に カビが生えてたので、びっくり して作り直しました💧
この前、ミッフィーガチャ マグネットを竹串で ガーデンピックにした ものを、ダイソーの プラスチックフォークに変更💦 竹串は湿気でカビになっちゃう ので、カビが植物に影響出たら イヤなので💦あっという間に カビが生えてたので、びっくり して作り直しました💧
nenepon
nenepon
3LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
おはようございます✨ アース製薬さんの らくハピ お風呂カビーヌをしてから 3週間が経ちました。 なんと まだ何処にも 黒カビが出てません😁 いつもなら すぐに黒カビが出てくる 浴槽横のエプロンの所も~😆 いつもなら 週1ぐらいで カビ○ラーを使ってたんだよ😅 モニターさせてもらって すぐにカビが発生したら どうしょ~って思ってたよ😂😂 お風呂場を開けた時の モワーッとした匂いもまだないです😊
おはようございます✨ アース製薬さんの らくハピ お風呂カビーヌをしてから 3週間が経ちました。 なんと まだ何処にも 黒カビが出てません😁 いつもなら すぐに黒カビが出てくる 浴槽横のエプロンの所も~😆 いつもなら 週1ぐらいで カビ○ラーを使ってたんだよ😅 モニターさせてもらって すぐにカビが発生したら どうしょ~って思ってたよ😂😂 お風呂場を開けた時の モワーッとした匂いもまだないです😊
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
Mihiroさんの実例写真
おはようございます 今日も寒いですね❄️ 我が家の玄関は北側 古いマンションなので マンションの扉は鉄😭 リノベーション前は 結露が酷くて すぐにカビが生えてしまってました リノベーションの際に 換気口を玄関に設けて シューズボックスの隙間と 反対側の壁にエコカラット 貼ってもらいました✨ いまのところ 結露はなしです♡
おはようございます 今日も寒いですね❄️ 我が家の玄関は北側 古いマンションなので マンションの扉は鉄😭 リノベーション前は 結露が酷くて すぐにカビが生えてしまってました リノベーションの際に 換気口を玄関に設けて シューズボックスの隙間と 反対側の壁にエコカラット 貼ってもらいました✨ いまのところ 結露はなしです♡
Mihiro
Mihiro
2LDK | 家族
berariさんの実例写真
半期に一度の壁塗装 換気扇の無いお風呂はすぐに天井にカビが😢
半期に一度の壁塗装 換気扇の無いお風呂はすぐに天井にカビが😢
berari
berari
3DK | 家族
masさんの実例写真
自家製杏で大量のジャム作り 今年は4.78キロの豊作。 すぐにカビたりするから仕方なくグラニュー糖。極力少なく35%! なのでかなり酸っぱいジャムです。 ハンバーグのソースなどにつかいます。朝のヨーグルトにも必須。ご近所、お友達に分けて残りはジプロックで冷凍庫へ。 1年間楽しめます。
自家製杏で大量のジャム作り 今年は4.78キロの豊作。 すぐにカビたりするから仕方なくグラニュー糖。極力少なく35%! なのでかなり酸っぱいジャムです。 ハンバーグのソースなどにつかいます。朝のヨーグルトにも必須。ご近所、お友達に分けて残りはジプロックで冷凍庫へ。 1年間楽しめます。
mas
mas
4LDK | 家族
Chrychaeさんの実例写真
引っ越しを土曜日に控えて掃除中。 一人暮らしになった頃から数えて7回目の引っ越しですが、今の家は今までで2番目に狭いおうち。 お風呂は新幹線のトイレのよう、水の栓を数分閉め忘れたら床が水浸しになる排水、家具がすぐかびだらけになるほどの湿気で、建具が曲がるリビング、夏は48℃になり缶詰が腐るキッチン。自転車にいたずらされるわハーブを灰皿代わりにされるわ、ほんとろくでもない家でしたが、実はここに3年と8ヶ月も住んでいたのだと思うと(いやすぎてしょっちゅう実家に帰ってました)今となると感慨深いですね。 引っ越し先は母の持ち家の貸屋をリノベーションした小さい一戸建て。 上下併せて60平米少しのほんとに狭小住宅ですが、はじめての戸建て暮らし。楽しみです。
引っ越しを土曜日に控えて掃除中。 一人暮らしになった頃から数えて7回目の引っ越しですが、今の家は今までで2番目に狭いおうち。 お風呂は新幹線のトイレのよう、水の栓を数分閉め忘れたら床が水浸しになる排水、家具がすぐかびだらけになるほどの湿気で、建具が曲がるリビング、夏は48℃になり缶詰が腐るキッチン。自転車にいたずらされるわハーブを灰皿代わりにされるわ、ほんとろくでもない家でしたが、実はここに3年と8ヶ月も住んでいたのだと思うと(いやすぎてしょっちゅう実家に帰ってました)今となると感慨深いですね。 引っ越し先は母の持ち家の貸屋をリノベーションした小さい一戸建て。 上下併せて60平米少しのほんとに狭小住宅ですが、はじめての戸建て暮らし。楽しみです。
Chrychae
Chrychae
1LDK | カップル
もっと見る

すぐカビるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ